大人がゆったり落ち着ける場所を探して : カッフェ ビーンデイジー

この口コミは、バオバブさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.5
2011/05訪問1回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.5
¥1,000~¥1,9991人

大人がゆったり落ち着ける場所を探して

【2011/05/26 再訪】   メレンゲ・クッキー

 今日も一休みに。はじめてカフェラテを頼みました。綺麗にラテアートがされていてフォームの立ち方も完璧。口当たりがすごく良い。メレンゲ・クッキーがレジの所で100円で売っていました。すぐに壊れてしまいましたが甘味がほしい時に丁度良いものです。オレンジ・ピールとアーモンドが入っている事は解りましたが、その他は不明です。

【2011/05/22 再訪】   caffe beanDaisy

 本日は“横浜駅近辺でゆったり落ち着ける場所”はないかというレビュアーの“ジョビ好き”さんの要望にcaffe beanDaisyは答えられるだろうかという事を確かめに来ました。開店後1週間ぐらい後に訪れた印象では大丈夫そうだなとは思っていたのですが、その後、お店もお客も変わっているのではないかと思いやってきました。実はもっと横浜駅に近い場所にもう一軒候補があったのですが、そちらは日曜日の午後という事で披露宴のお客らしき人達で一杯でお店に入る事を諦めました。

       エスプレッソ、       マキアート

 味は前回と少し違っていました。何処がと聞かれても答えられません。どこかがです。決して味が悪くなったとかではなく、単に印象が違っていたという事です。エスプレッソに関しては前回は少し時間を空けてから頂きましたので、今回の方が本来の味だった可能性もあります。
 以前との大きな違いは“caffe beanDaisy”の文字が入ったカップに替わっていた事です。今回はドライフルーツではなくメレンゲクッキーを付けて貰いました。このメレンゲクッキーはエスプレッソに合うようにお店のオリジナルで作らせているものだそうです。

 ロケーションから言って少し心配ではありましたが、その心配は無用で、落ち着いた店内のインテリア、座りやすい椅子、静かなBGMと、居心地が悪い訳がありません。前回の印象よりむしろ良くなっていました。今回は日曜日の午後なので、競馬新聞片手に携帯電話で大きな声で話しているお客がいましたが、これは日曜のある時間帯だけの事だろうと想像されます。

 次回はバンコでいろいろな話をさせて頂こうと思っています。。
帰りにシアトルエスプレッソマシンであるLA MARZOCCOの最新機種の写真を取らせて頂きました。但し、HPは未だに coming soon のままです。


【2011/04/15】    caffe beanDaisy  横浜南幸郵便局の跡地のダイニング・カフェ

 横浜南幸郵便局の跡地に開店したダイニング・カフェです。どうやらバリスタのコンテストで良い成績を上げた人が店長でないかと思われます。
 箱が大きいです。多くの席が用意されていて、どうやら道路側が喫煙席で、内側が禁煙席になっているようで、曖昧な分煙のようです。内装はシンプルですが色合い、感触共にちゃんと凝っています。
 先客はカウンターの裏の方に数名。しかし皆さんお店の関係者または常連客と見受けられました。もっともまだ開店して1週間ちょっとですから常連客と言う事は無いでしょうけど。初めてのお客さんはこのような状態が2度続くと、もうその店には近づかなくなりますね。きっと。

 メニューを拝見。フード、ドルチェも用意されていますが、今日は珈琲だけを注文する事にします。まずエスプレッソ、飲み終わったら頃にマキアートを持ってきて貰うようにお願いしました。一杯目は砂糖を入れずに頂きました。少し時間を置いたのに酢っぱい
味は出て来ていません。すこし苦味が後味に残ります。
 間を空けずマキアートが出て来ました。写真を撮る前に思わず一口飲んでしまいました。鼻から抜ける香り。美味しい。やはり珈琲は時間を置いて飲んではダメですね。

 二杯目のエスプレッソを頂きます。こんどはちゃんと砂糖を入れて。私の好きな酢っぱ味が強調されます。苦味は全然気になりません。カップとソーサーの組合せを一杯目と変えてくれています。口直しにと“ドライフルーツ”を出して頂きました。

 ロケーションは良くないと思います。この場所にみんなが来れると言う訳ではないので、来られる客はもちろん若者でしょうけれど限定されると思います。雑誌の取材があったようなのでその記事でお客さんが沢山来るかも知れませんね。

 そうそう、お店の名前ですが名刺まで頂いたのですが結局のところ意味が不明でした。Beanは豆、DaisyはIT用語で“Digital Accessible Information SYstem”の略で使いますが違ったようです。関内にあった専門店が閉店した後ですので期待します。

  • カッフェ ビーンデイジー - caffe macchiato Cup

    caffe macchiato Cup

  • カッフェ ビーンデイジー - LA MARZOCCO

    LA MARZOCCO

  • カッフェ ビーンデイジー - 机の上

    机の上

  • カッフェ ビーンデイジー - espresso

    espresso

  • カッフェ ビーンデイジー - 奥の人が店長兼バリスタ

    奥の人が店長兼バリスタ

  • カッフェ ビーンデイジー - caffe macchiato

    caffe macchiato

  • カッフェ ビーンデイジー - メレンゲクッキー

    メレンゲクッキー

  • カッフェ ビーンデイジー - 外観

    外観

  • カッフェ ビーンデイジー - 座り心地の良い椅子

    座り心地の良い椅子

  • カッフェ ビーンデイジー - エスプレッソ(一杯目)

    エスプレッソ(一杯目)

  • カッフェ ビーンデイジー - マキアート(一口飲んだ後)

    マキアート(一口飲んだ後)

  • カッフェ ビーンデイジー - エスプレッソ(二杯目)

    エスプレッソ(二杯目)

  • カッフェ ビーンデイジー - 客席

    客席

  • カッフェ ビーンデイジー - 看板

    看板

  • カッフェ ビーンデイジー - ドライフルーツ

    ドライフルーツ

  • カッフェ ビーンデイジー - メレンゲ・クッキー

    メレンゲ・クッキー

  • カッフェ ビーンデイジー - カフェラテ

    カフェラテ

  • {"count_target":".js-result-Review-2683193 .js-count","target":".js-like-button-Review-2683193","content_type":"Review","content_id":2683193,"voted_flag":null,"count":36,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

バオバブ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

バオバブさんの他のお店の口コミ

バオバブさんの口コミ一覧(4258件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
閉店 カッフェ ビーンデイジー(caffe beanDaisy)

このお店は現在閉店しております。店舗の掲載情報に関して

ジャンル カフェ、ワインバー、洋食
住所

神奈川県横浜市西区南幸2-9-9 アネックス横浜 101

交通手段

横浜駅から徒歩約7分

平沼橋駅から363m

営業時間
  • ■営業時間
    【日~木】
    11:30~23:00(L.O:22:00)
    【金・土】
    11:30~翌5:00(L.O:4:00)
    ※深夜営業時、フード提供はありません。また、一部のドリンクメニュー提供を制限させて頂きます。

    ■定休日
    第1火曜日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

サービス料・
チャージ

チャージ料なし

席・設備

席数

48席

(カウンター席6席、テーブル席30席、テラスあり)

個室

貸切

(20人~50人可)

禁煙・喫煙 分煙

分煙しておりますが、店舗の構造上、禁煙席でも煙草の匂いがしてしまいます。ご了承下さいませ。

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

近隣にコインパーキング多数あり

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり、ソファー席あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、ワインにこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

サービス

テイクアウト

オープン日

2011年4月8日

備考

コーヒーが美味しい洋食屋です。
マルゾッコ・ストラーダを使った本格エスプレッソドリンクや拘りのハンドドリップコーヒーがあります。
ボトルワイン2300円~やタパス500円~などリーズナブルな価格設定です。
シェフが作る自慢の料理やドルチェお楽しみ下さい。
ペットはテラス席のみ可。
※深夜営業時、一部のドリンクメニュー提供を制限させて頂きます。

初投稿者

るりんるりん(57)

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

桜木町×カフェのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 水信フルーツパーラーラボ - 料理写真:フルーツサンド

    水信フルーツパーラーラボ (フルーツパーラー、カフェ、スイーツ)

    3.66

  • 2 Trattoria Tabule - 料理写真:ピスタチオのバクラバ_1

    Trattoria Tabule (イタリアン、中東料理、カフェ)

    3.60

  • 3 ストラスブルジョア - 料理写真:誕生日ケーキ

    ストラスブルジョア (ケーキ、カフェ、パン)

    3.57

  • 4 ダウンビート - ドリンク写真:

    ダウンビート (バー、喫茶店、カフェ)

    3.49

  • 5 下町DINING&CAFE THE sea - ドリンク写真:

    下町DINING&CAFE THE sea (カフェ、ダイニングバー、ビュッフェ)

    3.48

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ