無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0838-26-5805
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
ミニミニ大作戦さんの他のお店の口コミ
DiMillo's on the Water(ニューハンプシャー州 / アメリカ料理)
ZUNFTHAUS ZU PFISTERN(チューリッヒ / 洋食)
ソラノイロ ファクトリーアンドラボ(浅草橋、蔵前、両国 / ラーメン)
タイズ(本郷三丁目、湯島、上野広小路 / 喫茶店、カフェ、ケーキ)
ラーメン二郎(神保町、新御茶ノ水、小川町 / ラーメン)
水新菜館(浅草橋、蔵前、両国 / 中華料理、餃子)
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 |
萩城下町橋部
|
---|---|
ジャンル | ジェラート・アイスクリーム |
予約・ お問い合わせ |
0838-26-5805 |
予約可否 | |
住所 | |
交通手段 |
東萩駅から1,519m |
営業時間 |
営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
|
貸切 |
不可 |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
初投稿者 | |
最近の編集者 |
|
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
萩と言えば夏みかん。こんなのが名物菓子とされているほど。とにかく何でも夏みかんが絡んでくるので、実は辟易としてるところもあるのだ。とにかく、萩焼と夏みかんの萩。茶色と橙色の町。
2014年9月20日
観光地の駐車場脇に店を構える、いわゆる典型的な土産物屋さん。萩焼もあればたこ焼きもあるって感じ。そんな雑多な、よろず屋みたいなお店だけれど、ココで販売される手造り夏みかん甘モノが、実はかなりの切れモノだと思うのである。その素っ気ない見た目に反し、かなり個性的な味わいは、他所モノでは代替の効かぬ個性。作り手の思い入れがこそが成せる業である。
【夏みかんソフト】290円
コノ食感、なんだろう・・・フカッとした歯立ちはまるで肌理の細かいカキ氷。でも直後の少し粘る舌触りはアイスクリンの様でもあって。ベースは勿論、ミルク風味の円やか甘さなんだけど、同時にハッキリとした夏みかんの酸味。このあまりにフレッシュな夏みかんらしさがココの氷菓の最大のウリである。その秘密は、とことん自家製に拘った、手間のかかるだろう少量手造りのやり方にある。キモとなる夏みかんエキスは、もちろん萩特産の夏みかんから絞り採られた純粋果汁。濃縮果汁還元なんかではナイ。それを混ぜ込んだ上で、極々低脂肪に仕上げられる。
完全家内製手工業による手造り品なので、アイスクリーム分類表示もへったくれもないのだが、敢えて分類するならば、恐らくは氷菓。メニュー名の夏みかんソフトってのは真実ではない。う~ん、いずれにしてもちょっと説明し難いのだが、とにかくマスプロ品には無い手造り感が特徴。そのせいもあってか、これっぽっちの量にして、その値付けは明らかに高い。大方のヒトは、旨いけどこの値段なら一度でイイかな、そう思うんじゃなかろうか。確かに旨いのだけれど、旨いモノ喰わしてくれてありがとう!!って素直に言えないのは、この値付けのせいだろう。
【まとめ】
9月20日時点では既にオフシーズンとなっていたが、真夏に食べるココの夏みかんカキ氷は、更にその夏みかんらしさが炸裂する。他所には何処にも無い味わい。夏みかんのが混ぜ込まれた氷を丁寧に掻いただけなので、見た目はただの無色なカキ氷。口に含めば思わずクチビルが尖がる程の鮮烈な酸っぱさ。本来であれば、コチラのカキ氷こそレビューしたかった逸品。値付けを除けば、目立たぬけれども個性がキラリと光る、萩では価値あるド田舎銘菓だと思う。