無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
電話なら予約できることがあります
閉じる
076-421-7019
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
ピックアップ!口コミ
【2025年2月22日再訪問】 大手モール駅から少し左斜正面に建つお店です。 思い付きで突然始めた福井への旅行。何の用意も無かったのを表すかの様に、福井への旅行と言いながら宿泊先は金沢。そして一泊したら富山に向かうという…やはり親戚が多くて子供の頃からの訪問回数が多い富山には、近くに行く... 詳細を見る
ふらりと訪れた、手打ち麺とワンタンのお店。 お昼時で、店内はたくさんのお客さんでした。 海外の観光客も来られていました。 富山駅から少し車で走り、市電が走る大通り沿いで、... 詳細を見る
手打ワンタンメン 1100円 さて今回の麺は富山の「柳の下 末弘軒 本店」さん。 特に有名店という訳でもないですが、チッコイノのレビューで見かけてビビビと来て保存した... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
店名 |
柳の下 末弘軒 本店
|
---|---|
ジャンル | ラーメン、餃子 |
お問い合わせ |
076-421-7019 |
予約可否 |
予約不可 |
住所 | |
交通手段 |
JR富山駅より徒歩15分 または セントラム ・ バス ご利用ください 大手モール駅から30m |
営業時間 |
|
予算 |
¥1,000~¥1,999 ~¥999 |
予算(口コミ集計) |
¥1,000~¥1,999
¥1,000~¥1,999
|
支払い方法 |
カード不可 電子マネー可 (iD) |
席数 |
71席 (カウンター有り5、テーブル席有り30、小上がり有り36) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
不可 |
禁煙・喫煙 | 全席禁煙 |
駐車場 |
無 近隣の指定コインパーキング・市民プラザ駐車場 (30分サービス券支給します) |
空間・設備 | カウンター席あり、座敷あり、無料Wi-Fiあり |
ドリンク | 日本酒あり |
---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 一軒家レストラン |
サービス | テイクアウト |
お子様連れ |
子供可 お座敷には お子様用のイスもご用意しております。 |
ホームページ | |
オープン日 |
1931年 |
備考 |
おサイフケータイ ID ご利用できます |
お店のPR | |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
151m
180m
180m
217m
352m
営業時間・定休日を教えてください
[月]
11:00 - 20:00
[火]
11:00 - 15:00
[水]
定休日
[木]
11:00 - 20:00
[金]
11:00 - 20:00
[土]
11:00 - 20:00
[日]
11:00 - 20:00
■ 営業時間
毎週火曜日 11:00~15:00LO (祝日は通常)
お盆期間の営業ご案内
8/14火15水 通常営業します
8/16木 午後3時まで
8/17金 臨時休業します
■ 定休日
水曜・毎月第3火曜(祝日は営業)
アクセス方法を教えてください
JR富山駅より徒歩15分 または セントラム ・ バス ご利用ください
富山地方鉄道 セントラム富山環状線(路面電車) 大手モール電停すぐ
富山地鉄バス 総曲輪(そうがわ)バス停から徒歩約3~5分
(「大手モール」沿い)
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
閉じる
このお知らせが表示された方は、
他のログイン方法へ移行してください。
設定する
1~2分で完了します
富山 の ラーメン の原点 創業昭和六年、柳の下の屋台から 83年続く 手打 中華そば
昭和6年 初代夫婦(現在は三代目)が、屋台から創業、古くからのお客様からは「柳の下」の愛称で親しまれています。 開業当時から現在まで時流に流されず、こね・伸しの工程が手作業の正真正銘の手打麺と、鶏がらと煮干でとるあっさりスープというスタイルをかたくなに守っています。これが長年多くのお客様から支持を受けている理由だろうと思います。 麺は毎朝その日の状況に応じて、小麦粉・塩・かん水・水温を調整して、ツ...ルツルしこしこもちもちの手打麺ならではの食感を求めて打っています。 スープは、極上の煮干と新鮮な鶏がらで「スープは、フレッシュさが一番」をモットーに毎日丁寧に、だしをとっています。 店内は広く、小上がりも充実して、大勢の家族連れにも安心してお食事いただけます。幅広い年代のお客様で、毎日賑わっております。 手打麺独特の食感 ワンタンメンが 一番人気です