隠れた名店!っと思っていましたが、もう隠れてないですね(笑)。手の込んだ料理がリーズナブルなお値段で。 : 日々茶寮 連

日々茶寮 連

(にちにちさりょう れん)

このお店は現在閉店しております。店舗の掲載情報に関して

この口コミは、海辺の肴さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.5

¥8,000~¥9,9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.0
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク4.0
2012/06訪問1回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.0
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク4.0
¥8,000~¥9,9991人

隠れた名店!っと思っていましたが、もう隠れてないですね(笑)。手の込んだ料理がリーズナブルなお値段で。

[再訪 2012.6]

久しぶりにに再訪しました。

もともとあらかじめ予約をとって飲食店にうかがうのがあまり得意でないので、当日になって電話を入れること数え切れず。
ミシュランの☆を獲得する前から口コミでかなり予約がとりにくい状態になっていたようでしたが、ますます拍車がかかっているようです。

ということで、予約がとりにくいこと、営業時間がわりと早めに終わってしまうことなどから、なかなかご縁に恵まれておりませんでした。
たまたま思いがけず夜に時間ができたので、当日昼に電話してみたところ、なんと運よく予約がとれ、再訪とあいなりました(#^.^#)

以前のようにネット上にその月のメニューを載せてらっしゃらないようですが、お電話で夜のメニューは2種類とうかがい、四葩(8,500円)のコースをお願いしました。
以前よりお値段上がったんですね。

四葩(よひら)って、読めなかったのでいま調べたんですが(笑)、そういえば長谷のあたりに同名のあぶらとり紙のお店がありましたね。

さて、いつも食事時間の遅い私は、わがまま言ってなんとか19:30スタートとしていただきました。
営業時間の終了が本来20時だと思いますので、いま考えるとずいぶん困らせちゃったのかなと反省。
到着しますと先客はおらず、我々だけ。もうとっくに食事を済ませて帰られたのかと思っていましたが、あとで聞いてみると、この日の夜は我々だけだったそうです。
電話をしたときにOKのお返事が即答じゃなかったのですでに予約でいっぱいだと思っていましたが、こんなこともあるんですね。

ネットにメニューを載せなくなった代わりに、手書きで(あまりに達筆なので読みにくいですが(^_^;))、お料理のお品書きが出てきました。

お料理の方は多少お値段が上がったとはいえ、これでもまだまだコストパフォーマンスはバツグンといえる内容で、一品一品に手が込められたお料理はいつもどおりでした。

最初にこちらのお店をご紹介いただいたご夫妻もつい先日訪れたそうで、横着せずに予約をとってもっと通えばよかったと思いました。

最初の18枚が今回の写真です。

-----

湘南モノレール 湘南深沢駅近くの相鉄ローゼンの並びにある日々茶寮 連

店がオープンしたときから気になっていたのだが、先日知人からあらためて紹介されたので、予約をとって夜の部でいただいてきた。

HPにもあるとおり、すべてコース料理で、昼・夜ともに3種類から選べる。
今回は初めてということもあり、一番品数の多い花海棠(はなかいどう)\7,350をいただいた。

店内はとても明るく、窓際の足元にはプチ庭園調の装飾があったり、センスが光っている。
席は、基本4名がけのテーブルが3卓。そしてカウンターが3席。
カウンターは厨房の目の前なので、緊急避難的にあるだけで、コース料理オンリーであることを考えても、実際に使っているのかは不明。
(のちに訪れたとき、このお店を紹介してくださったご夫婦がこちらのカウンター席に座っていらっしゃいました。)

昨日は、もう1組のお客様がご家族8名だったので、テーブル2卓をくっつけてあった。

和食ということで、飲み物は日本酒(冷酒)が何種類か用意されていて、あとは焼酎も何種類かあったようだ。
写真にあるように、おしゃれな器で用意してくれる。

料理はどれも手が込んでいて、味付けも上品で、久しぶりにおいしい和食をいただいた。

先付けの毛ガニのひとくち寿司や、とらふぐから始まり、福島牛をいただくころにはお腹いっぱい。
次回はもうひとつ品数の少ないコースでもいいかと思った。

しめは手打ちそば。
ご主人が毎日朝に打っているそうだ。
硬めにゆでて、氷でしめ、さっぱりして◎。

都内ならば確実に1万円以上のコースだと思う。
また近いうちに訪れたいお店がひとつ増えた。

[以上、初訪問 2009.4.13]

---

知人に紹介されて1年前に訪れ感動し、また行きたい行きたいと思っていながら、予約がめんどうでなかなか行けずにいたのだが、ようやく1年ぶりの再訪がかなった。

昼の部、夜の部、それぞれ3種類ずつのコースがある。
前回は、花海棠(はなかいどう、7,350円)という一番上のコースをいただいたのだが、最後は食べきれないほどのボリュームがあったので、今回は真ん中の、雪柳(ゆきやなぎ、 5,250円)をお願いした。
(コースの名称は月ごとに変わる。)

おちょこを選んで冷たい獺祭(山口県)純米吟醸をいただく。

お料理は、
先付け2種
お吸い物とお刺身4点盛り
煮物と焼き物
手打ちそばとそば湯
そばは自家製二八蕎麦。

越前そばの本場福井にある老舗末吉製粉から直送されるそば粉を使っているのだとか。

デザートをいただく頃にはすっかり満腹。

今回も大満足だ。

[以上、2010.4.18]

  • 日々茶寮 連 -
  • 日々茶寮 連 -
  • 日々茶寮 連 -
  • 日々茶寮 連 -
  • 日々茶寮 連 -
  • 日々茶寮 連 -
  • 日々茶寮 連 -
  • 日々茶寮 連 -
  • 日々茶寮 連 -
  • 日々茶寮 連 -
  • 日々茶寮 連 -
  • 日々茶寮 連 -
  • 日々茶寮 連 -
  • 日々茶寮 連 -
  • 日々茶寮 連 -
  • 日々茶寮 連 -
  • 日々茶寮 連 -
  • 日々茶寮 連 -
  • 日々茶寮 連 -
  • 日々茶寮 連 -
  • 日々茶寮 連 -
  • 日々茶寮 連 -
  • 日々茶寮 連 -
  • 日々茶寮 連 -
  • 日々茶寮 連 -
  • 日々茶寮 連 -
  • 日々茶寮 連 -
  • 日々茶寮 連 -
  • 日々茶寮 連 -
  • 日々茶寮 連 -
  • 日々茶寮 連 -
  • 日々茶寮 連 -
  • 日々茶寮 連 -
  • 日々茶寮 連 -
  • 日々茶寮 連 -
  • 日々茶寮 連 -
  • 日々茶寮 連 -
  • 日々茶寮 連 -
  • 日々茶寮 連 -
  • 日々茶寮 連 -
  • 日々茶寮 連 -
  • 日々茶寮 連 -
  • 日々茶寮 連 -
  • 日々茶寮 連 -
  • 日々茶寮 連 -
  • 日々茶寮 連 -
  • 日々茶寮 連 -
  • 日々茶寮 連 -
  • 日々茶寮 連 -
  • 日々茶寮 連 -
  • 日々茶寮 連 -
  • 日々茶寮 連 -
  • 日々茶寮 連 -
  • 日々茶寮 連 -
  • 日々茶寮 連 -
  • 日々茶寮 連 -
  • 日々茶寮 連 -
  • 日々茶寮 連 -
  • 日々茶寮 連 -
  • 日々茶寮 連 -
  • 日々茶寮 連 -
  • 日々茶寮 連 -
  • 日々茶寮 連 -
  • {"count_target":".js-result-Review-2231126 .js-count","target":".js-like-button-Review-2231126","content_type":"Review","content_id":2231126,"voted_flag":null,"count":173,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

海辺の肴

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

海辺の肴さんの他のお店の口コミ

海辺の肴さんの口コミ一覧(1755件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
閉店 日々茶寮 連(にちにちさりょう れん)

このお店は現在閉店しております。店舗の掲載情報に関して

ジャンル 日本料理
住所

神奈川県鎌倉市常盤155-1

交通手段

湘南モノレール、湘南深沢駅から徒歩7分。

湘南深沢駅から340m

営業時間
  • ■営業時間
    11:30~14:00(L.O.)
    17:30~20:00(L.O.)

    ■定休日
    月曜日(第3週に限り月と火)

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥8,000~¥9,999 ¥3,000~¥3,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

サービス料・
チャージ

なし

席・設備

席数

15席

(テーブル席3卓12席、カウンター席3席)

個室

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

2台まで

空間・設備

落ち着いた空間、カウンター席あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり

料理

野菜料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

デート 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

備考

【昼】 3000円 4500円
【夜】 5500円・8500円
 

 

初投稿者

もっと食べたいもっと食べたい(562)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

大船・北鎌倉×日本料理のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 幻董庵 - 料理写真:

    幻董庵 (日本料理)

    3.63

  • 2 粥茶屋 写楽 - 料理写真:

    粥茶屋 写楽 (居酒屋、ダイニングバー、日本料理)

    3.60

  • 3 北鎌倉 円 - 料理写真:

    北鎌倉 円 (日本料理)

    3.56

  • 4 みわ久 - 料理写真:まぐろのスペアリブ焼き

    みわ久 (寿司、海鮮、日本料理)

    3.54

  • 5 孝虎 - 内観写真:

    孝虎 (海鮮、日本料理)

    3.54

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ