無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
電話なら予約できることがあります
閉じる
03-3581-6211
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
t-shi779さんの他のお店の口コミ
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
| 店名 | 
              自由民主党本部食堂
             | 
|---|---|
| ジャンル | 社員食堂、カレー、洋食 | 
| お問い合わせ | 03-3581-6211 | 
| 予約可否 | 予約不可 | 
| 住所 | |
| 交通手段 | 永田町駅から121m | 
| 営業時間 | |
| 予算 | ~¥999 | 
| 予算(口コミ集計) | 
                
                  
                  ~¥999
                
             | 
| 支払い方法 | 電子マネー不可 QRコード決済不可 | 
| 個室 | 無 | 
|---|---|
| 貸切 | 不可 | 
| 駐車場 | 無 | 
| 利用シーン | 
 | 
|---|---|
| 初投稿者 | |
| 最近の編集者 | 
 | 
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
ついに、このカレーを紹介する日がやってきた。ここまで1年も温めてしまった。官庁・学食カレーファンよ是非障壁を乗り越えて味わうがよい(笑)
東京都千代田区永田町。昭和の昔から激動日本の政治経済を支えてきた、日本最大与党、自由民主党本部。地上9階の重厚な建物は、警視庁機動隊の武装警官と民間警備員に守られ、数十分にいちどはSP車先導で、テレビでおなじみの先生方が出入りする環境で、入構すらひるんでしまう要塞である。…
仕事がら、政府与党さんとはやり取りがあり、8階の大会議室で、勉強会とか議員連盟で御呼 ばれし、このカレーの存在を知った。もう、平成終わろうというのに保守本流の昭和の空気をお伝えしたい。
議員先生たちは国会本会議中は大変忙しく、12:45PMには党本部を出ないと議会につかないのだ。
だから、政治政策や経済、外交、国防などの勉強は会派を超えて昼休みに会議室で行われることが多い。先生にしてもランチが楽しめるわけだ。では私が見たままの姿を。先ずは8階の大会議室、パイプテーブルとパイプイスに見事なテーブルクロスアンドシートカバーがまるでホテルのよう。会議の資料が綺麗に配布され、黒ベスト蝶ネクタイの給仕がスタンバイ。12時になって、先生方はぽつりぽつりと集まり出す。資料の席に座るとすかさず給仕が、コーヒーとボーンチャイナのザ・自民党カレーをサービスする。私の席にもカレーは用意され、いったいどのタイミングで食べるんだろうと思っていると、片手を上げて軽快に先生スタイルで皆さん集まって、すかさずカレーを食べていく。なるほどこうやって食うのかと思い、私もスプーンをいれる。ビーフカレーなのだが、野菜も肉もみんな煮とろけて噛まなくても米と一緒にさらさらと胃袋に落ち着く。時間のない先生にはこれじゃないとだめなんだと。ルーのお味は官庁食堂的な味の王道、甘口ファミリースパイシーでありつつ、何か独特のスパイスを利かせているらしく、この自民党カレー、党派を分かれて野党に行った先生も、あの自民党カレーはたまにどうしても食べたくなると語っていた。私もその一人で、何故だがノスタルジイを感じるこのカレーライス年に数回食べたくなり、お客さんを訪ねて食べに行くのだ。ルーとライスの量が又絶妙でライスは絶対余らないで完食できるようになっている。参加者みんながカレーを食べ終わり、コーヒーを飲むころ会議の本題はスタートする。会議の後は紫色の煙(タバコ)が香るのだ。うーんよくできた昭和の仕組みであると感心する。
さて、そんなザ・自民党カレーであるが、先生と一緒に会議に出なくても自民党9階にはレストランサンフーズがあるのでそちらでお楽しみを。門外不出の入構のカギはこの口コミの一番最後で。9階のレストランといっても宴会場の裏の休憩室みたいなところで、このレストランの本業は、自民党の先生方へのカレーのケータリングなので奥ですごい量のボーンチャイナとスプーン洗っていらっしゃる。一般席は40席くらいかな?タンメンやランチもあるのでそちらもお楽しみを。机の上のお水サーバーとコップはよくあるが、お茶のセットが昭和全開!急須が巨大なのだ。昔、大食堂でよくあったでしょう?安倍総理の大きなポスター、巨大急須、たばこの香り、連動しない古いエレベーター4台、昼時はドアが開くとカレーの香り。日本の政治や経済が動くその直前に食される愛すべき、ザ・自民党カレーを是非お楽しみください。9Fレストランで食べると、ゴマドレサラダもついてきて、720円であります。
門外不出入構の合言葉。武装警官を超えて、警備員に『食堂を利用したいのですが』というと
赤いバッジを渡してくれます(笑)レッツ ザ・自民党カレー!