旨いッ❗本格インドカレーのお店。 大先輩セットは、コスパ良しかな❔ : 本格インドカレーの館 スパイス

この口コミは、あやぱぱ2さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.7

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.4
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク-
2021/10訪問1回目

3.7

  • 料理・味4.0
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.4
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

旨いッ❗本格インドカレーのお店。 大先輩セットは、コスパ良しかな❔

流離う新米カレーマニア/新人ラーメンマニア、
御一人様オヤジです。

オヤジの備忘録的なクチコミです。
お店&料理に関する「端的な情報」を見たい方はここいらで他の方のクチコミに移ってください。

先週に引き続き、銀杏並木の塩梅を見に行く流れを意識して北大周辺のお店に。
そうです。
先週から候補に上げていた、こちらのお店。

先週も、お店の場所確認で近くを通ってまして。
(お店は少し奥まった場所の戸建てです)
その時は14時近くでしたが、入店待ちなのか、退店後のおしゃべりなのか、女の子が3名ほど店先で屯ってました。
へぇ~、やっぱ人気のお店なんだなぁ、と。

今週も良いお天気で、そよ風。
最高気温は 14℃ の予報。
風を切ると少しヒンヤリしますが、チャリンコ日和でもありますね。

下手稲通りを競馬場方向に進んで環状通りに合流し「エルムトンネルの上」(チャリなので)を通ります。
トンネルを抜けた先(東向き)次のブロックにお店があります。

場所は、北区北十八条西5丁目。
日立電線と「らぁめん支那虎」さんの間を奥に入ると在る戸建てが、こちらのお店となります。

入店は、12時15分。
外階段のアプローチから玄関(戸建てですから)を入ると先ずレジが在って、左手に客席と厨房。
2階(実質3階)にも客席が在るようです。
レジ付近に消毒液が有り、消毒して1階の空き席にご案内。

2階(3階)の先客は不明ですが、1階(2階)には、ご夫婦1組、カップル1組、女性お二人連れが1組でした。
テーブルのレイアウトからなのか、衝立て等は有りません。
一部ボックスのようなゾーンも在りますので、この点は些か残念❗️

席でメニューを1通り拝見すると、
へぇ~、スープカレーも有るんだぁ。
「レッドチリ」さんのように、両方とも旨かったら良いなぁ。
まぁでも今回は色々味わうことが出来るメニューにしよっと。

▼大先輩セット
・辛さ4番(辛口)
・チキンカレー(固定)
・キーマ&ポテトカレー(日替り)
・チキンサグカレー(日替り)
・ナン
・サラダ
・ヨーグルト
・小サフランライス(何故か付いてました)
▼ナン(途中でお代わり)
で、税込 1,360円也。
(1260円+100円)

ん~「ナンのお代わり」100円はお安いのでは。

同じように3種のカレーが味わえるセットの料金や、チーズナン他へのチェンジ料金では「レッドチリ」さんの方に軍配ですね。

メニュー記載では、+50円で追加となる小サフランライスが「何故か」付いていました。
(追加料金は請求されず。そりゃそうだ)

オヤジには珍しく真っ当なお昼の時間帯に伺いましたので、店内は結構慌ただしく。
過去のクチコミでは、日本語があまり通じない方が接客・・・とありましたが、そんなことも無く、日本人スタッフの方が店内の取り仕切り。

バイト初日か❔と思しき男の子(北大生❔)が、やはり慣れていないようでオロオロ。
インドの方と思しき店主が、ジュースのセットアップの仕方など、イロハの段階から極めて冷静に指導していました(そこまで❔って感じ)

オーダーから5分も掛からないぐらいで着膳。
早ッ❗
オッ、中々良い感じ❗では。

あ〰️、パクチー載ってるよ〰️
こうした仕立てなんでしょうが、これは事前に要否を確認してくれたら嬉しいのにな。

それでは、先ずサラダから。
刻みキャベツがメインで、まぁ普通ですね。

続いてカレーの中から「キーマ&ポテト」に。
あッ❗辛ッ❗カッラ〰️〰️〰️
3番が「一般的な中辛」と聞いたので4番にしたんですが、想定の上を行く辛さ。

辛いのが全然平気な方からは「このレベルなら辛ッ❗と言わない」と指摘されそうですが。。。
辛さで舌が麻痺しかかる中、ナンと共に食べ続けると、コクと旨味が伝わってきます。

インドカレーは3軒しか食べ歩いていないオヤジですので詳しく語れませんが、キーマと言いつつルーのウェイトが高くて、挽き肉の食感はソコまで。
ポテトは賽の目切りにして素揚げしているような仕立てでした。

次は「チキンカレー」
これはもう安定&王道なお味。
オヤジにしたら、辛い❗ことは辛い❗ですが、キーマに比べたらマイルドな味わい。
チキンはクセや臭みも無くて美味しいです。
パクチーも一緒に食べてみましたが・・・

最後は「チキンサグカレー」
こちらもホウレン草ペーストのお陰か、辛い❗️ながらもマイルド系。
初めて食べる時、この緑色に少なからずの抵抗を感じましたが、イザ食してみるとホウレン草独特の風味も無くて、以来好みのルーなんですよね。
こちらも旨い❗️カレーです。

ナンは、まぁ普通ちゃあ普通。
逆に、不味いナンって、どんな❔

モッチリしていて、オヤジには辛いカレーを口の中で少し緩和してくれる存在。
もしかして、ライスにしていたら熱々度合いにも依りますが、もっと辛かった(つらかった)かな。

辛い❗️カレー3種だと、食べ進む中でナン1枚では足りなそうな感じ。
残り1/3程で、追加オーダー。
追加 100円ってのも嬉しいお値段。

最初のナンを食べ終える頃に追加のナンが登場。
店主とは違うインドの方と思しき方が、ニコやかに焼き立てのナンを運んでくれました。

あれッ❔
2枚目のナンは、仄かにガーリックの香りが。
ガーリックオイルのナンもメニューに有るけど。
敢えて塗ってくれたのか、他のオーダー分から少し移ってしまったのか。。。
コレはコレで、やや嬉しい誤算。

最初のナンを食べてる途中では、軽やかで物足りないかなぁ~なんて思いましたが、2枚目も終盤になるとサスガに満腹満腹に。

〆は、何かのフルーツが載ったヨーグルト。
甘味の無い(酸味主体の)プレーンでした。
フルーツもソコまで甘くないので、甘党(且つ中辛クチ)のオヤジには、もう少し甘いとカレーの辛さ緩和に役立つなぁ。

ふぃ~。
辛いのも楽しい、美味しいカレー3種に、お安いナン2枚で、お腹も大満足❗️
今度は違うルーも食べてみたいなぁ3番で、と思いました。

そして画像の終盤は、またまた北大の銀杏並木。
一週間経って黄色が進みましたね。
10月中旬過ぎまで比較的暖かい日が多かったので今年の紅葉はイマイチかなぁと思ってましたが、そんなことも無く。
大通公園の方もキレイに色付きましたしね。

  • 本格インドカレーの館 スパイス - 大先輩セット  @1,260円

    大先輩セット @1,260円

  • 本格インドカレーの館 スパイス - 角度を変えて。ナン、お代わり(100円)しちゃいました。ガーリックオイルが仄かに香ります。

    角度を変えて。ナン、お代わり(100円)しちゃいました。ガーリックオイルが仄かに香ります。

  • 本格インドカレーの館 スパイス - キーマ&ポテトカレー①  4番は中辛クチのオヤジには辛かったぁ。でも旨い❗️

    キーマ&ポテトカレー① 4番は中辛クチのオヤジには辛かったぁ。でも旨い❗️

  • 本格インドカレーの館 スパイス - キーマ&ポテトカレー②

    キーマ&ポテトカレー②

  • 本格インドカレーの館 スパイス - チキンカレー①  う〰️んパクチーが・・・オヤジには不要。カレーは旨いですよ。

    チキンカレー① う〰️んパクチーが・・・オヤジには不要。カレーは旨いですよ。

  • 本格インドカレーの館 スパイス - チキンカレー②

    チキンカレー②

  • 本格インドカレーの館 スパイス - チキンサグカレー①  こちらにもパクチーが・・・でもサグも旨い❗️

    チキンサグカレー① こちらにもパクチーが・・・でもサグも旨い❗️

  • 本格インドカレーの館 スパイス - チキンサグカレー②

    チキンサグカレー②

  • 本格インドカレーの館 スパイス - 付け合わせ。あれッ❔メニュー構成に無いサフランライス(小)が付いてるよ。

    付け合わせ。あれッ❔メニュー構成に無いサフランライス(小)が付いてるよ。

  • 本格インドカレーの館 スパイス - お代わりしたナン(100円❗)お安くて、旨ウマ~

    お代わりしたナン(100円❗)お安くて、旨ウマ~

  • 本格インドカレーの館 スパイス - テーブルセット。退店すると店主(インドの方)がキッチリ磨いてました。

    テーブルセット。退店すると店主(インドの方)がキッチリ磨いてました。

  • 本格インドカレーの館 スパイス - メニュー①

    メニュー①

  • 本格インドカレーの館 スパイス - メニュー②

    メニュー②

  • 本格インドカレーの館 スパイス - メニュー③

    メニュー③

  • 本格インドカレーの館 スパイス - メニュー④

    メニュー④

  • 本格インドカレーの館 スパイス - 別綴りメニュー⑤

    別綴りメニュー⑤

  • 本格インドカレーの館 スパイス - 別綴りメニュー⑥

    別綴りメニュー⑥

  • 本格インドカレーの館 スパイス - 別綴りメニュー⑦

    別綴りメニュー⑦

  • 本格インドカレーの館 スパイス - 別綴りメニュー⑧

    別綴りメニュー⑧

  • 本格インドカレーの館 スパイス - 別綴りメニュー⑨

    別綴りメニュー⑨

  • 本格インドカレーの館 スパイス - 別綴りメニュー⑩

    別綴りメニュー⑩

  • 本格インドカレーの館 スパイス - 別綴りメニュー⑪

    別綴りメニュー⑪

  • 本格インドカレーの館 スパイス - インドカレーのご案内①

    インドカレーのご案内①

  • 本格インドカレーの館 スパイス - インドカレーのご案内②

    インドカレーのご案内②

  • 本格インドカレーの館 スパイス - 北大構内の紅葉①  銀杏並木通り付近の楓

    北大構内の紅葉① 銀杏並木通り付近の楓

  • 本格インドカレーの館 スパイス - 北大構内の紅葉②  銀杏並木通り。かなり葉が落ちてました。もう数日早く来れたら。。。

    北大構内の紅葉② 銀杏並木通り。かなり葉が落ちてました。もう数日早く来れたら。。。

  • 本格インドカレーの館 スパイス - 北大構内の紅葉③  少し場所を変えて。

    北大構内の紅葉③ 少し場所を変えて。

  • {"count_target":".js-result-Review-134560952 .js-count","target":".js-like-button-Review-134560952","content_type":"Review","content_id":134560952,"voted_flag":null,"count":92,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

あやぱぱ2

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

あやぱぱ2さんの他のお店の口コミ

あやぱぱ2さんの口コミ一覧(417件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
本格インドカレーの館 スパイス(SPICE)
受賞・選出歴
アジア・エスニック 百名店 2022 選出店

食べログ アジア・エスニック EAST 百名店 2022 選出店

カレー 百名店 2020 選出店

食べログ カレー EAST 百名店 2020 選出店

カレー 百名店 2019 選出店

食べログ カレー EAST 百名店 2019 選出店

ジャンル インド料理、インドカレー、スープカレー
予約・
お問い合わせ

050-5457-6024

予約可否

予約可

住所

北海道札幌市北区北18条西5丁目1-8

交通手段

地下鉄北18条駅から北海道大学に向かい徒歩5分以内、お車でお越しの際は駐車スペースがございます。

北18条駅から191m

営業時間
    • 11:00 - 14:30
    • 17:00 - 22:30
  • ■ 営業時間
    夜の営業では早い時間で閉店する事がございます。
    予めご容赦下さい。

    ■ 無休
予算

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master)

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど)、nanaco)

QRコード決済可

(PayPay)

席・設備

席数

51席

(2階カウンター5席 テーブル席2人用×4 4人用×1 3階テーブル席4人用×5 個室14)

個室

(10~20人可)

ご友人同士の集まりなど、お気軽にお使い下さい。

貸切

(20人~50人可)

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

満車の場合は最寄りの有料駐車場をご利用下さい。会計時にお知らせ頂ければ200円をキャッシュバックさせて頂きます。

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり

メニュー

ドリンク

ワインあり

料理

野菜料理にこだわる、健康・美容メニューあり、ベジタリアンメニューあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン、一軒家レストラン

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

公式アカウント
オープン日

2011年11月11日

電話番号

011-374-8374

初投稿者

カミソリハイキックカミソリハイキック(107)

お得なクーポン

全部で1枚のクーポンを全て見る

  • ※ クーポンごとに条件が異なりますので、必ず利用条件・提示条件をご確認ください。

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム