『広島の、お好み焼き』を食べ比べ ① ランチは何と言っても高コスパ❗そばパリパリで旨いね❗ : 広島風お好み焼き まろ吉

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

この口コミは、あやぱぱ2さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.7

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.5
2023/05訪問1回目

3.7

  • 料理・味3.6
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.5
¥1,000~¥1,9991人

『広島の、お好み焼き』を食べ比べ ① ランチは何と言っても高コスパ❗そばパリパリで旨いね❗

流離う新米カレーマニア/新人ラーメンマニア、
御一人様オヤジです。

オヤジの備忘録的なクチコミです。
お店&料理に関する「端的な情報」を見たい方は、ここ
いらで他の方のクチコミに移ってください。


ザックリですよ、ザックリ。
もう「35年以上」前(その割には刻んでるか)のこと
になりますが、オヤジは社命で広島市内に赴いたことが
ありまして。
期間は「1年弱」と短いものでしたが。
ソコで出会った『広島の、お好み焼き』

当時は「SNS/ネット情報」なんて無いし、旅番組も
そんなに放送していない時代でしたので「お好み焼き」
と言えば「大阪の、お好み焼き」が身近な存在。
静修高校前のお店だった『風月』さんがアチコチに出店
しだして、ドライブしてからの腹拵えで利用したり。

ソコで、そんなだから、面食らっちゃいましたね〜
作り方も、慣れないと食べ辛いのも、飲んだ後にシメで
食べるのも・・・
勿論「シメありき」じゃないですよ。食べ方は。

でも、札幌に戻った頃は身近に提供するお店が無くて。
暫くしてポツポツとお店が出来てきて、札幌や単身先で
も食す機会がありましたが、ん〜・・・
「遠い過去の食味」を美化し過ぎ❔

んで、2年前かな。
狸小路に在る『広島の、お好み焼き』専門店で食す機会
があって、久々に「う、旨いッ❗」と。
お初でしたが「カープソース」も良いアシスト。
(でもオヤジの結論は、やっぱり『オタフク』かな)

「大阪の」も食べ慣れていて嫌いじゃないけど、やっぱ
『広島の』は重たく感じないから、良いね。

そんなこんなで昔のことも思い出していたら、偶々観て
いたローカル番組でコチラのお店が紹介されまして。
あ〜、試してみたいなぁ、と。


それじゃあ、行ってみますか。
狸小路に在る『ひなちゃん』さんにも伺って『広島の』
も旨い❗と反応してくれたお連れさまと一緒です。

場所は、北区北十五条西4丁目。
先達も案内されていましたが「西5丁目・樽川通り」と
「環状通り」のT字交差点の角に在ります。

「西5丁目・樽川通り」を挟んで向かい側には、北海道
大学病院が在りますので、目印の1つに。


入店は、13時30分頃(日曜日)
先客/後客は、いらっしゃいませんでした。

ローカル番組では、北海道の食材に拘って仕込んでいる
とのこと。(野菜類、豚肉など)

ではでは、メニューを拝見。
先ずは「税込(総額)表示」ってのが潔い❗よね。
今どき「税別(本体)表示」の方が「目立つ」メニュー
掲載だと、会計時に「高く感じてしまう」のが否めない
のでね。
(落ち着いて計算しておけば、何てことないんですが)

■当たり前にオーソドックスな1品たち
■『ジンギスカン』と北海道らしさを出した1品
■広島/瀬戸内らしくレモンや牡蠣を用いた1品
大所のメニューとしては、他店に近い価格設定かなぁ。
ん〜若干お安いかぁ。
(税込/税別の違いは多少・・・あとはショバ代か)

へぇ~「ハーフサイズ」の設定も有るんだぁ。
お値段は「単純な半額では無い」ですけどね。
其々1人前を頼んでからシェアする、じゃなくても色々
試せるかもね。なるほどね~。

オッ❗❗
『ランチ』の設定が。しかも曜日は関係ないみたい。
◆税込 900円の『肉玉そば/うどん』をベースに、
◆税込 100円〜 200円の『トッピング1品』の追加、
◆ソフトドリンクが『飲み放題』とのこと。
な、な、何ぃ❗
それでいて、税込 1,100円也とは❗

ソースを使う食べ物なので、普段から水分補給が多めの
オヤジとしては「ドリンクをお代わり」したくなる。
じゃけんドリンク代が嵩むんでぇ我慢するんじゃがあ。
(正しくない広島弁だと思います)

セルフサービス(濃縮液タイプ)とは言え『飲み放題』
がセット料金に含まれるのは大変ありがたい❗
ほいじゃけえ3杯も4杯も飲む訳では無いんじゃがあ。
(正しくない広島弁だと思います)

コイツぁ、更にトッピング追加しても、ソフトドリンク
をお代わりしたら、モト取れ過ぎぃ❔❗
んじゃ、多少ながら売上貢献も兼ねて。

【 オヤジ 】
 ●ランチ
  ・肉玉そば
  ・麺ダブル
  ・ウーロン茶(セルフで選択)
 ●イカ天

【 お連れさま 】
 ●ランチ
  ・肉玉うどん
  ・もち
  ・ウーロン茶(セルフで選択)
 ●卵ダブル

で、税込 2,500円也。
(1,100円+200円+1,100円+100円)


オーダーから10分ほどで着皿。
「中華そば」の麺ダブルは、静かなる圧迫感アリ。
ソースは、サラッと薄めに塗られています。

卓上ボトル「オタフクソース」と逆立ち「マヨネーズ」
が配備されていますので、ご自分の「お好み」で味わい
濃淡を調整できますね。

ではでは「ヘラ」でカットしてみますよ。
オォッ❗
「イカ天」の香りが立ち昇り、余計に食欲を唆るなぁ❗
「豚肉」もソコソコ入ってるゾ❗
『広島の、お好み焼き』らしい「中華そば」は、パリッ
パリに焼けた大好きなタイプ。
全体に厚みがある分、思いっ切りザクッと「ヘラの刃」
を入れられる。
食べる前だけど、良いね、良いですよ。

一口サイズに切り分けても、麺がパリパリしているから
崩れ難いですね。
今日は「ヘラ」だけで食べられそうだな。

ん。
良い歯触り&良い食感。
やはり少しソースが薄いかな。
ちょっと、ほんの微かに粉臭さを感じる。
それじゃ卓上ボトルの「オタフクソース」を廻し掛け。
ん〜良くなった。
「マヨ、ビ〜ム」も、ね。

それじゃ、お連れさまからシェアしてもらったヤツも。
「うどん」は、食べやすいように少し細めかな。
でも、モッチリして、コレはコレで良いですね。

あとは、食感の好みで「中華そば」と「うどん」を食べ
分けられたら良いかと。


ん〜
レギュラーメニューも食べないと、お店的には辛いかも
知れません。
でも『広島の、お好み焼き』をお試しされる入門編とし
ては、一定の味わいも兼ね備えた最強コスパ(ランチ)
として、良いお店ではないかと。

多分ね。
同じようにセレクトして、ソフトドリンクをお代わりし
たら「税込 1,000円台の後半」になりますよ。
(恐らく 1,800円前後かなぁ)
普通の「鉄板焼/お好み焼き」のお店なら、ね。

  • 広島風お好み焼き まろ吉 - オヤジのランチ(肉玉そば+麺ダブル+ソフトドリンク飲み放題)&トッピング「イカ天」@1,300円也。ソースはサラッと薄めで提供。卓上「オタフクお好みソース」を好みで追いソースして自分好みの味わいに。

    オヤジのランチ(肉玉そば+麺ダブル+ソフトドリンク飲み放題)&トッピング「イカ天」@1,300円也。ソースはサラッと薄めで提供。卓上「オタフクお好みソース」を好みで追いソースして自分好みの味わいに。

  • 広島風お好み焼き まろ吉 - 麺ダブルで、この盛り上がり。

    麺ダブルで、この盛り上がり。

  • 広島風お好み焼き まろ吉 - 麺は「らしいタイプ」で、パリパリに焼かれてました。

    麺は「らしいタイプ」で、パリパリに焼かれてました。

  • 広島風お好み焼き まろ吉 - 先ず割ってみると「イカ天」の香りが、フワ〜ッと❗結構シッカリ香って、食欲マシマシ❗

    先ず割ってみると「イカ天」の香りが、フワ〜ッと❗結構シッカリ香って、食欲マシマシ❗

  • 広島風お好み焼き まろ吉 - 半分食べてみて、断面をパチリ。

    半分食べてみて、断面をパチリ。

  • 広島風お好み焼き まろ吉 - コレだけ「パリパリ」だと、カットしやすいし、ヘラでも食べやすい。

    コレだけ「パリパリ」だと、カットしやすいし、ヘラでも食べやすい。

  • 広島風お好み焼き まろ吉 - 途中で「追いソース」&「マヨ、ビーム」で少し味変していただきました。

    途中で「追いソース」&「マヨ、ビーム」で少し味変していただきました。

  • 広島風お好み焼き まろ吉 - お連れさまのランチ(肉玉うどん+もち選択+ソフトドリンク飲み放題)&トッピング「卵ダブル」@1,200円也。

    お連れさまのランチ(肉玉うどん+もち選択+ソフトドリンク飲み放題)&トッピング「卵ダブル」@1,200円也。

  • 広島風お好み焼き まろ吉 - 「うどん」に「もち」も、中々にボリューミー。

    「うどん」に「もち」も、中々にボリューミー。

  • 広島風お好み焼き まろ吉 - ごちそうさま❗

    ごちそうさま❗

  • 広島風お好み焼き まろ吉 - メニュー① トッピング1品チョイス&ソフトドリンク飲み放題(セルフ)が含まれる『ランチ』は最強コスパじゃないかな。

    メニュー① トッピング1品チョイス&ソフトドリンク飲み放題(セルフ)が含まれる『ランチ』は最強コスパじゃないかな。

  • 広島風お好み焼き まろ吉 - メニュー②

    メニュー②

  • 広島風お好み焼き まろ吉 - メニュー③

    メニュー③

  • 広島風お好み焼き まろ吉 - メニュー④

    メニュー④

  • 広島風お好み焼き まろ吉 - 「ヘラ」の使い方指南。

    「ヘラ」の使い方指南。

  • 広島風お好み焼き まろ吉 - 卓上の設え。追いソース(オタフク)とマヨビームが自分好みで掛けられるのが良いね。

    卓上の設え。追いソース(オタフク)とマヨビームが自分好みで掛けられるのが良いね。

  • 広島風お好み焼き まろ吉 - 店舗入口のメニュー看板。ほ〜「晩酌セット」ってのも有るんだぁ。

    店舗入口のメニュー看板。ほ〜「晩酌セット」ってのも有るんだぁ。

  • 広島風お好み焼き まろ吉 - 店舗外観。

    店舗外観。

  • 広島風お好み焼き まろ吉 - お店の向かいには「北海道大学病院」が鎮座まします。と言うことは、ココが「環状通り」の始点(画像の後ろ側に進む形)になります。

    お店の向かいには「北海道大学病院」が鎮座まします。と言うことは、ココが「環状通り」の始点(画像の後ろ側に進む形)になります。

  • {"count_target":".js-result-Review-162800226 .js-count","target":".js-like-button-Review-162800226","content_type":"Review","content_id":162800226,"voted_flag":null,"count":167,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

あやぱぱ2

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

あやぱぱ2さんの他のお店の口コミ

あやぱぱ2さんの口コミ一覧(417件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
広島風お好み焼き まろ吉
ジャンル お好み焼き
予約・
お問い合わせ

050-5592-5483

予約可否

予約可

4人で座れるテーブルが1つしかないので早目のご予約をお勧めします

住所

北海道札幌市北区北15条西4-1-12

交通手段

市営地下鉄南北線北18条駅から徒歩5分、北12条駅から徒歩7分
JR札幌駅から徒歩20分、北口からならタクシーワンメーター圏内
近隣に提携のコインパーキングあり

北18条駅から386m

営業時間
  • 火・水・木・金・土

    • 11:00 - 14:30
    • 17:00 - 22:00
    • 11:00 - 14:30
    • 定休日
予算

¥1,000~¥1,999

~¥999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(AMEX、VISA、Master、JCB、Diners)

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど)、iD、QUICPay)

QRコード決済可

(d払い、楽天ペイ、au PAY)

サービス料・
チャージ

無し

席・設備

席数

14席

(カウンター 6席/テーブル席 8席)

最大予約可能人数

着席時 16人

個室

貸切

(20人以下可)

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

近隣にコインパーキングあり

空間・設備

落ち着いた空間、カウンター席あり、無料Wi-Fiあり

メニュー

コース

飲み放題、食べ放題

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、日本酒にこだわる

料理

健康・美容メニューあり、英語メニューあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい

こんな時によく使われます。

サービス

2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可(バースデープレート)、テイクアウト、デリバリー

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、お子様メニューあり、ベビーカー入店可

ホームページ

https://maro-kichi.com

公式アカウント
オープン日

2020年9月16日

電話番号

011-299-9282

初投稿者

辛口トトロン辛口トトロン(1788)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム