『絶品麻婆麺』 : 炭焼dining ぼちぼち

この口コミは、mods35_2さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2022/07訪問1回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス4.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

『絶品麻婆麺』

昭和後期ポップスが、BGMに流れる
木目を基調とした、スタイリッシュな店内
若いスタッフさん2人で、愛想良く

ランチメニューいくつかありますが、
マーボメニスト的には外せない
『絶品麻婆麺』850円

「器熱くなってますので」
湯気を立てて、熱々の鉄の器で提供
これだけで気持ちがアガるってもん♪

豆腐を細かく崩してるタイプ
この手のは久しぶりに食べる
麺への絡みがあるのが、嬉しいやつ

豆腐と同様に細かく刻んだ、ネギやら、
筍やらと、ミンチもたっぷり
結構しっかりした餡に混じりあう

シビレは無いタイプですが、辛さは
そこそこあり、昼食にちょうどいい程度
これ以上辛くなると、呑みたくなるw

「太麺使用」とメニュー記載あるけど、
中太麺てところかな?
そんなに太麺より、このくらいがいい


夜の居酒屋営業がメインの様ですが、
昼のランチもいい感じ
前面道路、交通量多い交差点が近いので、
路面店ながら停めにくいのネック?
でも駐車場3台あるのは有難い

外に出て、深々と頭を下げお見送り
若いスタッフさんですが、愛想良く明るく
そしてなにより丁寧で、好印象です

  • 炭焼dining ぼちぼち -
  • 炭焼dining ぼちぼち -
  • 炭焼dining ぼちぼち -
  • 炭焼dining ぼちぼち -
  • 炭焼dining ぼちぼち -
  • 炭焼dining ぼちぼち -
  • 炭焼dining ぼちぼち -
  • 炭焼dining ぼちぼち -
  • 炭焼dining ぼちぼち -
  • 炭焼dining ぼちぼち -
  • {"count_target":".js-result-Review-144980020 .js-count","target":".js-like-button-Review-144980020","content_type":"Review","content_id":144980020,"voted_flag":null,"count":30,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

mods35_2

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

mods35_2さんの他のお店の口コミ

mods35_2さんの口コミ一覧(1135件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
炭焼dining ぼちぼち
ジャンル 居酒屋、肉料理、もつ鍋
予約・
お問い合わせ

050-5890-2882

予約可否

予約可

住所

広島県広島市佐伯区五日市中央7-10-29 1F

交通手段

バス停【地毛駅】から徒歩5分

佐伯区役所前駅から2,219m

営業時間
  • 月・火・木・金・土・日

    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 23:00

      L.O. 22:00

    • 定休日
予算

¥3,000~¥3,999

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

電子マネー可

席・設備

席数

28席

(カウンター8席、テーブル2卓、掘りごたつ2卓)

個室

貸切

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

お店前に4台分ございます。

空間・設備

落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、掘りごたつあり

メニュー

コース

飲み放題

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい

こんな時によく使われます。

サービス

2時間半以上の宴会可、テイクアウト

お子様連れ

子供可

掘りごたつ席は広めに作っておりますのでご家族利用でもゆったり過ごせます。

電話番号

082-215-0952

初投稿者

シングルモルトウィスキーシングルモルトウィスキー(575)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム