無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
050-5872-5431
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
Dronさんの他のお店の口コミ
店名 |
目利きの銀次 岩国駅前店
|
---|---|
ジャンル | 居酒屋、海鮮、創作料理 |
予約・ お問い合わせ |
050-5872-5431 |
予約可否 |
予約可 20歳未満のお客様の飲酒は固くお断り致します。 |
住所 | |
交通手段 |
岩国駅西口を出て国道沿いに左に進み、徒歩3分です。 岩国駅から163m |
営業時間 |
営業時間 月曜-木曜:17:00~01:00 日曜営業 定休日 無休 |
予算 |
¥2,000~¥2,999 |
予算(口コミ集計) |
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 (楽天Edy、iD) QRコード決済可 (PayPay、楽天ペイ、au PAY) |
サービス料・ チャージ |
チャージ料金473円/20歳~/カウンター含む全席(お通し込) |
席数 |
126席 |
---|---|
個室 |
有 一部キッズスペースあり |
貸切 |
可 |
禁煙・喫煙 |
分煙 ※喫煙ブースをお席と別途設置しております。お席での喫煙はできません。 2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
無 |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、無料Wi-Fiあり |
コース | 飲み放題 |
---|---|
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり |
料理 | 魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | 2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可 |
お子様連れ |
子供可 |
ホームページ | |
オープン日 |
2015年9月26日 |
電話番号 |
0827-23-8488 |
備考 |
■ご利用可能Pay決済 |
関連店舗情報 | 目利きの銀次の店舗一覧を見る |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
閉じる
201--04-21-15:10 飲す
4/17に17日間の長期出張を終えたばかりの64歳のジジイが山口までの再出張と相成りました(:_;)
前回の3,200km強の運転疲れが取れぬままの出張です。
さすが、山口までの一泊二日のドライブ出張は私には不可能・・・・・・・・・。
そんなこんなで今回は新幹線での出張としました。
夜までに新岩国に到着すれば良いのに、習性となっている早朝出立。
日曜日なのでバスも走っていません。
タクシーを呼んで最寄り駅へ。
新幹線のぞみで途中下車しながらゆっくり行こうと・・・・。
ところが、発券機で普通に買った新幹線特急券、途中下車したら再購入しないといけないようで・・・。
降りては構内をブラブラ、乗って降りては構内をふらぶら。
広島からは在来線に乗り換え、沿線の風景を楽しみながら岩国駅に到着です。
埼玉から9時間かけて岩国のホテルに到着♪
岩国、彼これ10回以上は訪れていますが、定宿の「東横イン」がないため夜の岩国には疎いんです。
それでも寄りたい店が一軒だけ、半年前に訪れた「季節料理 彩さい」さん。
半年後に「また来ますね」と言ったもののこの日は「店休日」。
残念至極!!!
それでは、店名が気に入っている「目利きの銀次」さんに行きましょう!
とはいっても、店頭でメニューチェックも(^^♪
お勧め!
活き貝刺し サザエの刺身@598が僕を呼んでいます♪
もっと好きなのは「鮑の刺身」ですが、これは財布が足りないのでほとんど頼めません。ハイ!
ビールと「サザエの刺身」をお願いします。
まぁ~なんと立派なお姿で登場!
これで、@598は安い!
と思ってよく見ると、身が少ない。
肝もほんのちょっぴり・・・・(T-T)
文句は言いません。
量は要らないお腹ですから。
残った写真を見ると突き出しがでていますね。
「厚揚げ肉豆腐」を頼んでいるようですが、長距離移動の疲れでしょうか、これ以降の記憶がありません。
残念!!