The Symbol of 伏見レストラン : ふしみグリエ

この口コミは、るどるふさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.5

¥3,000~¥3,9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気5.0
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク4.0

4.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気5.0
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク4.0
2010/01訪問1回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気5.0
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク4.0
¥3,000~¥3,9991人

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気5.0
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク4.0
¥1,000~¥1,9991人

The Symbol of 伏見レストラン

(2010年1月再訪)

2年ぶりの再訪です。ランチでは、ディナーの時のようなエグゼクティブ感を出しながらも、お手頃な値段とフレンドリーかつ丁寧な店員さんが魅力的で、久々に訪れてもそれが全く失われてなかったのが嬉しいですね。

この日がそうだったのかもしれませんが、以前よりも混むようになったと思います。席はたくさんあるので断られることも少ないと思いますが、展望の良い席などでランチを楽しみたいのであれば席だけでも予約したほうが無難です。


【今日のオーダー】
 ○和風おろしソース (1,470円)
 ・ハンバーグ増量150g→180g (+210円)
 ○とろーりチーズと南仏風彩り野菜のトマト煮込みソース (1,680円)
 (以下、セットでついてきます)
  ・イタリアンソースのサラダ
  ・コンソメベースの中華風スープ
  ・デザート~ガトーショコラ&カタラーナ、ガトーショコラ&メイプルアイス


【イチオシのイッピン】
「和風おろしソース」

割とメジャーな種類でハンバーグの王道ですが、肉質の良さやオリジナルとも言えそうな焼き加減、堅さ加減という点では、やはり他店よりもるど好みです。ウェルダンで固めの歯応えからは、牛肉の薫りや風味がしっかりと伝わってきます。おろしというさっぱり系なら、他の薫りや味が遮らない分、なおさらそれを感じます。もちろん以前食べた「お肉の旨みを引き出す」というフォンドヴォーソースも絶品なのですが、純粋に「お肉を愉しみたい」場合には、ストレートにそれが伝わるさっぱり系もオススメです。


(2008年3月来訪)
ちょっとひいき目の採点かもしれませんが、円山・伏見・旭ヶ丘が大好きな私にとって、このお店はまさに「伏見レストランの象徴」であり、それだけの価値はあると思います。

さて、今日はランチでの来店です。このお店、伏見の高台に立地しているのに加え、レストランホールは3階部分にあるので、眺めは最高です。なので、夜景のキレイな夜向きの店だと思いランチはノーマークだったのですが、お昼はお昼でとてもキレイでした。気持ちの良いランチを楽しめます。

今時期は「ハンバーグフェア」を開催していましたので、「グリーンペッパーとフォンドヴォーソース(1,680円)」と「和風おろしソース(1,470円)」を頼みました。レギュラーの「チーズフォンデュコース」なら3,800円なので、この値段でふしみグリエランチを楽しめるとは思ってませんでした。

で、ハンバーグなんですが、銀紙に包まれてやって来ました。その銀紙を破いて開けたときの薫り…ん~~~タマリません!!「なぜカメラは匂いを残せんのだぁ!」とイラっとくるくらいです。

ひと通り激写したあと、お肉、いただきました~。いやいや旨いのなんの。私の好みに直球でハマりました。特にフォンドヴォー、「お肉の旨みを引き出す」とメニューに書いてありましたが、文言に偽り無しですね!しかも使っているお肉もかなり質が良く、牛脂がいつまでもトロトロ~って流れ続けていました。

肉の焼き加減ですが、最近のハンバーグ屋はレアをお勧めされることが多いと思いますが、ここはウェルダン並みのシッカリ焼きで出てきました。ハンバーグというにはとても歯ごたえがあり、どちらかというとステーキに近いものがあると思いますが、しっかりした歯ごたえの肉をかみ締めると、閉じ込められた肉のコクやら旨みやらがジュジュワ~っとしみ出してきます。それにさらにフォンドヴォーソースが加わることでこの上ない満足を得られました。私の中でのレア至上主義が完全崩壊です。

前回ディナーで来たときには、コースが終わるまで3時間かかったこともありましたし、その日によって味が濃かったり薄かったりしますが、店の雰囲気と店員の素晴しい対応がそれを十分補ってます(ムラは無いほうがイイですけどね)。価格帯も、ミシュランに載っているような「誰がそんな金出してメシ食うんだ?」というものから比べると、かなりお手ごろです。それらを総合して考えると、5ツ星評価を付けても遜色無いだろう、というお店です。

  • ふしみグリエ - 和風おろしソース

    和風おろしソース

  • ふしみグリエ - とろーりチーズと南仏風彩り野菜のトマト煮込みソース

    とろーりチーズと南仏風彩り野菜のトマト煮込みソース

  • ふしみグリエ - イタリアンサラダ(同じ料理でも空がきれいで…)

    イタリアンサラダ(同じ料理でも空がきれいで…)

  • ふしみグリエ - コンソメベースの中華風スープ

    コンソメベースの中華風スープ

  • ふしみグリエ - ガトーショコラ&カタラーナ

    ガトーショコラ&カタラーナ

  • ふしみグリエ - ガトーショコラ&メイプルアイス

    ガトーショコラ&メイプルアイス

  • ふしみグリエ -
  • ふしみグリエ - さっぱりおろしソース

    さっぱりおろしソース

  • ふしみグリエ - フォンドヴォーズーム!

    フォンドヴォーズーム!

  • ふしみグリエ - 切り込んでさらにズーム!!

    切り込んでさらにズーム!!

  • ふしみグリエ - 最高のビューです

    最高のビューです

  • ふしみグリエ -
  • {"count_target":".js-result-Review-460646 .js-count","target":".js-like-button-Review-460646","content_type":"Review","content_id":460646,"voted_flag":null,"count":19,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

るどるふ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

るどるふさんの他のお店の口コミ

るどるふさんの口コミ一覧(360件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
ふしみグリエ(Fushimi griller)
ジャンル ハンバーグ、洋食、ヨーロッパ料理
予約・
お問い合わせ

050-5868-2196

予約可否

予約可

※当日キャンセルの場合は100%の料金を頂戴いたします。
※ご連絡なく30分以上ご来店が無い場合、お席の変更をさせていただく場合がございます。予めご了承下さいませ。

住所

北海道札幌市中央区伏見2-3-3

交通手段

■伏見稲荷神社より徒歩1分
■地下鉄東西線円山公園駅 車で10分
■札幌市電ロープウェイ入口停留所 徒歩15分
■藻岩山ロープウェイより徒歩10分
■JRバス循環円10番11番 伏見町高台バス停より徒歩1分

西線16条駅から763m

営業時間
    • 11:30 - 15:30

      L.O. 15:00

    • 17:00 - 22:00

      L.O. 21:30

  • ■ 定休日
    定休日なし
予算

¥8,000~¥9,999

¥2,000~¥2,999

予算(口コミ集計)
¥8,000~¥9,999 ¥2,000~¥2,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー可

(iD、QUICPay)

QRコード決済不可

サービス料・
チャージ

サービス料・チャージ無

席・設備

席数

46席

(着席時46席(カウンター10席/テーブル36席))

最大予約可能人数

着席時 46人

個室

貸切

(20人~50人可)

禁煙・喫煙

全席禁煙

店の外に喫煙スペースあり

駐車場

無料駐車場17台(12台+第2駐車場5台)

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり、ソファー席あり、無料Wi-Fiあり

メニュー

ドリンク

ワインあり、カクテルあり、ワインにこだわる

料理

英語メニューあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と デート

こんな時によく使われます。

ロケーション

景色がきれい、夜景が見える、一軒家レストラン

サービス

2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可

お子様連れ

子供可(小学生可)

ディナータイム時、未就学児不可。
(お子様用設備・メニューのご用意はございません。)

ドレスコード

無し

ホームページ

http://restaurant.tofu-corporation.co.jp/category/fushimi_griller/

公式アカウント
オープン日

1996年8月8日

電話番号

011-533-2432

備考

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

初投稿者

mogu2mogu2(2)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム