ホテル隣接の日本料理の支店居酒屋。 : 和台所 花

この口コミは、routastさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.2

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.2
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.2
2013/12訪問1回目

3.2

  • 料理・味3.3
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.2
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.2
¥2,000~¥2,9991人

ホテル隣接の日本料理の支店居酒屋。

グリーンホテルに隣接する日本料理屋の支店居酒屋。
秋田県内の日本酒もしっかり取り揃えています。

納豆汁ってどんなのだったっけと食べたくなり再訪。

注文したのは、「納豆汁セット(\630)」、「牛タン串焼き(\315)」。
ちょっと足りなかったので、「坦々麺(\730)」も追加しました。

”納豆汁”はなめこ汁ぐらいのちょっとした粘度が。
山菜などがたっぷりと入っていて普通においしい。
納豆感や風味はまったくなくてこんなクセのない味だっけ?な印象。
ご飯はふっくら炊きあがっていてさすが米どころ。
漬物はいぶりがっこでクセがあるけど嫌みなくおいしくいただきました。

”タン串”は少し弾力があるかな?程度で普通につくねっぽい。
黒胡椒がたっぷりで甘いタレが付いています。
ビーフジャーキーっぽいというかちょっとジャンクでビールと合いそうな一品でした。

”坦々麺”はコクのある白ゴマペースト入りの味噌スープ。
ひき肉ではなく小間肉トッピングが特徴的。
意外とやるじゃないか。でおいしいけどとにかくしょっぱい!
舌ってしびれるんだ…と驚きの体験ができるほど。
残してもよかったけど味自体は好きなのでしっかり完食。

前回も思ったけど当たり外れが大きい印象は相変わらずかな。
当たると大きいのでたまに行きたくなるお店です。

***再訪(209年9月)***
約2年ぶりに再訪しました。
内装はかわっていなかったものの、料理がちょっとだけ替わっていました。

中でも新たに加わった納豆汁は、平成鍋合戦で優勝と賞状が飾られています。
揚げ物とかは普通だけど、さすが日本料理の支店あって品料理はなかなかのもの。
ちなみにビールは「アサヒプレミアムで、「グラス(\504)」、「ピッチャー(\1974)」があります。

「納豆汁(\515)」は納豆感はほとんどなくて、でろりとした冷汁みたいな味。
揚げた米が入っているのでボリュームがアップして満足感が上がります。
うずらの卵でちょっとまろやかになるけど、秋田県っぽく若干塩分濃い目だったのが残念。

「ほっけ開(\562)」は大ぶりで食べ応えあります。
身もおいしかったけど、なにより大根おろしが甘みがあって相性抜群なおいしさでした。

「やきおにぎり 2ヶ(\630)」は大葉が混ぜ込んであって飽きずに食べられます。
添えつけの小茄子の漬物はちょっと苦味があったのが残念。

「にんにく丸揚げ(\525)」は来たのを見てびっくり!まさか房ごととは。
房を破いて引っ張り出す感じで食べます。にんにくは柔らかくて食べやすいけど、ちょっと味気ないです。

「豚肉の竜田揚(\630)」っは薄切りの豚肉の竜田揚げ。
油っこいけどレモンを振りかけてから食べると甘味が出て好きでした。

お気に入りだったフライドポテトがなぜか、「カレー風味フライドポテト(\420)」に。
普通のないのか聞いたけど、これのみということで残念です。

「ホルモン味噌煮(\525)」は味は普通にいいけど、この価格にしては量が少ないのが残念でした。
「大根とじゃこのサラダ(\840)」も食感はいいけど、見た目が貧弱なのと味もいまいち。

ハタハタってどんなのだっけ&そろそろ鍋の季節だしと「ハタハタのしょっつる鍋(\2100)」も注文。
ハタハタはアジぐらいの大きさで脂も身も少ないほっけみたいな味。
血なまぐさいというか川魚臭いというか、元々魚苦手ってのもあるけどダメな味でした。
運良く?子持ちで赤白い粒が。堅い数の子の大粒って感じで見た目とおり血生臭い味。
「ぶりこ」を食べてみたいと思っていたけど、これが嫌な味の元凶かもとがっかりです。

空いているし利用しやすいけど、当たり外れがあるのでなかなか難しい居酒屋さんでした。


------------------------------------------------
***初訪(2007年12月)***
グリーンホテルに隣接する居酒屋。日本料理 花よしの支店らしく、コース料理は結構凝った作りっぽい。
鶏系がおいしかったけど、前回あった「サソリの唐揚げ」がなくなったのは残念、あっても食べないけど。

・「嶋田ハムのソーセージ 2本(\525)」
地元大曲のハム屋さんのソーセージ。自分にとっては極々普通な味なので、この価格は高すぎかと。

・「手羽先焼(\630)」
胡椒がしっかり、味もきっちりついていておいしい。冷凍食品のホネボーン?に似ている味。

・「鳥なんこつ唐揚げ(\525)」
肉もついていて味も濃くておいしい。

・「薄切肉の焼肉丼(\840)」
炭焼き風味。脂身部分が噛み切れない。普通。

・「いくら小丼(\672)」
普通においしい。ただ茶碗の半分はガリなのでお得感はないです。

・「ハタハタの唐揚げ(\525)」
アジのフライにそっくり。骨まで食べられます。

・「フライドポテト(\315)」
ホックホクで甘うまー!

・「トンポーロ(\525)」
箸で切れる軟らかさと、濃くも薄くもない絶妙な味付けでビールが進みます。
歯にはさまりやすいのが難点だけど、米が食べたくなるおいしさです。

・「サソリの唐揚」
そとはパリっと揚がっていて桜エビを食べている感じ。
でも中はうにょっとしていて、まずくはないけどもう一回食べようとは思わないです。

  • 和台所 花 - ・「坦々麺(\720)」

    ・「坦々麺(\720)」

  • 和台所 花 - ・「牛タン串焼き(\315)」

    ・「牛タン串焼き(\315)」

  • 和台所 花 - ・「納豆汁セット(\630)」

    ・「納豆汁セット(\630)」

  • 和台所 花 - テーブル席と座敷があります。

    テーブル席と座敷があります。

  • 和台所 花 - 混ぜ込んでる大葉がポイントの「やきおにぎり 2ヶ(\630)」。

    混ぜ込んでる大葉がポイントの「やきおにぎり 2ヶ(\630)」。

  • 和台所 花 - 平成鍋合戦で優勝した「納豆汁(\525)」。

    平成鍋合戦で優勝した「納豆汁(\525)」。

  • 和台所 花 - ハタハタが2匹入った「ハタハタのしょっつる鍋(\2100)」。

    ハタハタが2匹入った「ハタハタのしょっつる鍋(\2100)」。

  • 和台所 花 - 油っこいけど好きな「豚肉の竜田揚(\630)」。

    油っこいけど好きな「豚肉の竜田揚(\630)」。

  • 和台所 花 - 大根おろしが気に入った「ほっけ開(\562)」。

    大根おろしが気に入った「ほっけ開(\562)」。

  • 和台所 花 - 塩かかりすぎな「カレー風味フライドポテト(\420)」。

    塩かかりすぎな「カレー風味フライドポテト(\420)」。

  • 和台所 花 - いわゆるモツ煮な「ホルモン味噌煮(\525)」。

    いわゆるモツ煮な「ホルモン味噌煮(\525)」。

  • 和台所 花 - サソリの唐揚

    サソリの唐揚

  • 和台所 花 - 薄切肉の焼肉丼

    薄切肉の焼肉丼

  • 和台所 花 - 嶋田ハムのソーセージ

    嶋田ハムのソーセージ

  • 和台所 花 - 手羽先焼

    手羽先焼

  • 和台所 花 - ハタハタの唐揚げ

    ハタハタの唐揚げ

  • 和台所 花 - フライドポテト&トンポーロ

    フライドポテト&トンポーロ

  • 和台所 花 - いくら小丼

    いくら小丼

  • {"count_target":".js-result-Review-324285 .js-count","target":".js-like-button-Review-324285","content_type":"Review","content_id":324285,"voted_flag":null,"count":7,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

routast

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

routastさんの他のお店の口コミ

routastさんの口コミ一覧(3953件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
和台所 花
ジャンル 居酒屋、郷土料理、きりたんぽ
予約・
お問い合わせ

0187-86-3311

予約可否

予約可

◉ネット予約の際、現在Tポイントのご利用は出来ません。
宜しくお願い致します。
◉ネット予約の際、人数やご予算で調整が出来ますので
お気軽にお電話下さい。

住所

秋田県大仙市朝日町18-1 グリーンホテル大曲 1F

交通手段

大曲駅
大曲駅より徒歩3分

大曲駅から322m

営業時間
  • 月・火・水・木・金・土

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 20:30

      L.O. 20:00

    • 定休日
  • ■ 定休日
    臨時休業あり
予算

¥2,000~¥2,999

~¥999

予算(口コミ集計)
支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー不可

サービス料・
チャージ

300円/一人  アルコール注文時

席・設備

席数

60席

(カウンタ-:5席 デ-ブル:30席 座敷:25席)

個室

(2人可、4人可、6人可、8人可、10~20人可、20~30人可)

3部屋あり

貸切

(20人以下可、20人~50人可)

禁煙・喫煙

分煙

朝食は禁煙になります。

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

ホテル駐車場含む80台可能

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、座敷あり、掘りごたつあり

メニュー

コース

飲み放題

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる、ワインにこだわる、カクテルにこだわる

料理

魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

ホテルのレストラン

サービス

2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://www.87yoshi.net/

公式アカウント
備考

_/_/_/ 店舗詳細_/_/_/
http://urx.cloud/J2BY

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

お店のPR

☆。* ご宴会・歓送迎会なら「和台所 花」へ ♪*おまちしております♪♩*。

やっぱりこれ!☆季節を問わず人気の逸品♪比内地鶏100%のスープに 具沢山のきりたんぽ鍋!!そして大曲名物納豆汁、川ガニ味噌♪稲庭うどん、比内地鶏焼き、いぶりがっこ などの郷土料理と地酒のメニューが◆豊富◆飲んで!食べて!秋田が楽しめるお店です♪「日本料理 花よし」の支店として1999年にグリーンホテル一階に「和台所 花」はオープンいたしました!秋田の四季の食材を使った料理をお楽しみ下さい。

初投稿者

routastroutast(2922)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

周辺のお店ランキング

大仙・美郷・大曲×居酒屋のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 塩ホルモン 炭楽 - 料理写真:コリコリ3兄弟

    塩ホルモン 炭楽 (ホルモン、焼肉、居酒屋)

    3.64

  • 2 北野水産 - 料理写真:

    北野水産 大曲駅前店 (そば、居酒屋)

    3.40

  • 3 麺酒菜 おり座 - 料理写真:春の宴会コース

    麺酒菜 おり座 (居酒屋、うどん、ラーメン)

    3.37

  • 4 ちさか - 料理写真:

    ちさか (居酒屋、海鮮)

    3.28

  • 5 横丁盛場 キンギョ - 料理写真:寒ブリのしゃぶしゃぶ

    横丁盛場 キンギョ (居酒屋)

    3.29

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ