こだわりの美味しいうなぎが四丁目に : 炭焼ひつまぶし鰻 むなぎ

この口コミは、食べるポンポコリンさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

¥5,000~¥5,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2022/08訪問1回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
¥5,000~¥5,9991人

こだわりの美味しいうなぎが四丁目に

池田公園近く。
ひっさしぶりにこっち側に来た気がする。ここには2月にオープンして半年余りで高評価を受けている美味しいうなぎ屋さんがあるとのことで、遅ればせながらも来てみました。

「炭焼ひつまぶし鰻 むなぎ」さん。
SNSで何度か見かけてチャンスをうかがっておりました。

万葉集に鰻を武奈伎(むなぎ)と記されていることから、店名の由来となったむなぎさんです。

お店は池田公園の西側のB1にあります。
階段を下りるとテイクアウトの窓口もあって、気軽にテイクアウトも可能な入口。

店内に入るとまだまだ綺麗なお店。各地のうなぎ包丁が壁に飾ってあります。名古屋、大阪、京都、関東。それぞれ違うんだ…。

厨房を横目に奥へご案内。
半個室の席はしっかりとプライバシーを守ることができ、落ち着いて食事ができます。

最初に提供されたのは氷の入った美味しい緑茶におしぼり。袋に入ったおしぼりは、紙製かと思いきや、綿の布製のおしぼり。使い回しではなく、新品ときたもんだ…。こんなおしぼりはじめて。

メニューはかなり悩む…。
最初のページに大きく載っている名物も捨てがたいが、白焼きも同時に味わえるオススメも食べてみたい…。悩んだ挙句に…

●食べ比べ紅白重(二段重)5,000円
●梅干しトッピング 777円

お吸物に海老と蛤が入るからと、アレルギーの確認もしっかりしてくださいます。

オーダーを終えて少し待っている間にキョロキョロ。
有馬山椒が入ったペッパーミルがテーブルに置いてあります。
こだわりをこの辺から感じはじめました。

サービスのお漬物は白菜、きゅうり、昆布。しっかり冷えています。

まずは追いだれと一緒に有馬山椒煮も小さな器に入って提供されます。

そして、お盆にのった紅白重が到着しました。

二段のお重、塩だれ餡、お茶漬け用のお出汁、蛤と海老しんじょう
の入ったお吸物、薬味、本山葵。

本山葵は長次郎作の高級鮫皮おろしと一緒に本山葵が付いてきます。

塩だれ餡が付いていて、使い方の説明もあります。

薬味はぶぶあられに超細切りの海苔、薬味ネギ、奈良漬、わさび。

こりゃ色々試してみたくなっちまう。忙しくなりそうだ笑

はまぐり、海老のしんじょうの入ったお吸物。ほんのり柑橘系の香るめちゃ上品なお吸物です。

梅干とうなぎは一緒に食べたらいかん!と確かに子供の頃に聞いたことがある。でも、その組み合わせ、全然良いんだって!トッピングの梅干しがある!しかも、その梅干し、昆布包みのめちゃくちゃ美味しい梅干し。白焼きと合わせてみました。これだけこだわってみえるので、梅干しも井口の福包みのような美味しい梅干しでした。

パリッと音が心地よい白焼き。
おろしたての山葵も白焼きによく合う。
塩だれ餡をかけ、少し頂き、更にお出汁を追加して少し頂き…。

挽きたての有馬山椒は鼻を抜ける香りが全く違う。

うな丼はむな丼、うな重はむな重と呼ぶのが武奈伎流。

名物金箔まぶし重には金沢の今井金箔製の金箔が散りばめられているとのこと。漆塗りのオリジナル箸も貰えてしまうというゴージャスなまぶし重。次はコレだな…

自家精米の福井県産コシヒカリを使用されていて、お米まで買うことができるようです。ついでにお漆塗りの箸までも買えてしまう。
とにかくとことん良いものにこだわるお店。

カウンターあり、半個室あり、完全個室もあり!
色々良いお店でした。
美味しく頂きました。
ごちそうさまでした。

  • 炭焼ひつまぶし鰻 むなぎ - 食べ比べ紅白重(二段重)

    食べ比べ紅白重(二段重)

  • 炭焼ひつまぶし鰻 むなぎ - 食べ比べ紅白重(二段重)

    食べ比べ紅白重(二段重)

  • 炭焼ひつまぶし鰻 むなぎ - 食べ比べ紅白重(二段重)

    食べ比べ紅白重(二段重)

  • 炭焼ひつまぶし鰻 むなぎ - 食べ比べ紅白重(二段重)

    食べ比べ紅白重(二段重)

  • 炭焼ひつまぶし鰻 むなぎ - 食べ比べ紅白重(二段重)

    食べ比べ紅白重(二段重)

  • 炭焼ひつまぶし鰻 むなぎ - 食べ比べ紅白重(二段重)

    食べ比べ紅白重(二段重)

  • 炭焼ひつまぶし鰻 むなぎ -
  • 炭焼ひつまぶし鰻 むなぎ - 食べ比べ紅白重(二段重)

    食べ比べ紅白重(二段重)

  • 炭焼ひつまぶし鰻 むなぎ - 食べ比べ紅白重(二段重)

    食べ比べ紅白重(二段重)

  • 炭焼ひつまぶし鰻 むなぎ - 食べ比べ紅白重(二段重)

    食べ比べ紅白重(二段重)

  • 炭焼ひつまぶし鰻 むなぎ - 食べ比べ紅白重(二段重)

    食べ比べ紅白重(二段重)

  • 炭焼ひつまぶし鰻 むなぎ - 食べ比べ紅白重(二段重)

    食べ比べ紅白重(二段重)

  • 炭焼ひつまぶし鰻 むなぎ - 食べ比べ紅白重(二段重)

    食べ比べ紅白重(二段重)

  • 炭焼ひつまぶし鰻 むなぎ - 食べ比べ紅白重(二段重)

    食べ比べ紅白重(二段重)

  • 炭焼ひつまぶし鰻 むなぎ - 塩だれ餡

    塩だれ餡

  • 炭焼ひつまぶし鰻 むなぎ - 本山葵

    本山葵

  • 炭焼ひつまぶし鰻 むなぎ - 有馬山椒煮

    有馬山椒煮

  • 炭焼ひつまぶし鰻 むなぎ - 有馬山椒

    有馬山椒

  • 炭焼ひつまぶし鰻 むなぎ - お漬物

    お漬物

  • 炭焼ひつまぶし鰻 むなぎ -
  • 炭焼ひつまぶし鰻 むなぎ -
  • 炭焼ひつまぶし鰻 むなぎ -
  • 炭焼ひつまぶし鰻 むなぎ -
  • 炭焼ひつまぶし鰻 むなぎ -
  • 炭焼ひつまぶし鰻 むなぎ -
  • 炭焼ひつまぶし鰻 むなぎ -
  • 炭焼ひつまぶし鰻 むなぎ -
  • 炭焼ひつまぶし鰻 むなぎ -
  • 炭焼ひつまぶし鰻 むなぎ -
  • 炭焼ひつまぶし鰻 むなぎ -
  • 炭焼ひつまぶし鰻 むなぎ -
  • 炭焼ひつまぶし鰻 むなぎ -
  • 炭焼ひつまぶし鰻 むなぎ -
  • 炭焼ひつまぶし鰻 むなぎ -
  • 炭焼ひつまぶし鰻 むなぎ -
  • 炭焼ひつまぶし鰻 むなぎ -
  • 炭焼ひつまぶし鰻 むなぎ -
  • 炭焼ひつまぶし鰻 むなぎ -
  • 炭焼ひつまぶし鰻 むなぎ -
  • 炭焼ひつまぶし鰻 むなぎ -
  • 炭焼ひつまぶし鰻 むなぎ -
  • 炭焼ひつまぶし鰻 むなぎ -
  • 炭焼ひつまぶし鰻 むなぎ -
  • 炭焼ひつまぶし鰻 むなぎ -
  • 炭焼ひつまぶし鰻 むなぎ -
  • 炭焼ひつまぶし鰻 むなぎ -
  • 炭焼ひつまぶし鰻 むなぎ -
  • 炭焼ひつまぶし鰻 むなぎ -
  • 炭焼ひつまぶし鰻 むなぎ -
  • 炭焼ひつまぶし鰻 むなぎ -
  • {"count_target":".js-result-Review-146355631 .js-count","target":".js-like-button-Review-146355631","content_type":"Review","content_id":146355631,"voted_flag":null,"count":153,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

食べるポンポコリン

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

食べるポンポコリンさんの他のお店の口コミ

食べるポンポコリンさんの口コミ一覧(2551件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
炭焼ひつまぶし鰻 むなぎ(武奈伎)
ジャンル うなぎ、日本料理、郷土料理
予約・
お問い合わせ

050-5868-6642

予約可否

予約可

住所

愛知県名古屋市中区4-17-21 栄D-1ビル B1F

交通手段

松坂屋 本館から徒歩5分
矢場町駅徒歩5分
栄駅徒歩9分

矢場町駅から340m

営業時間
  • 月・火・水・木・金

    • 11:00 - 22:00

      L.O. 21:00

  • 土・日

    • 11:00 - 22:30

      L.O. 22:00

  • ■ 定休日
    不定休
予算

¥5,000~¥5,999

¥3,000~¥3,999

予算(口コミ集計)
¥5,000~¥5,999 ¥5,000~¥5,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay)

QRコード決済不可

席・設備

席数

42席

個室

(4人可、6人可、8人可)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる、ワインにこだわる

料理

魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

サービス

テイクアウト、デリバリー

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可

ホームページ

https://nagoyaunagi.com

公式アカウント
オープン日

2022年2月10日

電話番号

052-253-6266

備考

オンラインショップ
https://shop.nagoyaunagi.com/?utm_source=HP&utm_medium=banner

FAX番号:052-253-5366

初投稿者

idanboidanbo(1880)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム