丸己 - 甘露寺前(日本料理)

地元の中央市場直産の新鮮な海鮮料理が自慢の当店!

お店のこだわり

料理

市場直産の魚介類

市場直産の魚介類

料理人

職人技が映える!

職人技が映える!

料理

毎日とっている和食の基礎の「出汁」!!

毎日とっている和食の基礎の「出汁」!!

コース

おまかせコース(要予約)9品

コスパもばっちりの懐石風コース

3,300(税込)

懐石(要予約)12品

スタンダードな懐石コースです。

5,500(税込)

投稿写真

投稿する

  • 丸己 -

  • 丸己 -

  • 丸己 -

  • 丸己 - お造り弁当 1,200円ver. ※1,000円バージョンからあるようです。(丸己)

  • 丸己 - お造り弁当の刺身(丸己)

  • 丸己 - お造り弁当の天ぷら(丸己)

  • 丸己 -

  • 丸己 -

  • 丸己 -

  • 丸己 -

口コミ

投稿する

感染症対策

店内

定期的な換気

隣客との距離確保または間仕切りあり

従業員

マスク常時着用

手洗い・うがいの徹底

お客様

手指消毒液の用意

店舗にご登録いただいた情報を掲載しています。感染症対策の実施状況詳細やご不明点については、店舗までご確認ください。

テイクアウト

  • テイクアウト写真1
  • テイクアウト写真2
営業時間
メニュー

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
丸己
ジャンル 日本料理、海鮮、居酒屋
予約・
お問い合わせ

0736-64-6626

予約可否

予約可

アレルギーの方は、事前にお電話下さい

住所

和歌山県紀の川市貴志川町長原248-9

交通手段

わかやま電鉄貴志川線、甘露寺前駅より徒歩6分

甘露寺前駅から376m

営業時間

営業時間

11:00~14:00
16:00~22:00(LO21:30)

日曜営業

定休日

木曜日

予算
[夜]¥3,000~¥3,999 [昼]¥1,000~¥1,999
予算(口コミ集計)
[夜]¥3,000~¥3,999 [昼]~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

サービス料・
チャージ

席・設備

席数

156席

(カウンター6席、座敷150席)

最大予約可能人数

着席時 100人

個室

(4人可、6人可、8人可、10~20人可、20~30人可、30人以上可)

100名様まで可

貸切

(20人以下可、20人~50人可、50人以上可)

禁煙・喫煙

全席禁煙

店外に喫煙スペース有り

駐車場

空間・設備

落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、座敷あり、掘りごたつあり、バリアフリー、車椅子で入店可

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり

料理

魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

サービス

2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、テイクアウト、デリバリー

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、お子様メニューあり

お子様ランチはございますが、こちらは要予約となっております。また、アレルギーなどにも対応可能ですのでご相談ください。

オープン日

1995年3月

初投稿者

hide-bbhide-bb(2)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

関連リンク

ランチのお店を探す

条件の似たお店を探す (和歌山・高野山下)

周辺エリアのランキング

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    【営業時間】

    11:00~14:00 16:00~22:00(LO21:30)

    【定休日】

    木曜日

  • アクセス方法を教えてください

    わかやま電鉄貴志川線、甘露寺前駅より徒歩6分

  • 感染症対策を教えてください

    【店内】

    ・定期的な換気

    ・隣客との距離確保または間仕切りあり

    【従業員】

    ・マスク常時着用

    ・手洗い・うがいの徹底

    【お客様】

    ・手指消毒液の用意

    ※店舗にご登録いただいた情報を掲載しています。実施状況や詳細は店舗にご確認ください。

  • このお店の口コミを教えてください

    2020 -09-30(水)12:00ちょっと前訪問。 今日は朝から急遽和歌山の現場へ訪問! 早着替えして、まるで消防署みたいです 現場は車の入れない山の上、午前中から登山です。「ちょっと、しんどかった~」 って事でお昼ご飯になりました。 今日も同伴の運転手さんのお勧めにお任せ! ローカルな道を走り『丸巳』さんに到着。 正面より見て左手が飲食店、右手は魚の卸屋さんみた...

ページの先頭へ