鉄板焼き・オムカレー(北海道富良野駅) : まさ屋

この口コミは、お猿と狸さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.4

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2020/06訪問1回目

3.4

  • 料理・味3.4
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

鉄板焼き・オムカレー(北海道富良野駅)

あぁ~あ~~~♬
そう、あの富良野です。
ご当地B級グルメのオムカレーいただこうってことで、こちらにお邪魔しました。
残念ながら地域では一時ずいぶん頑張って、ローカル食として馴染ませようとしてたようですが、その結果はいかばかりか、、、、、~~;
とはいえ、富良野=なんちゃらって食材も思いつかないので、結果、オムカレーでいいか、、、みたいな><(失敬)

実は、市役所近くのノーマルカレー屋さんが第一候補でしたが、お店が〆ってたんですが><

お店は結構広くって、入り口から左の半個室のような区画と、右には厨房に沿ってカウンターと背面にはテーブルがずらり。
お店の窓を開け放して三密配慮しているようですが、6月の富良野で雨が降ってりゃまだ寒いっす~~;笑

メニューを一通り見ますが、、、、お好み焼きも気を引くし、、、、なんだか、お焼きの怪物みたいな名物メニューも怖いもの見たさで、、、、、いやいや、最初はやっぱりお店の一押しらしいオムカレーですわな。
おねがいしま~す♬

お話聞くと、ご主人はお留守のようで店員さんお一人のオペレーションらしい。
でも、ぱっぱとコナレタオペレーションでオヤジどもの後から、数組のお客さんが入ってきたけど、お好きな席に、、、とご案内で、見事に社会的な距離取って端、中、端みたいな十分な距離ですわな。

昼過ぎともなるとそれなりにお客さんが入ってきて、席も埋まってくる人気ぶりですから、普段の富良野、いや普段の観光シーズンなら大変なことになってるはず~~;

厨房というか、カウンターの奥の鉄板でいろいろと作業しているのを眺めながらしばし待ちですね。
これだけ豊富なメニューをそろえて、主さん不在で結構なお客様の入りですが、慌てずオペレーションしているところを見るとバイトさんはバイトさんでも相当な経歴とお見受けいたしました。

まずはミニサラダからのご提供。
パクリぱくりとやっつけていると、お待たせしました~♬
旗がたなびいて鉄板プレートがやってきたよ。
このビジュアルで心躍るということは、いまだ子供の心を持ち合わせているのかなオヤジ~~;
ふわとろタイプのオムがご飯の上に乗って、その上にはお子様ランチを彷彿させるようなローカル飯の証というところでしょうか。
ご飯はケチャップライスじゃなくって、ちょっと洋風焼飯風、、、、、で大きな具材は別盛というか、いろいろとこだわりがあるようですぞ。
もちろん、その横にはカレールーがとろ~りとたっぷり、、、、いや、ちょっとバランス的に少ないのではないかな?

さてと、まずはオムライスの部分からパクリ♪
うん、なるほどご飯にはすでに結構お味がついていて、これだけで成立しているかも。
ケチャップ掛けたくなるところだが、ぐっとこらえて、カレールーと一緒にパクリ。
成程、、、、、うん、悪くない。
悪くないけど、、、、、ゴメン、すごく美味しい組み合わせ化というと、、、、、ちゃんと美味しいんだけどね~~;
まぁ、♂君の好きなもん寄せ集めた風の材料だから、それなりにパクリパクリ=3
ブロッコリーやポテトなど別添えの野菜も、鉄板でじゅ~ってところをはふはふ、もぐもぐ♬

田舎の街の地産地消で美味しくお米、野菜と卵を楽しむというコンセプトとしては、悪くはないですし、カレーが嫌いな方ってほとんどいないもんね。
最初に予想をした通り、やっぱり後半ルーが足りなくなってきたけど元々ご飯にもお味がついているので、何とかやり過ごすことができたわ。

で、綺麗にぺろりといただくと、ちゃんとお腹一杯。
お口直しに、小さな瓶に入った地元の牛乳を、、、、、座ったままではありますが腰に手を当て、姿勢を正して、、、、、グビグビ=3
ぷっは~♬
この牛乳美味しゅうございます。

地元飯って、たまに外すことがある中で、うん、ご当地グルメ十分美味しくいただきましたよ。
次回来たら同じもの食べるかなぁ、、、、とちょっと頭をひねりながらのお会計。

ごちそ~さんです。

  • {"count_target":".js-result-Review-117107508 .js-count","target":".js-like-button-Review-117107508","content_type":"Review","content_id":117107508,"voted_flag":null,"count":19,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

お猿と狸

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

お猿と狸さんの他のお店の口コミ

お猿と狸さんの口コミ一覧(3034件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
まさ屋
ジャンル お好み焼き、鉄板焼き、カレー
お問い合わせ

0167-23-4464

予約可否

予約不可

富良野の繁忙期である7〜9月までは店も街も混雑が予想されます。
交通状況なども予測ができないため、定刻に来られない場合もあり
この時期の席の予約は、ご遠慮していただいております。

住所

北海道富良野市日の出町11-15

交通手段

富良野駅から357m

営業時間
  • 月・火・水・金・土・日

    • 11:30 - 14:30
    • 17:00 - 21:30
    • 定休日
  • ■ 定休日
    毎週木曜日(祝祭日の場合は翌日)
予算

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、JCB)

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、iD)

席・設備

席数

37席

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

店舗前後 計7台

空間・設備

落ち着いた空間、カウンター席あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://furanomasaya.com/

公式アカウント
オープン日

1996年5月9日

お店のPR

富良野・北海道産にこだわった創作鉄板料理のお店。

富良野ご当地グルメ・富良野オムカレーを筆頭にお好み焼、焼きソバ、オムライスなど、全て鉄板の上で調理、お出しします。店内も木彫で、温かみのある雰囲気にし夏は地元は元より、道内・道外の観光の方々、 冬は海外のスキー客もたくさん訪れるお店です。

初投稿者

★おじいちゃん★★おじいちゃん★(17)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

富良野×お好み焼きのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 まさ屋 - 料理写真:富良野オムカレー 1080円

    まさ屋 (お好み焼き、鉄板焼き、カレー)

    3.41

  • 2 鮮弥 - 料理写真:きりいかもんじゃ(紅ショウガ入り)500円!

    鮮弥 (お好み焼き、もんじゃ焼き)

    3.04

  • 3 ふじ田 - 料理写真:

    ふじ田 (もんじゃ焼き、お好み焼き)

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ