今までで、いちばん好きかも・・・ : 洗濯船

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

洗濯船

(せんだくせん)

このお店は休業期間が未確定、移転・閉店の事実確認が出来ないなど、店舗の運営状況の確認が出来ておらず、掲載保留しております。店舗の掲載情報に関して

この口コミは、ミドリネコさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.5

¥4,000~¥4,9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク4.0
2009/10訪問1回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス4.5
  • 雰囲気4.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク4.0
¥4,000~¥4,9991人

今までで、いちばん好きかも・・・

夫が、上司からこっそり(笑)教えていただいてきた、鰻のおいしいお店。
名前も、洗濯船、なんて変わってるし、ちょっと興味津々でした。

ちょうど名古屋に行く用事もできたし、ウキウキ予約の電話♪
土曜日のお昼は、4,095円のコースのみ、だそうです。

当日、用事が意思に反して長引いて、30分も遅刻・・・・(><)
到着すると、他にお客さんはなく、余計申し訳なくなってしまいました。。

お店は、ホント住宅街に紛れていて、知る人ぞ知るって感じでした。
のれんをくぐって中に入ると、すぐ目の前にお惣菜のショーケース。
(2人で)3品お選びください、ってことで けっこー迷いながら6種類くらいの中からセレクト☆
ホントは全種類食べてみたかったです(笑)

お店の雰囲気は、とてもバランスが良かったです。
全体的に上品な和の雰囲気で、堅苦しくはないけれど、全てが計算しつくされたような。
18歳未満入店不可、とあるように、大人がゆっくりと食事を楽しめるような空間、なんでしょうね。
BGMは静かなジャズ。
それほど大きなお店ではありませんが、ごちゃごちゃした感じは全くなく、
窓はなぜか2重窓。 あれ?この辺ってそんなに寒いの??と思ったら、
「防音のためでしょう?」 なるほど。。。 すごいなぁ☆


貸切状態で、食事が始まりました。
お酒は、黒龍をお願いしました。
今回は電車なので、私も堂々とお猪口をいただいて(笑)
(ゆっても、そんなに量は要らないんですけど。)
以前、京都のみとしろで、黒龍しずく、という たぶんかなりランクの上のお酒を
ちょっと味見(横取りw)しましたが、このお酒も十分おいしくいただけました。

付き出し?は、うなぎの肝焼き。
もしかしたら私、うなぎの肝焼きって初めて食べたかも?
苦味と臭みのないさざえみたいで、めちゃ美味しかったです♪
また、日本酒と合うこと☆


次に、さっき選んだお惣菜が、運ばれてきました。
入れ物もなんかオシャレ。スマートな菜ばしが添えられています。
選んだのは、中華ビーフン、鳥肝の照り焼き、揚げナスのオランダ煮。
(ビーフンは汁気が多いから、と 取り皿をさらに持ってきてくださいました)

なんで鰻屋さんで中華ビーフン?とも思ったけど(笑)コレ正解! めちゃ美味しい!
(そして熱かった・・・ 器を持とうとして、ヤケドしかけましたw)
鳥肝の照り焼きも絶品!!
レバーは別に苦手じゃないけど、たぶん得意でない人でも美味しく食べられると思います。
けっこー、このお惣菜だけで、もう満足な気分だったりして(笑)
揚げナスは・・・・ ふつうに美味しかったです。(ちょっと味薄かったかも?)
他の2つが美味しすぎて、ちょっと印象うすくなっちゃった。。。


季節のお料理、1品目は豆腐ステーキ。
鉄板の上でジュージュー言いながら、運ばれてきました。
これがまた・・・ おいしかったんです。
なんとなく、お好み焼き風。
上には天かす、ネギ、かつおぶし、紅生姜、大根おろし、そして牛すじ煮込み。
うん、やっぱりお好み焼き風(笑) 

2品目は、松茸の土瓶蒸し。
秋の季節料理としてはありきたりだけど、これも間違いなく美味しかったです♪
中に入ってる銀杏が大きくて、ちょっと香ばしかった。

うまきでは、器の色に目を奪われました☆
鮮やかなトルコブルーに、玉子の黄色と、はじかみ生姜の赤。。。。 信号?(いやいや・・)
うまきが、めちゃ冷えてました(笑)

このあたりで、ぼちぼちお腹がふくれてきました・・・★

和風サラダ・・・・ これは2人分とはいえ、ボリュームにちとびびりました。
主に和の野菜(貝割れや大根千切り、わかめ など)がドッサリ、上には花かつおドーン。
ドレッシングは、シーザーかなぁ?
でも手作りっぽいやさしい味がしました。


さて。相当お腹がふくれたところで、メインのうなぎ釜ごはん!
これ、まぁひつまぶしなんですけど、入れ物がユニーク♪
名前の通り、釜に入ってるんですが、その下に引き出しがあって、
中にお茶碗、しゃもじ、香の物が入ってます。なんてスマート。

食べ方は、ランチョンマット代わりの紙に書いてあります。
あつた蓬莱軒みたく、十字に切るんじゃなくて、まずよーく混ぜてから です。
お腹に余裕があったら1杯ずつ食べ方を変えたかったんですが、ちょっと・・・・(笑)

まず、そのまま食べてみました。
タレは最初からご飯によく浸み込んでました。でもしつこい感じじゃないんです。
鰻は、やわらかくて、さらにモチっとしています。
すごく好みかも・・・・

で、待てずに途中で薬味☆
ネギとわさびと山椒がついてます。
ひつまぶしにネギって初めてだったけど、豪快にドーン。
しっかり水にさらした感じで、とても食べやすかったです。
わさびがこれまたなめらかで、おろし立て?

そして、お茶漬け。
おつゆは、だし汁で、そのままお澄ましにしても美味しそうでした。
お茶漬け、めちゃ美味しい!
蓬莱軒のは、なんかしつこい気がしてしんどかったけど、これはちょうど良い!!
お茶漬けがいちばん好きだな~


でも、到底食べきれない雰囲気だったので、お店の方に聞いてみたら、
お持ち帰り用に詰めていただけました♪ (わーい!)
帰ってもまた楽しめました。エヘ


最後にデザート。
「女性にはこちらを」と、和風ミニパフェが置かれました☆ お?
(夫には、栗アイスと生クリームとあんこだけ~)
ところが!
これがもったいないことに、ちょっと微妙~でした・・(++)
見た目は、問題なく美味しそうなんですよ?
上には栗アイス、生クリーム、あんこ、チョコシロップ、エリーゼ(たぶん)、
その下には、コーンフレークとヨーグルト! 一番下には抹茶アイス。。。
ヨーグルト(プレーン)は、この場合アリなんでしょうか?
もちろん食べられなくはなかったんですけど、うーん。
明らかに和を乱してたとおもいます。。(シュン)


全体としては、パーフェクトなお店 かも?くらい満足でした。
(お昼の営業時間オーバーしてしまって、逆にこちらが恐縮してしまったくらい)
厨房の方の姿は一切見えませんでしたが、お店の女性はこの上なく感じが良かったです。
適度な距離を保ち、かといって不親切ではなく、気遣いもごく自然で。
もし、両親をひつまぶしのお店に連れて行くなら、ここが良いなぁ~・・・と思いました。


最寄り駅は、徒歩2,3分のところにある名鉄瀬戸線の森下駅ですが、
準急も停まらない上に、名古屋駅からはちょっと不便。。
名古屋駅から向かうなら、少々歩きますが(10分くらい?)、JR大曽根駅の方が断然スマートです。
(お店の方も、予約時にそうおっしゃってました。そういえば電話もすごく感じが良かったんですよねー)

今回のコース料理は、とても美味しくて大満足でしたが、
平日のお昼はもっとシンプルなランチセット(2,000円台)もあるみたいです。
あ~ でもやっぱりお惣菜も食べたいし、迷うところです☆

  • 洗濯船 - うなぎ釜ごはん

    うなぎ釜ごはん

  • 洗濯船 - うなぎの肝焼き

    うなぎの肝焼き

  • 洗濯船 - お惣菜3品

    お惣菜3品

  • 洗濯船 - 豆腐ステーキ

    豆腐ステーキ

  • 洗濯船 - 松茸の土瓶蒸し

    松茸の土瓶蒸し

  • 洗濯船 - うまき

    うまき

  • 洗濯船 - 和風サラダ

    和風サラダ

  • 洗濯船 - うなぎ釜ごはん(の入れ物)

    うなぎ釜ごはん(の入れ物)

  • 洗濯船 - うなぎ釜ごはんの薬味

    うなぎ釜ごはんの薬味

  • 洗濯船 - 薬味のせ

    薬味のせ

  • 洗濯船 - お茶漬け

    お茶漬け

  • 洗濯船 - デザート

    デザート

  • 洗濯船 -
  • 洗濯船 -
  • 洗濯船 - お持ち帰りさせていただきました☆

    お持ち帰りさせていただきました☆

お店からの返信

洗濯船

2010/08/15

大変ご丁寧にお褒め頂きありがとうございます、
ご指摘頂きましたデザートの件
「プレーンヨーグルト・・・この場合アリなんでしょうか?」は
現在改良され生クリームその他に変更されております、
これからも日々精進させていただます。

  • {"count_target":".js-result-Review-1229046 .js-count","target":".js-like-button-Review-1229046","content_type":"Review","content_id":1229046,"voted_flag":null,"count":5,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ミドリネコ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ミドリネコさんの他のお店の口コミ

ミドリネコさんの口コミ一覧(170件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
掲載保留 洗濯船(せんだくせん)

このお店は休業期間が未確定、移転・閉店の事実確認が出来ないなど、店舗の運営状況の確認が出来ておらず、掲載保留しております。店舗の掲載情報に関して

ジャンル 釜飯、うなぎ
住所

愛知県名古屋市東区大曽根1-3-7

交通手段

JR中央線大曽根駅下車徒歩10分
市営地下鉄大曽根駅下車徒歩10分
名鉄瀬戸線(普通)森下下車徒歩3分

森下駅から146m

営業時間
  • ■営業時間
    完全予約制・18歳未満固くお断り

    お昼[月~金]11:30~13:30 (1.00までに入店)
       [土・祝] 11:30~14:30(1.00までに入店)
    夜[月~土]17:30~22:30(最終20:30までに入店)

    当日直前予約ではお断りすることがございます
    お早めにご予約お願いします、

    ■定休日
    日曜日(事前に12人以上団体での予約の場合は営業、内金は要りよう)
予算

¥4,000~¥4,999

¥2,000~¥2,999

予算(口コミ集計)
支払い方法

カード不可

席・設備

席数

24席

(一間ですべて座布団の座り席になります)

個室

個室無し、一間で座布団の座り席のみ、 写真をご参考ください、

貸切

禁煙・喫煙 全席禁煙

店舗入り口に屋外に灰皿設置、ただし雨天は濡れます。

駐車場

駐車場はありません!各自費でお願いします100~200M以内に3ヵ所コインパーキングあり

空間・設備

落ち着いた空間

メニュー

ドリンク

ワインあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン、一軒家レストラン

ホームページ

http://profile.ameba.jp/sendakusen/

オープン日

1990年11月10日

備考

18歳未満入店不可(もちろん乳幼児も固くお断りです)

初投稿者

okamooookamooo(6490)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

黒川・大曽根・矢田×和食のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 好日 - 料理写真:

    好日 (日本料理)

    3.78

  • 2 清月 - 料理写真:

    清月 (うなぎ)

    3.72

  • 3 矢田かつ - 料理写真:ソースとんかつ:デミグラスソースにパンチのある数種類のソースをブレンドした秘伝のソース!

    矢田かつ (とんかつ、かつ丼、食堂)

    3.70

  • 4 宿木 - メイン写真:

    宿木 (寿司、日本料理、海鮮)

    3.69

  • 5 明庵 - 料理写真:

    明庵 (日本料理)

    3.69

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ