ネタケース前がベストポジション : ガキ大将

この口コミは、suna8さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

¥3,000~¥3,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.5
2013/06訪問1回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.5
¥3,000~¥3,9991人

ネタケース前がベストポジション

2013/6/2 19:00頃


三次市(みよしし)は、広島県の内陸部に位置し、中国地方のへそ、つまりほぼ中央にあると言えます。(私が勝手にへそって言ってるだけですが)

そのため、鉄道を使っては行くのにはパワーがいります。通常は広島まで新幹線で行き、その後芸備線に乗り換えて約1時間40分、20駅先に三次駅があります。車の方が行きやすいイメージで、中国自動車の三好ICで降りるとすぐです。

そんな三次市の住宅地の中にあるのがこのお店です。幹線道路から離れた入り組んだ路地を歩いていると、赤を基調とした看板や提灯が見えて来ます。店の外観はいい感じなのですが、初回の入店時に躊躇するのは、こういういかにも地域に根付いていそうな店の場合、ほぼ常連客が店内を占めていて、独特の雰囲気が漂っている場合があり、外来者が入ってくると店内の空気が微妙に変化する、といったことを何度か経験したことがあるからです。

でも、このお店はそんな雰囲気は全くなく、入ってすぐのカウンターに座った途端に、店に馴染んでしまいました。かなり居心地のいい空間です。たまたま座った席も良かった、というのもあります。巨大なネタケース(寿司屋のカウンターに必ずと言っていいほど置いてあるガラス製の冷蔵ケース)が目の前にあって、その中に焼く前の串焼きが綺麗に並んでいるのです。

店員はそこから、客の注文に応じて串を取り出しては焼いていくのです。次々に取り出される串は、全てに名前が付けられています。当然と言えば当然ですが、実は一種のダブルネームになっており、抜粋すると以下のような感じなのです。

かしわ = 親分
皮 = かるた
手羽先 = 凧あげ
せせり = かごめ
ささみ = わた菓子
豚足 = 竹馬
和牛カルビ = かくれんぼ
つくね団子 = けん玉
イカ = すごろく
げそ = あやとり
貝柱 = おはじき
ししとう = 石けり
しいたけ = 竹とんぼ
うなぎ = 鬼ごっこ

メニュー表やネタケースの中のネタごとに表示されている串の名前が書かれた札にも、それぞれ二つずつセットで書かれているのを見て、店名が「ガキ大将」となっていることに納得したのです。なるほどね、と。

そういう世界観はアリですね。なかなか面白く楽しい演出で、しかも客が注文すると、店員は別名(符丁)の方でオーダーを通すので、そのやり取りを聞いていても楽しかったりします。

「親分2、かごめ2、すごろく1」

などと注文が通るのを聞いてて、ソラで「かしわとせせりとイカだな」と分かるようになったら楽しいでしょうね。ただ、ネタと符丁の関連性に不明なものが多く、連想するのには苦しく、暗記するしかないでしょうね。特に、たまにしか注文されないようなネタの場合、若い店員も符丁が言えない傾向がありました。

若い店員「豚足1です」
ガキ大将「は〜い、竹馬一丁ね〜」

など、時々、若い店員が符丁ではなく、通常の呼び方でオーダーを通してしまうのは、修行?が足りないせいでしょうか。それはそれでカワイイものですが。

それぞれの料理も美味しく食べられましたし、こんな店がこんなところ(失礼!)にあるなんて、ビックリポンでした。近所にあったらきっと足繁く通うんだろうな、と。

三次市には、今まで2回しか訪れていませんが、いつかまた機会があったら寄りたいと思います。

  • ガキ大将 - 串焼きではマイベストなお店。それぞれ美味。

    串焼きではマイベストなお店。それぞれ美味。

  • ガキ大将 - 単品料理も揃っている。

    単品料理も揃っている。

  • ガキ大将 - 店舗外観。弱虫のイチゲンでも気にせず入ろう。ガキ大将優しく迎えてくれる。

    店舗外観。弱虫のイチゲンでも気にせず入ろう。ガキ大将優しく迎えてくれる。

  • ガキ大将 - 店内の風景。カウンターの中央付近に陣取って正解だった。

    店内の風景。カウンターの中央付近に陣取って正解だった。

  • ガキ大将 - メニュー表。どっちの呼称で頼んでも良いが、慣れたら符丁の方を使いたい。

    メニュー表。どっちの呼称で頼んでも良いが、慣れたら符丁の方を使いたい。

  • ガキ大将 - ジャガイモのオイル焼き。これも美味しい。

    ジャガイモのオイル焼き。これも美味しい。

  • ガキ大将 - ネタケースを見ているだけで楽しい。

    ネタケースを見ているだけで楽しい。

  • ガキ大将 - 串焼きのそれぞれに別名が付いている。エイリアスという単語を思い出した。

    串焼きのそれぞれに別名が付いている。エイリアスという単語を思い出した。

  • ガキ大将 - 売れ行きとネタの在庫数が比例しているのがよく分かる。

    売れ行きとネタの在庫数が比例しているのがよく分かる。

  • ガキ大将 - 【おまけ写真】広島の三次駅と日本海側の島根の江津(ごうつ)駅を結ぶ三江線。このポスターは怖すぎで逆効果なのでは?

    【おまけ写真】広島の三次駅と日本海側の島根の江津(ごうつ)駅を結ぶ三江線。このポスターは怖すぎで逆効果なのでは?

  • {"count_target":".js-result-Review-51093340 .js-count","target":".js-like-button-Review-51093340","content_type":"Review","content_id":51093340,"voted_flag":null,"count":10,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

suna8さんの他のお店の口コミ

suna8さんの口コミ一覧(1482件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
ガキ大将
ジャンル 居酒屋、焼き鳥、串焼き
予約・
お問い合わせ

082-462-0566

予約可否

予約可

住所

広島県三次市十日市中1-10-24

交通手段

JR芸備線 三次駅より徒歩10分
三次バスセンターより徒歩10分

三次駅から682m

営業時間
  • 火・水・木・金・土・日

    • 17:00 - 23:00

      L.O. 22:30

    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

¥3,000~¥3,999

予算(口コミ集計)
サービス料・
チャージ

PayPay使えます

席・設備

席数

12席

(カウンター12席)

個室

禁煙・喫煙 全席禁煙

外に灰皿あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

ホームページ

http://miyoshi-hiroshima.mypl.net/shop/00000338337/

初投稿者

ナビナビ(33)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

三次×居酒屋のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 たむ商店 - メイン写真:

    たむ商店 三次駅前店 (お好み焼き、鉄板焼き、居酒屋)

    3.41

  • 2 鳥小屋 - 料理写真:

    鳥小屋 (焼き鳥、鳥料理、居酒屋)

    3.13

  • 3 ガキ大将 - 料理写真:串焼きではマイベストなお店。それぞれ美味。

    ガキ大将 (居酒屋、焼き鳥、串焼き)

    3.08

  • 4 蛍 - 料理写真:

    (居酒屋、ラーメン)

    3.07

  • 5 インド料理 マルハバ - 料理写真:

    インド料理 マルハバ (インド料理、インドカレー、居酒屋)

    3.07

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ