「大黒」来たら・・・スペシャルだべ (^_^)/ ★スペシャルラーメン(750円)特注?半ライス(200円)★ : さつまっこ食堂

さつまっこ食堂

(【旧店名】さつまっ子)

このお店は休業期間が未確定、移転・閉店の事実確認が出来ないなど、店舗の運営状況の確認が出来ておらず、掲載保留しております。店舗の掲載情報に関して

この口コミは、いたゆこさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.3

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気1.0
  • CP2.8
  • 酒・ドリンク-
2018/04訪問4回目

3.3

  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気1.0
  • CP2.8
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

「大黒」来たら・・・スペシャルだべ (^_^)/ ★スペシャルラーメン(750円)特注?半ライス(200円)★

【2018年4月】
嫌な事あった( *´艸`)ヒゴロノオコナイダネ
こんな日は、スペシャルに限る(笑)
しかし・・・「ちぐま屋」閉店のお蔭様で・・・
https://tabelog.com/kanagawa/A1405/A140502/14049218/dtlrvwlst/B69736107/?lid=unpickup_review
わんざわざ、生麦くんだりまで、「えっちらおっちら」 行かな ならんとは( *´艸`)ツカ クルマヤロ?
なぁ~んて、不便な世の中に、なったんじゃらほい(゜o゜)ホイ?

【Order&Taste】
おっと!
今日の料理長は・・・かつて、今まで見たことなすの「おばちゃん」(゜o゜)!
入店しても、全く挨拶なし( ゚Д゚)ナメトンノカ?
こっちも負けじと?、黙って、水汲んで、席に着く。
半ライスあったっけかと、壁メニュー見渡すも「ライス」のみ@@
おばちゃんに「半ライスってありますか?」と伺うと・・・
本日の第一声、「ありますよ~♪」と、割にイイ感じのリアクション(笑)
出来るじゃないのさ(笑)?
その調子で、はじめっから行こうよ、おっかさん(笑)!

★スペシャルラーメン(750円)特注?半ライス(200円)★

☆年を重ねるごとに、残念なスペシャルになっていく・・・
☆この前の「おやっさん」より、今日の「おばちゃん」のスペシャルの方が美味しかったです!
☆残念なお知らせ
・海苔がなくなりました・・・
・半ライス注文すると、しっかり「200円」とられます(笑)

●スペシャルラーメン
〇麺
・細めのちょい長ストレート
一頃よりも、絶対細くなってるよね(゜o゜)ダレニキイテンノ?
・茹で加減は、ちょいヤワメ。スペシャルは何故かヤワメが良く合います
・麺箱確認するも、店名あらず。今は、大黒屋で自家製麺なのかなぁ?
〇スープ
・あらためて味わうと・・・昔より、毒々しさが控えめに(笑)
ラードが足りないのかな?その為か、醤油がちょっと前に出ている印象
まあ、揚げ葱も手伝って、それなりの「らしさ」は感じますけどね。
・強いてジャンル分けすると、よく「豚骨醤油」と例えられますが・・・
家系のそれとはまったく別物。
豚骨や深みも、それ程 強くはなく、ややショッパメの醤油が主張って印象。
やっぱり、ラード不足かね。
そう言えば、大昔は、脂層が5mmくらいあった様に記憶・・・
変わってきちゃうのは、やっぱり残念なことですね・・・
・しかし、今日は、作り手が違うからか、盛付も綺麗だし、スープの味も幾分、まろやか(ほんのちょっとだけど)。少なくとも、この前、「おやっさん」が作ったソレよりも幾分美味しい(笑)
〇具
・スペシャル
「揚葱+ラード」を言います。スペシャルの命ですね!さつまっ子で「揚げ葱」の旨さを知りました(^_^)/
葱の形が分かります。昔よりもサイズが大きくなったかな。単独で食べると微妙に酸っぱめ。
・もやし
「口休め」的な効果なのかな?このラーメンには無くてはならない存在!
・わかめ
今日のは、細かい若芽がこれでもかという程、麺に絡みついてきました(笑)
この具も、外せませんね!
・チャーシュー
お約束の「かくれんぼ」チャーシュー。
中山店もそうですが、食べ進まないと出てこないんですよね(笑)
此方も、一頃より、格段にボリュームダウン@@
味よりも・・・大きさ、厚さが売りだったんですけどね・・・
〇海苔(なし
理由は分かりませんが「のり」「たまご」は扱わなくなったそうです@@
海苔巻いて食べるのが好きだったんですがね。
残念です・・・
〇Customize
・豆板醤
味がひきしまりますね!
やはり、豚骨がベースとなったスープには外せないトッピングです!
スープに完全に溶かし込まず、麺にちょいつけ、納豆にも!
そうそう!豆板醤の入れ物って1つしかないのよね・・・
だから、離れたところに座ってしまうと、ひょっとしたら、使えないかもよ@@
その点、あたしはすかさず、席移動(笑)
※先客が、その前に座っていた
・おろし大蒜
3杯おすすめ(笑)
・BP
WPじゃないところがミソ!
やっぱり、パンチのあるラーメンにはこれですね!

●特注?半ライス
☆これ食べないと・・・ここに来た意味有りません(笑)
☆最後、お会計♪
1000円出したら、つり銭「50円」Σ(・ω・ノ)ノ!
んだよ~~~(~_~メ)
結局、まるまる「200円」取られちゃったじゃん(゜o゜)ジャン?
半ライスに、してくれただけだったのね@@クヒョー

・納豆・・・ちょっと色が薄い感じです。最近、そうなんですよね。
量的には多くなったかな?
・ライス量・・・半ライスの割には、まあまあ多め????

【Memo】

●混雑状況
・平日 19:50 先客2名、後客0名。
●お客さん
・おいさん2名
一人は、ビールとスペシャル頼んでました
●店員さん
・短めの茶髪パーマのおばちゃん
●他
・ビール飲んだら、瓶入れへセルフで返す!

【Last Comment】
あったらいいな「半ライス」(^_^)/
スペシャル&ライスで950円は、気持~ち 高いかな・・・

  • さつまっこ食堂 - ★スペシャルラーメン(750円)半ライス(200円)★

    ★スペシャルラーメン(750円)半ライス(200円)★

  • さつまっこ食堂 - ★スペシャルラーメン(750円)半ライス(200円)★

    ★スペシャルラーメン(750円)半ライス(200円)★

  • さつまっこ食堂 - ★スペシャルラーメン(750円)半ライス(200円)★

    ★スペシャルラーメン(750円)半ライス(200円)★

  • さつまっこ食堂 - ★スペシャルラーメン(750円)半ライス(200円)★

    ★スペシャルラーメン(750円)半ライス(200円)★

  • さつまっこ食堂 - ★スペシャルラーメン(750円)半ライス(200円)★豆板醤を乗っけてみた(^_^)/

    ★スペシャルラーメン(750円)半ライス(200円)★豆板醤を乗っけてみた(^_^)/

  • さつまっこ食堂 - ★スペシャルラーメン(750円)半ライス(200円)★

    ★スペシャルラーメン(750円)半ライス(200円)★

  • さつまっこ食堂 - ★スペシャルラーメン(750円)半ライス(200円)★

    ★スペシャルラーメン(750円)半ライス(200円)★

  • さつまっこ食堂 - ★スペシャルラーメン(750円)半ライス(200円)★Customize!

    ★スペシャルラーメン(750円)半ライス(200円)★Customize!

  • さつまっこ食堂 - ★スペシャルラーメン(750円)半ライス(200円)★チャーシュー発掘(笑)

    ★スペシャルラーメン(750円)半ライス(200円)★チャーシュー発掘(笑)

  • さつまっこ食堂 - 本日の座席より

    本日の座席より

  • さつまっこ食堂 - 卓上

    卓上

  • {"count_target":".js-result-Review-83323868 .js-count","target":".js-like-button-Review-83323868","content_type":"Review","content_id":83323868,"voted_flag":null,"count":145,"user_status":"","blocked":false}
2017/12訪問3回目

-

  • 料理・味2.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気1.0
  • CP2.8
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

屋根が新しくなりました(゜o゜)イツノマニ! ★スペシャルラーメン(750円)ライス(200円)餃子(300円)★


【2017年12月】
今年も残すところ僅かとなりました(´・ω・`)アットイウマダネ
考えてみると・・・
これから、毎日「ラーメン」って訳にも行かないので( *´艸`)タベタラエーヤン
現実的なところ、食べれて、あと5回ってとこか(^_^;)ソンダケ?
そうとなると、やっぱり行っておきたいところがある!
そのうちの1軒が、此方♪
お目当ては「スペシャル&納豆ライス」!
ホントは、「中山(緑区)」行きたいとこだけど・・・
ちょっと、アクセス厳しいし@@
なるほど!
「遠くのスペシャルより、近くのスペシャル」・・・とは良く言ったものですね(´・ω・`)ハジメテキキマシタ

【Order & Taste】
今宵は奮発!
餃子も食べちゃえ\(^o^)/

★スペシャルラーメン(750円)ライス(200円)餃子(300円)★

☆旨いか、不味いか、言われたら・・・はっきり、不味いかな(笑)
しかし・・・それでも、来てしまうのは何故(笑)?
☆1杯750円を保っているのは立派かな@@?
しかし・・・このセットで、1250円とは(^_^;)

●麺
・長いヤワメのストレート
・なぜかスペシャルにはヤワめが似合う(笑)
・量は、ちょっと多めかな・・・
●スープ・・・△
・よく豚骨醤油とも例えられるけど・・・豚の深みも臭いもほぼ無し(^_^;)
普通は、スペシャル(揚げ葱)の香ばしさと、ラードの調和がキいてる筈だが・・・
近年の味を分析する限りでは、少なくともラードはかなり控えめとなっている様子。
で、スペシャルが、香ばしいというよりは「ショッパ酸っぱい@@」。
ってな訳で、纏めると・・・然程、コクの無い、ちょっと濁った醤油スープって印象。
まあ、スペシャルが入っているので、昔の面影(Taste)は少しは残っているけれど・・・
願わくば、もう少し、ラードを多めにして欲しいかな。
ちょっと、スープが物足らない感じでした・・・
●Customize
・ニンニク、BP、豆板醤(終盤)
●具
◯スペシャル
・幅広の揚げ葱&ラード
・近年、ラードの割合が減少したと思われます。油層が見えないもの・・・
その影響もあってか、Tasteにも負の変化が・・・
・終盤になる程、麺と揚げ葱が絡んできます、が・・・
どんどん、「すっぱ辛さ」が加速!ついには、苦痛を感じてくるほどに@@
◯チャーシュー
・一頃より、だいぶ小振りになりました。
過去より、「カタい」印象でしたが・・・今日は、柔らかでした(゜o゜)!
◯もやし
・ちょっとクタッとしてます(^_^;)
が、口にすると、見た目以上の、シャキシャキ感がありました
基本、スペシャルと、もやしって非常に相性いいんです!
◯わかめ
これも欠かせない具ですね!
ラーメンショップの名残りと思っています。ほうれん草じゃないんですよね!
〇海苔
・大判海苔3枚は嬉しい。中山は1枚だから・・・
色も黒くて、まあまあ質も宜しいのででは?

●ライス・・・味3.3点、CP2.8点
◯キムチ納豆
・前回も感じましたが、ちょっと色が薄いです
・味はまあまあですが、量的に少ないかな? 沢庵も添えられなくなりましたね・・・
・玉葱の食感も良いアクセントになってます。いつも、豆板醤を混ぜていただきます
◯ライス
・ちょっとゴワっとしており、単独で食べたら、たぶん美味しいってレベルではないでしょう@@
しかし、全ては「納豆」でかき消されます(笑)

●餃子・・・味3.5点、CP3点
◯あん
・肉、野菜、想像以上にバランスが良かったです
◯皮
・もっちり、やや厚手の皮
・ちょっと残念なのは、油をまわし過ぎか、表面が綺麗な色していないこと@@

【Memo】

●混雑状況
・平日 18:45 先客2名、後客2名
●お客さん
・男性お一人様
・飲んでる方もいました( ゚Д゚)ノンデワリーカ?
●店員さん
・おじさん1名
・接客はちゃんとしており、威圧感なし(笑)
・手が空くと、タバコ吸います@@
まあ、此処は昔からだけど・・・
●お店
・屋根
つい最近まで、鉄骨が見えてボロボロだったんですが・・・新しくなりましたね!
でもなぜに「白」(^_^;)?

【Last Comment】
是非、嫌いな上司を連れて行ってみよう(笑)

  • さつまっこ食堂 - 屋根が新しくなりました

    屋根が新しくなりました

  • さつまっこ食堂 - ★スペシャルラーメン(750円)ライス(200円)餃子(300円)★

    ★スペシャルラーメン(750円)ライス(200円)餃子(300円)★

  • さつまっこ食堂 - ★スペシャルラーメン(750円)ライス(200円)餃子(300円)★だらしない麺(笑)

    ★スペシャルラーメン(750円)ライス(200円)餃子(300円)★だらしない麺(笑)

  • さつまっこ食堂 - ★スペシャルラーメン(750円)ライス(200円)餃子(300円)★

    ★スペシャルラーメン(750円)ライス(200円)餃子(300円)★

  • さつまっこ食堂 - ★スペシャルラーメン(750円)ライス(200円)餃子(300円)★

    ★スペシャルラーメン(750円)ライス(200円)餃子(300円)★

  • さつまっこ食堂 - ★スペシャルラーメン(750円)ライス(200円)餃子(300円)★チャーシュー

    ★スペシャルラーメン(750円)ライス(200円)餃子(300円)★チャーシュー

  • さつまっこ食堂 - ★スペシャルラーメン(750円)ライス(200円)餃子(300円)★Customize!

    ★スペシャルラーメン(750円)ライス(200円)餃子(300円)★Customize!

  • さつまっこ食堂 - ★スペシャルラーメン(750円)ライス(200円)餃子(300円)★キムチ納豆

    ★スペシャルラーメン(750円)ライス(200円)餃子(300円)★キムチ納豆

  • さつまっこ食堂 - ★スペシャルラーメン(750円)ライス(200円)餃子(300円)★餃子

    ★スペシャルラーメン(750円)ライス(200円)餃子(300円)★餃子

  • さつまっこ食堂 - ★スペシャルラーメン(750円)ライス(200円)餃子(300円)★餃子

    ★スペシャルラーメン(750円)ライス(200円)餃子(300円)★餃子

  • さつまっこ食堂 - ★スペシャルラーメン(750円)ライス(200円)餃子(300円)★餃子の正体!

    ★スペシャルラーメン(750円)ライス(200円)餃子(300円)★餃子の正体!

  • さつまっこ食堂 - 本日の座席から

    本日の座席から

  • さつまっこ食堂 - シジミかと思ったら・・・スペシャルでした(笑)

    シジミかと思ったら・・・スペシャルでした(笑)

  • {"count_target":".js-result-Review-77494787 .js-count","target":".js-like-button-Review-77494787","content_type":"Review","content_id":77494787,"voted_flag":null,"count":141,"user_status":"","blocked":false}
2017/09訪問2回目

-

  • 料理・味2.8
  • サービス3.0
  • 雰囲気1.0
  • CP2.8
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

【生麦名物】スペシャル総本山 (゜o゜)? ★スペシャル ラーメン(750円)★ライス(200円)★

【2017年7月】・・・総合2.5点
「スペシャル」が食べたい@@
しかし、中山は遠い(^_^;)
で、「美味しかった時代の生麦の味を川崎に伝えたい」と頑張ってた、川崎の「ちぐま屋」は今年になって廃業・・・
となると・・・残るは「生麦」しかありませぬか・・・
まあ、味は落ちたとは言え、古き良き「スペシャル」の面影を求めて・・・
たまには食べてみてもイイのでは???
っと、そんなことを思いながら、ハンドルを生麦方面へ(^_^)/

【Order & Taste】

★スペシャル ラーメン(750円)★・・・味2.8点、CP3点

☆うまいか まずいか? たぶん、不味い部類(笑)
でも、また来ちゃうかも(^_^;)
味というより、思い出に浸りたく・・・

●麺
・こんなに細かったかな?と、頭を傾げてしまう様な麺
・ほぼ、ストレートで長め
・かなり柔らか目。スペシャルって「やわらかめ」の麺が、何故か相性良いと昔から思っているのですが・・・かなり許容範囲ギリギリのやわらかさ@@
人によっては、文句言うかもしれない(笑)
・量的には、やや多めかな
●スープ
・パッと見、違和感。こんな濃色だったかな?油が少ないのか?揚葱が少ないのか?
うん。確かに飲んでみても、油が少ない。で、「揚葱」の量もスカスカって感じ。
まあ、それっぽいと言うか、スペシャルらしい雰囲気はあるけど・・・
昔、美味しかった「あの味」とは微妙に?異なりますです(゜o゜)マスデス?
・昔から、生麦はショッパメだったけど、輪を掛けてショッパイ印象。
豚骨醤油というよりは、ショッパメの醤油味って感じ。純粋に醤油ではないけれど。
●具
◯チャーシュー
・やや厚めのチャーシュー。カタさは程良い感じ。
◯揚葱
・スペシャルたる所以。今日のは、割と大き目な仕上がり。
当初、少ないと思ったけど、麺を食べ終わると、下からザクザク(笑)
単独で食べると、ショッパくて、ちょっと酸っぱみもあるんですよね@@
頑張って、完食を目指しましたが・・・
終盤、いよいよ苦痛を感じる事となり・・・志半ばで、断念となりました。
・いつも思うのですが、このラーメンには欠かせない風味が加わりますし・・・
麺があるうちは、美味しく食べれるのですが・・・単独では、こんな始末。
不思議な具です・・・
○わかめ
・ヌメヌメのわかめ。スペシャルには欠かせない具材です!
・ちょっと少なめでしょうか。
○海苔
・中盤3枚
・黒々としており、密度もしっかり。品質は、悪くない様です
◯もやし
・山盛りのもやし。一頃より少なくなったかな?
・この もやしも、スペシャルとは抜群の相性!欠かせない具材です!
●Customize
・目の前の調味料を見たところ・・・
大蒜も、豆板醤も無くなっていました@@
あんな欠かせない調味料が無くなってるなんて!そりゃないよ!
で、もうちょっと、視界を広げてみたら・・・(゜o゜)!
カウンター1辺に1つってな勘定で、「大蒜・豆板醤」発見(笑)
親切なお客さん、アタシの方へ回して下さいました(≧▽≦)アリガト
・BP、大蒜、豆板醤の3点を投入(*^^)v

★ライス(200円)★・・・味3.3点、CP2.5点
・納豆抜きは初めに言って下さいと貼紙(笑)
生麦のオヤジは、「納豆抜き」を申告しなかった客に拒まれ「だったら初めから言ってくれよ( ゚Д゚)!」と、キレて、ゴミ箱に、まんま捨ててたっけ。懐かしい(笑)
・昔は、沢庵も乗ってたんだけどね・・・
そういや、納豆には葱もふんだんに使われてたっけか。
今日のは、色の薄い納豆が、薄っぺらく延ばされて登場。
・味は、一頃と比べ微妙に異なる感じが。でも、普通に美味しいレベルはクリアしているかと。
・普通サイズしかないのか聞いたところ、そうらしい。半ライスがあれば良いのにな。
そう言えば、隣のおいさん。ライス半分でいいからって言ってました(もちろん、同料金)

【Memo】

●混雑状況
・平日 18:10 先客2名、後客2名。
●客層
・ALL おいさん(笑)
・単位:1名
●店員さん
・おいさん1名
・意外に?、丁寧な接客でした( ゚Д゚)ナニガイガイヂャ?
●店内
・古くて、雑多
●座席
・カウンターのみ
●お冷
・セルフ(中央
●支払
・食後、現金払い

【Last Comment】
「屋根」直しましょう(笑)

  • さつまっこ食堂 - ★スペシャル ラーメン(750円)★ライス(200円)★

    ★スペシャル ラーメン(750円)★ライス(200円)★

  • さつまっこ食堂 - ★スペシャル ラーメン(750円)★ライス(200円)★Customize棲み

    ★スペシャル ラーメン(750円)★ライス(200円)★Customize棲み

  • さつまっこ食堂 - ★スペシャル ラーメン(750円)★ライス(200円)★

    ★スペシャル ラーメン(750円)★ライス(200円)★

  • さつまっこ食堂 - 本日の座席より

    本日の座席より

  • さつまっこ食堂 - 卓上

    卓上

  • さつまっこ食堂 - ★スペシャル ラーメン(750円)★ライス(200円)★

    ★スペシャル ラーメン(750円)★ライス(200円)★

  • さつまっこ食堂 - ★スペシャル ラーメン(750円)★ライス(200円)★

    ★スペシャル ラーメン(750円)★ライス(200円)★

  • さつまっこ食堂 - ★スペシャル ラーメン(750円)★ライス(200円)★

    ★スペシャル ラーメン(750円)★ライス(200円)★

  • さつまっこ食堂 - ★スペシャル ラーメン(750円)★ライス(200円)★

    ★スペシャル ラーメン(750円)★ライス(200円)★

  • {"count_target":".js-result-Review-73449944 .js-count","target":".js-like-button-Review-73449944","content_type":"Review","content_id":73449944,"voted_flag":null,"count":147,"user_status":"","blocked":false}
2016/12訪問1回目

-

  • 料理・味2.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気1.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

【生麦名物】「スペシャル」の聖地へ(^_^)/ ★スペシャルラーメン(750円)★ライス(200円)★

【2016年12月】・・・総合2.8点
川崎区の「ちぐま屋」さんに伺うと・・・
こちら、「大黒屋」の経営になってから、看板のスペシャルも「似て非なるもの」となってしまったそう@@
こんなこともあり・・・生麦の美味しかった頃の味を継承すべく開店したのが「ちぐま屋」であるのだが・・・
https://tabelog.com/kanagawa/A1405/A140502/14049218/dtlrvwlst/4832946/?lid=unpickup_review
実は、そうなってからは、一度も実食した事はなかった@@
気になりつつも、今年も残りわずかとなり・・・
やっぱり、このまま年を越すのも(^_^;)?
ってんで・・・ちょっくら、生麦まで、足を延ばしてみることにしました(^_^)/

【Order & Taste】
納豆ライスも健在ですね(^_-)-☆
「永久定番(笑)」である・・・こちらの組み合わせで(^_^)/

★スペシャルラーメン(750円)★・・・味2.5点、CP3点

☆ちょっと・・・ショッパメ。麺ヤワ過ぎ(笑)

⚫️麺
・随分と、細い気がしました・・・
・ストレートです
・麺量は、やや多めかな?
・やや伸びた様な・・・くったりした、やわらかさです(笑)
アタシ的には、スペシャルには「やわめ」が合うと思っているのですが・・・
そのアタシでも、これはちょっと「ヤワいかな(^_^;)?」と思う程でした。
そう言えば・・・後から来たお客さん。
確か「ネギラーメン かため」をオーダーした筈なんだけど・・・
店主に「これって、かためですよね?」と確認していました(^_^;)
⚫️スープ
・敢えて、ジャンル分けをするならば・・・「豚骨醤油」でしょうか。
家系のソレとはまた別のTasteではありますが・・・
・やや茶色っぽいスープですね。
昔は、もう少し、黒に近かった様な・・・
心なしか、「豚骨」の風味が強めに出ていた様な・・・
・1口目。「スペシャルっぽさ」はありますが・・・
少し、違和感。ややショッパめでしょうか。
・麺が少なくなってきた頃から、今まで、然程 感じなかった「揚葱」の嫌味が強くなってきました。
ショッパさ、少々の苦みに加え、少々の酸味(葱由来?)。
ラスト1口・・・後味悪しでした。
恐らく、この揚げ葱は「麺」があっての「揚葱」なのでしょう。
そう考えれば、逆に、良い仕事をしているのかな?とも思います( *´艸`)ワケワカンネ
⚫️具
・スペシャル(揚葱)
以前は、焦げた様なモノも多数見受けられましたが・・・
今回は、やや大き目で、綺麗な出来でした
Tasteは、前述のとおり。
・海苔(3枚)
3枚ってのは多いですね。スペシャル提供店では、たぶん一番でしょう。
・チャーシュー
昔は、大きさを売りにしていた様に感じますが・・・
存在感はイマイチでした。
肉質は、やわらかでした。
・ワカメ
かな~り、細かいのが散らばっている・・・って印象でした。
・もやし
ちょっと少なめでしょうか( *´艸`)ドコトクラベテンノ?
風味は普通でした。

・・・・・・・・・・

★ライス(200円)★・・・味3.5点、CP2.8点
☆オーダー時に「納豆いりません」と言わないと自動的についてきます(笑)
「納豆」乗っけられて・・・「おっちゃん!やめてーや、ほんまに!交換して!」って、怒らない様にね(笑)
☆納豆の量は、ご飯に比し、やや少ないと思います。
☆納豆に入っている「玉葱」の食感が良いですね!
☆ご飯は割と「がっつり」です!
半ライス(100円)があっても良いかと・・・
☆沢庵つかなくなりましたね

【Memo】

⚫️混雑状況
・平日 18:45、先客1名。後客1名。
⚫️お客さん
・おいさん 1名、おばちゃん1名
⚫️店員さん
・男性1名
・言葉少なめな職人系。しかし、挨拶はきちんとします。
⚫️卓上で気になった事
・「豆板醤」なくなりました@@イレタカッタ
●店内
・男の子向きです(笑)

【Last Comment】
また・・・ご無沙汰いたします(笑)

*☆*゚・*:.。. .。.:*・*☆*゚・*:.。. .。.:*・*☆*゚・*:.。. .。.:*・*☆**☆*゚・*:.。. .。.:*・*☆*゚・*:.。. .。.:*・*☆

【2011年12月】・・・総合2.5点、味2.5点

【訪問動機】
※元祖「スペシャル21Taste」を求め・・・
※中山のお店は、移転してから丁寧な調理に変わりつつあり、昔の荒々しさが薄れ気味に感ずる・・・
その荒々しさを今に受け継ぐのは、もはやこちらのお店だけ(゜o゜)? ・・・と、ココ 数年間勝手に思い込んでいる・・・
原点回帰・・・年末と言う「節目」に相応しくは 鶴見のスペシャル!これしかない(>_<)

【訪店】
※平日、20:08
※赤地に 「ラーメンショップ さつまっ子チェーン」の文字(゜o゜)♪
※殆どガラス張り状態なので、店内の様子は一目瞭然!

【店内】
※カウンターのみのラーメン屋にしては、気持ち広めかと
※レッドカウンターが印象的
※かなり 年季が入っています(>_<)♪
※椅子もくたびれています
※壁には、ベタベタとメニューが貼ってあります
※カウンターは低め
※給水機あり
※BGM:ラジオ
※まさに・・・昭和のラーメン屋(T_T) 男の店!

【席】
※L字型カウンター12席程度

【混み具合】
※入店の時点で先客1名。食残3/4で 後客1名来店。

【客層】
※先客は35歳位の男性。後客は60歳位の男性。

【スタッフ】
※55前後位のオジサン♪
※言葉少なめ。愛想は「中の下」。

【卓上調味料】
おろし大蒜/BP/醤油/酢/塩/豆板醤/ラー油

【Order&Taste】★スペシャル(600円)★小ライス(200円)★餃子(200円)★

●スペシャル(600円)・・・20:13
※ニンニク×3杯、BPパッパパ ・・・ いただきます♪
○麺
※やや細め、断面スクエア、ストレート(何か、中山と麺が違う様な・・・)
※茹で加減は普通
※ちょっと量が少ない
○スープ
※中山に比べて ややしょっぱめ。醤油が多いのかな?
※スペシャル(揚葱&ラード?)・・・スペシャルと言うより・・・「黒くて細かい焦げカス」じゃないか(=_=) 
加えて、量も少ない為か、イマイチ スペシャルのキキが弱いみたいだ(>_<) 
○具
※チャーシュー・・・麺の下に隠れているのは、中山店と共通の様じゃ(笑)
やや小さめでガシガシした感じ。旨みは感じられなかった・・・
※ワカメ・・・少ない
※茹でもやし・・・これも少ない
※中判海苔・・・1枚に見えたんだけど、2枚重なっている様なテイストだった(゜o゜) くっついていたのかな(>_<)?

●小ライス(200円/納豆の要らない人は注文時に申請)・・・20:13
※ライスの盛、納豆の盛が少ない・・・
※鶴見は小さな タクアンが付きます♪
※納豆の味は合格♪
※葱類のブレンドは少なめ

●餃子(200円:麺類注文の方は、通常300円がこの価格に)・・・20:21
※サーブのタイミングが遅過ぎるぜベイビー♪
※薄皮でモチモチタイプ
※アンは少なめで、餃子と皮の間がフコフコしてる(゜o゜)
※アンは「グチャッ」としていない(^_^)v
※お皿のタレスペースに水が溜まっていた様だ・・・(T_T)

【Comment】
「各パーツが、調和せずに暴走しまくり(@_@)!」ってな感じ・・・
「ただの不味いラーメン」にしか思えませんでした・・・(@_@)
昔は、ホント 旨かったんだけどなぁ・・・

はたまた・・・中山のヤワな味に、慣れてしまったのであろうか・・・(@_@)?

  • さつまっこ食堂 - 201612 さつまっ子  ★スペシャルラーメン(750円)ライス(200円)★

    201612 さつまっ子 ★スペシャルラーメン(750円)ライス(200円)★

  • さつまっこ食堂 - 201612 さつまっ子  ここだよー(^-^)/

    201612 さつまっ子 ここだよー(^-^)/

  • さつまっこ食堂 - 201612 さつまっ子  外観

    201612 さつまっ子 外観

  • さつまっこ食堂 - 201612 さつまっ子  店内(座席より右まわり)→

    201612 さつまっ子 店内(座席より右まわり)→

  • さつまっこ食堂 - 201612 さつまっ子  店内(座席より右まわり)→

    201612 さつまっ子 店内(座席より右まわり)→

  • さつまっこ食堂 - 201612 さつまっ子  店内(座席より右まわり)→

    201612 さつまっ子 店内(座席より右まわり)→

  • さつまっこ食堂 - 201612 さつまっ子  卓上

    201612 さつまっ子 卓上

  • さつまっこ食堂 - 201612 さつまっ子  ★スペシャルラーメン(750円)ライス(200円)★スペシャルラーメン

    201612 さつまっ子 ★スペシャルラーメン(750円)ライス(200円)★スペシャルラーメン

  • さつまっこ食堂 - 201612 さつまっ子  ★スペシャルラーメン(750円)ライス(200円)★スープ

    201612 さつまっ子 ★スペシャルラーメン(750円)ライス(200円)★スープ

  • さつまっこ食堂 - 201612 さつまっ子  ★スペシャルラーメン(750円)ライス(200円)★チャーシュー

    201612 さつまっ子 ★スペシャルラーメン(750円)ライス(200円)★チャーシュー

  • さつまっこ食堂 - 201612 さつまっ子  ★スペシャルラーメン(750円)ライス(200円)★麺リフト!

    201612 さつまっ子 ★スペシャルラーメン(750円)ライス(200円)★麺リフト!

  • さつまっこ食堂 - 201612 さつまっ子  ★スペシャルラーメン(750円)ライス(200円)★ライス

    201612 さつまっ子 ★スペシャルラーメン(750円)ライス(200円)★ライス

  • さつまっこ食堂 - 201112 さつまっ子 外観.jpg

    201112 さつまっ子 外観.jpg

  • さつまっこ食堂 - 201112 さつまっ子 20:08.jpg

    201112 さつまっ子 20:08.jpg

  • さつまっこ食堂 - 201112 さつまっ子 店内.jpg

    201112 さつまっ子 店内.jpg

  • さつまっこ食堂 - 201112 さつまっ子 カウンター上の仲間たち.jpg

    201112 さつまっ子 カウンター上の仲間たち.jpg

  • さつまっこ食堂 - 201112 さつまっ子 スペシャル.jpg

    201112 さつまっ子 スペシャル.jpg

  • さつまっこ食堂 - 201112 さつまっ子 スペシャル(スープ拡大).jpg

    201112 さつまっ子 スペシャル(スープ拡大).jpg

  • さつまっこ食堂 - 201112 さつまっ子 スペシャル(麺).jpg

    201112 さつまっ子 スペシャル(麺).jpg

  • さつまっこ食堂 - 201112 さつまっ子 チャーシュー.jpg

    201112 さつまっ子 チャーシュー.jpg

  • さつまっこ食堂 - 201112 さつまっ子 納豆ライス.jpg

    201112 さつまっ子 納豆ライス.jpg

  • さつまっこ食堂 - 201112 さつまっ子 餃子①.jpg

    201112 さつまっ子 餃子①.jpg

  • さつまっこ食堂 - 201112 さつまっ子 餃子.jpg

    201112 さつまっ子 餃子.jpg

  • {"count_target":".js-result-Review-3602109 .js-count","target":".js-like-button-Review-3602109","content_type":"Review","content_id":3602109,"voted_flag":null,"count":114,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

いたゆこ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

いたゆこさんの他のお店の口コミ

いたゆこさんの口コミ一覧(2916件)を見る

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
掲載保留 さつまっこ食堂(【旧店名】さつまっ子)

このお店は休業期間が未確定、移転・閉店の事実確認が出来ないなど、店舗の運営状況の確認が出来ておらず、掲載保留しております。店舗の掲載情報に関して

ジャンル ラーメン、餃子
住所

神奈川県横浜市鶴見区生麦3-12-3

交通手段

京浜急行生麦から大黒ふ頭に向かって5分。
大黒家のおとなりです

生麦駅から299m

営業時間
  • ■営業時間
    11:30~23:00(L.O.22:45)

    ■定休日
    日曜日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

席数

10席

(カウンターのみ)

個室

禁煙・喫煙 全席喫煙可

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

公式アカウント
初投稿者

とうっちゃとうっちゃ(30)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

子安・新子安×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ