無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
本日夜空席あり
050-5869-2993
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
気になるレストランの口コミ・評判を
フォロー中レビュアーごとにご覧いただけます。
1~7 件を表示 / 全 7 件
2013/03訪問
もともと「笑笑」のあった場所にいつのまにか、出来ていたお店。
新しい店は好きなので、嬉々として行ってみると、つくりはもともとの「笑笑」のままなのですが、
店内は「笑笑」と違い、明るい雰囲気。
...
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
店名 |
山内農場 山形駅前店
|
---|---|
ジャンル | 居酒屋、鳥料理、創作料理 |
予約・ お問い合わせ |
050-5869-2993 |
予約可否 |
予約可 |
住所 | |
交通手段 |
駅から徒歩2分。 山形駅から139m |
営業時間 |
営業時間 月ー木:17:00~00:00 日曜営業 定休日 年中無休 |
予算 |
[夜]¥3,000~¥3,999
|
予算(口コミ集計) |
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 (楽天Edy、iD) QRコード決済可 |
サービス料・ チャージ |
チャージ料金462円/20歳~/カウンターを含む全席(お通し込) |
席数 |
127席 |
---|---|
個室 |
有 一部キッズスペースあり |
貸切 |
可 |
禁煙・喫煙 |
分煙 ※喫煙ブースをお席と別途設置しております。お席での喫煙はできません。 2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
無 詳細は店舗までお問い合わせください |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、無料Wi-Fiあり |
コース | 飲み放題 |
---|---|
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる、ワインにこだわる、カクテルにこだわる |
料理 | 魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | 2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可 |
お子様連れ |
子供可 |
ホームページ | |
オープン日 |
2013年1月17日 |
電話番号 |
023-623-8988 |
備考 |
|
関連店舗情報 | 山内農場の店舗一覧を見る |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
93m
250m
290m
304m
316m
営業時間・定休日を教えてください
月ー木:17:00~00:00 金 :17:00~00:00 土 :17:00~01:00 日祝 :17:00~00:00 ※ラストオーダーは料理、ドリンク閉店30分前
年中無休
アクセス方法を教えてください
駅から徒歩2分。 駅を出て右側の大きな看板が目印。
オンライン予約は出来ますか?
はい、予約可能です。
感染症対策を教えてください
・定期的な換気
・隣客との距離確保または間仕切りあり
・出勤前の検温
・マスク常時着用
・手洗い・うがいの徹底
・手指消毒液の用意
※店舗にご登録いただいた情報を掲載しています。実施状況や詳細は店舗にご確認ください。
このお店の口コミを教えてください
土曜の夜に友人と二人で「2時間飲み放題1200円」の看板に釣られて山内農場さんへ。 注文は全てタッチパネルで、会計のみボタンを押すシステムです。 飲み放題では一人324円以上の料理を最低2品頼まなければいけません。(お通し代 411円も) 一番安く飲んだとしても一人 2500円 くらいかかる計算です。(実際のところ一人 3000円 超えましたが) 生ビールで乾杯の後、脂...
閉じる
チェーン店だからといって侮れないこのお店。山形では馴染みのない食材と調味料に出会えて新鮮です。土地の違いを味わえます。
ベースになっている食材は
【ぶえん鰹】【きびなご】【博多地鶏】(牛豚もありま...