深夜の友。 : かのか

この口コミは、もっちっちさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2020/11訪問1回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

深夜の友。

タイトルどうしよっかなって考えて、「しんやのとも」って入力してスペース押したら「信也の友」ってさ。そりゃ、そうだよねって思うから、今回はバカ扱いしないでおくよ、マイPC。
でも、そのタイトルじゃ、だから何よって感じだな。

でだ。
11月に入りまして、相棒が釣りに行きたいってさ。
正直なとこ、うん、行ってらっしゃいって気分なんだけど、相棒は車の免許を持ってない。
なんで、信州塩尻で生まれ育って20数年。車の免許を持ってないのよ。
18歳になると同時に免許取得、高校卒業と同時に車購入の土地柄でなぜに。
中型二輪を持ってるったって、バイクに釣り竿って、それ、まるで現代版浦島太郎みたいじゃない?

それはさておき。
釣りしてる間、もっちっちは寝てるから存分に釣りを楽しんでくれたまえ。
まだ夜の明けないうちから釣りを始めたいということで。お魚さんの生活サイクルに合わせてね。
釣れる時間帯ってのがあるらしいのでさ。←朝まづめってやつ。朝まずめ?どっち。

毎度の行き慣れた千葉県は飯岡に行くので、アクアラインに乗るため大師に向かいます。
深夜12時半。
とりあえず出てきたので途中でご飯にしましょ。お腹空いた。
アクアライン、館山道、千葉東金道路と行くけど、海ほたるを過ぎると、次は市原サービスエリアしか開いてるとこないんだよね。

その道中って、そもそもSAやPAが、海ほたる、市原、野呂しかないもんな。
市原サービスエリアの上り線。
「TABE TABI MARKET」←早口言葉っぽくて言いにくい。
そこのフードコートは「TABE TABI KITCHEN」。←早口言葉っぽくて言いにくい。
ここには店内焼きのパン屋さんもあるし、小洒落たカフェもあるし、当然、麺処にラーメン屋、ご飯処と揃っている。

でも、夜中の14時近くとなると、開いてるお店は売店と自販機。
それに、フードコートでは、ラーメン屋さんと今回のお店のみ。
生そばと米粉うどんのお店。
米粉うどん。ほぅ。もっちっちはお蕎麦派で、相棒はうどん派である。

食券制。
電子マネーも使えるけど、食券自販機では買えないので、電子マネーをご希望のお客様は店員さんにお申し出ください。
もっちっちと相棒は、うどんにしろお蕎麦にしろ、冷たいのが好きである。

ん~と・・・。
相棒はざるうおどんとカレーライスのセット。
もっちっちはぶっかけそば。冷たい麺に冷たいツユ、揚げ玉などなど。
もうすぐ深夜2時近いというのに、よくそんな大量にイケますな・・・。

出来上がったらブルブルいいますボタンを渡されて完成を待つ。
なんだかんだで、フードコートにお客さんは10人くらいいる。
フードコートは、たぶん客席は間引きはしてるんだろうけど、それでも相当な人数が利用できる。

やがてピ~ピ~ピ~ピ~。。。。
はいはい、すぐに行きますよ~。
品を受け取る。
なかなかに巨大などんぶりである。
いや、どんぶりっていうよりは、平たい・・・パスタ皿みたいな風貌の食器である。

冷たいお蕎麦にワカメ、刻みネギ、揚げ玉、そしてカマボコ。
シンプルでいい感じじゃないですか。
いっただっきま~す。

うむ。
やはり冷たいお蕎麦、好きだな~。
歯応えもなかなか良くて、茹ですぎてるってこともない。
ちょっと細めかな。うんうん。
まあ、細くても太くても、どっちでもいいけどね。お蕎麦が好きだから、太いのがいい、細いのがいいとか、そういうのはないよ。

相棒は、意外にカレーライスの量が多いって言って苦笑い。
でも、食べ切って、幸せ~な顔をしてたよ。
もっちっちは、満腹にはなりはしないけど、腹八分目で実に心地よい。

食後のお盆は返却口へ。
お店ごとに返却口があるとこと、一極集中のとこがあるけど、ここは返却口は一か所の一極集中タイプである。
手前にゴミ箱があるので、そこに使った紙コップと割りばしを捨てる。
ごちそ~さま~。

お蕎麦を待ってる間に、気が付いたけどさ。
この時間で営業してるラーメン屋さんと、このお蕎麦屋さんは隣同士なんだけど、中はつながってて、ラーメン屋さんのオーダーもお蕎麦屋さんのオーダーも両方こなすようだよ。
どんだけたくさんのレシピを覚えてるんだろうね~。

こういう複数店舗の料理を掛け持ちで作るって、そこまで珍しいことではないけどね。
夜中、ひとが途絶えるSAなんかだと多いみたい。
だから、東名の海老名みたいなところは、絶対にありえないオペレーションだよね。

さて。
外で24時間頑張る自販でコーヒーを買って車に戻るよ。
飯岡に行く前に銚子に回って、24時間やってる釣具屋さんでエサを買ってく。
千葉県民にはおなじみのヤックスドラッグ併設の釣具屋さん~。←ずばり千葉薬品グループ。
相棒はエサを買い、もっちっちは自分のおやつを買う~。

  • かのか - お蕎麦。

    お蕎麦。

  • {"count_target":".js-result-Review-123230885 .js-count","target":".js-like-button-Review-123230885","content_type":"Review","content_id":123230885,"voted_flag":null,"count":10,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

もっちっち

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

もっちっちさんの他のお店の口コミ

もっちっちさんの口コミ一覧(1822件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
かのか(TABE TABI KITCHEN)
ジャンル そば、うどん
お問い合わせ

0436-20-5301

予約可否

予約不可

住所

千葉県市原市今富字大作1091-2 館山自動車道 市原SA上り線 TABE TABI MARKET BOSO FOOD CENTER

交通手段

光風台駅から3,606m

営業時間
    • 24時間営業

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ホームページ

https://www.cafecompany.co.jp/brands/tabetabimarket/

備考

https://www.driveplaza.com/sapa/1130/1130011/1/

初投稿者

いちごの夢いちごの夢(274)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

市原×そば(蕎麦)のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 いなかそば 田 - 料理写真:

    いなかそば 田 (そば、天ぷら)

    3.52

  • 2 手打蕎麦ゆい - 料理写真:

    手打蕎麦ゆい (そば)

    3.43

  • 3 一久美 - 料理写真:

    一久美 (そば、うどん)

    3.42

  • 4 又十 - 料理写真:

    又十 (そば)

    3.39

  • 5 きたこま - 料理写真:ボリュームたっぷりでした

    きたこま (そば、天丼、うどん)

    3.35

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ