安心の下山さん(^ ^)で、味噌あじの蕎麦をいただいてきました♫ : 生そば・下山

予算:
定休日
火曜日

この口コミは、激辛と炭水化物の間さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.8
  • 雰囲気4.3
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2022/11訪問3回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.8
  • 雰囲気4.3
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

蕎麦湯変わってました^ ^

近くのなめこセンターで売ってるお味噌が好きで、年に1、2回はこの辺りに来るのですが、タイミングが合わなかったりで、久しぶりに来ました。
1年ぶりくらい?もっとかな?
大好きなお蕎麦屋さんの一つです。

開店11時半ですが、11時くらいから目当てのお客さんが来ます。
以前はなかった、名前を書く台帳がありますので(開店後は店内入口)必ず名前を記入してください。
私はそれに気づかず、順番がちょい遅くなりました(涙)

もともと5組しか入れないお店ですが、感染対策もあり、少しずつ入れ替えする様になりました。
ホール1人、厨房2人で頑張ってらっしゃるので、1時間はみておいてくださいね。
この日は気温一桁で日差しもなく、薄着だったので、滅多に頼まない温かい汁のせいろにしました。
必ず頼む季節の野菜天。ちょっと内容変わりましたが、いつも通り、衣が薄くて美味しい。人参はスイーツですか?というくらい甘いし、りんごの天ぷらも美味しい。内容としては、舞茸2個、茄子、さつまいも、人参、りんご、パプリカ、インゲン、大根など。
2人でやっと食べ切れるくらいの量です

熱々のキノコ汁が来て、冷たいせいろも着丼。
見た目よりキノコ汁が熱くて、お皿が持てなくて(厚目の器にしてー)最初少し苦戦しましたが、地元のキノコがタップリ。七味をかけていただきます。
変わらず美味しい。二八かな?

最後は勿論蕎麦湯。たまたま作ってらっしゃるところが見えてしまい、作り方ゲット\(//∇//)\
企業秘密でしょうから、内緒。
冬だからかな?蕎麦湯が濃厚になって美味しかったです。
もうすぐ雪かな?また来まーす。

  • 生そば・下山 - 必ず頼む野菜天!

    必ず頼む野菜天!

  • 生そば・下山 - きのこ汁せいろ

    きのこ汁せいろ

  • 生そば・下山 - 七味をかけて

    七味をかけて

  • 生そば・下山 - 濃厚になりました、蕎麦湯

    濃厚になりました、蕎麦湯

  • 生そば・下山 -
  • 生そば・下山 - 鴨汁せいろに会える日はいつなんだろう

    鴨汁せいろに会える日はいつなんだろう

  • 生そば・下山 -
  • 生そば・下山 -
  • 生そば・下山 -
  • {"count_target":".js-result-Review-151649335 .js-count","target":".js-like-button-Review-151649335","content_type":"Review","content_id":151649335,"voted_flag":null,"count":43,"user_status":"","blocked":false}
2019/08訪問2回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.8
  • 雰囲気4.3
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

安心の下山さん(^ ^)で、味噌あじの蕎麦をいただいてきました♫

東京の灼熱地獄から抜け出したくて、今年もやってきました!天狗山。
沼田周辺はお気に入りのお蕎麦屋さんが多いのですが、久しぶりに下山さんに。
「夏の新蕎麦始めました」の文字。期待が高まりますねー。

今回は、焼き味噌おろし蕎麦をチョイス。お楽しみの夏野菜の天ぷらもねー♫
焼き味噌と薄汁のセットが来た後に、夏野菜の天ぷらがきまーす。舞茸4つ、トマト、とうもろこし、ナス、インゲン、オカヒジキ、おくらなどの地元野菜をカラッと揚げて、ボリューム満点な天ぷら。この量で800円なんですよー(⌒-⌒; )衣も薄くてさっぱりしてますから、二人以上で行ったときは絶対食べてくださいね。
そんなに無理って方は、舞茸天1個からでも、オーダーokなので、地元野菜を楽しんでみて!

さて、来ましたよ。焼き味噌おろし蕎麦。よくお蕎麦屋さんで焼き味噌がツマミで出てきますが、この焼き味噌はクルミも入ってないし甘みもなく、しっかりとした味噌。量もあります。
薄汁に入れて食べてくださいねと言われましたが、これはしょっぱくなるじゃ?とちょっと不安に(⌒-⌒; )
見た目より大根おろしがたっぷり乗っていたので、なるほど、これでマイルドになるんですねー(^ ^)面白い。

もちろん、蕎麦湯まで取っておきましたよー、お味噌。
最後に蕎麦湯で溶いて飲むと、またホッとするお味。

この下山さんを少し上に行くと、グッと湿度下がって猛暑からも逃避できます。人気店なので、早めの時間に行くことをお勧めします!

  • 生そば・下山 - お店外観

    お店外観

  • 生そば・下山 - 抹茶塩でいただく野菜の天ぷら。なんと800円(⌒-⌒; )

    抹茶塩でいただく野菜の天ぷら。なんと800円(⌒-⌒; )

  • 生そば・下山 - 美しい(≧∀≦)

    美しい(≧∀≦)

  • 生そば・下山 - 舞茸、でか(⌒-⌒; )

    舞茸、でか(⌒-⌒; )

  • 生そば・下山 - お蕎麦待機!これが焼き味噌です。

    お蕎麦待機!これが焼き味噌です。

  • 生そば・下山 - 焼き味噌おろし蕎麦きましたー!

    焼き味噌おろし蕎麦きましたー!

  • 生そば・下山 - 見た目より大根おろしもたっぷりありますが、調整してください。

    見た目より大根おろしもたっぷりありますが、調整してください。

  • 生そば・下山 -
  • 生そば・下山 - メニュー1

    メニュー1

  • 生そば・下山 - メニュー2

    メニュー2

  • 生そば・下山 - こんな感じで味噌を溶いていただきました

    こんな感じで味噌を溶いていただきました

  • 生そば・下山 - 近所のラベンダーパーク。これでもこの日は風が少なくて、ちょっと暑かったです(⌒-⌒; )

    近所のラベンダーパーク。これでもこの日は風が少なくて、ちょっと暑かったです(⌒-⌒; )

  • 生そば・下山 -
  • 生そば・下山 -
  • {"count_target":".js-result-Review-105525915 .js-count","target":".js-like-button-Review-105525915","content_type":"Review","content_id":105525915,"voted_flag":null,"count":57,"user_status":"","blocked":false}
2018/07訪問1回目

3.9

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

都心の灼熱地獄に耐えられず、わずかな涼を求めて(言い訳)今日も蕎麦巡り(*^_^*)

いけださんも大好きだけど、浮気して、今日はこちらに。
人気店と皆様の口コミで知ったので、勿論開店15分前に到着。勿論、開店直後に入店しました。
迷いに迷って、辛味大根とせいろの二種が楽しめる味くらべ、梅おろし蕎麦、天ぷら盛り合わせを注文しました。
一回に5組(テーブル3、座敷2)しか入れないので、あっという間に満員です。
最初に来たのは天ぷらの盛り合わせ(800円?)舞茸、とうもろこし、いんげん、トマト、ナス、にんじん、ズッキーニなどの野菜オンリーでお好みで抹茶塩をつけるタイプですが、片栗粉?コーンスターチ?の薄いサクサク衣の天ぷらは、大好き(*^_^*)野菜の美味しさを感じます。
そこで、連れの頼んだ梅おろし蕎麦がきたあー♪───O(≧∇≦)O────♪こんなにキラキラした梅干し見たことがございません。練り梅が添えられていて、そちらが、しっかりとした梅の酸味を感じさせます。

そして、私が頼んだ味くらべの番です。
せいろは2枚目写真左のネギとわさび、大根は大根の絞り汁に味噌や濃い目のかえしを入れながらいただきます。
他の方の写真を見た印象よりお蕎麦が少なめ?ですが(アングルの問題?)こうなると、もう自分の世界に突入です。この辺りで売ってる天狗味噌かな?やたら美味しいです。もう後は皆さんの好きに食べてください。
平打ち細目の二八蕎麦で、上品な感じですが、かえしはかつお節多目の甘くないのが嬉しかったです。

接客は、無駄のない、しっかりとしてました。
地元の方が気軽に行く感じではないのかもしれませんが、とても美味しかったです。
今の季節は少し先にラベンダーパークなどもあり、楽しめます。
また行きます!ご馳走さまでした!

  • 生そば・下山 -
  • 生そば・下山 -
  • 生そば・下山 -
  • 生そば・下山 -
  • 生そば・下山 -
  • 生そば・下山 -
  • 生そば・下山 -
  • 生そば・下山 -
  • 生そば・下山 -
  • 生そば・下山 -
  • {"count_target":".js-result-Review-87619185 .js-count","target":".js-like-button-Review-87619185","content_type":"Review","content_id":87619185,"voted_flag":null,"count":11,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

激辛と炭水化物の間

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

激辛と炭水化物の間さんの他のお店の口コミ

激辛と炭水化物の間さんの口コミ一覧(336件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
生そば・下山
ジャンル そば
お問い合わせ

0278-23-9526

予約可否

予約不可

住所

群馬県沼田市上発知町199-2

交通手段

JR沼田駅から迦葉山行きバスに乗って終点下車2分

営業時間
  • 月・水・木・金・土・日

    • 11:30 - 15:00
    • 定休日
  • ■ 営業時間
    売り切れ御免

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

席数

24席

(4人掛けテーブル4席、小上り席は4人掛け×2卓。)

個室

禁煙・喫煙 全席禁煙

外に喫煙所あり

駐車場

7台

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

お子様連れ

子供可

備考

7名以上の場合要予約。

初投稿者

まいうぜまいうぜ(333)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

沼田×そば(蕎麦)のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 そば源 - 料理写真:そばがき(小370円)

    そば源 (そば、揚げ物、食堂)

    3.52

  • 2 蕎麦 いけだ - 料理写真:もりそば

    蕎麦 いけだ (そば)

    3.46

  • 3 壱乃蔵 - 料理写真:

    壱乃蔵 (そば、うどん、居酒屋)

    3.42

  • 4 食事処 あづま - 料理写真:

    食事処 あづま (とんかつ、そば)

    3.40

  • 5 生そば・下山 - 料理写真:

    生そば・下山 (そば)

    3.38

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ