国登録有形文化財の建物が素晴らしい・料理も旨い! : なかむらや 旅館

この口コミは、ダイアンサスさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.5

¥15,000~¥19,9991人
  • 料理・味4.2
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.5
  • CP4.2
  • 酒・ドリンク3.8
2021/03訪問1回目

4.5

  • 料理・味4.2
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.5
  • CP4.2
  • 酒・ドリンク3.8
¥15,000~¥19,9991人

国登録有形文化財の建物が素晴らしい・料理も旨い!

 なお,昼(朝食メイン)の評価は以下のとおりです.

【昼】
総合     4.5
料理・味   4.0
サービス   4.0
雰囲気    4.5
CP     4.2
酒・ドリンク ー


**********


 『常磐線・阿武隈急行・福島交通飯坂線の旅』の際,2泊目はこちらに宿泊しました.
 国登録有形文化財の宿ということで,以前からチェックしていました.

 約3週間前に,宿のHPを通して,「江戸館2名〜5名様ご宿泊プラン;1泊2食付;1室2名利用;ひとり13,000円(税抜き;入湯税150円別)」を予約しました.

 チェックインしたのは日曜日の18時10分頃で,チックアウトしたのは月曜日の8時30分頃です.


 宿は,飯坂温泉街のほぼ中央にあります.有名な共同浴場『鯖湖湯』のスグ南側です.
 福島交通飯坂線の飯坂温泉駅から,徒歩で5〜6分でした.

 周囲は,古くからの宿や商店が並び,なかなか良い雰囲気です.そんな中,ひときわ目立つのがこちらです.
 白壁土蔵造りの重厚な外観で,ただならぬオーラを放っていました.

 なお,利用していないので詳細は不明ですが,近所に5台分の駐車場があるようです.

 1日5組程度の小型の宿です.
 西側の道(湯沢通り)に面した『江戸館』(江戸時代末期建築;玄関はこちらにあります)と,北側の道に面した『明治館』(明治時代中期建築)の2つの建物で構成されています.いずれも木造3階建てで,国登録有形文化財に指定されています.
 館内も重厚で素晴らしいですね.あちこちに意匠が凝らされており,建物好きな方にはタマラナイと思います.キレイに管理されており,建物に誇りをもっていることが伝わってきました.
 生花があちこちに飾られているのも好印象です.

 女将さんと若女将に接客していただきましたが,2人とも気さくで気が利いており,非常に好印象でした.
 館内を案内していただいたり,帰る際に玄関前で見送りをしていただいたり,恐縮してしまいました.

 当日の宿泊客は自分たちだけだったようです.ただ,夜に会食をしているらしい客を見かけました.


【客室】
 『江戸館』2階の和室に通されました.
 6畳間2室と,広い広縁で構成されています.一方の6畳間にはコタツが置かれ,もう一方の6畳間には布団が敷かれていました.広縁には,テーブルと椅子2脚が置かれています.エアコン・ファンヒーター・ポット・冷水入りのポット等も置かれていました.
 十分な広さ,落ち着いた雰囲気で,かなり居心地が良かったです.窓から見える温泉街もイカしてました.

 なお,部屋に外鍵は無く,バス・トイレもありません.でも,自分たちは全く気になりませんでした.
 ちなみに,共同のトイレ(水回りは改修されています)の意匠も必見ですよ!


【風呂】
 『江戸館』1階に浴室が2室(寛ぎの湯・與右衛門の湯)あり,滞在期間中はいつでも貸し切りで使うことができます(予約不要).
 いずれも内湯のみで,4〜5人が入浴できる浴槽があります.キレイに改修されており,明るい雰囲気でした.なお,洗い場は,『寛ぎの湯』の方にしかありません.

 源泉掛け流しで,温泉が豊富に注がれています.無色透明・無味無臭で,かなり熱目ですね.ただ,共同浴場『鯖湖湯』ほどの激熱ではありません.
 さっぱりした浴感で,良く温まりましたね.気に入りました.

 ちなみに,脱衣場に置かれていた『おかみの手作り どくだみ化粧水』を使ってみましたが,嫌な匂い等は一切無く,肌がしっとりしました.


【夕食】
 通常は部屋食のようですが,ご厚意で空いた客室に用意していただきました.
 自分たちの食事時間は,18時30分〜19時30分です.

 料理は,はじめにクラゲの中華風和え物,ウドのきんぴら,身欠ニシンと野菜の煮物,刺身(ヒラメの昆布締め・マグロ),ブリの照り焼き(はじかみショウガ・フキノトウの佃煮),ハマグリの土瓶蒸し,青菜のおひたし,漬物(キュウリ・赤カブ・たくあん)が卓上に並び,あとから天ぷら(エビ・セリ根・レンコン・天然フキノトウ;抹茶塩),ウナギの蒲焼,ご飯(チリメンジャコのふりかけ),ニラのかき玉汁,デザート(イチゴ・ユズ皮の甘煮)が運ばれてきました(料理名はテキトウ;品書きが欲しいですね).
 飲み物は,瓶ビールと,地酒『摺上川』の純米吟醸生酒をいただきました.

 料理は,ハデではないものの,キチンと手がかかっており,なかなか旨かったです.家庭料理風のものが混じっているのも,ホッとできて良かったです.
 春らしい味わいの「ウドのきんぴら」,珍しい干し大根(初めて食べました.独特の食感です)の入った「身欠ニシンと野菜の煮物」,昆布の風味・旨味がじんわり感じられる「ヒラメの昆布締め」,上品な旨味たっぷりの「ハマグリの土瓶蒸し」,セリ根とフキノトウの風味が鮮烈な「天ぷら」,ほろ苦い「ユズ皮の甘煮」が特に印象に残りました.


【朝食】
 夕食と同様,空いた客室に用意していただきました.
 自分たちの食事時間は,8時〜8時25分です.

 焼き鮭(昆布の佃煮),ホウレンソウのおひたし,ラジウム卵(温泉卵),ゴボウのオカカ煮,手作り豆腐(かけダシ),海苔,漬物,具沢山の味噌汁(ダイコン・豆腐・ナメコ),ご飯,シリアル入りヨーグルトで構成されていました.

 香ばしく焼かれた「焼き鮭」と,黄身がねっとり・濃厚な「ラジウム卵」,ダイズの風味・甘味がしっかり感じられる「手作り豆腐」が特に良かったですね.
 ご飯も旨かった.


 雰囲気良し・温泉良し・料理良しの宿,大満足でした.
 ぜひ再訪したいですね.

  • なかむらや 旅館 - 夕食(はじめに並んでいた料理)

    夕食(はじめに並んでいた料理)

  • なかむらや 旅館 - 夕食(瓶ビール)

    夕食(瓶ビール)

  • なかむらや 旅館 - 夕食(ウドのきんぴら 他)

    夕食(ウドのきんぴら 他)

  • なかむらや 旅館 - 夕食(身欠ニシンと野菜の煮物)

    夕食(身欠ニシンと野菜の煮物)

  • なかむらや 旅館 - 夕食(刺身)

    夕食(刺身)

  • なかむらや 旅館 - 夕食(ヒラメの昆布締め)

    夕食(ヒラメの昆布締め)

  • なかむらや 旅館 - 夕食(ブリの照り焼き 他)

    夕食(ブリの照り焼き 他)

  • なかむらや 旅館 - 夕食(ハマグリの土瓶蒸し)

    夕食(ハマグリの土瓶蒸し)

  • なかむらや 旅館 - 夕食(ハマグリの土瓶蒸し)

    夕食(ハマグリの土瓶蒸し)

  • なかむらや 旅館 - 夕食(ハマグリの土瓶蒸し)

    夕食(ハマグリの土瓶蒸し)

  • なかむらや 旅館 - 夕食(地酒『摺上川』の純米吟醸生酒)

    夕食(地酒『摺上川』の純米吟醸生酒)

  • なかむらや 旅館 - 夕食(天ぷら)

    夕食(天ぷら)

  • なかむらや 旅館 - 夕食(ウナギの蒲焼)

    夕食(ウナギの蒲焼)

  • なかむらや 旅館 - 夕食(ご飯 & かき玉汁)

    夕食(ご飯 & かき玉汁)

  • なかむらや 旅館 - 夕食(ウナギの蒲焼をご飯にのせて)

    夕食(ウナギの蒲焼をご飯にのせて)

  • なかむらや 旅館 - 夕食(デザート)

    夕食(デザート)

  • なかむらや 旅館 - 食事会場(夕食時)

    食事会場(夕食時)

  • なかむらや 旅館 - 朝食

    朝食

  • なかむらや 旅館 - 朝食

    朝食

  • なかむらや 旅館 - 朝食

    朝食

  • なかむらや 旅館 - 朝食

    朝食

  • なかむらや 旅館 - 朝食(手作り豆腐)

    朝食(手作り豆腐)

  • なかむらや 旅館 - 朝食(手作り豆腐;ダシをかけて)

    朝食(手作り豆腐;ダシをかけて)

  • なかむらや 旅館 - 朝食(ご飯にラジウム卵をのせて)

    朝食(ご飯にラジウム卵をのせて)

  • なかむらや 旅館 - 外観(夕暮れ時;奥に『鯖湖湯』が見えます)

    外観(夕暮れ時;奥に『鯖湖湯』が見えます)

  • なかむらや 旅館 - 外観(夕暮れ時)

    外観(夕暮れ時)

  • なかむらや 旅館 - 外観(夕暮れ時)

    外観(夕暮れ時)

  • なかむらや 旅館 - 外観(夜)

    外観(夜)

  • なかむらや 旅館 - 外観(早朝;奥に『鯖湖湯』が見えます)

    外観(早朝;奥に『鯖湖湯』が見えます)

  • なかむらや 旅館 - 外観(早朝)

    外観(早朝)

  • なかむらや 旅館 - 外観(早朝;北側の道から;赤い➡︎)

    外観(早朝;北側の道から;赤い➡︎)

  • なかむらや 旅館 - 外観(早朝)

    外観(早朝)

  • なかむらや 旅館 - 外観(早朝)

    外観(早朝)

  • なかむらや 旅館 - 旅籠風の玄関

    旅籠風の玄関

  • なかむらや 旅館 - 『江戸館』1階の喫煙所

    『江戸館』1階の喫煙所

  • なかむらや 旅館 - 『江戸館』1階の喫煙所(朝にはコーヒーが自由にいただけます)

    『江戸館』1階の喫煙所(朝にはコーヒーが自由にいただけます)

  • なかむらや 旅館 - 階段付近

    階段付近

  • なかむらや 旅館 - 階段付近

    階段付近

  • なかむらや 旅館 - 階段付近

    階段付近

  • なかむらや 旅館 - 吹き抜けと飾りガラス

    吹き抜けと飾りガラス

  • なかむらや 旅館 - 『江戸館』2階の廊下に飾られた生花

    『江戸館』2階の廊下に飾られた生花

  • なかむらや 旅館 - 『江戸館』2階の廊下に置かれた蚊取りブタ

    『江戸館』2階の廊下に置かれた蚊取りブタ

  • なかむらや 旅館 - 共同のトイレ

    共同のトイレ

  • なかむらや 旅館 - 共同のトイレ

    共同のトイレ

  • なかむらや 旅館 - 『江戸館』1階の廊下(左が浴室)

    『江戸館』1階の廊下(左が浴室)

  • なかむらや 旅館 - 寛ぎの湯

    寛ぎの湯

  • なかむらや 旅館 - 寛ぎの湯

    寛ぎの湯

  • なかむらや 旅館 - 寛ぎの湯

    寛ぎの湯

  • なかむらや 旅館 - 與右衛門の湯

    與右衛門の湯

  • なかむらや 旅館 - 與右衛門の湯

    與右衛門の湯

  • なかむらや 旅館 - 『江戸館』2階の廊下

    『江戸館』2階の廊下

  • なかむらや 旅館 - 『江戸館』2階の客室

    『江戸館』2階の客室

  • なかむらや 旅館 - 『江戸館』2階の客室

    『江戸館』2階の客室

  • なかむらや 旅館 - 客室に用意された茶菓子

    客室に用意された茶菓子

  • なかむらや 旅館 - 『江戸館』2階の客室

    『江戸館』2階の客室

  • なかむらや 旅館 - 『江戸館』2階の客室

    『江戸館』2階の客室

  • なかむらや 旅館 - 『江戸館』2階の客室からの眺め

    『江戸館』2階の客室からの眺め

  • なかむらや 旅館 - 土産にもらった「ラジウム卵」

    土産にもらった「ラジウム卵」

  • {"count_target":".js-result-Review-126992023 .js-count","target":".js-like-button-Review-126992023","content_type":"Review","content_id":126992023,"voted_flag":null,"count":103,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ダイアンサス

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ダイアンサスさんの他のお店の口コミ

ダイアンサスさんの口コミ一覧(4747件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
なかむらや 旅館
ジャンル 旅館・民宿
予約・
お問い合わせ

024-542-4050

予約可否
住所

福島県福島市飯坂町字湯沢18

交通手段

福島交通飯坂線 飯坂温泉駅より、徒歩約6分

飯坂温泉駅から290m

営業時間
  • ■ 営業時間
    チェックイン 15:00
    チェックアウト 10:00

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

¥15,000~¥19,999

¥15,000~¥19,999

予算(口コミ集計)
支払い方法

カード可

(AMEX)

席・設備

駐車場

5台

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ホームページ

https://iizaka-nakamuraya.com

公式アカウント
オープン日

1688年

備考

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

初投稿者

RKRK(261)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

福島市・飯坂温泉×その他のランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ