無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
055-235-5679
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
炒飯、味が違う‥?
口コミが参考になったらフォローしよう
榎木ぼんばい江
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
榎木ぼんばい江さんの他のお店の口コミ
楽(石和温泉 / 居酒屋、焼き鳥)
かげろう珈琲(竜王、甲府、金手 / カフェ)
MENYA OKIBI(国母、甲斐住吉、甲府 / ラーメン)
sucre(金手、甲府 / クレープ・ガレット)
rokuhachi.burg(韮崎 / ハンバーグ)
浜焼き海鮮居酒屋 大庄水産(熊谷、上熊谷 / 居酒屋、海鮮、寿司)
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
来来亭 国母店
|
---|---|
ジャンル | ラーメン |
お問い合わせ |
055-235-5679 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
甲府昭和ICより車で2分 国母駅から1,016m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー可 QRコード決済可 |
席数 |
32席 (カウンター16席、座敷テーブル16席) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 |
全席喫煙可
2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
有 20台 |
空間・設備 | オシャレな空間、席が広い、カウンター席あり、座敷あり |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 一軒家レストラン |
ホームページ | |
オープン日 |
2011年2月25日 |
備考 | |
お店のPR |
コクがあるのに口当たりはスッキリな“京都風醤油味の鶏ガラスープ”にファンが続出
日本各地に幅広く展開する【来来亭】。全国にファンを生んでいる理由のひとつが、こだわりの“京都風醤油味の鶏ガラスープ”にあります。もともと、老若男女、幅広くラーメンを楽しんでほしい、という店のコンセプトから生まれたこのスープ。試行錯誤の末、京都風醤油味の鶏ガラに背脂をふんだんに浮かせた現形に辿り着き、コクがあるのに口当たりはスッキリ、最後まで飲み干せるスープに仕上がりました。麺にはコシがあり、... |
関連店舗情報 | 来来亭の店舗一覧を見る |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
旦那が「来来亭の炒飯がチェーン店の炒飯で一番うまいってうランキングを見た!」とソースが謎の情報を持ってきたんですが、食べたい、食べたい!と熱意がすごかったので行ってきました。
12時ちょっと過ぎ。国母の交差点付近の黄色い外観が眩しいお店に行ってきました。すごいですね、待ちのお客さんが4組程いました。でも、回転が早く、さほど待ちませんでしたよ〜(^^)
カウンターに座敷席の作りです。男性客ばかり。メニューを見るとセット内容がお得などボリュームあるメニューが多いので男性も好きな方が多いんでしょうね〜!トイレが共有なのは客層的な仕方ないのかも(;^ω^)
もちろん二人で炒飯をオーダー。
十数年前にラーメンを食べたことがあったのですが、一味がかかっていて、辛くて完食できず‥。POPを見ていたら辛味抜けるんですね!脂多め、麺の硬さなど、自分好みにカスタマイズできるみたいです。
さて、炒飯ですが、焦がし醤油味。というか、焦げた醤油風味‥?若干苦い‥>.<食べきれなくて旦那に分けたのですが、旦那のと味が違ったそうです。旦那はちゃんと「焦がし醤油味」でまぁまぁ美味しかったそう。作り手によって味が違っちゃった‥ってコト?(・–・;)ゞ
旦那によるとかなり違ったようで、ものによって味が違うのが出てくるのはなあ‥と残念でした。
店自体は活気があって、テキパキ動く店員さんたちは好感が持てました(^^)
ラーメンも色々あるので、たくさん食べたい方には良いお店だと思います。