無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0235-73-3230
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
2回
2017/10訪問
噂ながら完成された中華そば
山形県の鶴岡市にある旅館兼ラーメン屋さんです。
県内のラーメン店で最も有名な店舗の一つです。広いお座敷があり、行列はすごいですが、ゆったりとした空間で頂けます。
■頂いたメニュー
・大盛中華そば ¥800 (当日¥700)
・トッピング大判海苔 ¥100
・ぶっかけ漁師飯 ¥130
2017.10
山形県でも最も話題性のある中華そばと言われている当店ですが、遂に行くことが出来ました。休日を利用して、一人で高速に乗って向かいました。
平日だから大丈夫かなと思いながら、到着したのは13時頃でした。手にとった番号札は「103番」で、待っている人に聞くと「1時間半待ちだろうね」とのこと。オッケー、なんぼでも待つ覚悟です。
番号を呼ばれるペースもゆっくりだったので、まだ時間に余裕があるだろうと、外をぷらぷら散歩したり、海端で石を拾ったり、カモメとにらめっこしたりしながら、時間を潰して戻ってみると、なんと自分の順番が過ぎてしまっているではないですか!慌てて店員さんに、伝えると間に入れて頂くことができました。
自分が席に着いたのは14時でした。実質1時間程でしたが、素直に待っていれば、もっと早かったようです。
いそいそとメニュー表を見て注文したのは、平日限定の【大盛中華そば】と、何故か【大判海苔】でした。また、後にご飯もあることに気づき【ぶっかけ漁師飯】なるものも追加注文をしています。
注文後、程なくして、中華そばと海苔が配膳されました。スタッフさんも人当たりが良さそうな奥様ばかりで、ほっとします。
中華そばは、優しい昔ながらの王道をいくスタイルながら、器の中できれいに完成されており、中華そばながら有名店の風格さえ感じられます。
中華そばは、あっさりとこってりを選ぶことができますが、私はあっさりを選んでいます。ある特集番組で、毎年スープの味を練り直していると言われていたのを思い出します。口当たりが良く飲みやすいスープでした。
手揉みされた麺も、するすると入っていきます。スープと麺を交互に味わいながら頂きます。薄く大きくカットされたチャーシューも、懐かしい味わいのあるものでした。
ぶっかけ漁師飯は、海苔と乾燥した海藻のふりかけがかけられたライスで、ふわふわしたものが多く、そのまま食べると、喉にひっつきそうだったので、ラーメンスープをかけて、海苔で巻いて頂きました。何かよくわからない味になりましたが、きれいに頂きました。私的には、かつお節をたくさん加えて、玉子かけご飯用の醤油をかけて掻き込むと旨かったのではと思ったところです。
最後に余ったスープに、卓上にあったラーメンタレをかけてみたら、結構味が濃くなり過ぎてしまったのはもったいなかったです。
とりあえず、いろいろ頼んだものの、千円以内で収まりました。来る機会がまたあれば、違うメニューを食べてみたいと思いました。
ご馳走さまでした。
口コミが参考になったらフォローしよう
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 | 中華そば処 琴平荘 (コンピラソウ) |
---|---|
受賞・選出歴 |
ラーメン 百名店 2019 選出店
食べログ ラーメン EAST 百名店 2019 選出店
ラーメン 百名店 2018 選出店
食べログ ラーメン EAST 百名店 2018 選出店
ラーメン 百名店 2017 選出店
食べログ ラーメン EAST 百名店 2017 選出店 |
ジャンル | ラーメン |
予約・ お問い合わせ |
0235-73-3230 |
予約可否 | |
住所 | |
交通手段 |
JR東日本羽越本線鶴岡駅,羽前水沢駅,小波渡駅,五十川駅,あつみ温泉駅より,庄交バス三瀬停留所より約350m 三瀬駅から1,251m |
営業時間・ 定休日 |
営業時間 10月1日より5月31日の11:00 - 14:00 日曜営業 定休日 木曜日,12月31日,1月1日 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
[夜]~¥999
[昼]~¥999
|
席数 |
60席 (4人掛けテーブル×15=60) |
---|---|
個室 |
無 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
有 |
空間・設備 | 落ち着いた空間、席が広い、座敷あり |
携帯電話 | docomo、au、SoftBank、Y!mobile |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 景色がきれい、海が見える |
サービス | テイクアウト |
お子様連れ |
子供可 |
ホームページ | |
オープン日 |
2002年 |
備考 |
旅館琴平荘が冬季の閑散期対策のために始めた |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
「中華そば処 琴平荘」の運営者様・オーナー様は食べログ店舗準会員(無料)にご登録ください。ご登録はこちら
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗準会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗準会員になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
店舗準会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
山形県の鶴岡市にある旅館兼ラーメン屋さんです。
広いお座敷があり、整理番号順に案内されます。
■頂いたメニュー
・味噌そば ¥800
・味付玉子 ¥100
2017.11
家族旅行で湯野浜を訪れた時に訪れました。私は先月行ったばかりの再訪となります。
旅館から直行して開店時間の11時前に到着しましたが、平日にもかかわらず既に行列が出来ており、私は20番でした。
家族を車で待たせてお店が開くのを待っていると、10時50分ごろから、整理番号が配布され席に着くことができるようになりました。一度にお座敷に通されるのは、15組までだったので、私達は順次席が空いたところに案内される形となります。
他の子供連れのご家族と子供同士で遊んでいる中で、ほどなくして席に案内されました。席に着いたのは、11時15分頃でした。赤ちゃん用の椅子も用意されており、それを使用させてもらいました。
今回注文したのは、私は一日20食限定とされている【味噌そば】、嫁さんは【中華そば】を注文しています。ついでに【味付玉子】も付けております。
順番通りに各テーブルにラーメンが配膳されていき、11時30分頃にラーメンが配膳されました。
【味噌そば】には、なんとラー油が付いています。とりわけ説明がなかったので、お好みでラーメンにかけて頂くようです。辛みそはよくありますが、ラー油をかけて頂くのは初めてです。
味噌そばは、一見、確かにスープが味噌色の味噌ラーメンです。オーソドックスで透明感のあるスープの中華そばから比べると、地味に見えましたが、スープは確かに味に奥深さがあり、麺も独特のもちもちとした食感は、中華そばのそれと変わりません。落ち着いた感じです。
そして、気になっていたラー油をさっそくとスープに溶かしてすすってみます。
ん!?
味噌にラー油は、合わないだろうと正直疑っていた節がありましたが、実際にスープを口に含むと、ラー油の辛さよりむしろ甘さ、そしてスープのまろやかさが、ぐんと際立ったような気がしました。これは、いけるんじゃないか!と、次の瞬間どばどばとラー油を勢いよくかけていました。
あとは勢いにまかせて完食しています。
帰り際に、お土産にと中華そばセットを購入して帰ってきました。お座敷をでると廊下に長い行列が出来ていたので、早くに来ていて良かったです。
ご馳走様でした。