口コミ一覧 : 旧近衛邸

旧近衛邸

(きゅうこのえてい)
予算:

-

-

定休日
月曜日

口コミ検索

口コミに含まれるメニュー :

気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

120 件を表示 38

表示件数:

3.5

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2024/05訪問1回目

西尾城を眺めながら呈茶

...西尾市歴史公園の中に京都の公家・近衛家の邸宅『旧近衛邸』がありここでは呈茶をいただける
季節の和菓子とお抹茶をお庭と西尾城を眺めながらのんびり一服
季節のお菓子はこし餡のねりきり『菖蒲』
抹茶と一緒に美味しくいただきました
.
西尾市歴史公園 旧近衛邸
呈茶 50...

もっと見る
  • 旧近衛邸 -
  • 旧近衛邸 -
  • 旧近衛邸 -
  • 旧近衛邸 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2024/04訪問2回目

今日のお菓子は花水木

...円でお抹茶とお菓子が頂けます

ここは西尾市にある旧近衛亭さんです

桜はもう見頃はすぎたけど

風が気持ちいい

この時期が1番いいですね♪
(花粉さえなければねヘクション)

縁側でお抹茶をすすりながら

お茶菓子を食べる

行儀が悪いけど寝転がってみたりして

最高に気持ちいい♫

ボーっとできる時間は贅沢なんよね
...

もっと見る
  • 旧近衛邸 - いい眺め
  • 旧近衛邸 - お抹茶と菓子
  • 旧近衛邸 - 鬱金桜(黄色だよ)

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2024/02訪問1回目

...

外から見ても雰囲気の良いお庭でした。

中でお抹茶とお菓子を頂く事ができます...

もっと見る
  • 旧近衛邸 -
  • 旧近衛邸 -
  • 旧近衛邸 -
  • 旧近衛邸 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.0

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/10訪問1回目

三河の小京都

...京都の公家 近衛家の邸宅
摂家筆頭であった近衛家の
邸宅の一部を移築したもの


抹茶
 緑色したお茶の中で
 最も好み
*季節の和菓子
 野菊


西尾市が三河の小京都とは
知らなかったなぁ
いつからなのかな...

もっと見る
  • 旧近衛邸 - ご馳走様でした
  • 旧近衛邸 -
  • 旧近衛邸 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/02訪問1回目

西尾よいとこ

...
抹茶を飲みに来ました

西尾市にもこんなに良い所あります

今日のお菓子は春霞です
(米津にある上田屋さん)

少し寒いですが縁側で

...

もっと見る
  • 旧近衛邸 - お抹茶とお菓子
  • 旧近衛邸 - 櫓だよ
  • 旧近衛邸 - 案内図

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.2

~¥9991人
  • 料理・味3.2
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク4.0
2022/07訪問1回目

命の洗濯、染み入る抹茶に和菓子で450円、気軽に抹茶を楽しめるお店

...この辺りは抹茶の産地なのでしょうか
あちらこちらに抹茶絡みのお店があります
お茶といえば静岡、
抹茶といえば京都のイメージなのですが
この辺りも何か抹茶で頑張っている様です
歴史公園内を散策し天守閣に登った後
抹茶を飲みにお気軽にお立ち寄り下さい」
とのお誘いの看板に釣られて寄ってみ...ましょうか
心がシュワシュワーっと
修復されていくのが感じられます
抹茶と和菓子は目の前の畳の上にドンと出てきました
お盆も無く、抹茶の器と和菓子のお皿がそのままです
これは縁側で足ぶらぶらスタイルの方が
...る玉露茶
と言ったところでしょうか
竹串で和菓子と切り取って頂きそこに抹茶
甘...

もっと見る
  • 旧近衛邸 - 抹茶セット(¥450)
  • 旧近衛邸 - 抹茶セット(¥450)
  • 旧近衛邸 - 内観

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.6

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.5
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク3.5
2022/06訪問1回目

抹茶初心者でも楽しめるお店です。

...お抹茶を頂きました。

西尾市と言えば抹茶生産量が国内トップの市です。
県別では京都がトップですが、市町村別では西尾市の様です。私的には、宇治や八女の方が多い印象がありますが、事実は違うようですww

歴史公園には、京都から移築した旧近衛邸があり、そこでは抹茶が頂けます。
旧近衛邸は、江戸後期に島津藩が京都に建てた公家屋敷です。

屋敷の入り口で靴を脱ぎ、呈茶券を購入してから入室します。

・お抹茶 450円

本日の茶菓子は、紫陽花と名付けられたきんとんです。
きんとんの淡い色使いが...
きんとんを食べ終わった後に、抹茶を頂きます。

今回は...

もっと見る
  • 旧近衛邸 - 抹茶のセットです
  • 旧近衛邸 - 茶菓子は、紫陽花と名付けられたきんとんです。
  • 旧近衛邸 - 抹茶は嘉寿の白と、命名された種類です

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.3

~¥9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.5
2022/05訪問1回目

素敵な庭と抹茶

...
とても素敵な庭園の縁側で落ち着いた雰囲気で、お茶菓子と抹茶をいただき、コスパがとても良く感じました。
お客さん同士の距離も離れていて、普段感じることができない穏やかな時間が流れていました...

もっと見る
  • 旧近衛邸 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク4.5
2022/04訪問1回目

花見で一杯

...
受付で茶券を買い、お抹茶を出してもらい、縁の座布団に座って一服。今日の茶菓子は両口屋の「花いかだ」。お抹茶をいただきながらの花いかだは絶品。
雨上がりの曇天が残念だけれど、邸宅の縁から見る西尾城は桜の園に浮かび上がっていて絶景...

もっと見る
  • 旧近衛邸 -
  • 旧近衛邸 -
  • 旧近衛邸 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2022/03訪問1回目

...

西尾と言えばお茶の産地❣️お茶と言えばお抹茶です。最初に建物の入り口で抹茶チケットを購入します。1枚450円。
チケットを持って館内の好きな場所に座ります。

桜と城の眺めが良い縁側席で待ちました。
縁側席は正座ではなく、足を伸ばせるところが良いですね。足首が痛くなるので昔からから正座が苦手です。

少し待つと「花筏 はないかだ」と言う名前の季節に合った和菓子と、季節に合った器でたてられた、お抹茶が提供されました。
和菓子の上品な味わい。そして驚きが抹茶の質の良さ!お茶の教室や趣味でいただく抹茶とは違い、抹茶の苦味の後にお茶本来の旨味が味わえて感動しました♡

...

もっと見る
  • 旧近衛邸 -
  • 旧近衛邸 -
  • 旧近衛邸 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2022/03訪問1回目

...抹茶ラボさんに伺ったら、整理券を取ると、1時間以上待たなければなかったので、食べログで近くを検索して、散歩がてらこちらにお茶しに伺いました(╹◡╹)桜が満開でめっちゃきれいな西尾市歴史公園の中にある旧近衛邸さんで、西尾市の名物西尾の抹茶(和菓子付き)450円がいただけます(^∇^)入口で靴を脱いで、先払いで、呈茶券を貰って、縁側で素敵なお庭を見ていると、店員さんが持ってきてくれるシステムです(^∇^)抹茶は少し熱いので要注意です\(//∇//)\甘さと渋さのバランスが絶妙な美味しい抹茶でした╰(*´︶`*)╯♡和菓子の花いかだは甘さ控えめで、春らしいお菓子で...

もっと見る
  • 旧近衛邸 -
  • 旧近衛邸 -
  • 旧近衛邸 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.1

~¥9991人
  • 料理・味4.1
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.7
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク4.7
2022/01訪問1回目

心が洗われました。

...こちらに移築したものです。

建物も日本庭園も素晴らしいです。

西尾市といえば抹茶と一色の鰻が有名です。
抹茶は生産量日本一だそう。

旧近衛邸で抹茶をいただけるとのことで、お願いしました。

この日はたまたまか、他のお客さんもおらず、本当にゆったりさせていただきました。

静寂な雰囲気の中、近衛邸から見る西尾城の本丸櫓は、とても眺めがいいです。

抹茶ですが、これがさすが抹茶の産地。
各地で同様のお抹茶を飲む機会があればいただいていますが、
ここのは本当に濃いですね!
今までで1番濃かったかも...

もっと見る
  • 旧近衛邸 -
  • 旧近衛邸 -
  • 旧近衛邸 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

~¥9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.7
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク3.7
2021/06訪問1回目

冷抹茶

...京都の公家・近衛家の邸宅を移築した「旧近衛邸」でお抹茶のサービス(季節の和菓子が付き・450円)をいただく。

抹茶が選べた。

西尾抹茶の老舗「あいや本店」の抹茶を使用し、お菓子は、地元和菓子屋「両口屋」の「あゆ」が用意されていた。

美しい庭園を眺めながら、縁側でのんびりできた...

もっと見る
  • 旧近衛邸 - お抹茶
  • 旧近衛邸 - 外観
  • 旧近衛邸 - 内観

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気5.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク4.5
2021/03訪問1回目

西尾の御抹茶

...立派な旧家に立ち入らさせて頂き その中で 西尾のお抹茶と和菓子を戴けます。
妻と二人で初訪問
ゆっくりとした時間を過ごせました
流石西尾のお抹茶 お菓子とともに
美味しかった。
本日はまだ咲いておりませんでしたが、縁側から見える 桜が とても きれいに咲くとのことです...

もっと見る
  • 旧近衛邸 -
  • 旧近衛邸 -
  • 旧近衛邸 -
  • 旧近衛邸 -

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.7

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2021/02訪問1回目

西尾の抹茶でのんびりと一服

...西尾市の西尾市歴史公園内にある
『旧近衛邸』

西尾城のお城の一角

お茶室でお庭や西尾城を眺め
ながらお抹茶が楽しめます(*ˊ˘ˋ*)


何気に立ち寄った西尾市歴史公園。
風情がありこの日はお天気も良く
のんびりと散歩をしながら見つけた
旧近衛亭さん。

本日のお抹茶より
✧賓水園 千代昔
本日のお菓子より
✧両口屋 梅ヶ香
呈茶料 一服 450円(税込)


お茶室の縁側で庭園を眺めながら
一服 _(-ω-
こんな時日本人で良かったって
思える瞬間♡


抹茶は西尾の茶処 賓水園さん
のお茶で渋みが少なく旨みが強い
のが特徴...

もっと見る
  • 旧近衛邸 -
  • 旧近衛邸 -
  • 旧近衛邸 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

~¥9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.8
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
2020/12訪問1回目

抹茶といえば西尾です@旧近衛邸さん

(2020.12/再訪)

旧近衛邸さん
愛知県西尾市 西尾市歴史公園内


西尾のお城の一角。

ご店名宜しく。
こちらは近衛さん家の一部を移築したものです。
数寄屋棟とお茶室棟から成ります。
お庭を眺めてお茶をいただきます。

何度もお伺いをしているんですが、未レビューでした(嬉)


歴史公園入口。
無料の駐車場に車を停めます。

寒椿が見事に咲く、椿聴庵(ちんちょうあん)。
椿は、その見ごろにはまだ少し早かったようです。
それでも僅かに咲く椿の花に、心温まる思いです。


◼️ お薄 一服 450円(税込)

お薄はご当地あいやさん...

もっと見る
  • 旧近衛邸 - 一服(税込450円)(2020.12.現在)
  • 旧近衛邸 - お軸とお花
  • 旧近衛邸 - 盛りの紅葉

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2019/11訪問1回目

西尾に西尾城あり!

...近隣市民でありながら全く知りませんでした。(恥ずかしい)

今日は、そのお城と同じ公園内にある旧近衛邸に抹茶を頂きに来ました。

西尾城を知らない人間なので、当然、近衛邸も知りません。
京都の公家の邸宅を移築したものだそうで、庭園はとても綺麗に手入れされています。

そこでいただけるのが西尾特産のお抹茶とお菓子のセット(¥400)です。

本日のお茶は、あいやの妙月。お菓子は両口屋の木守。
柿の寒天?とカステラの合わさったもので...

もっと見る
  • 旧近衛邸 - 最初にこの門を潜ります。
  • 旧近衛邸 - 庭もきっちり手入れされています。さすが!
  • 旧近衛邸 - 正面はこんな感じ。

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

4.5

~¥9991人
  • 料理・味5.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク5.0
2019/05訪問2回目

日本人に生まれて良かったと思う

...西尾と言えばお抹茶は外せません。

兼光さんで、美味しい櫃まぶしを頂き、魚の市場でお土産をたくさん買いました。
ここでは、母が全部支払ってくれました。ありがとうございます!ソフトクリームも市場で食べたりして、楽しかった〜。
そのあと、巨大万華鏡を見学に行きました。

母も初めて見たようで、とても喜んでくれました。

さて、名古屋に帰る前には西尾城でお抹茶を頂きましょう。

母は、池坊大学の教授をしていましたので、茶華道の師範です。

抹茶の呈茶券を買うときに係りさんから金のお茶碗を勧められましたので、そちらで...恭しくお茶が運ばれて来ます。
高台茶碗でした。
抹茶を...

もっと見る
  • 旧近衛邸 -
  • 旧近衛邸 -
  • 旧近衛邸 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.5

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2018/04訪問1回目

抹茶の産地でいっぷく

...金の抹茶茶碗でお抹茶をいただけます。場所は西尾歴史公園内。食事はありませんが、お抹茶と和菓子をいただけます。ゆっくりとお庭を眺めながら時間を過ごすことができます。
ちなみに、愛知県西尾市は抹茶の産地として全国有数の場所。そんなこともあり、市内にはお茶屋さんや和菓子屋さんが多くあります...

もっと見る
  • 旧近衛邸 -
  • 旧近衛邸 -
  • 旧近衛邸 -

写真をもっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

3.8

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/10訪問1回目

...なかなか機会がなく やっと伺えました。

抹茶とお菓子で500円、
抹茶をグレードupすると700円 

折角なのでグレードupした方で。


お庭から見えるお城?は櫓なんですよ、と教えて下さいました。西尾のお城は石垣のみ、城跡が近衛邸の横にあるとのことです。

スタッフの方が床の間、お茶室、天井など、教えていただかないと気付かない事を色々と説明して 教えて下さいました。


駐車場からの通りには 椿の木がずらり、その奥は桜。
季節ごと色々と楽しめそう。


抹茶もお菓子も美味しく

流石、お抹茶といえば西尾。

癒される時間でした...

もっと見る

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
旧近衛邸(きゅうこのえてい)
ジャンル その他
お問い合わせ

0563-54-6758

予約可否

予約不可

住所

愛知県西尾市錦城町231-1 西尾市歴史公園内

交通手段

名鉄西尾駅から徒歩10分 
または六万石くるりんバス右廻りコースで16分、「歴史公園西」下車、徒歩3分

西尾駅から968m

営業時間
  • 火・水・木・金・土・日

    • 09:00 - 21:00
    • 定休日
  • ■ 営業時間
    書院・茶室の貸切利用は22:00まで

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

初投稿者

pen E-P3pen E-P3(1786)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

吉良・西尾・幸田町周辺のレストラン情報を見る

関連リンク

条件の似たお店を探す (豊田・岡崎・西尾)

周辺エリアのランキング

周辺の観光スポット

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     定休日
    [火]
     09:00 - 21:00
    [水]
     09:00 - 21:00
    [木]
     09:00 - 21:00
    [金]
     09:00 - 21:00
    [土]
     09:00 - 21:00
    [日]
     09:00 - 21:00

    ■ 営業時間
    書院・茶室の貸切利用は22:00まで

  • アクセス方法を教えてください

    名鉄西尾駅から徒歩10分 
    または六万石くるりんバス右廻りコースで16分、「歴史公園西」下車、徒歩3分

  • このお店の口コミを教えてください

    この辺りは抹茶の産地なのでしょうか
    あちらこちらに抹茶絡みのお店があります
    お茶といえば静岡、
    抹茶といえば京都のイメージなのですが
    この辺りも何か抹茶で頑張っている様です
    歴史公園内を散策し天守閣に登った後
    「抹茶を飲みにお気軽にお立ち寄り下さい」
    とのお誘いの看板に釣られて寄ってみます
    そういえば抹茶ドリンクではなくて
    本当の抹茶を飲んだことってあったかなあ
    なんか1、2度...

周辺のお店ランキング

吉良・西尾・幸田町周辺×その他のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 銀波荘 - 料理写真:朝食セット

    銀波荘 (ホテル)

    3.24

  • 2 道の駅 筆柿の里 - 料理写真:ガマゴリうどん(540円)ネギトッピング

    道の駅 筆柿の里 (道の駅)

    3.23

  • 3 道の駅 にしお岡ノ山 - 料理写真:西尾の茶畑が広がる 稲荷山モンブラン☆

    道の駅 にしお岡ノ山 (道の駅)

    3.22

  • 4 天の丸 - 内観写真:

    天の丸 (ホテル)

    3.22

  • 5 天空海遊の宿 末広 - 料理写真:

    天空海遊の宿 末広 (ホテル)

    3.21

食べログ限定企画