今回は栗パフェを。 栗づくしのパフェが実に美味しかったのと、セットで付いてくるほうじ茶は交互に飲食するとマッタリすること間違いなし(^_-)-☆ シンプルな和の雰囲気を存分に味わえるのが最高! : 恵那寿や 神明店

この口コミは、のんきなカメさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.4

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.5
  • 雰囲気5.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2019/11訪問4回目

4.4

  • 料理・味4.0
  • サービス4.5
  • 雰囲気5.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

今回は栗パフェを。 栗づくしのパフェが実に美味しかったのと、セットで付いてくるほうじ茶は交互に飲食するとマッタリすること間違いなし(^_-)-☆ シンプルな和の雰囲気を存分に味わえるのが最高!

11月14日、「料理旅館いち川」でランチのあとは皆で『恵那すや』までデザートを(*´∀`*)♫
久しぶりです(*゚▽゚*)✩

12:45、来店。
友達は皆、まずは「栗きんとん」なとのお土産を購入。
落ち着いてから、奥にある喫茶スペースに入り、座ります。
相変わらず「和」の雰囲気が素晴らしいスペース、簡素でいて変にあれこれ置いていないのがいいんですよね、だからこちらは大好き!
侘び寂が効いています(^_-)-☆

若い女性店員が注文を聞きに来ました、こちらも以前から相変わらず言葉遣いが丁寧で素敵な応対♫
今回は「栗パフェ」を、1100円。
11月末までだそうです、良かった、間に合って(*≧∀≦*)♫

友達とトークしていると、8分でサーブ。
流石は栗処恵那市、栗づくしのパフェでした、栗の粉を振り掛けられたバニラアイスクリームに紅茶ゼリー、下には栗の甘露煮、あとは栗のペーストが配置!
それぞれが栗の良さを邪魔していないのがこのパフェの素晴らしいところ(*゚▽゚*)✩
しかも栗パフェにはほうじ茶がセットで付いてきますが、これらのコンビネーションが実によく合うヽ(´▽`)/♫
交互に飲食すると、マッタリ出来ること間違いなしです(^_-)-☆

13:45まで滞在。
今回も満足!
また来店したいですね(^_-)-☆
ごちそうさまでした(*゚▽゚*)✩

  • 恵那寿や -
  • 恵那寿や -
  • 恵那寿や -
  • 恵那寿や -
  • 恵那寿や -
  • 恵那寿や -
  • 恵那寿や -
  • 恵那寿や -
  • {"count_target":".js-result-Review-109726618 .js-count","target":".js-like-button-Review-109726618","content_type":"Review","content_id":109726618,"voted_flag":null,"count":30,"user_status":"","blocked":false}
2018/07訪問3回目

4.4

  • 料理・味4.0
  • サービス4.5
  • 雰囲気5.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

久しぶりに来店、夏期限定の「桃フレッシュ」を1年ぶりに。 ふわふわな氷と桃の果肉、そしてシロップの三位一体を味わえる至福の時でした(*゚▽゚*)✩ 相変わらず女性店員たちの丁寧な応対も素晴らしいです♪

7月20日、「ひとりリベンジグルメツアー」、〆のデザートはこちらまで(´∀`)♪
恵那市にある『恵那寿や』(*≧∀≦*)✩

15:20、来店。
イートインスペースまで歩を進めます(´∀`)♪
しかし、ホントに無駄のないインテリアですねぇ、こちらは、お店自体は狭いのですがちゃんと「和」を表現出来ていて実に素晴らしいです!
奥の席に腰掛けて、店員を待ちます。
女性店員が他のお客さんのかき氷を渡し終えてから呼び、オーダーします。
勿論、この時期限定の「桃フレッシュ」をオーダー
750円。

1年ぶりの再会、もうめちゃくちゃ嬉しかったです(#^.^#)♪

5分足らずでサーブ。
女性店員から「お待たせしました、桃フレッシュになります(#^.^#)」と笑顔で桃フレッシュの載ったお盆を卓に置かれましたよ(*゚▽゚*)✩
この応対を見られただけでも幸せを感じるほどです♪

さて、食べてみましょう。
見た目からして、もう「桃!」って感じがヒシヒシ伝わってきますよ(^_-)-☆
食べてみても、相変わらず桃の果肉をすごく感じます!!
桃の果肉、氷、シロップがよく纏まっているのが実に素晴らしいです(*゚▽゚*)✩
溶けていく、まさにこの表現がピッタリ(*≧∀≦*)♪

来年もまた食べたいなぁ(#^.^#)✩

16:00まで滞在。
満足!
ごちそうさまでした(*゚▽゚*)✩

  • 恵那寿や -
  • 恵那寿や -
  • 恵那寿や -
  • 恵那寿や -
  • 恵那寿や -
  • 恵那寿や -
  • 恵那寿や -
  • 恵那寿や -
  • {"count_target":".js-result-Review-87570359 .js-count","target":".js-like-button-Review-87570359","content_type":"Review","content_id":87570359,"voted_flag":null,"count":41,"user_status":"","blocked":false}
2018/06訪問2回目

4.3

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気5.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

久しぶりに来店、抹茶あんみつを。 抹茶味の寒天、抹茶味の蜜、バニラアイス、小倉の甘さがそれぞれバランス良く存在してました(^_-)-☆ 女性店員たちの応対は丁寧で、実に落ち着いた和の空間でした。

6月6日、「みむら」でランチしたあとに、デザートはその近くにある『恵那寿や』まで(´∀`)

14:10頃、来店。
昨年8月以来、久々に来ます、しかも同じ友人と(*≧∀≦*)♪
ホントはパフェとかがあると良かったかなって思いましたが、今回はメニューリストには無い(^_^;)
結局、「抹茶あんみつ」をオーダー✩
500円。

友達とトークしていると、10分くらいでサーブ。
抹茶あんみつの傍に抹茶の蜜があり、それをお好みの量かけてから食べます(´∀`)♪
半分位をかけてから食べてみましたが、蜜の甘味、抹茶味の寒天、バニラアイスクリーム、それに小倉の甘さがそれぞれ主張しすぎず一体化しているのが良かったですね(^_-)-☆
美味しいですヽ(*´∀`)ノ✩
まさに甘いものは別腹です!

女性店員2名が応対してくれましたが、実に丁寧でしたよ(^_-)-☆
それに店内の雰囲気、めちゃくちゃ和でして、一切の音楽も何もなく、侘び寂びを味わえるような上品な空間でしたねヽ(*´∀`)ノ♪
実に心落ち着きます(*゚▽゚*)✩

14:40頃まで滞在。
満足!
また真夏に「桃のかき氷」をこちらで食べたいな(*゚▽゚*)✩
ごちそうさまでした(´∀`)♪

  • 恵那寿や -
  • 恵那寿や -
  • 恵那寿や -
  • 恵那寿や -
  • 恵那寿や -
  • 恵那寿や -
  • 恵那寿や -
  • 恵那寿や -
  • 恵那寿や -
  • 恵那寿や -
  • 恵那寿や -
  • {"count_target":".js-result-Review-85615054 .js-count","target":".js-like-button-Review-85615054","content_type":"Review","content_id":85615054,"voted_flag":null,"count":39,"user_status":"","blocked":false}
2017/07訪問1回目

4.5

  • 料理・味5.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

初来店。 こちらで期間限定である「桃フレッシュ」を食べました(*゚▽゚*)✩ 桃の果実がギッシリと詰まっているアッサリスッキリしているかき氷、天然の甘味を存分に堪能させてもらいましたヽ(´▽`)/♪

7月17日、この日のおやつで、栗きんとんで有名な『すや』の神明店まで友人と一緒に立ち寄りましたわ(*゚▽゚*)✩
期間限定の『桃フレッシュ(750円)』をオーダー(*^^)v♪

15:00頃に来店。
店内には既に3組のお客さんが待ってましたよΣ(´∀`;)

店内に入ると、販売スペースの隣に「桜」というイートインスペースが設けられてます。
その中にはテーブル席が6箇所。
黒のテーブルが木製の和風建築にマッチしてますよ(´∀`)♪
テーブル席の横に見える掛け軸と花の組み合わせもなんかいい感じ(*゚▽゚*)✩

入店してから20分くらい過ぎて、ようやく女性店員から名前を呼ばれ、イートインスペースに♪
空いた手前にあるテーブル席に腰掛けました(´∀`)

女性店員がおしぼりとお水を持って来て、速攻「桃フレッシュ」をオーダー(´∀`*)
他のお客さんもそれを食べている人が多く見られました、流石はこの時期ナンバー1メニュー(*≧∀≦*)!

5分弱でサーブ。
おっ、本物の桃の果実がそのままかき氷にインΣ(´∀`;)!?
桃の果実の塊だけでなく、細かい果実の繊維までかき氷の中に混じっているから、甘味をより感じる繊細さが有りますよ(^_-)-☆
自然の甘味だからクドくなくて食べやすい(´∀`*)
めっちゃふわふわな食感の氷ではなかったですが、一旦触れるとすぐに溶けてしまうくらい繊細なかき氷でしたよ(*゚▽゚*)✩
こんな食感のかき氷を食べたのは初めて✩

もうここまで来ると、正直「美味」ですな(*≧∀≦*)♪
これで750円でしたら、コスパ良いと思いますわ、1000円はするでしょうから、普通なら!
あ~、いいもん食べたな、幸せ(#^.^#)
ごちそうさまでした(*゚▽゚*)✩

  • 恵那寿や -
  • 恵那寿や -
  • 恵那寿や -
  • 恵那寿や -
  • 恵那寿や -
  • 恵那寿や -
  • 恵那寿や -
  • 恵那寿や -
  • 恵那寿や -
  • 恵那寿や -
  • 恵那寿や -
  • 恵那寿や -
  • 恵那寿や -
  • 恵那寿や -
  • 恵那寿や -
  • 恵那寿や -
  • 恵那寿や -
  • 恵那寿や -
  • 恵那寿や -
  • {"count_target":".js-result-Review-70799063 .js-count","target":".js-like-button-Review-70799063","content_type":"Review","content_id":70799063,"voted_flag":null,"count":18,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

のんきなカメ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

のんきなカメさんの他のお店の口コミ

のんきなカメさんの口コミ一覧(1530件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
恵那寿や 神明店
ジャンル 和菓子、カフェ
お問い合わせ

0573-25-0033

予約可否

予約不可

住所

岐阜県恵那市長島町中野神田262-1

交通手段

恵那駅から670m

営業時間
    • 10:00 - 17:00
  • ■ 営業時間
    9:00~18:00
    10:00~17:00/喫茶


    ■ 定休日
    不定休(臨時休業の場合あり)

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

席・設備

個室

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

落ち着いた空間

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://www.suya.co.jp/

関連店舗情報 恵那寿やの店舗一覧を見る
初投稿者

春よ恋春よ恋(176)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

恵那市×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 あまから - 料理写真:

    あまから 本店 (和菓子、甘味処)

    3.54

  • 2 松浦軒本店 - 料理写真:

    松浦軒本店 (和菓子)

    3.50

  • 3 銀の森 - 料理写真:

    銀の森 (ケーキ、日本料理、洋食)

    3.48

  • 4 恵那川上屋 - 料理写真:

    恵那川上屋 本社恵那峡店 (和菓子、ケーキ、カフェ)

    3.46

  • 5 恵那フルーツファーム - 料理写真:栗ソフト☆

    恵那フルーツファーム (ソフトクリーム、洋菓子)

    3.42

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ