閑静な住宅街で営む本気の蕎麦屋by そば屋酒 空のかおり : 空のかおり

この口コミは、よっち@北海道さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス4.1
  • 雰囲気4.3
  • CP3.9
  • 酒・ドリンク-
2019/06訪問1回目

4.0

  • 料理・味3.8
  • サービス4.1
  • 雰囲気4.3
  • CP3.9
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

閑静な住宅街で営む本気の蕎麦屋by そば屋酒 空のかおり

【2019年6月28日初訪問】
 
この日妻は、人生初の北海道旅行で九州から遊びに来ているドリカム大ファンの友達に付き合い、歌姫 吉田美和の出身地である池田町と隣町の帯広を観光する日帰りドライブの為に、私が家を出て会社に向かう午前7時15分頃よりも少し早くに出発し、友達と待ち合わせ後レンタカーを借りてロングドライブに出掛けました。
前日もその来道中の友達を含む共通の趣味つながりの札幌在住の仲間が集まり、円山の某店でオフ会を行ったのでお酒を飲まない妻はマイカーを使用していたし、家庭菜園で収穫した野菜が冷蔵庫にたくさんあるので適当に自炊して晩ご飯を済ませました。

しかしこの日は妻と友達が交代交代で運転するので、万が一交通事故を起こしたり巻き込まれた場合に運転者を家族限定にしているうちの車は保険の問題があるし、一日限定で第三者が運転中の事故でも事前に手続をすれば保険が使えるように出来るのですが、どっちみち本当に事故が起きて車を壊したら友人関係がぎくしゃくしますよね。(^_^;)
よって私が提案したとおりレンタカーを借りて二人は出掛けることになったので、会社から帰宅後は車が使える状態。

で、我が家から車で10分程度で行ける2019年春に厚別東の住宅街にひっそりとオープンして気になっていた『そば屋酒 空のかおり』を初訪問してみました♪
コチラのお店、地元ネタの情報源にしているインターネットサイトで4月下旬にアイドリング状態で開店したのをいち早く知っていて新店一番乗りを密かに狙っていましたが、相互フォローしている方にあっさりと負けその後もフォローしている方2名に先を越されました。
コンビニ弁当等を除いては平均すると月に2度程度しか外食出来ていない私なので、特に札幌市内の新店は生粋の食べロガーの皆様に負けて当然ですけどね。(笑)


下調べでお店の場所はしっかり頭に入っていたので、普段から車で結構通る通りから迷うことなく左折してすぐに右折と道なりに左折して難なくお店に到着です。
店舗入口向かって右側にある2台分の駐車スペースのうち1台が空いていたので、そこに車を停めて外観写真を数枚撮影後玄関をくぐりました。
玄関に入るとセンサーで音が鳴り響き、2階店舗部分から奥様の「いらっしゃいませ~、どうぞお上がりください」の優しい声が階下に届きました。

お店の営業時間は20時までなのを知っていましたが、平日の帰宅後に訪問するにはラストオーダーの時間によっては厳しいのでお店HPにあったメール問い合わせでご主人とやり取りしていて、その際にオープン当初は700円で提供してたセットが現在は1,000円(税込)で提供していることも確認済でした。
メニューを見るとオープン当初セットメニューのみだったのが単品でも注文出来るようになっていましたが、やはりお得感がとても強く奥様も一番のオススメですと仰った「空のかおりセット」を注文しました。

コチラのお店の蕎麦は、摩周産蕎麦を使用した十割並粉と九割粗挽の二種類。
「空のかおりセット」はデフォルトは十割並粉の蕎麦ですが、九割粗挽きとの相盛りにも出来るとのことなので相盛りでお願いします。
セットはサラダに小鉢とちょっとしたお総菜、食後に手作りシフォンケーキとコーヒーの構成。
訪問時ご主人はちょうど自転車に乗って近くに買い物へ出掛けていたので、冷たい蕎麦茶とともにサービスで提供された揚げ蕎麦を食べながら蕎麦特集が掲載された雑誌を読みながらのんびり待ちました。


ご主人がお店に戻られてからは、7分程での料理提供でした。
まずは細切りの十割並粉の方をつゆに付けずに2本程口に入れます。
手繰りやすい長さでエッジもしっかり、風味茹で加減どちらも好みのタイプ。
続いて太切りの九割粗挽きを同様につゆに付けず味わいますが、こちらは舌触りにややざらつきを感じる仕上がりで思ったほど風味は強くなく固めの仕上がりで手繰るには厳しい短い蕎麦も・・。
つけ汁はかえし・出汁とも主張し過ぎていない中濃タイプで太切りの九割粗挽きにはこのつけ汁では負けていると感じたので、もう少しかえしを主張させた方がベストかなと思いました。

付け合わせの中では柚の風味を感じる玉子豆腐が特に美味しくて、蕎麦湯は蕎麦がなくなりそうな頃合いをちゃんと見て後からお猪口付で提供し、とろみ加減も味も大好きな大変美味しい蕎麦湯でした。
居心地の良く長居したくなる素敵な店内だったので、今後温かい蕎麦や蕎麦前メニューがもっと充実するのを期待しています!
地酒の取り扱いがなかなかラインナップでしたし、今度は妻と一緒に来て帰りに運転をお願いしようと思います♪

最後に訪問した日の深夜に来店お礼のメールが届いていましたので、紹介させていただきます。
---本日はご来店ありがとうございました。
こんなところでひっそり蕎麦屋を営んでおりますが、結構真剣です。
こんなところでやりたかったのです。
いろんな想いのある蕎麦屋をこの年で、やりたかったんです。
ご賛同していただければまたのご来店お待ちしております。
空のかおり
まさ---


#厚別区グルメ #そば屋酒空のかおり #空のかおり #手打ち蕎麦 #手打ちそば #蕎麦 #そば #摩周産蕎麦 #摩周そば #十割蕎麦 #九割粗挽き蕎麦 #そばすたぐらむ #一軒家レストラン #隠れ家グルメ #ウマウマ

  • 空のかおり - 空のかおりセット~税込1,000円※食後にコーヒーと手作り小ケーキ付

    空のかおりセット~税込1,000円※食後にコーヒーと手作り小ケーキ付

  • 空のかおり - 空のかおりセット(蕎麦にピント合わせ撮影)

    空のかおりセット(蕎麦にピント合わせ撮影)

  • 空のかおり - 空のかおりセット(左が十割並粉・右が九割粗挽き)

    空のかおりセット(左が十割並粉・右が九割粗挽き)

  • 空のかおり - 空のかおりセット(サラダと小鉢)

    空のかおりセット(サラダと小鉢)

  • 空のかおり - 空のかおりセット(惣菜)

    空のかおりセット(惣菜)

  • 空のかおり - 蕎麦湯

    蕎麦湯

  • 空のかおり - 蕎麦湯(容器蓋を外して色を拝見)

    蕎麦湯(容器蓋を外して色を拝見)

  • 空のかおり - 蕎麦湯(蕎麦猪口に注いだ状態)

    蕎麦湯(蕎麦猪口に注いだ状態)

  • 空のかおり - 空のかおりセット(コーヒーと手作り小ケーキ)

    空のかおりセット(コーヒーと手作り小ケーキ)

  • 空のかおり - 空のかおりセット(手作り小ケーキ)

    空のかおりセット(手作り小ケーキ)

  • 空のかおり - 着席後に提供される蕎麦茶と揚げ蕎麦

    着席後に提供される蕎麦茶と揚げ蕎麦

  • 空のかおり - メニュー①

    メニュー①

  • 空のかおり - メニュー②

    メニュー②

  • 空のかおり - メニュー③

    メニュー③

  • 空のかおり - メニュー④

    メニュー④

  • 空のかおり - 店内風景①

    店内風景①

  • 空のかおり - 店内風景②

    店内風景②

  • 空のかおり - 店舗外観①

    店舗外観①

  • 空のかおり - 店舗外観②

    店舗外観②

  • 空のかおり - 店舗外観③

    店舗外観③

  • 空のかおり - 店舗外観④

    店舗外観④

  • {"count_target":".js-result-Review-103730647 .js-count","target":".js-like-button-Review-103730647","content_type":"Review","content_id":103730647,"voted_flag":null,"count":77,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

よっち@北海道

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

よっち@北海道さんの他のお店の口コミ

よっち@北海道さんの口コミ一覧(527件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
空のかおり
ジャンル そば、居酒屋
予約・
お問い合わせ

011-898-5215

予約可否

予約可

住所

北海道札幌市厚別区厚別東4条6-3-1

交通手段

森林公園駅から904m

営業時間
  • 水・木・金・土・日

    • 11:30 - 21:00

      L.O. 20:00

  • 月・火

    • 定休日
  • ■ 営業時間
    現在は、11:30~20:00(L.O.19:00)

    ※蕎麦の売り切れ・貸し切り等ございます。電話連絡あれば幸いです。

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

¥1,000~¥1,999

~¥999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX)

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど)、nanaco、WAON、iD、QUICPay)

QRコード決済可

席・設備

席数

25席

(カウンター×5席、8人掛けテーブル×1卓、4人掛けテーブル×3卓)

個室

貸切

(20人以下可)

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

店舗入口の右側に2台 庭の前側に2台 裏側空き地の前に2台 別な場所に4台程 ご不明の場合はお電話ください。

空間・設備

カウンター席あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン、一軒家レストラン

お子様連れ

子供可

ホームページ

https://www.soranokaori.com/

オープン日

2019年4月27日

初投稿者

LiliasLilias(1057)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

札幌市厚別区×そば(蕎麦)のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 吉里吉里 - 料理写真:海鮮二段どんぶり

    吉里吉里 (海鮮、居酒屋、そば)

    3.46

  • 2 手打そば かのん - 料理写真:見ただけで旨さ感じます。粗挽き蕎麦

    手打そば かのん (そば、天丼)

    3.43

  • 3 小松水産の海鮮丼 - 料理写真:

    小松水産の海鮮丼 (海鮮丼、そば)

    3.42

  • 4 空のかおり - 料理写真:

    空のかおり (そば、居酒屋)

    3.40

  • 5 お食事処 たかぎ - 料理写真:チキンカツカレー(650円)

    お食事処 たかぎ (食堂、そば、丼)

    3.37

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ