2月の成田 : 鰻福亭

この口コミは、冷凍 ぷっちんぷりんさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.4

¥4,000~¥4,9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0
2023/02訪問4回目

3.4

  • 料理・味3.3
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0
¥4,000~¥4,9991人

2月の成田

コロ助を避けて、正五九(しょうごくう。正月、五月、九月に来るとなんか功徳が上がるとか上がらないとか倍増しだか何倍増しとか…。)はお山に上らず。
過日いただいたお札を返しに成田山です。

夫お気に入りのこちらへ。

天皇誕生日の11:40、空席がまだあり、スルッと着席。10分後には満席。幸先良し。

夫と小僧はうな重。私は気分では無かったので天ぷら定食。
でも、タレも味わいたいので肝焼き追加。車なのでノンアルビールと共に。

うな重はグレードが撤廃されてました。
お座敷の座卓はテーブルに。
高齢化対策ながら、高齢者は靴も脱ぎたくないようで、普通のテーブルから埋まります。座敷テーブルは皮肉にも座卓OKな壮年以下のファミリーが占拠。

驚きは、食券(前払い)が廃止されてたこと。旧アサヒビアホール(東武浅草駅対岸)的な雰囲気好きだったのにな。「鉄道」の硬券的なヤツとか、二郎的プラチケットとか、みんな昭和の遺物が消えてっちゃう。

小僧からきも吸いを貰います。柔らかい。臭みない。柚子が削り立てで薫りがたってる。1口目から美味しい塩味。都内なら濃すぎでしょうと思うけど、地方のランチならこの濃さもまた彩り。

天ぷらは油のコンディションが今一で途中からもたれてきました。衣も厚いし。天汁の味が薄かったので、潔く塩が良いかも。
鰯とさつまいもが秀逸。
エリンギは、見た感じが良いけどモノゆえの噛みきれなさで困って、口の中に押し込んだ。縦に半分に裂いてから揚げて欲しい。
鰯、でかすぎて嬉しい。9回位かぶりついて食べきった。新鮮。千葉は鰯の里。
さつまいもはもう甘いこと。2口サイズで、大きくも厚くもないけど、最早デザート。

松前漬けは、ニンジンが千切りではなく拍子木切りレベルで、コリコリ感が面白かった。

肝焼き。甘じょっぱく、つまみでビール飲みたい。ノンアルで代用。混んできちゃったから難しいけど、もう少しゆっくりしたかった。他2人がパクパク食べて、気が引けてそそくさと食事終了。

家族は家族の楽しみかたがあるけど、食事のペースや好みはあんまり合わないなぁ、と夫婦の在り方について振り返る機会になりました。
やっぱ旅行はソロ旅に限る♪(それでいいのか?わたし。)

ともあれ、昼間だけでなく、一泊したいと思いました。
…街の成り立ちとして、夜、早そうだけど、杉花粉が終わったらお泊まりに来ます。

ご馳走様でした。

  • 鰻福亭 - うな重、きも吸い。3800円税込。「上」はなくなり、グレードは1つに。

    うな重、きも吸い。3800円税込。「上」はなくなり、グレードは1つに。

  • 鰻福亭 - うな重アップ。良い照り。

    うな重アップ。良い照り。

  • 鰻福亭 - きも吸い。柚子がとても良い。

    きも吸い。柚子がとても良い。

  • 鰻福亭 - 天ぷら定食。1800円税込。向かって右上は松前漬け。天汁は味薄め。残念。

    天ぷら定食。1800円税込。向かって右上は松前漬け。天汁は味薄め。残念。

  • 鰻福亭 - 天ぷら。山のように盛られてます。海老ちゃんの衣が厚い。油がくたびれてるのか、後半もたれ気味に。内容は椎茸、さつまいも、しし唐、カニかま(笑)、茄子、海老、鰯、エリンギ。

    天ぷら。山のように盛られてます。海老ちゃんの衣が厚い。油がくたびれてるのか、後半もたれ気味に。内容は椎茸、さつまいも、しし唐、カニかま(笑)、茄子、海老、鰯、エリンギ。

  • 鰻福亭 - 鰯。大きすぎて、天汁の器に浸けきらない。汁の味も薄目で、困った。塩が欲しい一品。鰯自身は美味しい。衣が厚いのが難点。

    鰯。大きすぎて、天汁の器に浸けきらない。汁の味も薄目で、困った。塩が欲しい一品。鰯自身は美味しい。衣が厚いのが難点。

  • 鰻福亭 - 松前漬け。ニンジンがたっぷり。千葉はニンジンの里。ふなっしーがニンジンの妖精だったら、船橋市の農政関係者も喜んで戸籍を出したんじゃないかなぁ?という噂あり(笑)

    松前漬け。ニンジンがたっぷり。千葉はニンジンの里。ふなっしーがニンジンの妖精だったら、船橋市の農政関係者も喜んで戸籍を出したんじゃないかなぁ?という噂あり(笑)

  • 鰻福亭 - 肝焼き。こんだけ載っていて950円税込。

    肝焼き。こんだけ載っていて950円税込。

  • 鰻福亭 - これでゆっくり飲みます。

    これでゆっくり飲みます。

  • 鰻福亭 - ノンアルを。

    ノンアルを。

  • 鰻福亭 - 黄色い蓋のボトルはうなぎの足しタレ。小僧や旦那も使ってた。

    黄色い蓋のボトルはうなぎの足しタレ。小僧や旦那も使ってた。

  • 鰻福亭 - 二年前にテーブルにしたのだそうです。

    二年前にテーブルにしたのだそうです。

  • 鰻福亭 - 一度、ちゃんとお蕎麦を食べに来たいと思いました。

    一度、ちゃんとお蕎麦を食べに来たいと思いました。

  • 鰻福亭 - メニュー

    メニュー

  • 鰻福亭 - メニュー

    メニュー

  • 鰻福亭 - 店前

    店前

  • 鰻福亭 - フードモデル

    フードモデル

  • 鰻福亭 - 看板リニューアル

    看板リニューアル

  • {"count_target":".js-result-Review-156738377 .js-count","target":".js-like-button-Review-156738377","content_type":"Review","content_id":156738377,"voted_flag":null,"count":22,"user_status":"","blocked":false}
2018/01訪問3回目

4.4

  • 料理・味4.2
  • サービス4.8
  • 雰囲気4.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0
¥3,000~¥3,9991人

大盛~(笑)

DD4(娘の彼氏さん)と娘jd2の三人で行きました。
彼氏さん食欲バッチリだそうで、しかも鰻+蕎麦とかではなく、がっつり大盛が良いそうで…。
実はこのお店、長らく通っておりますが、まだ大盛を頼んだことはありません。大盛頼むなら、他のものを食べてみたい。あれやこれや。だから、初めての体験。でもまぁたいしてワクワクはせず。

お好みに合わせたら。

写真ご覧下さい。結局食いきれませんでした。ざまあみろ。

とは思いませんが、いやこれ、すげー。

是非、木下ゆうかさんに完食よゆーってして欲しい。

私は、フツーの上鰻重をミエで残しました。いや食えるけど、娘より食べる母親って(笑)

  • 鰻福亭 - 上鰻重大盛 150円増し。 なんか蓋が変。

    上鰻重大盛 150円増し。 なんか蓋が変。

  • 鰻福亭 - あれあれ、蓋が浮いてる?

    あれあれ、蓋が浮いてる?

  • 鰻福亭 - これで3450円、22才男子食べきれず。情けないのか、はたまたすごくでかいのか?

    これで3450円、22才男子食べきれず。情けないのか、はたまたすごくでかいのか?

  • {"count_target":".js-result-Review-79565886 .js-count","target":".js-like-button-Review-79565886","content_type":"Review","content_id":79565886,"voted_flag":null,"count":34,"user_status":"","blocked":false}
2018/01訪問2回目

4.0

  • 料理・味4.2
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0
¥3,000~¥3,9991人

鰻の味を損なわない、優しいタレが特徴のうな重です。

1/6に伺いました。
流石に人出は落ち着き、例年いらっしゃる某世界的宗教の「悔い改めよ」の看板とスピーカーを背負った方も今日は居られず。

お山の下で9:50にお札をお願いしたら、11:00前には炊きあがってご用意できます、と高校生のアルバイトさんが答えて下さいました。

という訳で、お札をいただいた後に例年の鰻福亭さんにも11:15着。
2階の席はまだ開いておらず、1階のテーブルや座敷も少し空いてます。プッチンは座敷好きなのですが、夫が膝を傷めており、体もでかく嫌うのでテーブルへ。
15分後には、2階が開きました。

プッチンは、肝焼きが大好きです。

勿論鰻重は更に好きですが、正月、お節を食べ過ぎまして、米は自重せねば。残念です。うな重と肝焼きの両方だと、味が似ていて飽きてしまうし。
因みにこちらのうな重のタレは、あっさりさっぱり系で、鰻の味を隠してしまうタイプではありません。(例えば、南行徳の土手沿いのそめやさんが好きな方は、多分物足りないと思います)

反面、肝焼きはこってり甘辛タレ&生姜?肝って臭みもあるのかな?見事に消してくれてます。(そめやさん好きには、甘すぎるはず)
鰻にも胆石ってあるのかな?1個だけ、アサリの砂抜きに失敗した様なジャリっと感あり。まぁまぁ生き物ですもんね。初めての経験です。

天ぷらはパリパリふわふわ。海老もお野菜もキノコも美味しい。天つゆもやはりさっぱり系です。

特製つみれ汁は、イワシです。ネギもたっぷり、三つ葉も美しく、蒲鉾も入れたてで美人さんです。熱々。

家族に一口うな重を貰います。上の方が量も多く、ふわりとしてるのは気のせい?お暇なときに、一度聞いてみよう。

周りでは、うな蕎麦セットを頼むお客さんが多い。うなぎ、半身の半分位かな?気分は味わえますよね。
因みにこのお店、秋には新蕎麦も出してくださいます。

女将さんは、福々しくにこやか。そうですよね。掻き入れ時ながら人出も落ち着き、バイトの子達も慣れた時期。

成田山はお正月や節分がクローズアップされがちですが、少し落ち着いた時期にお参りされるのも良いかと思います。正月、5月、9月がどうも良いらしいですよ。
上品な味のうなぎを食べたければ、試してみてもよいお店だと思います。

  • 鰻福亭 - 上うな重 肝吸い付き

    上うな重 肝吸い付き

  • 鰻福亭 - 鰻重

    鰻重

  • 鰻福亭 - 鰻重のお吸い物 きゅうりの葉唐辛子漬けと沢庵

    鰻重のお吸い物 きゅうりの葉唐辛子漬けと沢庵

  • 鰻福亭 - 特製つみれ汁

    特製つみれ汁

  • 鰻福亭 - きも焼 天ぷら単品

    きも焼 天ぷら単品

  • 鰻福亭 - 蕎麦やうどんメニュー お子さまにはカレーもあるよ。
      家族に優しいお店です。

    蕎麦やうどんメニュー お子さまにはカレーもあるよ。 家族に優しいお店です。

  • 鰻福亭 - メインのうなうなメニュー他 プッチンのお勧めは、きも焼と酢の物。

    メインのうなうなメニュー他 プッチンのお勧めは、きも焼と酢の物。

  • 鰻福亭 - 食券制なのです。昔の国電のキップ風。これみて行きたくなる人もいらっしゃるでしょ(^-^)
      因みに22は卓番号なので、二郎と違って外れません(笑)

    食券制なのです。昔の国電のキップ風。これみて行きたくなる人もいらっしゃるでしょ(^-^) 因みに22は卓番号なので、二郎と違って外れません(笑)

  • 鰻福亭 - 成田山本殿。毎年お籤を引きます。
      今年は何と「凶」を引きました(T-T)でも、当たってるから、手帳に貼りました。相手が悪いから、どんなに誠意を尽くしてもダメだって、という内容でした。

    成田山本殿。毎年お籤を引きます。 今年は何と「凶」を引きました(T-T)でも、当たってるから、手帳に貼りました。相手が悪いから、どんなに誠意を尽くしてもダメだって、という内容でした。

  • {"count_target":".js-result-Review-78720295 .js-count","target":".js-like-button-Review-78720295","content_type":"Review","content_id":78720295,"voted_flag":null,"count":29,"user_status":"","blocked":false}
2017/01訪問1回目

4.0

  • 料理・味4.2
  • サービス4.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0
¥2,000~¥2,9991人

鰻重 上鰻は正月サービスで3,300円

娘(JD1)が「鰻!高いやつ!美味しいやつ!」と年末から騒いでました。
じゃあ浦安の魚市場は?と聞くと、「テイクアウトではなく、鰻丼でもなく、高い鰻重!」むー。
「1/1か2しかスケジュールが空いてない」むー。
ナニサマダ?

と思いつつ、親バカなため中坊と夫と4人で激混みの成田山新勝寺さんへ。まぁ、お札もいただかねば。そしておみくじはmust!

8:00に車に乗り込み、9:30に駐車場に入れました。
お護摩のお願いもし、なぜだか中坊は参道途中の階段にある池にでトレビの泉よろしくコインを投げる。。。無駄な事をしおって!しかし、ここで説教も正月早々ねぇ。

お参り、おみくじ(30分並んだ、吉)と順調に。そろそろ11:00近いので、いつもの鰻福亭さんへ。

夫は上鰻重3,500円→正月限定3,300円、子供達は鰻重2,800円。
私はまだお腹が空かず、天ぷらをつまみます。1,150円。夫は瓶ビール、私はノンアルコールビール。

5分程で鰻重到着。早い!間に合わなくなるので、早めに焼いているようです。店にとって予想外の天ぷらは、10分少々で到着。
上と並は、写真でご確認下さい。(娘の並を一口貰っただけなので)
タレも甘い系で、好みです。昭和のご馳走鰻という感じ。芳ばしく炭で焼いてますというのがよくわかります。

うっかり写真撮り忘れたけど、天ぷらは海老2本、ちくわ、なす、まいたけ、椎茸、人参、エリンギが入ってた気がします。熱々で、サクサク。天ツユは、やや味薄めですが、これはこれで美味しい。

おかみさんにこっそり佃煮をいただきました。ご馳走さまでした。

この時期は、学生さんが沢山バイトしてます。THE正月、という感じ。
是非、正月、5月、9月以外に訪れてみてください。落ち着いて、のんびり楽しめますし、肝焼きの盛りは良いし、酢の物も貝とか美味しいです。
繊細さやオシャレさとは無縁の、でも老舗でファンが沢山いる成田山の鰻屋さんです。

ごちっした!また来ます!

  • 鰻福亭 - 上鰻重

    上鰻重

  • 鰻福亭 - 鰻重

    鰻重

  • 鰻福亭 -
  • 鰻福亭 - コップにも店名

    コップにも店名

  • 鰻福亭 - おかみさん、ご馳走さまでした。

    おかみさん、ご馳走さまでした。

  • 鰻福亭 -
  • 鰻福亭 - 昨年は、大吉4枚。今年は大吉1 吉2 凶1 (^^;

    昨年は、大吉4枚。今年は大吉1 吉2 凶1 (^^;

  • {"count_target":".js-result-Review-61941433 .js-count","target":".js-like-button-Review-61941433","content_type":"Review","content_id":61941433,"voted_flag":null,"count":30,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

冷凍 ぷっちんぷりん

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

冷凍 ぷっちんぷりんさんの他のお店の口コミ

冷凍 ぷっちんぷりんさんの口コミ一覧(326件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
鰻福亭
ジャンル うなぎ、天ぷら、そば
予約・
お問い合わせ

0476-22-0027

予約可否

予約可

住所

千葉県成田市仲町394

交通手段

成田駅から646m

営業時間
  • 火・水・木・金・土・日

    • 10:00 - 17:00
    • 定休日
  • ■ 営業時間
    17:00~23:00(宴会のみ、予約制)
    ■ 定休日
    ※月曜日祝日の場合火曜日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX)

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど)、iD、QUICPay)

QRコード決済可

(PayPay、d払い、au PAY)

席・設備

席数

(1階:テーブル46席・小上がり20席、2階:大宴会場・個室、離れ:大宴会場)

個室

貸切

禁煙・喫煙 全席禁煙

昼は禁煙

駐車場

4台

空間・設備

座敷あり、カラオケあり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可

ホームページ

https://www.manpukutei.com/

備考

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

初投稿者

五井コエチア五井コエチア(777)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

成田×うなぎのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 駿河屋 - 料理写真:

    駿河屋 (うなぎ)

    3.74

  • 2 川豊 - 料理写真:上うなぎ重

    川豊 本店 (うなぎ)

    3.66

  • 3 川豊 - 料理写真:

    川豊 成田空港店 (うなぎ)

    3.64

  • 4 うなぎ・さかた - 料理写真:特上うな重(大盛)

    うなぎ・さかた (うなぎ、どじょう、焼き鳥)

    3.63

  • 5 又兵衛 - 料理写真:

    又兵衛 (うなぎ、どじょう、海鮮)

    3.61

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ