1 - 20 of 433
奈良に住んでいる方からお土産でいただきました。
あっさりしたこし餡の中にこくがあり、
中の草餅も草の香りがしっかりして、
上品ながら何個も食べたくなります。
よもぎ餅を食べる機会はあまりなかっ...
今日は年末のお墓参りで
奈良の実家まで行くことにしました
途中仏壇へのお供えにこのお店で
中将餅をいただきました
早い時間にお邪魔したので
駐車場にはガードマンがついていましたが
無事...
20241222のおやつで(食べログのアプリで近畿地方の地図を出してスィーツで検索・・・上位から行ってない店を制覇を目指し)・・・
近鉄当麻寺駅に着いて歩いて南に・・・15:30頃でお持ち帰りはもう少ないらしいが・・・
食べて行くと言うと一本注文とオーダーされ・・・壁側のテーブル席に着席・・・
客入りは約3割で・・・約1分で商...
當麻寺近くの中将餅。
奈良にきたら買いにいきますね。
それは美味いから。
奈良駅近くな中谷堂も美味いが
またそれとは違う味わい深さあり。
よもぎ餅にこしあんが覆っているスタイル。
赤福のよ...
↓ぶり♪
近くに来て、少し時間あれば、寄ってしまうオミセさん♪
中将堂本舗さん♪(´ε` )ナハハ
今年は割とよく来た記憶…(´ε` )ナハハ
店内で温かいせん茶と中将餅のセッ...
爽やかな よもぎの香りと なめらかこしあん 中将堂本舗 さん
奈良県香芝の仏教寺院「當麻寺」
その最寄り駅「当麻寺」駅のすぐそばにある中将堂本舗 さん
ここのよもぎ餅が本当に美味しい!
蓋を開けるとあんこの甘い香りがフワッと感じられます。
なめら...
“よもぎもち”がとても柔らかく香りが心地よいお餅。ひと口サイズをイッキ食い❣️
奈良土産☆葛城
《中将堂本舗》
◇中将餅(8個入り)②
藤原京跡のこすもす畑見物の後のお土産を探していたらここがヒット‼️近鉄当麻寺駅からすぐのところにあります。
おみやげはこの“...
奈良県葛城市の『中将堂本舗』へ。
近鉄南大阪線 当麻寺駅から目と鼻の先にあります。
駐車場は8台分ほどの小ささにもかかわらず、なんと誘導員さんが常駐。
日曜の9時、開店直後の訪問だったのでクルマ...
奈良県は當麻寺のそばにある中将餅屋さん
よもぎ餅の上にあんこがのった中将餅
ひっきりなしにお客様がいらっしゃいます
持ち帰りメインですが、中でイートインもできます
お餅はよもぎの香りがして柔ら...
當麻寺駅から當麻寺に向かう街道の角にある
当麻名物 中将餅のお店。
小さなお店にも関わらず
専用駐車場には警備員を配置する程の人気ぶり。
朝11時ぐらいに伺ったが、
駐車場はほぼ満車...
お久しぶりの中将餅。敬老の日もあってか行列
老若男女愛されるよもぎ餅でとにかくよもぎの香りと風味が抜群!
上のこし餡も甘過ぎず何個でも頂けるようにあっさりしていて、よもぎ餅を引き立てています。
...
〜奈良県葛城市〜
和菓子専門店:名物:よもぎもち[くさ餅]
観光名所[国宝:當麻寺]近くになる、
超有名店で甘さ控えめで、柔らかくて、
美味しいと聞いていたので、いつかは
寄りたいと思...
店名 |
Chujo Do Honpo
|
---|---|
菜系 | 日式點心,日式甜點店 |
預訂・咨詢 |
0745-48-3211 |
預訂可/不可 |
可以預訂 |
地址 |
奈良県葛城市當麻55-1 |
交通方式 |
近鐵南大阪線當麻寺站下車即到。 距离當麻寺 105 米 |
營業時間 |
營業時間和節假日可能會發生變化,因此請在來店前與餐廳聯繫。 |
預算(評論總數) |
~JPY 999~JPY 999
|
付款方式 |
不接受信用卡付款 不接受電子貨幣 不接受二維碼支付 |
座位數 |
40 Seats |
---|---|
包廂 |
不可 |
包場 |
不可 |
禁煙・吸煙 |
禁止吸煙 |
停車場 |
可 11臺 |
空間、設備 |
平靜的環境 |
此時建議 |
許多人推薦的用途。 |
---|---|
服務 |
外帶服務 |
關於兒童 |
歡迎兒童 |
網站 |
★星基準
〜2.9 美味しくない
3.0〜 美味しい
3.5〜 美味しくサービスも良し。リピートする可能性のあるお店
4.0〜 感動したお店。一生通い続けたいお店
2...