こだわりがすごい天ぷら。にこにこ笑顔が印象的。 : 天ぷら もっこす

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

天ぷら百名店2023選出店

食べログ 天ぷら 百名店 2023 選出店

この口コミは、♡akn♡さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.2

¥40,000~¥49,9991人
  • 料理・味4.2
  • サービス4.2
  • 雰囲気4.0
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク4.2
2023/01訪問1回目

4.2

  • 料理・味4.2
  • サービス4.2
  • 雰囲気4.0
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク4.2
¥40,000~¥49,9991人

こだわりがすごい天ぷら。にこにこ笑顔が印象的。

グルメな友達に誘われて、新幹線でやってきたよ、群馬県。
そして、駅からさらにタクシーで移動。
なかなかアクセス悪いです(笑)

こちら、とにかくこだわりがすごい。
まず、お水は週一、天然水を汲みに行っているらいしんだけど、
近くなのかなー?と思ったら、35kmくらい先の山?で1.5時間かかるんだって。
そんな天然水を天ぷらにも使うし、飲み水としても。

あと、大将がめちゃくちゃ愛想いい。
にっこにこの笑顔全開で可愛い。

まずは、グラスシャンパンで乾杯☆彡
ANDRE CLOUET。
グラスの泡立ちがすんごい!

料理はコースが2種類あって、せっかくだから高い方にした気がするけど、間違えてたらごめんなさい。
という事で、お料理スタート。

あん肝のお寿司は、酸味強めの味わい。
ベビーリーフのサラダには、自家製のホタテフレークとナッツ。

長崎9kgのクエは、塩で食べると甘さが立つ!
醤油だと脂を感じる。いい食べ比べ。
私は、塩の方が好きだった!

銚子の黒むつ炙り。
かなり脂が乗り乗り!

ここからお酒は、日本酒にチェンジ。
日高見、すっきりフラット。

冷凍せず生で届けてもらってる熊本の馬肉のヒレと肩ロースで馬ユッケ。
美味しい!

大葉と大根、たでの芽を包んだ海苔巻き。
お口直し的な感じでさっぱり。

ネタケースを見せてくれるのだが、几帳面さが伝わる綺麗な並び。

次のお酒は而今。
ぬる燗38.5度で旨味炸裂。

ここから天ぷらスタートです。
揚げ油は、丸本の太白胡麻油。
企業秘密かと思いきや、普通に教えてくれる(笑)
胡麻は炒らずに、蒸しているので香りはほぼないタイプなんだって。

群馬倉渕の椎茸に、出汁醤油をたらり。
うんま!カシュー!ってサクサクの食感の衣。
じゅわーっと椎茸の旨味、そしてムチムチ食感。

何かめっちゃ削ってると思ったらヒマラヤ岩塩。

まずは、1尾目の車海老。
こちらは、スーパーレアな火入れ。
甘みをめちゃくちゃ感じる。美味しい!
次の車海老はしっかり火入れ。
これはこれで美味しい。
海老を2尾食べさせるお店は多いけど、揚げる形も違うし、
火入れ加減が違う食べ比べは初めてで面白かった。
あとね、頭は、味噌つけたまま揚げる。
これがうんめぇ!!

茨城の宮本さんの蓮根。
さくさく美味しい。甘みがある。
三重の甘鯛は、サクサクほわほわじゅわ~
神奈川県小柴の天然飛魚は、身が詰まってて、ずっしり!
ほわっとしっとり柔らかな身質。

次のお酒は而今 純米吟醸千本錦 無濾過。
ぬる燗で。さっきのより、かー!っとパワフル。

新潟長岡 冬のふきのとう。
苦味が少なく香りが強い。
ふきのとうと言えば、苦みが特徴にも思うが、これ不思議。
後味が甘くなるの。初めての感覚。

今回1番印象的だったのが、これ。
ほうれん草の根っこ。
近所の農家さんにお願いしていて、根っこを大きく作ってもらったんだとか。
葉っぱはまかないで食べて、お客さんには出さない。
この根っこが、本当に立派。そして、ほくほく美味しい。
葉っぱ側から根っこへ食べ進めて味の変化を楽しむ。

具なしの茶碗蒸し 山葵。
かけてある餡が美味しい〜。

もっこすさんの天ぷらは、衣は割としっかりしてるけど、軽いからそれもいい。
薄衣のお店が流行りかなとも思うけど、それだと素揚げでいいやんって思う時とかあるんだよね。
しっかり、天ぷら食べてる!って感じられる。

ちょっとここで生レモンサワー。
注文入ってからスクイーズ!
甘さはないけど、強い酸味とかなくさっぱり美味しい!
あの機械欲しいな・・・

シャリを潰したものを天麩羅にして雲丹を乗せた海苔巻き。
餅とも違うし、でもムチムチ。そこに雲丹のインパクト!

これ可愛かったな~越前がに丸揚げ。
外子のサクサク食感がいいアクセント。
蟹の香り漂ってきて幸せ気分に包まれる。

次のお酒は、わしが国 宮城県。
初めて飲むお酒!

そして、目の前では、生きてる穴子さばいてる!
しかもこれは大将ではなく、女将さんが担当。
鰻さばくのは見た事あるけど、穴子は初めてだな~
手際よくて、見てて気持ちいい。

日本人がカンボジアで作ってる生胡椒(グリーンペッパー)の佃煮が用意され、先ほどさばいたばかりの穴子が揚がる。

捌いてる時は小ぶりに見えたけど、いざ出てきたら大きい!というか、丸々1尾の贅沢感!!
ふわっ!じゅわっ!うまっ!!
塩もタレも両方美味い!!
ほうれん草の根っこも印象的だったけど、この穴子も美味しかったなー✨
骨もさっくさく。スナック感覚でパリポリと。

追加・白子 北海道。
とろんとろん。←語彙力(;'∀')

次のお酒は亀萬 純米吟醸酒。

カラスミの天ぷら、いいつまみ。
シルクスイートは、蒸してから天日干しに2日。
裏ごししてる?って位、滑らか。そして、あんまい!!

〆がめっちゃいっぱいあるから迷うんだよね。
せっかくだから普通はあまり見かけないものにしようと、黒七味カレー(+1,000円)。
何と、カレーにかき揚げ(金目鯛)。そしてそこに黒七味のスパイシーなカレーをかけるという異色の組み合わせ。

そして、これは完全にノリでいったやつ。
うに玉子ご飯(+3,500円)。
友人に「一番高いのいってくださいよ~」と煽られ(笑)
熱々ご飯にふわふわのメレンゲ、そこに卵黄の天ぷらと雲丹乗せた贅沢TKG。
卵黄がプニプニ可愛くて、ペットに出来る←
混ぜるのもったいない気がして、卵黄で一口、雲丹で一口、混ぜて一口…と変化を楽しんだ。

デザートはフルーツほおづき。
地味に好きなんだよね(笑)

あと、天むすも気になってたから持ち帰りで。
天かすももらえます!!

地味に遠いから帰りも道のり長いなーって感じだったけど、天むす持ってほくほくで帰路へつきました。

  • 天ぷら もっこす -
  • 天ぷら もっこす -
  • 天ぷら もっこす -
  • 天ぷら もっこす -
  • 天ぷら もっこす -
  • 天ぷら もっこす -
  • 天ぷら もっこす -
  • 天ぷら もっこす -
  • 天ぷら もっこす -
  • 天ぷら もっこす -
  • 天ぷら もっこす -
  • 天ぷら もっこす -
  • 天ぷら もっこす -
  • 天ぷら もっこす -
  • 天ぷら もっこす -
  • 天ぷら もっこす -
  • 天ぷら もっこす -
  • 天ぷら もっこす -
  • 天ぷら もっこす -
  • 天ぷら もっこす -
  • 天ぷら もっこす -
  • 天ぷら もっこす -
  • 天ぷら もっこす -
  • 天ぷら もっこす -
  • 天ぷら もっこす -
  • 天ぷら もっこす -
  • 天ぷら もっこす -
  • 天ぷら もっこす -
  • 天ぷら もっこす -
  • 天ぷら もっこす -
  • 天ぷら もっこす -
  • 天ぷら もっこす -
  • 天ぷら もっこす -
  • 天ぷら もっこす -
  • 天ぷら もっこす -
  • 天ぷら もっこす -
  • 天ぷら もっこす -
  • 天ぷら もっこす -
  • 天ぷら もっこす -
  • 天ぷら もっこす -
  • 天ぷら もっこす -
  • 天ぷら もっこす -
  • 天ぷら もっこす -
  • 天ぷら もっこす -
  • 天ぷら もっこす -
  • 天ぷら もっこす -
  • 天ぷら もっこす -
  • 天ぷら もっこす -
  • 天ぷら もっこす -
  • 天ぷら もっこす -
  • 天ぷら もっこす -
  • 天ぷら もっこす -
  • 天ぷら もっこす -
  • 天ぷら もっこす -
  • 天ぷら もっこす -
  • 天ぷら もっこす -
  • 天ぷら もっこす -
  • 天ぷら もっこす -
  • 天ぷら もっこす -
  • 天ぷら もっこす -
  • 天ぷら もっこす -
  • 天ぷら もっこす -
  • 天ぷら もっこす -
  • 天ぷら もっこす -
  • 天ぷら もっこす -
  • 天ぷら もっこす -
  • 天ぷら もっこす -
  • 天ぷら もっこす -
  • 天ぷら もっこす -
  • 天ぷら もっこす -
  • 天ぷら もっこす -
  • 天ぷら もっこす -
  • 天ぷら もっこす -
  • 天ぷら もっこす -
  • 天ぷら もっこす -
  • 天ぷら もっこす -
  • 天ぷら もっこす -
  • 天ぷら もっこす -
  • {"count_target":".js-result-Review-160018437 .js-count","target":".js-like-button-Review-160018437","content_type":"Review","content_id":160018437,"voted_flag":null,"count":48,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

♡akn♡

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

♡akn♡さんの他のお店の口コミ

♡akn♡さんの口コミ一覧(2035件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
天ぷら もっこす
受賞・選出歴
2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

2023年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2023 Bronze 受賞店

天ぷら 百名店 2023 選出店

食べログ 天ぷら 百名店 2023 選出店

天ぷら 百名店 2022 選出店

食べログ 天ぷら 百名店 2022 選出店

ジャンル 天ぷら、日本料理
予約・
お問い合わせ

050-5872-9051

予約可否

完全予約制

●予約状況について
最新の予約状況は店主の日記(ブログ)を確認して下さい。
●サービス料について
カウンターの御利用は別途10%
特別室の御利用は別途15%頂戴致します。
●ご予約キャンセルについて
ご予約日の3営業日前から2営業日前までのキャンセルに対し、お申込みのコース代金の50%を頂戴し、ご予約日の前日および当日はお申込みのコース代金の100%をキャンセル料として頂戴いたします。

住所

群馬県高崎市中大類町426-7

交通手段

高崎駅から車で15分
前橋駅から車で20分

倉賀野駅から2,720m

営業時間
  • 月・火・木・金・土・日

    • 17:30 - 22:30
    • 定休日
  • ■ 営業時間
    最終入店 19:00
    (2015.7、ランチ営業終了)

    ■ 定休日
    不定休
予算

¥20,000~¥29,999

予算(口コミ集計)
¥30,000~¥39,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(JCB、AMEX、Diners、VISA、Master)

電子マネー不可

QRコード決済不可

サービス料・
チャージ

サービス料10%特別室は15%

席・設備

席数

7席

(カウンター7席と特別室)

個室

最大5名様まで

貸切

(20人以下可)

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

空間・設備

落ち着いた空間、カウンター席あり、座敷あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる

料理

野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン、一軒家レストラン

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://tenpuramokkosu.sakura.ne.jp/

オープン日

2012年9月

電話番号

027-395-8807

備考

【高崎市倉賀野町186-3 より移転】
http://profile.ameba.jp/hiromokkosu/

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

初投稿者

ひめ林檎ひめ林檎(18)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム