ししゃもの里むかわのご飯やさんで、日替わり定食を食べたお話。 : 灯泉房

この口コミは、おーんぷさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.7

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.9
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.4
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク-
2019/02訪問1回目

3.7

  • 料理・味3.9
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.4
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

ししゃもの里むかわのご飯やさんで、日替わり定食を食べたお話。

むかわ。
昨年の胆振東部地震では甚大な被害を被った町のひとつです。
あの震災からそろそろ半年。仕事柄、現在の被災地がどうなっているのか。
そこで暮らしている人たちはどうなのか目で確かめるべく
厚真経由でむかわ入りしました。
こちらのお店はレビューを見ると震災後1ヶ月しないでレビューが書かれていたので、そこまで被害はないのかなと安堵しつつ伺いました。

色々なメニューがあって悩みます。
今はししゃもの時期ではないため(10月~11月が旬)ししゃも目当てではありませんでしたが、もし冷凍ものでもあったら食べていたかも・・・。

悩んだ末珍しく同行者と意見が合致。
「日替わり定食」1,080円
を注文です。

まずもって、ケチつけるわけではありませんが
こういった食堂のようなお店の価格帯にしてはやや割高なところと、
税込み価格が端数な点が気になるところ。
観光地?価格なのかなぁ。むかわが観光地といわれればどうか・・・ですけど。
ししゃもの時期は観光客も来るだろうけど。あ!えりも岬へ行く途中でご飯食べるにはいいところにはあるかな。
でもそれなら新ひだかの「あま屋」がオススメだけどね。
なーんてのは余計なお世話ですね。


さーて、今日の日替わりはなんだろう!?
待っていたら来ましたよ!!
※ご飯は大盛り+108円にしてあります。
どーん!!
うーん!

いいですねぇ。これは。

煮物、揚げ物、お刺身、ご飯の友があって中々こじゃれた盛り付けじゃないか!
期待以上でした。

せっかくなので一つ一つレビューしますか!

○お刺身
大好きなお刺身はタコとブリ、サーモン 2切れずつですが三種盛りとな・・・。
タコは新鮮で、水っぽさなどなく弾力あり、旨味あり。塩っ辛くなくて美味しい。
タコが美味しいなら他も美味しいよね。
ブリもサーモンもうんまい。ご飯進むなぁ~!さすが猟師町とあってお刺身は手抜いていないですね鮮度は抜群です。


○煮物 だいこん
しっかり煮込んであり、お出汁が染みています。  うーん!美味しい。
こどものころは大根嫌いでしたけど、大人になってこれほど染みる美味さを体験できるなんてね
人生ってのは面白いものです。

○揚げ物 チキンカツ
これはねー、揚げ方といい、肉の量と質といい。
コショウのアクセントもいいし・・・。

とにかくウマイっっ!! 
よくお肉食べたときにいう肉肉しさというのは正直ありませんが、
このカツにはそれは必要ないというか。丁寧なんですよね。
トンカツとも違う・・・。肉っぽさがないというか。なんでしょうか。
会計時に一応確認してチキンですよね・・・?と確認するぐらいやわらか~くて、ご飯に合うー味でした。

○その他
揚げ物チキンカツなのに、何か別に鶏肉付いているし、
お漬け物だったり佃煮だったり。一品一品美味しいのね。

そしてお味噌汁の美味しいこと。

1,080円なら十分ありだし、
襟裳岬に行くついでに寄るのもアリだと思います。
無料の高速道路のむかわICから車で数分。とうせんぼうの名の通り
ランチで寄りたいお店の一つになりました。


さて、食べログとは関係ありませんが、
震度7を記録した厚真町ですが、国道234号線を三川方面から行き現地へ入りましたが、
町の北部の山々の斜面が土砂崩れで木ごと倒れていたり、
生生しい現状を垣間見えました。

幸いなことに、厚真町中心部は建物の損壊はほぼ見受けられず
街中にあるコミュニティセンターへ伺いましたが、暮らしている皆様元気そうでなによりでした。
支援物資を被災地の方向けに無料で提供しているスペースもあり(文房具、衣類など)
余震の頻度も少なくなってきており、失礼ですが元々観光客が来るような町ではありませんが
ハスカップ(ブルーベリーに似た果実)の生産量は日本一なんですって!北海道で販売されているハスカップのほとんどが厚真町のものだとか。
行って応援できなくても、食べて応援することは出来ると思います。
厚真町に限らず、さまざまな形で被災地への支援が出来るならば私は出来る範囲ではありますがどんどんやって行きたいです。

  • 灯泉房 - 日替わりランチ

    日替わりランチ

  • 灯泉房 - お刺身

    お刺身

  • 灯泉房 - チキンカツ

    チキンカツ

  • 灯泉房 - お漬け物など

    お漬け物など

  • 灯泉房 - メニュー1

    メニュー1

  • 灯泉房 - メニュー2

    メニュー2

  • 灯泉房 - 内観

    内観

  • 灯泉房 - 外観

    外観

  • {"count_target":".js-result-Review-97468794 .js-count","target":".js-like-button-Review-97468794","content_type":"Review","content_id":97468794,"voted_flag":null,"count":38,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

おーんぷ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

おーんぷさんの他のお店の口コミ

おーんぷさんの口コミ一覧(1080件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
灯泉房
ジャンル 食堂、海鮮、洋食
予約・
お問い合わせ

0145-42-5417

予約可否

予約可

日曜・祝日は予約不可です。

住所

北海道勇払郡むかわ町末広1-70-2

交通手段

鵡川駅から231m

営業時間
    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 22:00
  • ■ 定休日
    第一・三水曜日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

47席

(カウンター3席、小上がり4人卓8、6人卓2)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

13台(店舗前3台、店舗裏10台)

空間・設備

カウンター席あり、座敷あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、カクテルあり、焼酎にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

お子様連れ

子供可(未就学児可、小学生可)

初投稿者

nattyママnattyママ(2)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

日高・静内・えりも周辺×食堂のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 あさり浜 - 料理写真:エビ天丼(ご飯少なめ) 1,300円(税込)

    あさり浜 (食堂、天丼、ラーメン)

    3.44

  • 2 灯泉房 - 料理写真:

    灯泉房 (食堂、海鮮、洋食)

    3.44

  • 3 かど天 - 料理写真:かつめし

    かど天 (日本料理、海鮮、食堂)

    3.43

  • 5 レストランこぶし - 料理写真:カツカレー 1,070円

    レストランこぶし (食堂、豚丼)

    3.38

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ