意外に味はイケる! : 妖怪食品研究所

この口コミは、まーにむさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気4.0
  • CP2.0
  • 酒・ドリンク-
2012/07訪問1回目

3.0

  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気4.0
  • CP2.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

意外に味はイケる!

夏の山陰方面挨拶回りも終え、米子で宿泊、明けて土曜日となりました。
折角なので、今まで行ったことのない「水木しげるロード」に行ってみたいと思います。
特別ゲゲゲのファンではないのですが、一度は見ておきたいという軽い気持ちで……笑


水木しげるロードのある境港には、米子駅から出てる鬼太郎列車に乗って行ってみます。
米子駅に到着。
米子~境港は正式名は境線で17.9kmの距離を約45分かけて走ります。
その境線には米子駅から境港駅まで16の駅がありますが、全ての駅に妖怪名がつけられています。


境線はねずみ男駅の0番ホームから出発します。
あっ、ねずみ男駅とは米子駅の妖怪名でした!(笑)
ねずみ男駅には既に妖怪オブジェやブロンズ像など妖怪化されています。


おっ!
列車がやって来ました。
ねずみ男列車のようです。
ちなみに、ねずみ男列車の他に、鬼太郎列車、目玉おやじ列車、ねこ娘列車の4種類あります。


中はねずみ男がペイントされていて、シートにもねずみ男が……。
ゲゲゲファンには嬉しい列車の造りになっています。


米子駅を出発。
車内放送は目玉おやじの声で駅の案内を行っており、正式な駅の名称とともに妖怪名も一緒に紹介してくれます。


鬼太郎駅こと境港駅に到着。
ここからぶらぶらと水木しげるロードを歩いてみます。
ここには妖怪ブロンズ像が全139体も設置されているとのことで、お馴染みの像もありました。
当たり前ですが、道は水木しげる一色です。


鬼太郎に遭遇。
ねずみ男も発見。


妖怪神社。
妖気にあやかり運気もアップするとのこと。
ホンマか、オイ!!!


水木しげる記念館。
入館料700円とのことで、一瞬やめようと思ったが、折角ここまでやって来たので入ってみた。
水木ファンは涙ものの記念館だろうが、私には……
全てチラ見で速攻で出てきた。(笑)


妖怪食品研究所。
ここの名物「妖菓目玉おやじ」。
これがなんと1本350円。
あまりの高さにひっくり返りそうになったが、旅の記念として仕方なく買ってみた。(笑)
見れば、なかなかリアルにできてる。
実はこの「妖菓目玉おやじ」……
明治7年創業 松江にある老舗菓子店「彩雲堂」が製造しているとのこと。
まさかあの彩雲堂が作っているとは、マジでビックリ。


白目の部分は白あんに餅粉を混ぜたものを使用し、赤と黒の部分はようかん、中には栗入りのこしあんが入っているという和菓子職人手作りの逸品なのであります。


食べるともっちりとした食感に中のあんこも結構本格的。
菓子として食べてもなかなかイケてしまいました。(笑)

  • 妖怪食品研究所 - 妖菓目玉おやじ

    妖菓目玉おやじ

  • 妖怪食品研究所 - 妖菓目玉おやじ

    妖菓目玉おやじ

  • 妖怪食品研究所 - 妖菓目玉おやじ

    妖菓目玉おやじ

  • 妖怪食品研究所 - 妖怪食品研究所

    妖怪食品研究所

  • 妖怪食品研究所 - 米子駅

    米子駅

  • 妖怪食品研究所 -
  • 妖怪食品研究所 - ねずみ男列車

    ねずみ男列車

  • 妖怪食品研究所 - ねずみ男列車

    ねずみ男列車

  • 妖怪食品研究所 - 妖怪神社

    妖怪神社

  • 妖怪食品研究所 - 鬼太郎

    鬼太郎

  • 妖怪食品研究所 - ねずみ男

    ねずみ男

  • 妖怪食品研究所 - ねずみ男

    ねずみ男

  • 妖怪食品研究所 - 鬼太郎

    鬼太郎

  • 妖怪食品研究所 - 目玉おやじ

    目玉おやじ

  • 妖怪食品研究所 - ねずみ男

    ねずみ男

  • 妖怪食品研究所 - 一反もめん

    一反もめん

  • {"count_target":".js-result-Review-4517516 .js-count","target":".js-like-button-Review-4517516","content_type":"Review","content_id":4517516,"voted_flag":false,"count":1,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

まーにむ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

まーにむさんの他のお店の口コミ

まーにむさんの口コミ一覧(1000件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
妖怪食品研究所
ジャンル 和菓子
お問い合わせ

0859-42-5210

予約可否

予約不可

住所

鳥取県境港市本町4番地

交通手段

JR境線「境港」駅から徒歩11分
水木しげる記念館の右隣

境港駅から776m

営業時間
    • 09:30 - 17:00
  • ■ 営業時間
    9:30~17:00(3月~11月)
    9:30~16:00(12月~2月)
    ※数量限定につき早仕舞いあり

    ■ 定休日
    無休

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

サービス料・
チャージ

なし

席・設備

席数

(イートインスペースはありません)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

近所の有料駐車場をご利用ください

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

ドレスコード

なし

ホームページ

http://www.kenkyujo.jp/

備考

・予約、取り置き、発送は行っておりません
・通信販売は行っておりません。店頭販売のみです。

初投稿者

カメバズーカカメバズーカ(217)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

米子×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 妖怪食品研究所 - 料理写真:

    妖怪食品研究所 (和菓子)

    3.56

  • 2 お菓子の壽城 - 料理写真:

    お菓子の壽城 (ソフトクリーム、洋菓子、カフェ)

    3.42

  • 3 Foresta - ドリンク写真:自家焙煎豆を使ったカフェドリンク

    Foresta (ピザ、カフェ、ケーキ)

    3.35

  • 4 妖怪饅頭 - 料理写真:

    妖怪饅頭 総本店 (たい焼き・大判焼き、和菓子)

    3.29

  • 5 ぴえろ弁当 - 料理写真:

    ぴえろ弁当 (弁当、洋菓子)

    3.29

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ