濃厚にぼしそば推しd(ゝω・´○) たご : こだわり麺工房たご

予算:
定休日
月曜日、火曜日

この口コミは、OAK TREEさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.8
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2020/06訪問6回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.8
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

濃厚にぼしそば推しd(ゝω・´○) たご

■2020.6.14再訪。

この日は主人と『たご』さんへ。
ココ最近、何度か伺ったのですが臨時休業に当たってしまい…。

コチラのお店は旧店舗の頃から10年は通っています。

そして毎回ブレずに食べ続けている『濃厚にぼしそば』。

たごさんの『濃厚にぼしそば』にハマる理由は熱々のスープ。
いつ伺っても熱々で提供!
コレ、かなりポイント高いです。

お上品な煮干しとは違って、若干ワイルドな感じのスープです。
そのスープと刻み玉ねぎとの相性◎。
スープが熱々なので、チャーシューも脂が溶けて良い塩梅。

麺は自家製麺。
たごさんの麺と濃厚にぼしスープとのバランスが良いです。

旧店舗より店舗はカウンターのみになり、こじんまりとした感じですが、ご夫婦の阿吽の呼吸と言うか…。
気持ちの良い接客です。

大将は職人気質。
長年、ラーメンに拘り続けて来られた方。
ずっと同じ味を提供し続けるってスゴいと思います。

これからも時々利用すると思います。
ご馳走様でした。

  • こだわり麺工房たご - 濃厚にぼしそば
      横から

    濃厚にぼしそば 横から

  • こだわり麺工房たご - 濃厚にぼしそば
      いつもの大盛り

    濃厚にぼしそば いつもの大盛り

  • こだわり麺工房たご - 麺はこんな感じ

    麺はこんな感じ

  • こだわり麺工房たご - 台湾ラーメン

    台湾ラーメン

  • こだわり麺工房たご - 台湾ラーメン

    台湾ラーメン

  • こだわり麺工房たご - お昼はライス(セルフ)お漬物はサービス

    お昼はライス(セルフ)お漬物はサービス

  • こだわり麺工房たご - 券売機

    券売機

  • こだわり麺工房たご - 飛沫感染予防のパーテーションが立てられています

    飛沫感染予防のパーテーションが立てられています

  • こだわり麺工房たご - 大将の背中

    大将の背中

  • こだわり麺工房たご - 店舗入口です

    店舗入口です

  • {"count_target":".js-result-Review-118475216 .js-count","target":".js-like-button-Review-118475216","content_type":"Review","content_id":118475216,"voted_flag":null,"count":264,"user_status":"","blocked":false}
2019/10訪問5回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.8
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

濃厚にぼしそば推しd(ゝω・´○) たご

■2019.10.24再訪。

この日は午前の仕事が一段落した主人とランチ。

伺ったのは中川区春田にある『たご』さん。
私が名古屋に引っ越す前から利用しているお店です。

かれこれ9年くらい通っていますが、飽きずに注文し続けているのは『濃厚にぼしそば』です。
どんだけ好きなの?ってくらい。
濃厚にぼしそばLOVEなんです♡

いつも外待ちの多いコチラのお店。
伺ったこの日はラッキーな事に少し待って直ぐに座れました。

入り口の券売機で食券を購入!
お水やおしぼりはセルフです。

注文したのはコチラ↓↓↓
濃厚にぼしそば×2
大盛り×2
ライス(ランチ時は無料)×1

ライスはカウンター後ろに炊飯器とお漬物が3種類置いてありセルフです。

大将と奥さまのお二人で切り盛りされていますが、息がピッタリ!
奥さまが厨房のサポートと接客の両方を担当され、炊飯器のご飯のチェックもこまめに見ています。

丼も温めて熱々のスープを注いでいるため、温いと感じた事はありません。

麺は自家製麺。
硬さも良くていつ食べてもブレのないお味!
太過ぎず細過ぎず、スープとの相性も◎!

煮干しは下処理もしっかりされていて、スープが美味しすぎて飲みすぎてしまいます。
刻み玉ねぎがアクセント!

チャーシューはバラ肉。
スープが熱々なので、脂身がトロンとしています。

通い続けると「アレ?前と違う」とか感じても良いものですが、それを感じさせず同じ味を提供し続けている大将はスゴいと思います。

これからも濃厚にぼしそばが食べたくなったら伺いますね。
ご馳走様でした。

  • こだわり麺工房たご - 濃厚にぼしそば(大盛り)
      横から

    濃厚にぼしそば(大盛り) 横から

  • こだわり麺工房たご - 濃厚にぼしそば(大盛り)

    濃厚にぼしそば(大盛り)

  • こだわり麺工房たご - 麺はこんな感じ

    麺はこんな感じ

  • こだわり麺工房たご - サービスのライスとお漬物(セルフです)

    サービスのライスとお漬物(セルフです)

  • こだわり麺工房たご - 厨房、いつも綺麗です

    厨房、いつも綺麗です

  • こだわり麺工房たご - 券売機

    券売機

  • こだわり麺工房たご - お店の外観です

    お店の外観です

  • {"count_target":".js-result-Review-109436738 .js-count","target":".js-like-button-Review-109436738","content_type":"Review","content_id":109436738,"voted_flag":null,"count":237,"user_status":"","blocked":false}
2019/06訪問4回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

濃厚にぼしそば推しd(ゝω・´○) たご

■2019.6.2再訪。

この日は主人と食料品の買い出しに。

家で夕飯を食べるつもりでいましたが、たまたま友人からLINEで届いたつけ麺の画像をみて、主人はすっかりつけ麺気分⤴︎ ⤴︎

伺ったのは『こだわり麺工房 たご』さんです。

入口の券売機で食券を購入。

注文したのはコチラ↓↓↓

◆濃厚にぼしつけ麺
麺大盛り

◆濃厚にぼしそば
麺大盛り

◆小ライス

です。

私のコチラでの注文は一択!
濃厚にぼしそばしか食べた事がありません。
旧店の時から一途に食べ続けているのは、私のなかでパーフェクトな煮干しラーメンだから。

スープは熱々!
自家製麺は美味しい♡
しかもスープとの相性◎!

たごさんのスープLOVEなワタクシ…。
煮干し本来のえぐみは感じられないけれど、かといって煮干しの特徴を消さずに仕上げた濃厚スープだと思います。
また、みじん切りの玉ねぎとの相性も最高⤴︎ ⤴︎

コチラの濃厚にぼしそば、初めから好きだった訳ではありませんでした。
なのに、あとを引くんです!
しばらく経ってからまた食べたくなるような…。

全く違うけど、二郎さまを初めて食べた時の感覚に似ています。

主人が注文したつけ麺も少し食べましたが、やっぱり私には『濃厚にぼしそば』がナンバーワンですd(ゝω・´○)

厨房も綺麗で、奥さまとの掛け合いも素敵♡

二人三脚でブレないお味を提供し続けている『たご』さん。
これからも通い続けたいと思います。
ご馳走様でした。

  • こだわり麺工房たご - 濃厚にぼしそば 大盛り

    濃厚にぼしそば 大盛り

  • こだわり麺工房たご - 濃厚にぼしそば 大盛り アップ

    濃厚にぼしそば 大盛り アップ

  • こだわり麺工房たご - 自家製麺です

    自家製麺です

  • こだわり麺工房たご - ライス(小)

    ライス(小)

  • こだわり麺工房たご - 濃厚にぼしつけ麺 大盛り

    濃厚にぼしつけ麺 大盛り

  • こだわり麺工房たご - 熱々のつけ汁

    熱々のつけ汁

  • こだわり麺工房たご - 追い飯付きでした(⌒-⌒; )

    追い飯付きでした(⌒-⌒; )

  • こだわり麺工房たご - 券売機

    券売機

  • こだわり麺工房たご - お店の外観です

    お店の外観です

  • {"count_target":".js-result-Review-102785959 .js-count","target":".js-like-button-Review-102785959","content_type":"Review","content_id":102785959,"voted_flag":null,"count":225,"user_status":"","blocked":false}
2018/06訪問3回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.8
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

濃厚煮干しナンバーワンd(ゝω・´○) たご

■2018.6.17再訪。

この日のランチは名古屋市中川区にある『たご』さんへ…。

『たご』さんは中川区へ移転してから以前ほどヘビロテしなくなったものの、時々無性に『濃厚にぼしそば』が食べたくなる時があります。

少し並びましたが、13時近くに伺ったので、あまり待たずに案内されました。

入口の券売機で食券を購入!
注文したのは以下のメニュー↓↓↓

◆濃厚にぼしそば
麺大盛り(1.5倍)
いつ伺っても安定の味!
スープは超熱々です。
私のなかでは煮干しナンバーワン!
刻み玉ねぎとの相性も良し、とにかくスープが素晴らしいです。
下処理されていてエグ味はないけど、煮干し本来のエグ味は残っているような…。

伺ったこの日のチャーシュー、今まで食べたなかで一番美味しかったです。

バラ肉のチャーシューですが、スープが熱々なので脂がとろけるぅ~⤴︎ ⤴︎

◆たごジロウ(台湾ミンチトッピング)
麺300グラムで注文
コチラは週末限定メニュー。
デフォの麺は200gまたは250g。

麺は煮干しとは違って若干ゴワゴワした感じの麺。
かと言って〇郎みたいな超ゴワゴワではない自家製麺。

スープも二郎インスパイアだけどジロウだよ!みたいな個性も感じられます。

主人のオススメは台湾ミンチトッピング!

★総評
移転してお店も狭くなり、恐らく以前のお店の方がアクセスも良かったのかも知れませんが、丁寧な仕事をされているのが出されたラーメンから感じられます。

人気店で充分支店を持てるお店なのに、敢えてお店を縮小してご夫婦で営んでいるような…。

それも大将の拘りなのかも知れません。

たごさんの正式な屋号は『こだわり麺工房 たご』と言います。
屋号に掲げた『こだわり』を探究し続ける大将の思いを感じる一杯です。

これからも通い続けたいと思います。
ご馳走様でした。

  • こだわり麺工房たご - 濃厚にぼしそば

    濃厚にぼしそば

  • こだわり麺工房たご - 濃厚にぼしそば

    濃厚にぼしそば

  • こだわり麺工房たご - 濃厚にぼしそばの麺

    濃厚にぼしそばの麺

  • こだわり麺工房たご - たごジロウ

    たごジロウ

  • こだわり麺工房たご - たごジロウ

    たごジロウ

  • こだわり麺工房たご - トッピングの台湾ミンチ

    トッピングの台湾ミンチ

  • こだわり麺工房たご - ランチ時はライスサービス

    ランチ時はライスサービス

  • こだわり麺工房たご - サービスのライス&漬物

    サービスのライス&漬物

  • こだわり麺工房たご - 券売機

    券売機

  • こだわり麺工房たご - 店舗入口です

    店舗入口です

  • {"count_target":".js-result-Review-86643261 .js-count","target":".js-like-button-Review-86643261","content_type":"Review","content_id":86643261,"voted_flag":null,"count":207,"user_status":"","blocked":false}
2017/10訪問2回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.8
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

『濃厚にぼしそば』愛が止まらない♡ たご

■2017.10.5再訪。

名古屋市中川区にある『たご』さん。
春田に移転してからも相変わらずの人気店です。

『たご』さんでの注文は一択!
『濃厚にぼしそば』です。

長年『たご』さんに通っているのに、『濃厚にぼしそば』が好き過ぎて他を選べずにいます(⌒-⌒; )

『たご』さんではいつも大盛りで注文。
実は『たご』さんの濃厚にぼしは初めから好きだった訳ではありませんでした。

食べ続けるとスープにハマってしまい、いつもスープは完飲してしまうから危険。

個人的に大好きなスープは煮干しがガツンとくるのですが、嫌なエグ味が全くありません。

それだけ下処理されているのだと思いますが、ちゃんと煮干しのエグ味を残して、煮干しの良さを引き出しているところがスゴいです。

麺は以前よりツルツルになったような…。

刻み玉ねぎもアクセントになって、本当に完成度の高いラーメンだと思います。

好みもあると思うので、個人的な主観で!

★総評
中村区のお店の時からの人気店、『たご』さん。

当時は広いお店で従業員も多かったのですが、春田移転後はカウンターのみの小さいお店で、奥さまとお二人で切り盛りされています。

今の立地が良い訳でもないのですが、今も変わらずファンが多いお店で、日によってはかなり並ぶ事も。

味も安定していて、『たご』さんの拘りを感じる1杯。

これからも通い続けたいと思います。
ご馳走様でした。


  • こだわり麺工房たご - 濃厚にぼしそば(大盛り)

    濃厚にぼしそば(大盛り)

  • こだわり麺工房たご - にぼし中華そば(大盛り)

    にぼし中華そば(大盛り)

  • こだわり麺工房たご - ご飯とお漬物はセルフです

    ご飯とお漬物はセルフです

  • こだわり麺工房たご - 券売機

    券売機

  • こだわり麺工房たご - お店の外観です

    お店の外観です

  • こだわり麺工房たご -
  • {"count_target":".js-result-Review-74425264 .js-count","target":".js-like-button-Review-74425264","content_type":"Review","content_id":74425264,"voted_flag":null,"count":170,"user_status":"","blocked":false}
2017/02訪問1回目

3.8

  • 料理・味3.8
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.8
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

濃厚にぼしそば推し! たご

■2017.2.12来訪。

以前は名古屋市内中村区にあったこちらのお店。
春田へ移転してから中々伺う機会がなく…と言うか行列に並ぶ覚悟がなく、今回気合いを入れて並ぶ事に。

以前より店舗が狭くなった為、入店までかなり待ちます。
しかも北向きで入り口付近は日陰。
寒いので、なるべく暖かい格好で並ばれた方が良いと思います。

この日は中村区と今池のラーメン店の店主さんも並ばれていました。(ご無沙汰していてスミマセン(⌒-⌒; ))

並んだのが11時30分。
1時間ほど待って店内へ…。
食券を購入します。
注文したのは『濃厚にぼしそば 大盛り』と土日限定の『たごジロウ』。

カウンター席のみの店内。
着席すると先ずお茶碗が出てきます。
中村区のお店の時は大将の『ご飯よそってコール』がかかってからご飯とお漬け物をセルフで頂けるシステムでしたが、春田のお店になってからは店内が狭くなったので、好きなタイミングでご飯をよそえるようになりました。

◆濃厚にぼしそば 大盛り ¥970
久しぶりに頂く『たご』さんのにぼしそば。
食べ慣れたお味ですが、以前と全く変わらず美味しかったです。
特にお気に入りなのはスープ!
煮干しの風味も良いのですが、エグミが少ないけれど程よく煮干しのエグミも残しているところが素晴らしいです。
中太の麺との相性も抜群!
刻んだ玉ねぎのシャキシャキした食感も良く、全体的に纏まっています。

◆たごジロウ (麺300g) ¥900
土日限定のコチラのメニュー。
二郎インスパイアとしては完成度が高く、二郎ほどジャンクじゃないです。
二郎はかなり食べ歩いて来たので、決して同じではないけれど、今はたごジロウぐらいのライトな感じも好みです。
※「ニンニク入れますか?」とは聞かれません。

★総評
中村区のお店から移転され、オペレーションは変わったところもありますが、味に関しては非常に安定しており、安心感があります。
以前よりお店が小さくなった事で待ち時間も長くなりましたが、これからも時々伺いたいと思います。

  • こだわり麺工房たご - 濃厚にぼしそば ¥870
      麺大盛り(1.5玉) ¥100

    濃厚にぼしそば ¥870 麺大盛り(1.5玉) ¥100

  • こだわり麺工房たご - たごジロウ(麺300g) ¥900

    たごジロウ(麺300g) ¥900

  • こだわり麺工房たご - サービスのライス&お漬け物

    サービスのライス&お漬け物

  • こだわり麺工房たご - ご飯はセルフで(・∀・)b

    ご飯はセルフで(・∀・)b

  • こだわり麺工房たご - 厨房

    厨房

  • こだわり麺工房たご - 入り口&駐車場案内
      外で待つ際には厚着で(・∀・)b

    入り口&駐車場案内 外で待つ際には厚着で(・∀・)b

  • こだわり麺工房たご - 券売機

    券売機

  • {"count_target":".js-result-Review-63947471 .js-count","target":".js-like-button-Review-63947471","content_type":"Review","content_id":63947471,"voted_flag":null,"count":121,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

OAK TREE

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

OAK TREEさんの他のお店の口コミ

OAK TREEさんの口コミ一覧(1398件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
こだわり麺工房たご
ジャンル ラーメン
お問い合わせ

052-431-8111

予約可否

予約不可

住所

愛知県名古屋市中川区新家2-605

このお店は「名古屋市中村区本陣通5-88-1」から移転しています。
※移転前の情報は最新のものとは異なります。

移転前の店舗情報を見る

交通手段

春田駅から1,339m

営業時間
  • 水・木・金

    • 11:00 - 14:15

      L.O. 14:00

  • 土・日

    • 11:00 - 14:45

      L.O. 14:30

  • 月・火

    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

~¥999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

8席

(カウンター席のみ)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙

店内禁煙、外に灰皿有り

駐車場

8台、店舗から北へ80m先にあります。

空間・設備

落ち着いた空間

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

お子様連れ

子供可

ホームページ

https://blog.goo.ne.jp/men_tago

公式アカウント
オープン日

2015年4月10日

備考

店内は狭い為、席が空いてない時は店外待ちとなります。券売機前のスペースに立っていても、移動要請があるので注意が必要です。

初投稿者

dekiちんdekiちん(3117)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

名古屋市西部×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ