トッピングが必要です : 歌志軒 中村公園駅前店

この口コミは、ドクターYさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.2

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク4.0
2014/10訪問1回目

4.2

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク4.0
¥1,000~¥1,9991人

トッピングが必要です

10月20日 月曜日 13時ごろ

2回目来店
今回は「大盛り」にした   630円
トッピングは
「半熟玉子」        100円
「メンマ」      ランチサービス  
「きざみ青ネギ」       50円
「トマト」         100円
「チャーシュー」      200円
「カレー粉」         20円
「明太子」        サービス券

 合計          1100円
でした

昨日は
■ラーメン完全無料ツアー
をやったのに
また今日もラーメンです
(サービス券の期限の関係で来店しました)

昨日までは■無料だったのに・・・・
今日は■1100円とは、痛い話です

味は、おいしかったですよ
今回は、デジカメを持っていったので
いろいろ撮影してきました

また行きたい人は
参考にしてください


9月11日 木曜日 13時すぎに来店した

あいにくデジカメを持って無かったので
写真がない
(携帯も持って無かった)

「油そば」の並盛りを注文
(チャーシュー入り)
領収書がないので
金額はだいたいであるが
チャーシュー入りだと200円アップになる

ちなみに「歌志軒」は「かじけん」
と読むらしい
つまり私は
なんの予備知識もなく
初来店でした

この「歌志軒」は
名古屋の昭和区福江に本店(052-385-7039)があって
岐阜県・石川県・山口県
と合わせて
25店舗もあるそうです

本店のオープン日が
2010年12月12日
ということですから
約4年くらいしかたってません

本店は夜の0時まで営業してるみたいです
(11:30~14:30,17:30~24:00←本店)

何も知らない私は
並と大盛が同じ料金なのに
並を注文してしまいました
(並は、女の子が食べる量でした)

料金は

・並盛  ¥630 【140g】
・大盛  ¥630 【210g】
・倍盛  ¥750 【280g】
・でら盛 ¥800 【350g】 
チャーシュー
・並盛  ¥830 【140g】
・大盛  ¥830 【210g】
・倍盛  ¥950 【280g】
・でら盛 ¥1,000【350g】 

こうなってます
私が注文したのは
チャーシューの並でした(830円)

さらにトッピングを注文しましたが
トッピングの料金は
・半熟玉子 ¥100
・青ネギ ¥50
・白ネギ ¥50
・もやし ¥50
・キャベツ ¥50
・キムチ ¥100
・チーズ ¥100
・トマト ¥100
・メンマ ¥100
・チャーシュー ¥200
・海苔 ¥50
・魚粉 ¥20
・マヨーズ ¥20
・梅干し ¥20
・カレー粉 ¥20
になってます

私が注文したのは
トマト(100円)
半熟玉子(100円)
青ネギ(50円)
白ネギ(50円)
でした
チャーシューは最初からついてます
(チャーシュー並 830円ですからね)

だから合計で
1130円にもなってしまいました
ランチタイムなので
トッピングが無料になるということで
メンマ(100円)を注文しました

※※この料金表は公式HPからのもので、中村公園店とは少し違うかもしれません
(レシートが無いので、あんまり料金のことは覚えてません)

さてさて
やっと本題の「味」であるが
麺はなかなかウマい
「お酢」と「ラー油」が
カウンターにあるので
それを2周くらい回す

トッピングの「トマト」の酸味で
さらにウマくなった

しかし何も知らない人が
「油そば」だけ注文したら
ほんとに麺だけしか出てこないので
ビックリするでしょう

「つけ麺」でもないから
トッピングが無かったら
ほんとに麺だけしか
ありません

なので
トッピング次第で味が決まります
味を作るのは
お客さん自身になる
ということです

なので
コストパフォーマンスは
かなり悪いかも?しれないです
ちょっとおいしくするには
かるく1000円オーバーしてしまうのです
ランチで1000円オーバーは
痛いですよね

中村公園店の入り口の席に
座ったので
奥のほうは分かりませんが
非常にせまい店になってます
10席前後くらいでしょうか?

15日まで
トッピング1つ無料券が
もらえるそうです
(クジを引く)
(わたしも、もらいました)
(あと4日ですよ、急げ!)

  • 歌志軒 -
  • 歌志軒 -
  • 歌志軒 -
  • 歌志軒 -
  • 歌志軒 -
  • 歌志軒 -
  • 歌志軒 -
  • 歌志軒 -
  • 歌志軒 -
  • 歌志軒 -
  • 歌志軒 -
  • 歌志軒 -
  • 歌志軒 -
  • 歌志軒 -
  • 歌志軒 -
  • 歌志軒 -
  • 歌志軒 -
  • {"count_target":".js-result-Review-6714541 .js-count","target":".js-like-button-Review-6714541","content_type":"Review","content_id":6714541,"voted_flag":null,"count":15,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ドクターY

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ドクターYさんの他のお店の口コミ

ドクターYさんの口コミ一覧(65件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
歌志軒 中村公園駅前店(カジケン)
ジャンル ラーメン
お問い合わせ

052-446-7398

予約可否

予約不可

住所

愛知県名古屋市中村区乾出町2-6

交通手段

中村公園駅から102m

営業時間
    • 11:30 - 14:00

      L.O. 13:45

    • 17:00 - 23:00

      L.O. 22:45

  • ■ 定休日
    不定休

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

~¥999

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

空間・設備

落ち着いた空間、カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://www.kajiken.biz/

オープン日

2014年8月20日

関連店舗情報 歌志軒の店舗一覧を見る
初投稿者

ドクターYドクターY(15)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

名古屋市西部×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ