第4.5回 関西讃岐うどん巡礼 SUPER HARD編の店15店

第4.5回 関西讃岐うどん巡礼 SUPER HARD編の店15店

ついに数年間の沈黙を破り、関西讃岐うどん西国三十三所巡礼が復活‼︎しかも今回はSUPER HARD編までも復活。行くだけで大変なお店15軒をまとめて紹介します

更新日:2015/07/07 (2015/05/07作成)

5999view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる643の口コミを参考にまとめました。

関西のうどん界では、お馴染みの『関西讃岐うどん 西国三十三所巡礼』が今年ついに帰ってきます。過去の私のレビューで第3回と4回をコンプリートしています。

改めてイベントの説明をすると、関西各地のうどん店を回るスタンプラリー企画です。もとは「関西極楽さぬきうどん」と言う本の出版記念イベントに端を発し、回を追うごとに人気が上昇したため2011年に開催された第4回をもとにブランクが空いていました。何でも個人有志で行うイベントにしては規模が大きくなりすぎたとの話も。

そんなうどん巡礼が今年沈黙を破り第5回を開催します。しかも今回は、プレイベント的に第2回でのみ実施されたSUPER HARD編も復活‼︎

掲載は私自身が訪問した順にUPしていきます。現在6軒まで制覇済。実際回ってみての雑感と合わせて紹介します。
イベントの概要は下記のリンクを参照して下さい。↓↓↓

http://suzumeketaro1.blog57.fc2.com/blog-entry-2089.html

第2回SUPER HARD編と違い、今回は全15軒なのでハードルが下がったように見えますが、恐ろしく難関な店ばかりなので手強さは相変わらず。

フリー企画の位置付けなのでスタンプはありませんが、公式Facebookに画像UPで全軒制覇のうえ、第5回も達成すると予定されている達成者パーティで細やかな良いことがあるみたいです(^^;;

こんぴらうどん 富士

1軒目。大阪基準だと近鉄でわりとすぐ行けます。一番ハードル低い方かと。足が確保できる人は同じ奈良の金剛もセットで訪問可能かと思います。

昔、高松のこんぴらうどんで修行されたとか。こんぴらうどん藤吉と兄弟関係になるんですね。

鍋焼きうどんが名物みたいです。セルフで取れるおでんも良いですね。

こんぴらうどん 富士 - 辛味

うどんの花里

うどんの花里 - 包丁切り手打ちうどん

2軒目。距離はあるけどJR湖西線で行けるのでまだ楽です。土日なら同じ滋賀の亀楽屋とセットで訪問しやすいし、曜日限定の全粒粉二割うどんがいただけるのでオススメ。

駅から距離ありますが、梅花藻の自生地や川島酒造があるので街ブラも良い感じです

店主は香川の久保うどんで修行された模様。この地の綺麗な水質に惹かれて開業後、移住されたとか。

うどんの花里

亀楽屋

3軒目。信楽高原鉄道で行けますが、帰りに待ち時間が結構あるのでその場合はハシゴ無理でしょうね。

コタニ陶器が経営するうどん店で、製麺機メーカーの大和製作所系のお店です。近江牛肉ぶっかけが美味しかったですね

亀楽屋 - 近江牛肉ぶっかけ

宝製麺所

宝製麺所

4軒目。以前は夜まで通し営業してましたが、15時閉店になってます。要注意。電車だと駅から距離もあるし、足確保がベストですね。
頑張れば京都や兵庫の他店とハシゴ可能。この辺りは3〜4軒ずつこなしやすいです。

私は草庵とハシゴ予定しましたが、時間配分ミスりましたorz

ここも製麺機メーカー・大和製作所系のお店。典型的なセミセルフ店です。

宝製麺所 - 生醤油うどん(2015年)

うどん末治

うどん末治

5軒目。草庵の昼営業に間に合わなかったので帰路も考慮して宝製麺所の後こちらとハシゴ。

組合せ方で他の兵庫県のお店とセット可能ですが、できたら『讃岐うどん はしもと』がベターな気がします。

鉄道利用は無謀でしょうね。利用するなら高速バスかと。

大阪のたけうちうどんで修行されたお店で、たけうちの独特な食感がこちらでも健在です。

うどん末治 - 釜玉バターめんたい

讃岐うどん はしもと

讃岐うどん はしもと

6軒目。単独で訪問しましたが、『うどん末治』とセットでないと効率落ちますので足確保がベター。

JRの駅からも遠いですしね。

情報が少ないですが、香川で修行された店主が営むお店です。夫婦で営む小さなセルフ店です。

讃岐うどん はしもと

純手打ちうどん 匠 - 冷かけうどん&半熟卵天ぷら

7軒目。

北近畿タンゴ鉄道で訪問可能ですが、お店が駅から遠いのと、電車の待ち時間が長めなのでできたら足確保で訪問がベターですね。

こちらも香川で修行された店主が地元で開業した模様。冷かけがあるのは北近畿では貴重です。

純手打ちうどん 匠 - 釜たまバター

すぎのや

8軒目。

こちらは観光地の立地だけあって、油断して麺切れになるとコーヒーのみでの営業に変わりますので要注意です。

足があって余裕がある人は、hedi屋さんで持ち帰りうどん購入してはいかがでしょうか?

店主は香川のおか泉で修行された模様。当地の黒ちくわが天ぷらでいただけるのが良いですね。

すぎのや - きつねひやかけ

勢野うどん

勢野うどん - 肉うどんと日替りご飯

9軒目。

北近畿タンゴ鉄道の久美浜駅から少し歩きます。

こちらで販売しているうどんの具にもなっている海苔が美味しかったですね。単品よりも炊き込みごはんセットがオススメ。

こちらも冷かけがありますが、うどん自体は京風な印象です。

勢野うどん - ひやかけうどん

こんぴらうどん藤吉

こんぴらうどん藤吉 - ちく天卵ぶっかけ大

10軒目。最後の方に回そうかと思っていましたが、たまたまタイミングよく和歌山市への出張が入ったので、前泊の日を利用して2軒攻略狙いました。

しかし、和歌山の2軒は非常に癖があって、公共交通機関利用ですとなかなか1日でのクリアがきついですね。

まず、このお店のある紀伊佐野があまりにも他のお店と比べて飛んでいる立地です。

こちらを優先すると新万8番地は必然的に夜営業でないと訪問厳しいのですが、新万8番地の夜は21時から、和歌山駅に帰る終電ギリギリぐらいです。

行かれる方はよくプラン練りこんで効率よく回る必要がありますね。

強者はさらにお食事処金剛辺りもセットで回っているようです。

こんぴらうどん藤吉

新万8番地

新万8番地 - きつねカレーうどん。きつねは埋もれています。

11軒目。新宮からとんぼ返りでかなり時間を潰しながら夜営業訪問しました。

あえて明け方4時ぐらいまでの夜営業を利用して、早朝から新宮目指すのも手かもしれません。

新万8番地

お食事処 金剛

12軒目。巡礼としては単独での訪問。いわゆる酷道にある道の駅大塔に併設のお店です。

今回唯一車に乗せてもらって訪問しました。公共交通機関利用だと路線バスはありますが、本数は少なそう。

煮込みこんにゃく棒が本当に美味しかったのでうどんを待つ間に注文がおすすめ。

お食事処 金剛

甚六

甚六 - ちょっと贅沢な鍋焼きうどんです

13軒目で草庵とセットで訪問予定。

以前に訪問しましたが、電車だと駅から距離がかなりあります。路線バスがあるみたいなので余裕を持って出かけてから利用しないと、終バス逃したら暗闇さまよう羽目に(゚o゚;;

もともと京都でうどん屋をされていた店主が実家のタバコ屋を改装して営んでます。すごい立地ですね

草庵

草庵 - 天ザル  

14軒目に甚六とセットで訪問予定。JRだと八鹿駅から近いので行きやすいですが、帰りの待ち時間長めなのでハシゴ無理かと思います。

個人で営む一般店ですが、数年前から釜バター置いていたりで場所柄珍しいお店です。

宝製麺所 宝うどん 福知山店

宝製麺所 宝うどん 福知山店 - ざるうどん

15軒目予定。

京都や兵庫のお店とハシゴした方が効率良いですが、福知山辺りのBグルとあえて合わせるのも良いかも。自分も福知山あたりのラーメン店や宮津側と合わせて行くつもりです。

丹波市に続く支店です。こちらもキャパ広めのセミセルフ店です。

※本記事は、2015/07/07に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ