牛丼ひとすじ80年みたいな名前のお店で?12年越しの憧れメニュー(前置き長め) : 吉野屋

この口コミは、まんがみちさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2022/07訪問1回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

牛丼ひとすじ80年みたいな名前のお店で?12年越しの憧れメニュー(前置き長め)

名古屋でうどん系というと
キシメンとか味噌煮込みが有名だけど
カレーうどんもなかなか

「若鯱家」ってあるでしょ?
あれも名古屋なんよね

元々はちゃんとした店だったが…
従業員が店名を商標登録して乗っ取り
ただのチェーン店になってもた

今の「若鯱家」で食べる価値は(^^;)

ご本家のほうは「鯱乃家」と改名してます
名古屋駅からは地下鉄で少々あるけど
どうせなら本物を食べるべきかと

と言うか、「若鯱家」なんかを食べて
名古屋のカレーうどんは…
なんて思われたくないんよね

なので前置きが長くなりました<(_ _)>


「鯱乃家」を訪問した12年前
もう一軒行きたい店があるとダダこねて
車で探したが見つけられず

9年前は季節が違ったので断念
7年前は店まで行くも閉店時間に間に合わず
苦節12年、ようやく念願かなう


冷やしころカレーうどん
麺はキシメンや蕎麦も選択可能
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
税込み、790円

冷やしでカレーって何それって感じ
カレーが冷たいって…
気になるでしょ!?

12年間気になって気になって
一睡もできませんでした(^^)\(゚゚)


◆冷やしころカレーうどん
ぬるいとかでなくホントに冷たい
カレーが冷えると油分が凝固するのか?
変な舌触りになると思うが

そういうのまったくない!

他のかたの投稿によると
摺ったジャガ芋でとろみを出してるとか
油とか肉系は使わないのね

かと言ってジャガ芋臭さもなく
冷たいのに美味しいカレーに仕上がってる
辛さは殆どないがスパイス感はある


◆満足度とか
12年間も気になってたメニュー
期待通りの美味さ、そしてボリューム
満足いたしました

店内掲示物から推察すると
麺量がとんでもなく多いはずだけど
スルスル食べられてしまった

◆余談
平日13:15頃の訪問で先客5、後客3組4人
5~6割の入りって感じかな

古くて狭い店だけど
入店時に体温測定と消毒を促してる

  • 吉野屋 - 冷やしころカレーうどん。790円なり
      ホントに冷たいカレーなのに食感が悪くない!
      「ころ」とは東海地方独特の呼称
      冷たい(うどん)ってなところか?

    冷やしころカレーうどん。790円なり ホントに冷たいカレーなのに食感が悪くない! 「ころ」とは東海地方独特の呼称 冷たい(うどん)ってなところか?

  • 吉野屋 - 麺はこんな感じ
      標準かやや細めと言ったところ
      かたすぎず柔らかすぎず、しなやかな感じ

    麺はこんな感じ 標準かやや細めと言ったところ かたすぎず柔らかすぎず、しなやかな感じ

  • 吉野屋 - この掲示物から計算すると
      普通盛りでも麺量は650gくらいってことねえ
      重量変化率180%だから茹で前360g
      確かにそれくらいあったかも

    この掲示物から計算すると 普通盛りでも麺量は650gくらいってことねえ 重量変化率180%だから茹で前360g 確かにそれくらいあったかも

  • 吉野屋 - 味噌煮込みなのに冷やし?
      冷たい味噌汁が好きなあたくし
      これも気になる

    味噌煮込みなのに冷やし? 冷たい味噌汁が好きなあたくし これも気になる

  • 吉野屋 - 卓上にこのような物たち
      ベースの味を壊さない程度にどばっと…

    卓上にこのような物たち ベースの味を壊さない程度にどばっと…

  • 吉野屋 - 新栄町駅を降りて
      「広小路通」交差点へ
      「あっぱれだこ」、「ソラミミバーガー」
      ってヘンテコリンな名前の店の間の路地にある

    新栄町駅を降りて 「広小路通」交差点へ 「あっぱれだこ」、「ソラミミバーガー」 ってヘンテコリンな名前の店の間の路地にある

  • 吉野屋 - えらい勢いで路地に向かうお兄さん
      ライバルか?と思たら
      「吉野屋」の手前の定食屋へ
      そちらも人気のお店なんやろか?

    えらい勢いで路地に向かうお兄さん ライバルか?と思たら 「吉野屋」の手前の定食屋へ そちらも人気のお店なんやろか?

  • {"count_target":".js-result-Review-145442639 .js-count","target":".js-like-button-Review-145442639","content_type":"Review","content_id":145442639,"voted_flag":null,"count":101,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

まんがみち

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

まんがみちさんの他のお店の口コミ

まんがみちさんの口コミ一覧(1106件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
吉野屋
ジャンル うどん、丼、カレーうどん
お問い合わせ

052-241-0358

予約可否

予約不可

住所

愛知県名古屋市中区新栄1-6-3 シャインビル1階

交通手段

新栄町駅から216m

営業時間
    • 11:00 - 14:30
  • 火・水・木・金

    • 11:00 - 15:00

      L.O. 14:30

    • 18:00 - 21:00
    • 11:00 - 14:00
  • 日・祝日

    • 定休日
  • ■ 定休日
    祝日は営業の場合あり

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

~¥999

~¥999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済可

(PayPay)

席・設備

席数

22席

(4人掛けテーブル2つ、8人掛けテーブル1つ、壁際にカウンター6席(2人掛け位の長椅子が3つなので目安として)。)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

空間・設備

カウンター席あり、無料Wi-Fiあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

お子様連れ

子供可

公式アカウント
オープン日

1992年

備考

・各種「中盛(1.5人前)」は約2Kg、「大盛」は約3.2Kg。
残された方は中盛りは通常の値段の2倍、大盛りは通常の値段の4倍頂きますとの事。
・トイレ:外に出て同じ建物の左手の入口から中へ。左手階段の側にトイレの入口があります。
・ティッシュ:入口すぐ右手と他二カ所にボックスティッシュ有り。
・店内に入って右手と奥の本棚の側に、味噌煮込みうどんやカレーうどんの汁撥ね対策用の紙エプロンが備え付けてあります。

初投稿者

こーちゃんこーちゃん(9)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

新栄×うどんのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 川井屋本店 - 料理写真:

    川井屋本店 (うどん、そば)

    3.58

  • 2 吉野屋 - 料理写真:冷やしころカレーきしめん 小盛☆

    吉野屋 (うどん、丼、カレーうどん)

    3.50

  • 3 そば工房 清水庵 - 料理写真:

    そば工房 清水庵 曙店 (そば、うどん)

    3.39

  • 4 勝美屋 - 料理写真:カレー煮込み

    勝美屋 (うどん、カレーうどん、そば)

    3.38

  • 5 太湖 - 料理写真:

    太湖 (食堂、そば、うどん)

    3.38

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ