無料会員登録/ログイン
閉じる
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
0857-22-3397
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
ピックアップ!口コミ
ピックアップ!口コミ
武蔵家食堂@鳥取県鳥取市 ・カツ丼(牛肉) 700円 鳥取駅北口から徒歩約10分。明治45年(1912年)創業の100年を超える老舗食堂。前々回は名物の"素ラーメン"、前回は普通のラーメン(中華そば)と食べてきて、今回はカツ丼。 こちらのデフォルトのカツ丼は牛肉を使った牛カツ丼で、豚肉... 続きを読む»
うどんが主食の公式ブログ https://alwaysudon.com/kaniyoshi-tottori/ うどんが主食の公式メルマガ http://alwaysudon.on... 続きを読む»
2019年9月25日(水)11:30 訪問 鳥取出張のお昼に素ラーメン発祥のお店である武蔵屋食堂を訪問。先客1名、後客多数。アットホームな食堂という感じの店内に入り、口頭で素... 続きを読む»
フォローするユーザーを見つける
閉じる
気になるユーザーをフォローして、
好みのお店を見つけよう。
鳥取のおすすめラーメン14選!ご当地ラーメンが楽しめる店など
鳥取県といえば、象徴的スポット「鳥取砂丘」や、富士山に似た「伯耆富士(大山)」などが有名で、観光地として人気です。そんな鳥取県は、鳥取発祥の「牛骨ラーメン」をはじめ...記事を読む»
鳥取県中部と西部は昔からラーメンと言えば当たり前のように牛骨ラーメンですが 牛骨ラーメン以外でも美味しいラーメンを提供してる鳥取県内の店を紹介したいと思います。記事を読む»
とっとり生活でまずは鳥取駅周辺でランチ処を20ほど見つけて1ヶ月のローテーションを回してみます。 初めて鳥取に来た方にはランチ探しの参考になればと思います。 ランチ...記事を読む»
店舗情報の編集
閉じる
「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら
店名 | 武蔵屋食堂 |
---|---|
ジャンル | 定食・食堂、ラーメン |
予約・ お問い合わせ |
0857-22-3397 |
予約可否 | |
住所 | |
交通手段 |
鳥取駅から917m |
営業時間・ 定休日 |
営業時間 午前10時30分~午後5時 定休日 日曜日・祝日 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間・定休日が記載と異なる場合がございます。ご来店時は事前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) |
[昼]~¥999
|
支払い方法 |
カード不可 |
席数 |
22席 (テーブル 4人掛け×5席 2人掛け×1席) |
---|---|
個室 |
無 |
禁煙・喫煙 |
全席喫煙可 2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されています。 |
駐車場 |
有 |
携帯電話 | au、docomo |
Go To Eat | プレミアム付食事券使える |
---|---|
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
ロケーション | 一軒家レストラン |
お子様連れ |
子供可 |
ホームページ | |
お店のPR | |
初投稿者 | |
最近の編集者 |
食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!
「武蔵屋食堂」の運営者様・オーナー様は食べログ店舗準会員(無料)にご登録ください。ご登録はこちら
この店舗の関係者の方へ
食べログ店舗準会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。
店舗準会員になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら
閉じる
伝統の味を守り続ける老舗の大衆食堂で、地元産の小麦でつくる麺は絶品
明治45年創業の伝統を誇る料理店です。一番の人気メニューは、鳥取産の小麦を使った素ラーメン。麺は敷地内に設置された製麺機でつくられ、新鮮で身体にやさしい味わいが楽しめます。鳥取で初めて洋食屋を始めた初代の思いを引き継ぎ、洋風に仕上げた『かつ丼』もお勧めです。食材は地元・鳥取のものを中心に使用し、その他の国産の食材を使って、秘伝の味を創出。料理は作り置きせずに、注文が入ってからすぐに出せるように心掛...けています。子供からシニアの方々まで、幅広い年代に愛されるアットホームな食堂です。ファミリーでも、おひとり様でも気軽に入りやすいです。