もやしそばという田川市のソウルフード : もやしそば己城

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

この口コミは、耶蘇さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.4

~¥9991人
  • 料理・味3.2
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.1
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2021/02訪問1回目

3.4

  • 料理・味3.2
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.1
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

もやしそばという田川市のソウルフード

筑豊の中の筑豊だと個人的には思い、ご在住の方には誠に失礼ながら畏敬と侮蔑が相反する田川市は、ご当地ならではの奥深さがあり、知れば知るほど興味深い街です。

まあ、極端に云えば日本のゴールド・ラッシュのごとく明治期になってからの筑豊炭田で一気に栄え、戦後の石油へのエネルギーの変遷によって衰えた街で、とはいえ、同じ経緯の地方都市は同.福岡県内にも幾つかありますが、いかんせん田川市は後進の主たる産業が今一つ育ちませんでした。

いや、要は重工業とは言わずとも工場など物作りで、炭鉱跡地を工業団地として整備して誘致したものの、遅きに失した感もあります。

とはいえ、不思議と食品系と運送系は強く、なるほど東西は大分〜福岡へ、北は北九州へと繋がってますが、残念ながら南は山あいなんで、特に交通の要衝という気はしないんですけどね?

まあ、南西側は八木山トンネルが開通したんで筑後方面へは行きやすくなりましたが、いまだ途中で完成してない箇所もあるし、ちょっと秋月側は大型トラックの通行が厳しいかな?

ってまあ、田川バイパスから真っ直ぐ行けるようになると、まあまあな運送基地になりそうな田川市、むろん炭鉱時代からの独特の歴史があり、グルメもやや毛色が違います。

お隣の筑豊最大の街、飯塚市にも独自の食べ物はありますが、やはり峠などによって区切られてるからか、街々によって嗜好は多少違いますね。

そんな田川市特有のグルメが『もやしそば』です。

なんと今から100年近く前の1923年、関東大震災で被災し、兄弟を頼って同.田川市に移ってきた方が後藤寺駅前で始めたのが『フッコー(復興食堂)』で、そこの名物が同メニュー『もやしそば』だったんです。

もやしと極少量の玉ねぎと豚肉だけのシンプルな焼きそばで、むろん子供の小遣いでも買えるほど安価ですから、根強い人気を博したそうです。

現在、その『フッコー』はありませんが、味を引き継いで2014年にオープンされたのが同店『焼きそば 巳城』さんで、懐かしの味を求めて来られる方もいらっしゃるようです。

場所は『フッコー』と同じく後藤寺駅の近くながら、本町商店街とは国道を挟んで反対の春日町側ですが、駅から歩いて行けない距離でもなく、しかも有難いことに専用駐車場があります。

とはいえ、弓削田方面から来たワタシは、お店の前という記載がある専用Pがどこだか分からない。

ちょうどお店の前に福岡銀行のP等が入る大きめな月極Pがあり、その中で同店が間借りしてるんだろうと看板を探してたからで、よく見るとそれより駅側に、字のごとく『専用駐車場』がありました。

お店の割にはしっかりした専用Pで、4〜5台は置けそうですね。

店内はカウンター4〜5席、2人掛けテーブル席が3卓、4人掛け小上がり席も2卓ぐらいあったかな?

平日の13時近くで、ご近所の常連さんらしき先客と後客が1組とお一人ほどいらっしゃいました。

『もやしそば 380円』

安価なのは安価だけど、これでもまだ値上げされたようです。

とはいえ、4〜5分で供されたのは、写真のような、口汚く言うなら貧相な見た目。

商品名なだけに、もやしは結構入ってますが、豚肉や玉ねぎは雀の涙程度、

〝うむ? これって何味??〟

と、しかも味つけ自体が普通のソースっぽくなく、なんとなく醤油っぽい。

〝醤油か? ウスターソースの水っぽい薄〜いヤツか??〟

そんな味の違いさえ分からないほどのバカ舌で恐縮ながら、なんとも微妙なさっぱり感。

あまりのバカ舌を情けなく感じられた方もおられるでしょうが、塩コショウの方が際立ってるぐらい薄味なんですよね。

卓上にあったのはソースだったんで、そうかもしれませんが、醤油味に感じられるほど和風なイメージ。

もやしはシャキっとしており、少量の豚肉や玉ねぎは、味わうと言うよりはコクを与える素材といった程度かな?

麺は意外とコシというか粘りがあり、むろんソースを掛けて味変も出来ますが、デフォのままでも結構イケるほど引っ掛かりのない素朴な味わいです。

かといって優しいだけで片付けられる味じゃなく、しっかり焼きそばとしての食べ応えがあるのも不思議ですね。

ですから長い間愛されてるんでしょうし、絶讃こそ出来ないものの、なんかまた食べたくなる後味があります。

まさにある種のソウルフードと言えるでしょう。


● 個人的 食べログ 評価点・・・3.4

  • もやしそば己城 - もやしそば   380円なり

    もやしそば 380円なり

  • もやしそば己城 - 後藤寺駅近く、商店街とは反対の春日町側

    後藤寺駅近く、商店街とは反対の春日町側

  • もやしそば己城 - 同店の看板は小さいんで 上の看板を目印に

    同店の看板は小さいんで 上の看板を目印に

  • もやしそば己城 - とにかくシンプルな ある種のソウルフード

    とにかくシンプルな ある種のソウルフード

  • もやしそば己城 - メニュー表です

    メニュー表です

  • もやしそば己城 - 卓上の調味料などです

    卓上の調味料などです

  • もやしそば己城 - 定休日のお知らせなど

    定休日のお知らせなど

  • もやしそば己城 - 青線が同店の専用Pなんで 間違えないよう

    青線が同店の専用Pなんで 間違えないよう

  • もやしそば己城 - 赤線の月極Pに同店の駐車場はありません

    赤線の月極Pに同店の駐車場はありません

  • {"count_target":".js-result-Review-127475316 .js-count","target":".js-like-button-Review-127475316","content_type":"Review","content_id":127475316,"voted_flag":null,"count":73,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

耶蘇さんの他のお店の口コミ

耶蘇さんの口コミ一覧(1947件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
もやしそば己城
ジャンル 焼きそば
予約・
お問い合わせ

0947-42-9697

予約可否

予約可

住所

福岡県田川市春日町1-25 井手口ビル1F

このお店は「田川市本町8-41」から移転しています。
※移転前の情報は最新のものとは異なります。

移転前の店舗情報を見る

交通手段

田川後藤寺駅から194m

営業時間
  • 月・火・水・木・金・土

    • 11:00 - 15:00
  • 日・祝日

    • 定休日
  • ■ 定休日
    日曜・祝日(糸田・大任の道の駅では販売しています)
予算

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

席・設備

席数

16席

(カウンター4席 テーブル8席 小上がり4席)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

道路向かいに6台分有り

空間・設備

席が広い、カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

初投稿者

熊本の食が全て熊本の食が全て(315)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

山田市・田川市・田川郡×和食のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 手打うどん ちえ福 - 料理写真:いかざるうどん中盛(960円)

    手打うどん ちえ福 (うどん)

    3.41

  • 2 立喰いうどん - 料理写真:えび天+丸天

    立喰いうどん (うどん、そば)

    3.39

  • 3 ラピュタファーム - 料理写真:

    ラピュタファーム (日本料理、ヨーロッパ料理、ビュッフェ)

    3.35

  • 4 雲龍 - 料理写真:

    雲龍 (とんかつ、ラーメン)

    3.32

  • 5 ひこ山食堂 - 料理写真:・【ヤマメ定食(竹) 2350円】(ヤマメ塩焼き・から揚げ・鯉こく・小鉢)

    ひこ山食堂 (食堂、日本料理、郷土料理)

    3.30

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ