ブームが来るか?ラー油そば【辣蕎麦】 : 辣蕎麦 サンモール店

辣蕎麦 サンモール店

(ラーソバ)

このお店は現在閉店しております。店舗の掲載情報に関して

この口コミは、marusan2010さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.3

~¥9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.2
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
2014/10訪問1回目

3.3

  • 料理・味3.4
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.2
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

ブームが来るか?ラー油そば【辣蕎麦】

八丁堀「マツノ屋」の成功に影響されてか、
ラー油そばの専門店が新たにオープンしてました。

サンモール B1Fの「辣蕎麦(ラーソバ)」は、
カウンター8席のみの小さな店。

メニューはこんな感じ(値段は税込み)
・鶏辣蕎麦(温)600円
・角煮辣蕎麦(温)700円
・肉辣蕎麦(温・冷)700円
・胡麻だれサラダ辣蕎麦(冷)600円
・温玉、ライス、麺大盛り 各100円

注文したのは肉辣蕎麦(冷)700円
無料で辛さが指定できるので、
[辛みなし/ひかえめ/普通/辛め/激辛]より激辛を選択。

卓上には特製辛味油、胡麻、酢、揚げ玉、ニラ辛漬が
用意されています。

肉辣蕎麦は水菜、ネギ、海苔、糸唐辛子がトッピング。
真っ赤なツユにはナスが入っていてテンションUP!

激辛好きには丁度よい辛さ!
そばと味付け牛肉のボリュームも十分ありますし、
水菜&ネギのシャキシャキ感がいいアクセント。
途中で揚げ玉、ニラ辛漬を加えながら、美味しく完食。

「マツノ屋」のラー油蕎麦が盛り蕎麦の延長線上なら、
こちらは広島つけ麺の日本蕎麦版といった感じか。

野菜多めで、無料の薬味がある分、お得度ではこちらの勝ち。

激辛つけ麺、汁なし担々麺と、辛麺流行りの広島で、
ラー油そばは果たしてブームになるのか?

ちなみに向かいのうどん屋「米っ人」では、
いつの間にか看板メニューに加わっておりました。


ブログもよろしくヾ(=^▽^=)ノ
marusan2010のヒロシマ・ランチ・ストリート

  • 辣蕎麦 - 場所はサンモール B1F

    場所はサンモール B1F

  • 辣蕎麦 - 辣蕎麦600円から

    辣蕎麦600円から

  • 辣蕎麦 - 辛さは5段階から指定可

    辛さは5段階から指定可

  • 辣蕎麦 - 好みに合わせてアレンジ

    好みに合わせてアレンジ

  • 辣蕎麦 - 特製辛味油、胡麻、酢、揚げ玉

    特製辛味油、胡麻、酢、揚げ玉

  • 辣蕎麦 - ニラ辛漬

    ニラ辛漬

  • 辣蕎麦 - 肉辣蕎麦(冷)700円

    肉辣蕎麦(冷)700円

  • 辣蕎麦 - 肉辣蕎麦アップ

    肉辣蕎麦アップ

  • 辣蕎麦 - 辛さは激辛を選択

    辛さは激辛を選択

  • 辣蕎麦 - よーく混ぜていただきます

    よーく混ぜていただきます

  • {"count_target":".js-result-Review-6877029 .js-count","target":".js-like-button-Review-6877029","content_type":"Review","content_id":6877029,"voted_flag":null,"count":242,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

marusan2010

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

marusan2010さんの他のお店の口コミ

marusan2010さんの口コミ一覧(608件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
閉店 辣蕎麦 サンモール店(ラーソバ)

このお店は現在閉店しております。店舗の掲載情報に関して

ジャンル そば
住所

広島県広島市中区紙屋町2-2-18 サンモール B1F

交通手段

広島電鉄「紙屋町西」電停から徒歩3分

本通駅から53m

営業時間
  • ■営業時間
    10:30~20:00(L.O.19:30)

    ■定休日
    不定休(サンモールに準ずる)

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

席・設備

席数

36席

(テーブル36席)

個室

禁煙・喫煙 全席禁煙

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

初投稿者

marusan2010marusan2010(2164)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

紙屋町・基町×そば(蕎麦)のランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ