★筑後のうどん食ったよ〜 : たけ屋

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

この口コミは、takami2626さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.4
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
2018/01訪問1回目

3.5

  • 料理・味3.6
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.4
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

★筑後のうどん食ったよ〜

福岡県久留米市津福本町の立派な構えのうどん店
久留米市は 筑後地区とも呼ばれてて うどんの麺が
柔いのが特徴で あまり興味が無かったのは事実
以前、通りすがりで気になってた店を訪店します
自宅から24キロの距離やけん 大したことない
日曜日の11時10分 先客はすでに満杯状態
カウンター席に案内され メニューを拝見
外が寒いので皆さん 温かいのを食ってるけど
⚫︎ざるうどん=480円
⚫︎いなり=180円
財布事情が厳しいので 麺の大盛りはやめときます
待つ事2分の早さでの提供 この早さは茹で置き麺やろ
あまり期待せずに 食ってみる事にする
しかし、普通盛りにしてはすごいボリューム
刻み海苔がオンされちょり 見た目も良かよ
うん、麺はもっちりしてる ツルツル麺じゃない
茹で置き麺を 冷水で締めてるけど十分な食感
これが、筑後のうどんなのかと首を傾げながら食う
つゆは、ちと醤油が効いた辛めかな?
青ネギと練りワサビの薬味 麺が長いです70センチ?
つゆの容器に入れるのが 長すぎて大変
いなりは酢飯が弱め これはお子さんでも食べれる様に
薄味にしてるんやろ 軽く握られてゴマが入ってた
いや〜参ったね 筑後のうどんがこんなんやったら
また、食べに来ないかん
やっぱ、人気店なんよ 次から次に客が来よる
うん、この麺は気に入った
スタッフの対応も完璧で 感じが良かったばい

  • たけ屋 - ざるうどん=480円
      いなり 3個=180円

    ざるうどん=480円 いなり 3個=180円

  • たけ屋 - もっちりしてる麺

    もっちりしてる麺

  • たけ屋 - ほら、旨そうやろ

    ほら、旨そうやろ

  • たけ屋 - 麺が長いんです

    麺が長いんです

  • たけ屋 - いなりは こんなん

    いなりは こんなん

  • たけ屋 - 店内をパシャ
      日曜日の11時10分

    店内をパシャ 日曜日の11時10分

  • たけ屋 - メニューの一部

    メニューの一部

  • たけ屋 - レシートくれた

    レシートくれた

  • たけ屋 - お店です

    お店です

  • {"count_target":".js-result-Review-79014728 .js-count","target":".js-like-button-Review-79014728","content_type":"Review","content_id":79014728,"voted_flag":null,"count":160,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

takami2626

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

takami2626さんの他のお店の口コミ

takami2626さんの口コミ一覧(3631件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
たけ屋
ジャンル うどん、そば
お問い合わせ

0942-33-3408

予約可否

予約不可

住所

福岡県久留米市津福本町1309-1

交通手段

JR久留米駅より15番バス(大川橋行き)で10停先「西小路」バス停下車、西鉄津福駅より徒歩7分(500m)

津福駅から544m

営業時間
  • 月・火・木・金・土・日

    • 11:00 - 17:00
    • 定休日
  • ■ 営業時間
    H26.10.25から閉店時間を変更しました。

    ■ 定休日
    水曜(祝日の場合は翌日)
予算

~¥999

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

60席

個室

貸切

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

メニュー

ドリンク

日本酒あり

料理

健康・美容メニューあり

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

お子様連れ

当店でお食事いただく子育て奮闘中のお母様へは、離乳食代わりの赤ちゃん用うどんを無料提供しております。先にお子様が食べ終わられましたら、その後にご注文いただきましたお母様用のうどんを出来立ての状態でお出ししております。お気軽にお申し付けください。

ホームページ

http://www.kurume.or.jp/udon/takeya.html

公式アカウント
オープン日

1981年4月13日

備考

新しいホームページもご確認ください!
http://www.udon.today/

筑後うどん振興会では
令和4年6月1日(水)から令和4年8月31日(水)まで
デジタルスタンプラリー開催を開催しています。
詳細は筑後うどん振興会Webサイトからご確認ください。
http://www.kurume.or.jp/udon/

お店のPR

店主から一言

うどんはふっくらひきのある麺。そばは自家製粉。ひきたて、打ちたて、湯がきたての麺。食材は極力地産地消、国産で。子育て中のお母さんには、お子様サービスうどん提供します。

初投稿者

喜一郎喜一郎(2026)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

久留米×うどんのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 立花うどん - 料理写真:肉ゴボウ

    立花うどん (うどん、そば、丼)

    3.69

  • 2 めん棒 - 料理写真:

    めん棒 (そば、うどん)

    3.50

  • 3 たけ屋 - 料理写真:筑後名物「ごぼ天うどん」

    たけ屋 (うどん、そば)

    3.47

  • 4 ゆう助うどん - 料理写真:かけうどん:300円

    ゆう助うどん (うどん、丼、揚げ物)

    3.47

  • 5 正八郎うどん - 料理写真:

    正八郎うどん (うどん、そば)

    3.46

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ