無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
本日夜空席あり
050-5590-2528
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
料理
ギョーザ
料理
からあげ
料理
牛骨ラーメン
サービス
豊富なメニュー
ピックアップ!口コミ
皆生温泉の中にあるラーメンいちばん。 観光センターの交差点から海岸へ進む一方通行の途中にあります。 お店の手前側に駐車場がありますので、通り過ぎないように。 ちなみに、11年前に来たときのレイトンブルーの建物はなくなっています。 お店はご夫婦で営業されており、ご主人がキッチン、奥様がホー... 詳細を見る
ホテルの夜はいつものごとく、地元のラーメンを味わいに出かけます。いつもはもっと賑やかなのでしょうが、今は開いているお店やホテルも限られていて、少し暗い温泉街です。宿泊ホテルの近く... 詳細を見る
皆生温泉エリア内にあるお店「ラーメンいちばん」。 12月中旬の皆生温泉宿泊の夜、散々お酒を呑んだ後の 〆のラ-メンをいただこうと立ち寄りました。 店内はカウンター席と... 詳細を見る
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
店名 |
ラーメンいちばん
|
---|---|
ジャンル | ラーメン、中華料理、居酒屋 |
予約・ お問い合わせ |
050-5590-2528 |
予約可否 |
予約可 ランチタイム(11:30~14:30)のご予約は11:00前までにお願いいたします。 |
住所 | |
交通手段 |
皆生温泉徒歩3分程。 東山公園駅から3,096m |
営業時間 |
営業時間 11:30~14:30 日曜営業 定休日 月曜日 |
予算 |
¥1,000~¥1,999 ~¥999 |
予算(口コミ集計) |
~¥999
~¥999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX、Diners) 電子マネー可 (交通系電子マネー(Suicaなど)、nanaco、iD) QRコード決済不可 |
席数 |
22席 (カウンター5、テーブル6・5・4・2) |
---|---|
個室 |
無 |
貸切 |
可 |
禁煙・喫煙 |
全席禁煙 |
駐車場 |
有 店頭前6台 |
空間・設備 | 落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり |
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、焼酎にこだわる |
---|---|
料理 | 野菜料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 一軒家レストラン |
お子様連れ |
子供可 |
ホームページ | |
電話番号 |
0859-23-0194 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム
43m
112m
162m
190m
210m
営業時間・定休日を教えてください
11:30~14:30
17:30~23:00
月曜日
アクセス方法を教えてください
皆生温泉徒歩3分程。
オンライン予約は出来ますか?
はい、予約可能です。
このお店の口コミを教えてください
ホテルの夜はいつものごとく、地元のラーメンを味わいに出かけます。いつもはもっと賑やかなのでしょうが、今は開いているお店やホテルも限られていて、少し暗い温泉街です。宿泊ホテルの近くにありました。ラーメンいちばん。けっこう派手な看板です。入口は閉まっていました。午後8時20分頃で、お客さんは2グループ。全然密集ではありません。鳥取は牛骨ラーメンらしいですが、夜食なので醤油にしました。けっこう早くでき...
閉じる
閉じる
米子市皆生温泉にある化学調味料を使わない、体に優しいラーメン屋さん。
大山鶏の鷄ガラとゲンコツなどで出しているスープは、北海道産のこんぶとカツオでだしを取り、化学調味料は一切使わずアッサリながら深みを出しています。魚のニボシエキスも含んだ旨み。初めてのお客様にも優しく、オススメ料理も写真付きで紹介。麺類だけではなく丼もの中華一品もたくさんあります。また季節限定の冷麺も大人気! 最近出している台湾まぜそばはリピーター多数。野菜ラーメンの野菜のボリュームも喜ばれています...。