合う合わないは人それぞれ… : 宿木

この口コミは、すばる@名古屋さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

¥20,000~¥29,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.0
2020/11訪問2回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.0
¥20,000~¥29,9991人

合う合わないは人それぞれ…

在りし日の思い出。
正直良い印象なかったのですが、誘われての再訪です。

□つまみ
ちりめん山椒
鯛の子
真鯛
まぐろ
とろさば
さんま
ばちこ
からすみ
焼牡蠣
白子ポン酢
うなぎ白焼き
いくら

以下握り。
■煮アサリ
煮はまぐり
しまあじ
こはだ×2
〆鯖
うに
きす
車海老
雲丹
北寄貝
シロミル貝
北寄貝炙り
まぐろ×4
北寄の貝柱

日本酒はセルフでつぐ方式。
なんでも大将が飲まないのもありその辺は見て選んでくらいなスタンスだからでしょう。

月山 
三千盛
賀茂鶴
やまとしずく
臥龍梅 秋あがり
賀茂金秀 秋あがり
古伊万里 前
鶴齢
個人的に好みだったのは月山と臥龍梅。
やまとしずくも美味しかった。

白焼きについで蒲焼きもあったり、まさかの松茸ふんだんすぎる松茸ごはんがあったりとやばやばです。

〆のこのわたの茶碗蒸し、百合根と穴子入もたまらんでした。

更にデザートには、皮ごとたべられる「せとか」が!
この蜜柑たまらんです。

お土産に、酢飯とちりめん山椒がいただけました(笑)

良く食べ良く飲んだ日でした。
つまみは、やはり時期柄のカラスミがいただけたことと、何故か鰻が食べられたりと…正統派ではないでしょうがなんやかんやと食べられて満足。
お酒も進みました(^_^;)
日にちの関係かネタは少なく、光り物の有名なお店の割には光り物もでなかったですけど、ちょいちょい追加してくれたり貝類が多くてよかったです。
松茸ごはんですがたまたま相客の常連さん希望とのことですので普段はでないと思います(^_^;)

癖は変わらないですが確かにカウンターのお鮨屋さんとしては街場よりのためかお得に食べられると思います。
合う合わないかは人それぞれだと思います。

なんにせよたくさんごちそうさまでしたっ!

  • 宿木 -
  • 宿木 -
  • 宿木 -
  • 宿木 -
  • 宿木 -
  • 宿木 -
  • 宿木 -
  • 宿木 -
  • 宿木 -
  • 宿木 -
  • 宿木 -
  • 宿木 -
  • 宿木 -
  • 宿木 -
  • 宿木 -
  • 宿木 -
  • 宿木 -
  • 宿木 -
  • 宿木 -
  • 宿木 -
  • 宿木 -
  • 宿木 -
  • 宿木 -
  • 宿木 -
  • 宿木 -
  • 宿木 -
  • 宿木 -
  • 宿木 -
  • 宿木 -
  • 宿木 -
  • 宿木 -
  • 宿木 -
  • 宿木 -
  • 宿木 -
  • 宿木 -
  • 宿木 -
  • 宿木 -
  • 宿木 -
  • 宿木 -
  • 宿木 -
  • 宿木 -
  • 宿木 -
  • 宿木 -
  • 宿木 -
  • 宿木 -
  • 宿木 -
  • 宿木 -
  • {"count_target":".js-result-Review-133937783 .js-count","target":".js-like-button-Review-133937783","content_type":"Review","content_id":133937783,"voted_flag":null,"count":62,"user_status":"","blocked":false}
2015/03訪問1回目

3.0

  • 料理・味3.5
  • サービス1.5
  • 雰囲気3.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.0
¥6,000~¥7,9991人

美味しく黙って食べたい…

修正依頼がきたので修正しています。

(一部写真ありません)
大曽根のすずらん通り付近にあるお寿司屋さん『宿木』にいってきました。

近くにコインパーキングがいっぱいあります。
座席数はそんなに多くありません。
カウンター以外にテーブルもあります。
まだ新しめのお店なので全体的に綺麗ですね。

光りものが売りのようです。
5000円のお任せにしました。


握りとか出すものに、ネタの名前は教えてもらえませんでした。
訊いたら教えてくれるかもしれませんけどね。

「先付」
貝の胡麻和え美味しかったです。
ねっとりとした味付けが好み。
キノコも良い感じでした。

「玉」
甘め…かなあ?
悪くはなかったです。
ボリュームも結構ありました。
個人的に最後の方に食べたい。

「ガリ」
大きめに切ってあります。
薄いですが。
味付けは甘めで好みの部類。

「刺盛」
酢鯖が一番好みでした。
好きなだけですが。
4種のっていてなかなか豊富。

この後大将、刺身の盛りはいっぱい種類がある分ごまかせる。
少量を厳選して出した方が云々みたいなことを。
個人的にはこれも十分「刺盛」とはいえると思ったのです(苦笑)
お味は良かったと思いますよ。

「このわたの茶碗蒸し」
銀杏なし。
とろとろで美味しかったです。

「あんまり飲まないから握るよ?」と。
あんま飲まないことないんだけどな…と思いつつも、握りがメインのが嬉しいから良いんですけど。

「烏賊」
塩で。
シャリは、癖のない感じですね。
甘さはあるタイプです。
ねっとりな烏賊が塩で美味しいですね。

「まぐろ」
普通でした。

「コハダ」
酢の〆具合は好み。
美味しかったです。

光物・白身が続きます。
「これ何かわかる?」と逆に訊かれました。
お味は良いのに残念ですよね。
〆鯖・酢鯖特に美味しかったです。

貝とか海老とかこちとか。
普通にいけます。

穴子は、ほろほろ煮穴子。
普通かな。
口どけは悪くないです。

ホタテとかも美味しかったです。
なかなか肉厚にきってくれます。

干瓢巻き。
これが美味しかった(笑)
干瓢結構いれてくれるのですね。
他の海苔巻きも食べてみたいです。

水菓子
苺でした。さして渡されます。
甘くないほうから食べたいのでフォークからはずして食べました。

コスパは間違いなく良いと思いますし、光物が好きな方にはお勧めできそうです。
ただ、美味しいんですけど面倒。
お店は癖があるなあという印象です。

  • 宿木 -
  • 宿木 -
  • 宿木 -
  • 宿木 -
  • 宿木 -
  • 宿木 -
  • 宿木 -
  • 宿木 -
  • 宿木 -
  • 宿木 -
  • 宿木 -
  • 宿木 -
  • 宿木 -
  • 宿木 -
  • 宿木 -
  • 宿木 -
  • 宿木 -
  • 宿木 -
  • 宿木 -
  • 宿木 - 塩ウニ。珍しいですよね。

    塩ウニ。珍しいですよね。

  • 宿木 -
  • 宿木 - 干瓢巻き。今回一番美味しく感じました

    干瓢巻き。今回一番美味しく感じました

  • 宿木 -
  • {"count_target":".js-result-Review-7394233 .js-count","target":".js-like-button-Review-7394233","content_type":"Review","content_id":7394233,"voted_flag":null,"count":75,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

すばる@名古屋

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

すばる@名古屋さんの他のお店の口コミ

すばる@名古屋さんの口コミ一覧(7326件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
宿木
ジャンル 寿司、日本料理、海鮮
予約・
お問い合わせ

050-5600-7393

予約可否

予約可

特に土・日。祭はお客様にご満足していただけるために前もって予約していただければ助かります 当日の予約ですとご期待に添えかねますのでご了承ください

住所

愛知県名古屋市北区大曽根1-20-9 大曽根1番館 1F

このお店は「名古屋市東区東桜1-2-25」から移転しています。
※移転前の情報は最新のものとは異なります。

移転前の店舗情報を見る

交通手段

地下鉄平安通り徒歩7分大曽根徒歩9分
名鉄森下徒歩3分

森下駅から210m

営業時間
  • 月・火・水・木・金

    • 13:00 - 15:00
    • 17:30 - 23:00
  • 土・日・祝日・祝前日・祝後日

    • 13:00 - 15:00
    • 17:30 - 22:00
  • ■ 営業時間
    13時〜23時前日までの要予約
      予約受付時間19時まで

    ■ 定休日
    不定休
予算

¥10,000~¥14,999

¥10,000~¥14,999

予算(口コミ集計)
¥10,000~¥14,999 ¥5,000~¥5,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、Diners)

電子マネー可

QRコード決済不可

領収書(適格簡易請求書) 適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能
登録番号:T5810756118783

※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。

サービス料・
チャージ

サービス料チャージ料なし

席・設備

席数

15席

(カウンター7席  4人掛けテーブル席2)

最大予約可能人数

着席時 15人

個室

テーブル席ね

貸切

(20人以下可)

禁煙・喫煙 全席禁煙

玄関設置

駐車場

100円コインパーキングが店の周りに沢山あります

空間・設備

カウンター席あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、日本酒にこだわる

料理

野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

サービス

2時間半以上の宴会可

お子様連れ

子供可

お子様ずれはできるだけ土曜日・日曜日・祭日をご利用していただけると
良いと思います
お子様連れでの予約の際は、お子様の召し上がるお寿司をあらかじめ言っていただければそのように対処いたします

公式アカウント
オープン日

2011年10月

電話番号

052-991-3577

備考

当店は、魚貝類特に(光物 .穴子.あん肝.珍味) 

出張料理 15,000円〜

時間厳守

初投稿者

mrkentaromrkentaro(22)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム