情報誌を見てやってきました♪亀太郎で油そば♪…うん?まぜそばみたい♪ : 亀太郎

この口コミは、モーパパさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.9

~¥9991人
  • 料理・味3.9
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.6
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2015/05訪問1回目

3.9

  • 料理・味3.9
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.6
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

情報誌を見てやってきました♪亀太郎で油そば♪…うん?まぜそばみたい♪

何かの情報誌に、こちらの油そばが紹介されていましたので、猫嫁と行ってきました。注文はもちろん油そばであるところの「亀そば730円」です。普通盛で300gですからボリュームは充分です。でも、例によってこちらは大盛無料ですので、モーパパは大盛400gをお願いしました。別売で油そば用スープ70円がありましたので、それもお願いしました。メニューには「塩ダレのスープ♪お口直しに♪」とあります。御馳走様でした。

亀太郎さんの麺はモーパパにも好きな麺ですし、醤油ダレも好きな風味です。ですので、仕上がった油そばも飽くまでも美味しいのですが、バランスには課題が残ります。タレ自体濃厚だから仕方ありませんが、大盛で全体に絡めるには量がやや少ないかもしれません。それに絡みになめらかさが少なく、コクもいまひとつ足りないような気がします。油そばと言うよりはまぜそば的な印象を受けました。もっとも、問題というのではなく、これはこれで美味しくいただきました。御馳走様でした。

**********平成26年5月**********

『久しぶりの亀ちゃん♪…ええッ、亀メニューがなくなったΣ(T▽T;)!…あのアゴだしスープが封印(T-T)!!』

…再訪問です。まさに、久しぶりの亀太郎です。今日は六魂祭の日曜日、ささやかな家庭菜園の農作業をして昼からお買い物…中心部は当然に動きの取れない状態でしょうから周辺部を回ります。二軒ほど回ってみたらなんかお腹がすきました…この近くには…そうです♪お久しぶりの亀ちゃんですヽ(´▽`)/

開いてて良かった亀太郎♪さっそく入店♪靴を脱いで今回はお座敷のテーブルに…ではではメニューチェック♪今日は「黒」にしようか「赤」にしようか、はたまた「紅」も捨てがたいよなぁ…あれれれれれぇ〜〜〜〜〜???なんとメニューが丸っと変わっちゃってます!「亀」シリーズじゃなくなってます!そりゃあ、さすがのモーパパもびっくりして店主に聞かずばおさまりません!

「実は、飛び魚の良いのが入いらなくなって、醤油スープを変えたんです。だから前の黒亀とは違うようになりました。でも、サバ節とか、魚介の風味は全面に強く押してます。でも、それだけじゃなく麺も変えたんです。モチモチする感じの麺にしました。」

え〜っ!あのアゴだしの風味がとっても良かったのに〜((T_T))!多分、良いのが入らなくなったと言うよりは、値段が上がったんでしょうね。こちらの飛び魚は、アゴだしスープを提供する山形市内のラーメン屋さんの中でも特に拘りの上質な飛び魚を使ってましたから。だからスープの風味もかなり個性的に強烈でしたから…あぁ、あのスープはもう味わえないのかなぁ…と、嘆いても始まりません。今更とやかく言っても仕方ないですから「今」の醤油を食べなければ分かりません。で、注文はこうなりました。

しょうゆらーめん大盛650円/モーパパ
ぶた辛納豆つけ麺780円/猫嫁


大盛は相変わらずの無料です。でも、メニューに「特もり400g」が増えてます。400g!!!なんて量!…でも、どんなか試したい気持ちも少し…(*^□^*)

さて、しょうゆらーめんのスープは確かに魚介の風味の感じられる悪くないスープです。でも、前にあった黒亀の個性的な味わいから比較すれば、これはあくまで普通に美味しい中華であって、逆に言えば亀ちゃんじゃないと食べれない中華でもありません。その意味でも黒亀でなくなったのはやはり残念です。その普通の中華であれば650円という御値段はちょっと高い感じを受けます。ただし、魚粉がなくなったのはよりクリアにスープを楽しめるのでそれで構いませんが、前にあった背脂は結構上質な感じだったのでなくなって残念です。

つけ麺のつけ汁は味噌風味です。前の赤亀の流れをくんでいるようですので、赤亀の記憶がよみがえります。前の亀ちゃんに近いものを求めるなら味噌か、このつけ麺が良いかもしれません。もしくは人気があって復活させたとか言う柚子塩も良いかもしれません。…モーパパもまだ柚子塩は食べていませんが。いずれにせよ、このつけ汁も前の赤亀と同じく嫌なニンニク臭もなく、まろやかで飲み易いです。それに中にある納豆はなかなか美味い処理を施しているそうですね。モーパパは納豆をいただき忘れましたが、食べた猫嫁が驚いていました。ただ、つけ麺で残念なのはスープ割…初期プレゼンでどんぶり鉢に入れて提供ですか?スープ割する時には冷めちゃいますね。やはり手間でもその都度で熱々スープで提供してほしいです。

さて、御店主渾身の新しい麺、これはなかなか良い麺です。御店主の言うように太麺になってモチモチしていますし、こしも強くなりました。美味しい麺です。特につけ麺や味噌には合いそうです。ただ、醤油には細麺の方が好きだから前のように選択できると嬉しいかな♪

こちらのお店、テルメのお向かいというのは有名です。でも、駐車場を挟んだ隣には実は自衛隊の地本事務所があります。それで店内には自衛隊のカレンダーやポスターがあちこちにあります♪♪♪きっとこちらのお客さんも多いことでしょうね。最初に話しましたが今日は六魂祭の日曜日、前日初日のオープニングには山形市上空はブルーインパルスの独壇場でしたね、だから隣のお客が店に飛び込み「今から飛ぶよ♪」と叫んできたそうで、窓際の席は特等席でしたでしょうね。

以上、御馳走様でした。これからも、お国を守る防人の皆様の栄養補給、バッチリ、お願いします♪

**********平成23〜24年訪問**********

『黒亀&赤亀&紅亀』

平成23年6月になんのきなしに入ったお店、場所はスーパー銭湯テルメの裏、情報誌でもあまり取り上げられていないようですが、入ってビンゴ!お宝店の発見でした。あまりの嬉しさに半年後の12月には妻も連れていきました。妻は特に赤亀が気に入ったようでした。店内は広く座敷席と椅子テーブル席の両方があり、クーラーも良く効いてて夏でもラーメンが食べ易い。麺も自家製手打麺で太さも選べ、ニンニク・背脂・味の濃さも無料で頼めます。背脂はぜひ増量したい程の旨さ。大盛は普通なら1.5玉なのでしょうが印象的に2玉はあるかも?それ位おなか一杯になります。大盛無料でお得感もある上にボリュームもあります。大盛を食べてた年配の方は食べきれなかったのも目撃してますので女性客なら普通盛で十分でしょう。駐車場も広いので安心。曜日サービスは100円引きで内容は以下の通り…月曜:ゆず辛塩ラーメン/火曜:醤油と亀太郎ラーメン/水曜:赤亀/金曜:黒亀/土日:亀太郎餃子
黒亀750円:中太麺・ニンニク普通・背脂普通・濃さ普通(平成23年6月昼食)/ラーメンを見て端正で綺麗に纏まって見えた。入店前にはあまり期待してなかったのですが、これは結構美味いのではと勝手に思います。スープは透明感あるのに魚だしが程よく効いてて店主が丹念に作っているのが感じられます。甘く上品なアゴダシの醤油のスープはとても美味しい。だしと醤油のやや甘く程よくしょっぱい味わいは簡単そうで中々お目にかかれない。表面に魚粉が見えたが、風味も良いが魚粉はどうしても粉っぽく口にまとわり付くのがやや抵抗あります。個人的には、スープが美味いのだからもう少し魚粉を減らしても良いのでは?それでもスープ自体はありそうで中々ない完成度の高いスープ。麺はストレートの中太麺で噛めばわりと味わいのあるコシの強い麺でスープに合っています。モッチリ系ではなくプッツリ系のいさぎよい歯ごたえの麺です。
赤亀750円:中太麺・大盛・ニンニク普通・背脂普通・濃さ普通(平成23年12月昼食)/味噌は本当のところ得意ではないのですが、でもこの味噌は上品な甘めの味噌でとても美味しいスープでした。味噌をただ溶かしたスープに野菜を乗っけたような田舎味噌ラーメンと違います。チャーシューの細切れを混ぜ合わせた野菜を中心部に程よく乗せるセンスも素晴らしい。鷹の爪も乗っかっていて見た目にも味的にも良いアクセントになり、それに味噌スープと背脂のコクが意外にベストマッチ。味噌ラーメンなのに嫌なニンニク臭もなく、味噌の美味しさが引き立ち、最高に美味しいお味噌汁を飲んでいるようで、私も妻もこのスープに絶賛でした。
紅亀700円:中太麺・大盛・濃さ普通・背脂多め・ニンニク普通(平成24年7月昼食)/メニューには「赤醤油・ちょっと辛め」とあります。辛味噌は山形ではポビュラーですが辛醤油とは珍しいメニューです。スープは黒亀・赤亀と同じく魚のダシがしっかり感じられるスープです。注文の時に辛さ少し控え目にお願いしたので辛さはありますが美味しく頂けました。上に青海苔がたっぷりふりかけてあって風味も良かったです。チャーシューもほろほろと柔らか。
亀太郎餃子290円(平成24年7月2皿目)/五個入り。結構いけます。

  • 亀太郎 - 亀そば大盛730円/平成27年5月

    亀そば大盛730円/平成27年5月

  • 亀太郎 - 亀そば730円/平成27年5月

    亀そば730円/平成27年5月

  • 亀太郎 - 亀そば大盛(手前)&普通盛り(手奥)/平成27年5月

    亀そば大盛(手前)&普通盛り(手奥)/平成27年5月

  • 亀太郎 - 亀そば大盛730円/平成27年5月

    亀そば大盛730円/平成27年5月

  • 亀太郎 - 亀そば大盛730円/平成27年5月

    亀そば大盛730円/平成27年5月

  • 亀太郎 - 亀そば大盛730円/平成27年5月

    亀そば大盛730円/平成27年5月

  • 亀太郎 - 亀そば大盛730円/平成27年5月

    亀そば大盛730円/平成27年5月

  • 亀太郎 - 油そば用スープ70円/平成27年5月

    油そば用スープ70円/平成27年5月

  • 亀太郎 - テーブル/平成27年5月撮影

    テーブル/平成27年5月撮影

  • 亀太郎 - メニュー/平成27年5月撮影

    メニュー/平成27年5月撮影

  • 亀太郎 - しょうゆらーめん大盛650円(26年5月)

    しょうゆらーめん大盛650円(26年5月)

  • 亀太郎 - 黒亀750円(23年6月)

    黒亀750円(23年6月)

  • 亀太郎 - 赤亀大盛750円(23年12月)

    赤亀大盛750円(23年12月)

  • 亀太郎 - 赤亀750円(24年4月)

    赤亀750円(24年4月)

  • 亀太郎 - 紅亀大盛/背脂増し(24年4月)700円

    紅亀大盛/背脂増し(24年4月)700円

  • 亀太郎 - ぶた辛納豆つけ麺780円(26年5月)

    ぶた辛納豆つけ麺780円(26年5月)

  • 亀太郎 - ぶた辛納豆つけ麺/麺拡大(26年5月)

    ぶた辛納豆つけ麺/麺拡大(26年5月)

  • 亀太郎 - ぶた辛納豆つけ麺780円/つけ汁(26年5月)

    ぶた辛納豆つけ麺780円/つけ汁(26年5月)

  • 亀太郎 - しょうゆらーめん大盛650円(26年5月)

    しょうゆらーめん大盛650円(26年5月)

  • 亀太郎 - ぶた辛納豆つけ麺780円(26年5月)

    ぶた辛納豆つけ麺780円(26年5月)

  • 亀太郎 - しょうゆらーめん大盛650円/麺拡大(26年5月)

    しょうゆらーめん大盛650円/麺拡大(26年5月)

  • 亀太郎 - 亀太郎餃子290円(24年4月)

    亀太郎餃子290円(24年4月)

  • 亀太郎 - 卓上調味料(26年5月撮影)

    卓上調味料(26年5月撮影)

  • 亀太郎 - 海上自衛隊護衛艦艦影表(26年5月撮影)

    海上自衛隊護衛艦艦影表(26年5月撮影)

  • 亀太郎 - メニュー(26年5月撮影)

    メニュー(26年5月撮影)

  • {"count_target":".js-result-Review-3864782 .js-count","target":".js-like-button-Review-3864782","content_type":"Review","content_id":3864782,"voted_flag":false,"count":216,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

モーパパ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

モーパパさんの他のお店の口コミ

モーパパさんの口コミ一覧(3066件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
亀太郎
ジャンル ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば
予約・
お問い合わせ

不明の為情報お待ちしております

予約可否
住所

山形県山形市南原町1-25-30

交通手段

山形駅から2,176m

営業時間
予算

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済可

席・設備

個室

座敷あり

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

初投稿者

trinity-jaketrinity-jake(1)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

山形×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 ケンチャンラーメン - 料理写真:

    ケンチャンラーメン 山形 (ラーメン、つけ麺)

    3.68

  • 2 栄屋本店 - 料理写真:

    栄屋本店 (ラーメン、麺類)

    3.63

  • 3 麺藤田 - 料理写真:

    麺藤田 (ラーメン、つけ麺)

    3.57

  • 4 麺屋 花蔵 - 料理写真:味噌らーめん 大盛

    麺屋 花蔵 (ラーメン)

    3.57

  • 5 ラーメン金子 - 料理写真:

    ラーメン金子 (ラーメン)

    3.57

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ