【我孫子】東の蒸し焼き&西の焼き うな重の東西食べ比べ お賀川我孫子店 : うなぎ お㚙川 我孫子店

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

うなぎ百名店2022選出店

食べログ うなぎ 百名店 2022 選出店

この口コミは、mini(おいしい千葉の歩き方)さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.7

¥3,000~¥3,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2023/02訪問1回目

3.7

  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
¥3,000~¥3,9991人

【我孫子】東の蒸し焼き&西の焼き うな重の東西食べ比べ お賀川我孫子店

突然ですがウナギは好きですか?
miniはウナギが大好物。
ラーメンと同じぐらい大好物なんです。
しかし、ウナギは高いので中々食べに行くことができません。
なので食べに行くのなら美味いウナギ屋さんにいきたい!
そう考えるのは当然ですよね?
以前までウナギと言ったらここってお店があったんですが、ある事情があってそのお店にはいかなくなってしまいました。
詳しくは↓↓↓
【悲報】想い出のウナギを食べに行ったら残念な結果に! うなぎ専門店そめやいやー。暑くなってきました。この歳になると気温の変化に身体がついていかず、元気を出したいのに元気が出ない…なんて事多いんですよね。そんな時はウナギ!お金に物を言わせてウナギを食べちゃおうと思います。(笑)今回訪問す...www.campanula2020.comこの時は偶然が重なっただけかも知れませんがウナギと言ったら高級料理。
庶民のminiにとっては一期一会なんですよ。
なのでこう言うことがあると二度とそのお店には行きたくなくなっちゃうんですよね。
そんな事があってから他に美味しいウナギ屋さんは無いかなぁ~って探していたんですけど、ついに発見したんです我孫子で。
それは思いがけず口にしたひと言から始まったのです。
そん時のやり取りはこんな感じ。
miniねぇ。ウナギって関東と関西で焼き方が違うって知ってる?
mini息子知らん。
焼き方が違う?
違うとどうなの?
mini関東は1回蒸してから焼くスタイル。
そして関西は蒸さずに役スタイル。
これによって食感が変わってくるんだよ。
mini息子ふむふむ。
どっちが美味しいの?
mini知らん。。
mini息子えっ⁉
mini知らん。
だって食べ比べたことないもん。
mini息子なるほど…
確かに。
そう。こんな他愛のない会話をただただ楽しんでいただけのはずだったのですが、数日後に衝撃的な展開が待っていたんです。
なんと息子が我孫子に関東風と関西風のウナギを食べ比べられるお店があるとリサーチし、勝手にジジ・ババを誘って食べに行く計画を立てちゃったんですよ。
外堀を固められ週末にはそのウナギ屋に行かなくてはいけない状況を作り上げられていたんです。
息子よ。
どこでそんな技を覚えたんだ…。
って事で今回あのレポートは、我孫子にあるうなぎお賀川我孫子店をご紹介します。
基本データ店名:うなぎお賀川 我孫子店住所:千葉県我孫子市本町1-1-11電話:050-5456-9287営業時間:1:00~14:00 17:00~20:00
    (月曜日の夜・水曜日の夜・木曜日定休)駐車場:ありジャンル:ウナギの蒲焼千葉で東西の食べ比べができる今回ご紹介するうなぎお賀川我孫子店は我孫子駅から歩いていける場所にあります。
我孫子駅の南口から出て
miniのように車でしか移動しない民族にもちゃんと駐車場があるので安心してください。
ちょっと狭いですが3台分の駐車所が用意されています。
お店の入り口には小窓があってその中ではウナギを焼いてる店員さんを見ることができます。
ウナギを焼くいい匂いが流れてきて食欲を掻き立てます。
これこれ!これぞウナギの醍醐味ですよね。
ヨダレを飲み込みつつお店に入ります。
今回は予約を入れていて5人での訪問って事もあり奥のテーブル席に通されます。
因みに予約した時に電話越しにメニューを決めておくと待たずに食べられますよって言われたので、あらかじめオーダーを伝えておきました。
もちろんオーダーしたのは関東と関西の違いを比べられる東西鰻重の上(3,410円)です。
その他にも普通の鰻重やひつまぶしなど色んなメニューがあるので、食べ比べ以外でも色々楽しめそうですよ。
いや~。
楽しみですね。
関東と関西でどんな風に違うのか。
とろける東 香ばしさの西店内の雰囲気は落ち着いていてゆっくりと食事を楽しめそうです。
箸置きもちゃんとウナギ。
こんなこだわりが可愛い。
この時は他に2組のお客さん。
開店と同時に入店したので、土曜の夜とは言え人気店なのが分かります。
電話予約をしていたらあまり待たずに食べられますよって聞いていたんですが、3組同時に入店したからか結構料理が出てくるまでに時間が掛かりました。
だいたい20分程度でしょうか。
入り口での匂い攻撃からもう食欲MAXなので待っている時間が長く感じられます。
もう少しでお腹がギュルル~となりそうな時、先付けが運ばれてきます。
先付けはウナギのアラを使ったポン酢和えです。
これは中々食べられない珍味ですね。
初めていただきました。
ちょっと骨ばって感じますがポン酢とわさびでさっぱりスッキリいただけます。
お酒の肴には持って来いの一品です。
経験の無い方は是非一度食べてもらいたい。
先付けをちびりちびりやっていると遂に来ました!
東西鰻重の上です。
いや~。
何度見てもいい光景です。
このお重の蓋を取る瞬間が堪らんのですよ。
それでは。
おお!
ウナギ様降臨です。
写真の上が関西風。
下が関東風とのこと。
早速いただきます!
まずは関西風の蒲焼から行きます。
おおぉ!
香ばしい。
やっぱり表面がパリッと焼き上げられていて中がフワフワ。
そしてなんと言っても香ばしさが際立っています。
そして関東風も行きます。
おうおうおう!
これはいつもいただいているヤツ。
めちゃくちゃフワフワ。ってよりももうトロトロってレベルの食感です。
これは旨い。
どっちも美味しい♪
う~ん。
どっちが旨いとかは非常に難しいですね。
完全に好みの問題です。
ウナギと言えば山椒ですが、ここお賀川では2種類の山椒が用意されているんです。
だいたい半分ぐらいまで素の味を堪能し、山椒をトッピングしていきます。
今回は香りの高い緑の缶に入った山椒をいただきました。
これがまた、山椒の香りが非常に爽やかでウナギの嫌な部分の臭みを吹き飛ばしてくれていい感じに味変できました。

総評美味しかった。
噓偽りなく美味しかったです。
関東風と関西風も食べ比べられるって言うコンセプトも面白いお店です。
しかし、行ったタイミングが悪かったのか配膳がギクシャクしていてプラス200円で頼んでいた肝吸いが鰻重を食べ終わった頃に提供されたんです。
できればこれは鰻重と同時にいただきたかった。
これさえ無ければ最高にいい経験が出来たと思います。
とにかくウナギは本当に美味しかったです。
ご馳走様でした。
成田で老舗の鰻を食べてみた 忘れられない超絶体験!! 駿河屋暑い・・・暑い・・・暑い・・・暑い・・・今年は例年になく梅雨が早く終わりそうです。まだ6月だというのに猛暑日のところもチラホラ・・・千葉県もご多分に漏れず暑いです。こんな暑いと夏バテしてしまう。。こんな時は精の付くものでも...www.campanula2020.com

  • うなぎ お㚙川 -
  • うなぎ お㚙川 -
  • うなぎ お㚙川 -
  • うなぎ お㚙川 -
  • うなぎ お㚙川 -
  • うなぎ お㚙川 -
  • うなぎ お㚙川 -
  • うなぎ お㚙川 -
  • うなぎ お㚙川 -
  • うなぎ お㚙川 -
  • うなぎ お㚙川 -
  • うなぎ お㚙川 -
  • うなぎ お㚙川 -
  • うなぎ お㚙川 -
  • うなぎ お㚙川 -
  • うなぎ お㚙川 -
  • うなぎ お㚙川 -
  • うなぎ お㚙川 -
  • うなぎ お㚙川 -
  • うなぎ お㚙川 -
  • うなぎ お㚙川 -
  • うなぎ お㚙川 -
  • うなぎ お㚙川 -
  • {"count_target":".js-result-Review-157211415 .js-count","target":".js-like-button-Review-157211415","content_type":"Review","content_id":157211415,"voted_flag":null,"count":18,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

mini(おいしい千葉の歩き方)

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

mini(おいしい千葉の歩き方)さんの他のお店の口コミ

mini(おいしい千葉の歩き方)さんの口コミ一覧(290件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
うなぎ お㚙川 我孫子店(オガワ)
受賞・選出歴
うなぎ 百名店 2022 選出店

食べログ うなぎ 百名店 2022 選出店

ジャンル うなぎ
予約・
お問い合わせ

04-7186-2433

予約可否

予約可

住所

千葉県我孫子市本町1-1-11 青木ビル 1F

このお店は「我孫子市本町1-2-2」から移転しています。
※移転前の情報は最新のものとは異なります。

移転前の店舗情報を見る

交通手段

我孫子駅南口徒歩2分

我孫子駅から104m

営業時間
  • 火・水・金・土・日

    • 11:00 - 14:00

      L.O. 13:30

    • 17:00 - 20:00

      L.O. 19:30

  • 月・木

    • 定休日
予算

¥4,000~¥4,999

¥2,000~¥2,999

予算(口コミ集計)
¥3,000~¥3,999 ¥5,000~¥5,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー不可

QRコード決済可

(PayPay)

サービス料・
チャージ

夜・お通し550円

席・設備

席数

45席

個室

貸切

禁煙・喫煙

全席禁煙

ランチ全面禁煙

駐車場

マンション共有

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

サービス

2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、ドリンク持込可、テイクアウト

お子様連れ

子供可

公式アカウント
備考

出前可

お店のPR

≪我孫子駅南口徒歩2分≫活鰻をその場で調理。関東風と関西風の焼き方でご堪能下さい。

新鮮なうなぎをその場で捌いてご提供する当店。
うなぎを蒸してから備長炭で焼く、ふっくらと柔らかい<関東風>と、
うなぎを蒸さずに炭火でカリッと香ばしく焼き上げる<関西風>から
お好みの焼き方をお選びいただけます。

初投稿者

JunnappleJunnapple(2)

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

我孫子・印西×うなぎのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 小暮や - 料理写真:鰻重(肝吸い、お新香付き

    小暮や (うなぎ、どじょう、焼き鳥)

    3.83

  • 3 うな藤 - 料理写真:

    うな藤 (うなぎ、どじょう、天丼)

    3.39

  • 4 宇田川 - 料理写真:お重立派です

    宇田川 (うなぎ)

    3.37

  • 5 和作 - 料理写真:ランチ山海丼

    和作 (揚げ物、海鮮、うなぎ)

    3.31

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ