安い!美味しい!福岡でおすすめのお値打ちラーメン8選

出典:さいかパパさん

安い!美味しい!福岡でおすすめのお値打ちラーメン8選

福岡の庶民の人気No.1グルメといえば、やはりとんこつラーメン。白濁したとんこつスープが特徴で、博多ラーメン・長浜ラーメン・久留米ラーメンなど、駅前をはじめ郊外の人気店も連日大盛況です。創業当初から変わらぬ味と価格を守る続ける評判のお店など、今回は福岡でおすすめのお値打ちラーメン店をまとめました。

更新日:2018/12/03 (2017/08/22作成)

16219view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる2521の口コミを参考にまとめました。

福芳亭

家族連れや近隣の学生でいつも満席という、福岡にあるラーメン店、【福芳亭】。

「とんこつラーメン330円」がおすすめで、「お得で美味しい博多ラーメンが味わえる、いいお店です!」という口コミが多数見られました。

JR鹿児島本線 九産大前駅から徒歩7分ほど、福岡高速1号線 香椎東ICから車で1分ほどの場所にあります。

福芳亭 - 白濁した豚骨スープ。あっさりとした味わい~♪

スープは、国産のとんこつを丁寧にじっくりと炊き込んだもの。きれいに乳化したスープは、あっさりとした味付けのラーメンだそうです。

福芳亭 - 細麺ストレート 持ち上げ~。

麺は、極細ストレートのオリジナルの自家製麺。ワシワシとした噛み応えの、コシのある麺とのこと。

餃子などのサイドメニューもお手頃な値段で人気の、福岡のラーメン店です!

あまり待たずにラーメンが運ばれてきます。いただきます。ちょっと塩気がつよいスープですが美味しいです。薄さを塩気でカバーしているって感じです。麺も好みの細麺です。美味しくいただき、替え玉をオーダーします。紅しょうが、ゴマを投入して味のを変えていただきます。替え玉も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

出典: シャトーラトゥールさんの口コミ

早速スープから・・・うん、おいしい。ちょっと薄めの長浜風のラーメンでしょうか。でも、薄いといっても単にうすいのではなく、まろやかな味のスープです。私はこってりラーメンよりは薄めのラーメンが好きだったりするので、結構好みです。麺も極細ではないものの、割りと細めです。これで390円は安いなー。

出典: 立呑み大好きさんの口コミ

博多ラーメン 膳 天神メディアモール店

【博多ラーメン 膳 天神メディアモール店】は、お得感抜群のとんこつラーメンが自慢の、福岡を中心に店舗展開するラーメン店です。

おすすめのラーメンは、「おいしいラーメン280円」。安いながらも、しっかりとした本場博多ラーメンとのこと。

福岡市営地下鉄 天神駅から徒歩4分ほどの場所にあります。

博多ラーメン 膳 天神メディアモール店 - 万民ウケする白濁系豚骨スープ。トンコツ濃度と脂のバランスも程良く、薄いワケではありません。

スープは、とんこつの風味にこだわり、磨きをかけてきたスープ。豪快ながらも、なめらかな味わいのラーメンだそうです。

博多ラーメン 膳 天神メディアモール店 - 廉価というカンジのメンではありません。

麺は、小麦の美味しさと食感を最大限に引き出した、オリジナルの熟成麺。細めながらもモチモチとした食感とのこと。

多くのラーメン好きを魅了している、福岡天神のラーメン店です。

そしてラーメン登場!麺はカタ。うん!!これはめちゃくちゃ美味いぞ!(; ゚Д゚) オイリーなスープ。程よい豚骨フレーバー!これは東京なら600円クラスの味だ!決して手抜きのない味。具だってきくらげがないくらいなものです。チャーシューとネギがきちんとは入ってます。「安かろう」と思わせる要素は全く見つかりません。

出典: calory2さんの口コミ

さてさて、お味の感想は‥値段以上のメニュー通りのおいしいラーメン!化調はやや強め、獣臭もぼちぼちですが、しっかり豚骨感じます。脂が表面に若干浮いております。細麺もちゃんと小麦感があり、バリカタだと、ちゃんとポツポツした食感を感じますよー。しかも以外と麺量がありました。

出典: jk-yamatoさんの口コミ

はかたや 川端店

【はかたや 川端店】は、福岡に本店を置く昭和食品工業が店舗展開する、24時間営業のとんこつラーメン店です。

おすすめのラーメンは、「博多ラーメン290円」。「はかラー」と言う愛称で長く親しまれている、安くて美味しいラーメンとのこと。

福岡市営地下鉄 中洲川端駅から徒歩4分ほどの場所にあります。

スープは、薄っすらと白濁したとんこつスープ。
食材の持つ旨味を最大限に引き出した、塩ベースのラーメンだそうです。

麺は、自社製のストレート細麺。適度に弾力があり、ツルツルとした食感とのこと。

福岡でとんこつラーメンを、深夜でも手頃に楽しめる評判のお店です!

今回は『博多ラーメン』だけをお願いしました。待つこと5分かな…スープは美味しそうな濁白スープ♪豚骨ほどコテコテオイリーではないです。ニンニクの香りがホンノリ感じました(ღˇᴗˇ)。o♡麺は固めんを頼んだので、あたしの大好きなストレートパッツン系です。

出典: マネキン人間さんの口コミ

博多ラーメンは極細麺なので出来上がるのが早いですね〜。すぐにラーメンが出てきました。どれどれ、290円の味は如何程のものかとスープをすすります。すっきりした豚骨スープ。割とあっさりしてました。麺も博多ラーメンのそれで、シコシコです。

出典: ちゃごさんの口コミ

18ラーメン 博多駅南店

18ラーメン 博多駅南店 - ラーメン250円。新形態の店ながら、豚骨アロマ漂うイニシエ系ラーメンを思わせます。

福岡にある【18ラーメン 博多駅南店】は、昭和40年創業の老舗ラーメン専門店「一九 ラーメン老司店」の直営店舗です。

おすすめは、「ラーメン250円」。味わい深いこだわりの本店の味を、お手頃価格で楽しめるラーメンとのこと。

JR鹿児島本線 竹下駅から徒歩13分ほど、福岡市営地下鉄 東比恵駅からは徒歩18分ほどの場所にあります。

18ラーメン 博多駅南店 - 味付けはやや濃い目ですが、ゆえに量控えめでも完食すればなかなかの満足感を得るコトが出来ます。

スープは、豚のロース骨とげんこつだけを使った、とんこつ100%の白濁スープ。脂がサラサラで、後味がさっぱりしているラーメンだそうです。

18ラーメン 博多駅南店 - 麺はいわゆるよくあるタイプの博多ラーメン麺。

麺は、自家製の細ストレート麺。ほんのりと小麦が香る、なめらかな歯応えの麺とのこと。

福岡のリーズナブルなラーメン店の中でも、おすすめのお店のひとつです。

「お、美味いじゃん!」と驚いた。元々期待度が低かったせいか、思いのほか美味しい。麺も細めでするするっと胃袋に入っていきます。

出典: たっちんJr.さんの口コミ

あっさりとんこつ~はぁ落ち着く(*^-^*)バラチャーシュー・ねぎが乗せられているので、各テーブルにおいてあるいりごま&すりごまでお化粧♪麺も普通にいただく博多の麺。250円でこのクオリティは抜群です。お財布にも小腹にも優しいラーメンでした(^^) ごちそうさまでした♪

出典: ☆ホイミン☆さんの口コミ

博多三氣 水城本店

博多三氣 水城店 - ラーメン

福岡にある【博多三氣 水城本店】は、替玉が何玉でも10円というお得なサービスが人気の、博多とんこつラーメンの専門店です。

おすすめのラーメンは、「やる氣ラーメン600円」。毎日食べても飽きないという、自慢のラーメンとのこと。

西鉄天神大牟田線 下大利駅から徒歩15分ほど、福岡高速2号線太宰府ICから車で2分ほどの場所にあります。

博多三氣 水城店 - やる気というイメージとは反して、あっさりな豚骨スープ。
毎日でも食べられそうな万民ウケするタイプです。

スープは、九州産豚のまろやかさを加味した白濁とんこつスープ。あっさりの中にもコクと旨みがあるラーメンだそうです。

博多三氣 水城店 - 福岡県産のラー麦を100%使用したこだわり麺。
しっかりとコシがあって、のびにくいイケ麺です。

麺は、福岡県産ラー麦100%で作った自家製麺。スープのからみと喉越しがいい麺とのこと。

焦がしニンニクの「負けん氣ラーメン」や、ピリ辛味噌とんこつの「げん氣ラーメン」も、お得で人気のラーメンだそうです!

『やる氣ラーメン』を注文。やる気というイメージとは反して、あっさりな豚骨スープ。毎日でも食べられそうな万民ウケするタイプです。麺は福岡県産のラー麦を100%使用したこだわり麺。しっかりとコシがあって、のびにくいイケ麺です。

出典: hakata-annさんの口コミ

メインメニューでもある「やる氣、げん氣、負けん氣」には創業者の人生観が込められているそうです。お店には自家製麺工場を併設していて、福岡県産のラー麦を100%使用したこだわりぶり。ラー麦はコシが強くゆで伸びしにくいので、わたし好みの細麺と相性ぴったりです。

出典: misumi_archiさんの口コミ

長浜ラーメンめんめん

長浜ラーメンめんめん

【長浜ラーメンめんめん】は、クリーミーなスープと自家製麺にこだわった、24時間営業の福岡にあるラーメン店です。

おすすめは、「ラーメン520円」。背脂、豚足から出るコラーゲンたっぷりの、女性にも人気のラーメンとのこと。

西鉄天神大牟田線 雑餉隈駅から徒歩9分ほど、JR鹿児島本線 南福岡駅からは徒歩14分ほどの場所にあります。

長浜ラーメンめんめん - 『普通に美味しい』と言ってしまえばそれまでですけど、24時間いつでも気軽に食べられそうな親しみやすさがあります。

スープは、厳選された鹿児島産と宮崎産の豚を使用したもの。こってりしているのに、後味あっさりのラーメンだそうです。

麺は、3種類の異なる粉をブレンドした、「こし」と「ひき」にこだわった麺とのこと。こちらの替え玉も10円というリーズナブルな価格です。

また、ラーメンに餃子7個とおにぎり2個のついた、Cランチがお得な昼メニューだそうです!

見た感じは長浜のあっさり系の感じですが、しっかりした味わいのスープです。麺は細麺の中でも太めです。カタ麺で頼みましたので食べ終わるまでしっかりカタ麺で味わえました。最近は極細麺のお店も多いですが、私はこのくらいのほうが好きです。

出典: shushさんの口コミ

ラーメンは単品で520円です。「長浜ラーメン」を名乗っているだけに、博多ラーメンと違い、麺がそれほど細くありません。硬さの指定もしっかりできました。スープはとんこつです。濃厚系では無く、ややさらさらしたスープですが、油分がやや濃いです。

出典: 8823Sさんの口コミ

竹園 百年橋店

福岡にある【竹園 百年橋店】は、赤い外観が目印の、本格中国料理が味わえるラーメン店です。

おすすめのラーメンは、「中華そば350円」。中華系のダシが利いた、ほんのりと甘い醤油味のラーメンとのこと。

西鉄天神大牟田線 西鉄平尾駅から徒歩12分ほど、福岡市営地下鉄 渡辺通駅からは徒歩17分ほどの場所にあります。

こちらは辛さが選べる人気の麻婆豆腐。
麻婆丼定食にするとボリュームのある、リーズナブルでお得なセットになるそうです。

店内はとても明るくて広い空間。北京・四川の単品料理や、ハーフサイズの組み合わせなど、お手頃なメニューも豊富とのこと。

宅配サービスもあるので、自宅で美味しい中華料理が堪能できる福岡のラーメン店です!

・中華そば
やすーいやすーい(^^) 味はというと さっぱり醤油味。チャーシュー一枚とメンマと海苔とカマボコ一枚が乗ってます。私は嫌いじゃない味です。さっぱり味大好きですから♪

出典: ☆まゆたん☆さんの口コミ

コレが280円の中華そばです。絵に描いたような日本的中華そばです。スープは、ほんのり甘くて丸い醤油味です。かといって、化調がガンガン効いてるワケでもなく、鳥や豚が主張してるワケでもない、ほど良い中華系お出汁です。脂はほとんどありません。

出典: hakata-annさんの口コミ

元祖ラーメン長浜家

福岡・長浜ラーメンで人気の【元祖ラーメン長浜家】。

定番メニューは「ラーメン450円」。替玉に替肉が、どちらもなんと100円という安さ!

福岡市営地下鉄赤坂駅1番出口から徒歩8~9分のアクセスです。

長浜ラーメンならではの、あっさりした豚骨スープを味わえます。

長浜ラーメンの美味しさと豚骨ラーメンの奥深さを、改めて感じる、という絶賛の口コミも。

24時間営業で、活気のある店内では、安くて早くて美味いラーメンが味わえます。

福岡で、絶対訪れたいおすすめのお店です。

麺は細麺のストレート、スープはそうコッテリしてない豚骨と長浜ラーメンのこれぞ王道のラーメン。しかもワンコインで食べられるラーメンこそは福岡を代表する昔から愛されるラーメンですね。

出典: mayupapaさんの口コミ

ラーメン450円、替え玉100円、替え肉100円。え、、、ラーメンと替え玉食べても550円?安すぎる…それにメニューがラーメンのみ。これが長浜ラーメンか…終止私のツボを攻められ長浜ラーメンの魅力にすっかりハマってしまいました。

出典: ラーメン大好き丸20さんの口コミ

※本記事は、2018/12/03に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ