無料会員登録/ログイン
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0735-21-1238
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
旅浪漫(701)さんの他のお店の口コミ
コーヒーハウス ポケット(1)(和邇 / 喫茶店)
店名 | 総本家 めはりや 新宮本店 (ソウホンケメハリヤ) |
---|---|
ジャンル | 郷土料理(その他)、串揚げ・串かつ、居酒屋 |
お問い合わせ |
0735-21-1238 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
JR紀勢本線「新宮駅」から徒歩8分 新宮駅から450m |
営業時間 |
10:00~21:30 (L.O21:00) 日曜営業 |
定休日 | 不定休 |
予算 |
[夜]¥1,000~¥1,999
[昼]¥1,000~¥1,999
|
予算(口コミ集計) |
[夜]¥2,000~¥2,999
[昼] ~¥999
|
支払い方法 |
カード不可 |
席数 |
16席 (カウンター8席、座敷席4人×2) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全面喫煙可 |
駐車場 |
有 5台 (店舗沿 紀南釣具様 横) |
空間・設備 | カウンター席あり、座敷あり |
携帯電話 | docomo、au、SoftBank、Y!mobile |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、日本酒にこだわる |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
サービス | テイクアウト |
お子様連れ |
子供可 |
ホームページ | |
公式アカウント | |
オープン日 |
1962年10月 |
お店のPR |
1962年創業 紀州・新宮名物めはり寿司の専門店
~ めはり寿司の由来 ~ |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
四季折々の美食に出会う
食べログ人気店を含む全国600店舗で受けられる限定プラン
最新セブンスイーツを発表!
新製法でパワーアップ!セブン-イレブンの極上スイーツ特集
一度食べたらヤミツキ!
話題沸騰・美味しさ無限大のブラックパンダラーメン!
機内限定、新サービス始まる
せっかくの遠出。普段は行けない名店を機内で見つけて訪れよう!
記憶に残る、歓送迎会特集
出会いと別れの、この季節。記憶に残る、とっておきのお店
賞品が必ずもらえる!
スタンプを集めて賞品をGET!アサヒビール樽生スタンプラリー
大人が集う、普段使いの店
20代とは違う、30・40代で知っておきたい味と店をご紹介
私たちの居場所、ここにも
プルーム・テックを利用できるお店特集
抽選で毎日1杯が当たる?!
アプリを見せるだけで抽選で1ドリンクが当たるお店はコチラ
歓送迎会特集2018!
全国の話題のお店をご紹介!歓送迎会のお店はココから検索!
ANAのマイルが貯まる
旬の味わいをおトクに楽しむ、ANAカードマイルプラス・グルメ
全国ご当地グルメ・観光特集
人気の観光スポットや特産品など、地域ならではの情報をご紹介
店舗準会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
紙ではできない予約管理を。いますぐ無料ではじめよう。詳しくはこちら
固定費ゼロ。決済手数料3.24%で気軽にカード決済を導入できます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
このまま終了すると、Tポイントが貯まりません
閉じる
【2016.12 再訪】
三年ぶりに総本家 めはりや新宮本店へ伺ってきました。
今日もいつものめはり寿司 4個入りを買って帰ります。 値段は税込で560円。
40円値上がりしていましたが、まだまだリーズナブルですね♪
長さ約8cmの俵型のめはり寿司。 これでも昔のめはり寿司よりは小ぶりにしたそう。
JR紀勢本線の熊野市駅前にあった「めはりや」は数年前に閉店されたそうですが、
和歌山市内にもここ総本家めはりやさんの支店が出来てお手軽に食べられるようになりました。
しかし高菜を巻いたシンプルな味わいは、はるばる新宮に来たなあと思わせてくれる名物です。
嫁さんもお義母さんにも大好評でした。 ごちうさんでした。
【2013.6 再訪】
新宮に来たので、いつものように総本家めはりやさんのめはり寿司を買って帰ることにしました。
少し離れた場所に駐車場が4台分確保されているので、そこに車を停めて伺いました。
嬉しいことに三年前に来た時と値段は変わっていませんでした。
やや大きめのめはり寿司が四個入って税込520円。
食べる時に大きすぎて目を張って食べるので「めはり」寿司と言います。
昔のはこれよりずっと大きかったのでしょうね。
賞味期限は約12時間ということなんですが、今回も翌朝に食べましたが全然大丈夫です。
醤油漬けされた高菜を巻いたシンプルな味、
そのなんともいえない美味しさは変わらず、ペロリとたいらげました♪
【2010.8 訪問】
新宮に行った時は、必ずと言っていいほど寄って買って帰る めはりやのめはり寿司。
新宮駅の駅弁でもめはり寿司は売ってますが、味も大きさも全然違うんで
新宮駅から10分ほど歩いて、めはりや中央店へ。
めはりやのめはり寿司は、一箱四個入り(520円でかなりのボリュームがあります。
特製醤油ダレのついた高菜の塩漬けを俵形のおにぎりに巻いています。
お寿司というけれど寿司飯は使ってません。
おにぎりの中には、細かく刻んだ高菜の茎が入っていてコリコリとした食感が楽しめ、
外側には、薄く柔らかい高菜の葉を使い食べやすくしています。
シンプルな郷土料理ですが、食べてみるとクセになる味。
なかなか美味しいです!
賞味期限は、当日限り。 でもオレはしばらくおいて
醤油が中のご飯にしみ込んでから食べるのが好きです。
めはり寿司は、作り置きはないから作ってもらう間お店で待たないとだめなので、
急いでいる場合は、先にお店に電話予約してから行くといいでしょうね。