口コミ一覧 : 八剣山ワイナリー

予算:

-

-

定休日
月曜日

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

18 件を表示 8

表示件数:

3.1

1人
  • 料理・味3.1
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.2
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.5
2021/06訪問2回目

フレッシュなワインです。

ロゼワインを買いました。
旅路の、ロゼワインです。

小樽塩谷産旅路ブドウは、昔、
塩谷2号と、呼ばれたブドウです。

もう、30年以上前ですが、少し
楕円形のブドウはびっくりした
記憶があります。ワイン用の
ブドウではなく食用です。

それがワインになるとは
感慨深いです。
そして飲んでみました。

ブドウのフルーティーさと、
甘味をおさえたワインは、
なかなか、好みでした。
奥さんの評価は、いまいちでした。

少し、水くさいというか、
深みか足りないらしい。
私は、冷やして大きめな
グラスでのむハウスワイン系でも
良いと思いました。

ス...

もっと見る
  • 八剣山ワイナリー -
  • 八剣山ワイナリー -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

¥10,000~¥14,9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.7
2019/08訪問2回目

豊平峡ダムで熟成したワイン

八剣山の麓にある、八剣山ワイナリーでダム熟成ワインを購入。

今回は、豊平峡ダムの工事用トンネルで熟成させた、ダム熟成ワインの2015 2016 2017 ビンテージを購入。知床の海底で熟成させたワインなんていうのもあったが、ビンテージが3年連続でそろったので、こちらにした。

豊平峡ダムをつくるときに掘った工事用トンネルで熟成させたというが、確かに、暗くて温度湿度は一定なのだね。

ダム熟成ワイン 2015。セイベル13053とツヴァイゲルトレーベ。酸味が我が家の食事に合う。

ダム熟成ワイン 2016。セイベル13053とツヴァイゲルトレーベ。2015に比べると、タンニ...

もっと見る
  • 八剣山ワイナリー - ダム熟成ワイン
  • 八剣山ワイナリー - ダム熟成ワイン 2015
  • 八剣山ワイナリー - ダム熟成ワイン 2016

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

¥15,000~¥19,9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.7
2019/08訪問1回目

八剣山の麓にぶどう畑

...さらには、紅桜蒸留所とコラボしたApple Ginもある。

試飲をしておいしかったので、Beluruというワインと、大好きな山ぶどうワインを買ってきた。

山ぶどうワインは、ハーフサイズだが、北海道の山ぶどうを使ったワイン。アントシアニン感たっぷりでおいしい。

Beluruは、セイベル8、キャンベル2だが...

もっと見る
  • 八剣山ワイナリー - ワイナリー
  • 八剣山ワイナリー - ぶどう畑
  • 八剣山ワイナリー - 山ぶどう

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.4

~¥9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.3
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
2019/07訪問1回目

ブドウ畑が広がる八剣山ワイナリー

自転車で出掛けていたので、瓶物は重たく持ち帰りがたいへんなので、見るだけのつもりで寄りました。店の建物の横にはブドウ畑が広がり、店内には色々なワインが並び、試飲も出来るようになっていました。アルコールに弱いので試飲でも数種類飲むと酔っ払うのでスパークリングワイン1種類のみ試飲しました。氷につけられていたので冷たいと思ったら、温かったです。スパークリングワインの温いのは美味しくないですね。
小さなボトルに入ったワインが売っていたので、試しに「ナイヤガラドライ(白ワイン)(691円)」を1本購入しました。
ワインは時々飲む程度なので詳しくありませんが、美味しいワインでした。
...

もっと見る
  • 八剣山ワイナリー - ナイヤガラドライ(白ワイン)
  • 八剣山ワイナリー - ナイヤガラドライ(白ワイン)
  • 八剣山ワイナリー - 八剣山ワイナリー

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2019/05訪問1回目

ワイン以外にも色々気になりました

ワインだけでなく、リンゴジュースやジンジャエール、サイダーなどもあります。

ジャムも無添加で種類も豊富。見ているだけでも楽しいです。

ふきの味噌なるものもあり、試食してみると美味!即買いました!

その他リンゴジュースとジンジャエール、スパークリングワインを購入。

二階にはバルコニーがあって、八剣山を眺めながらゆっくり。気持ちのよい週末を過ごしました。

また来ます。...

もっと見る
  • 八剣山ワイナリー -
  • 八剣山ワイナリー -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

¥3,000~¥3,9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク3.7
2018/11訪問4回目

「山ぶどうワイン」です。

...それでは店内に入って色々ワインを
物色し、試飲のコーナーも有りますが車で来ているのでぐっと堪えます、そして見つけた
ワインが限定500本の「山ぶどうワイン」です、チョットお高いですが今回は2本購入
してお店を後にします。

それでは自宅に戻って冷蔵庫で軽く冷やしてからいただきます...

もっと見る
  • 八剣山ワイナリー - 外観と八剣山
  • 八剣山ワイナリー - 果実酒コーナー
  • 八剣山ワイナリー - 山ぶどうワイン

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

3.2

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2015/08訪問1回目

メイドイン札幌のワインです。

場所ですね、南区は砥山で八剣山が良く見える麓ですが詳しい場所の説明が出来ないので、
やはりいつものように食べログの地図で良〜く確認して下さい。

こちらのワイナリーも以前から気になっていましたが、中々行く機会が無かったですが、
今回こちらの近くにのお店に行った帰りに伺って来ました。
ワイナリーの専用駐車場に車を停めてお店に歩いて向いますが、丁度ワイナリーの後ろに
綺麗に「八剣山」が見えます、それでは店内に入って商品のラインナップを見て回ります
が、ライン、スパークリングワイン、りんごを使用したシードルにジュース等が有ります、
さらに色々なジャムも有ります。それでは今回は夏向きの...

もっと見る
  • 八剣山ワイナリー - 八剣山とワイナリー
  • 八剣山ワイナリー - 外観です
  • 八剣山ワイナリー - 入り口です

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

-

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

3.0

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2013/08訪問1回目

札幌地ワインと自家製スイーツ ≠ 八剣山ワイナリー

いらっしゃいまし! ┌¬o

* * * 2013.08 ↓
南区、砥山、と言っても、あゆんぐの帰りか、八剣山に登った時に寄るのがいいと思われるw
詳しくは、よくわからないけど、どうやら札幌地ワインとオリジナルジャムを楽しめるようだ
建物の隣に土日出現する移動販売車には
「八剣山国際B級グルメ」と題した トルコ風サバサンド、ドイツ風カリーヴルスト も健在だ |o| °д°)ノコンチワ〜

店主がレジからヒョコっと顔出してご挨拶 ┌¬o
「ワインやジャム、試飲試食してってね〜!と太っ腹〜!
途中、近所の農家さんが、「初めて取ったから、食ってってくれ、とスイカ持ってきてくれた、...

もっと見る
  • 八剣山ワイナリー - 購入〜
  • 八剣山ワイナリー - アップルワイン
  • 八剣山ワイナリー - スパークリングロゼ

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
八剣山ワイナリー
ジャンル その他
予約・
お問い合わせ

011-596-3981

予約可否

予約可

住所

北海道札幌市南区砥山194-1

営業時間
  • 火・水・木・金・土・日

    • 10:00 - 17:00
    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
支払い方法

カード不可

席・設備

席数

8席

(テラス 8席)

個室

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

指定駐車場 10台

空間・設備

オープンテラスあり

メニュー

ドリンク

ワインあり、ワインにこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

景色がきれい

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://www.hakkenzanwinery.com/

備考

ワイン、ジャムの試飲あり
隣の移動販売車から食事持ち込みOK〜!

初投稿者

トムトム(4132)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

札幌市南区のレストラン情報を見る

関連リンク

条件の似たお店を探す (札幌市)

周辺エリアのランキング

周辺の観光スポット

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     定休日
    [火]
     10:00 - 17:00
    [水]
     10:00 - 17:00
    [木]
     10:00 - 17:00
    [金]
     10:00 - 17:00
    [土]
     10:00 - 17:00
    [日]
     10:00 - 17:00

  • アクセス方法を教えてください

  • このお店の口コミを教えてください

    ロゼワインを買いました。
    旅路の、ロゼワインです。

    小樽塩谷産旅路ブドウは、昔、
    塩谷2号と、呼ばれたブドウです。

    もう、30年以上前ですが、少し
    楕円形のブドウはびっくりした
    記憶があります。ワイン用の
    ブドウではなく食用です。

    それがワインになるとは
    感慨深いです。
    そして飲んでみました。

    ブドウのフルーティーさと、
    甘味をおさえたワインは、
    なかなか...

周辺のお店ランキング

札幌市南区×その他のランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画