無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
ガレーラ立川 『Tamaya craftbeer(タマヤ クラフトビール)」 : 食べたものなど
ガレーラ立川
ビールのメニュー
立飛ビール ペールエール
アスパラ豚巻き
せせり
長野 IPA
ねぎま
オニオンリング
オニオンリング
国分安田
鶏ホルモンポン酢
鶏ホルモンポン酢
こちらの口コミはブログからの投稿です。?
口コミが参考になったらフォローしよう
sakatake03
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
sakatake03さんの他のお店の口コミ
クーパー エールズ(新橋、汐留、内幸町 / ビアバー、ビアホール、バー)
みざん(内幸町、新橋、虎ノ門 / ビストロ、ワインバー、フレンチ)
味仙(新橋、汐留、内幸町 / 台湾料理、ラーメン、台湾まぜそば)
エリオ・アンティカ・フォルネリア(半蔵門、麹町、市ケ谷 / イタリアン、パン)
Bar Landscape.(銀座、日比谷、有楽町 / バー)
中清(吉祥寺 / そば、居酒屋、日本酒バー)
店名 |
Tamaya craftbeer(タマヤ クラフトビール)
|
---|---|
ジャンル | 居酒屋、焼き鳥、ビアバー |
予約・ お問い合わせ |
不明の為情報お待ちしております |
予約可否 | |
住所 | |
交通手段 |
立川駅から276m |
営業時間 |
|
予算(口コミ集計) |
¥3,000~¥3,999
¥2,000~¥2,999
|
利用シーン |
|
---|---|
オープン日 |
2021年12月20日 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
店舗会員になると、無駄な広告費をかけずに効果的なPRができます。詳しくはこちら
既に会員登録が完了している方はこちらからログインできます。ログインはこちらから
今日は休日なのでちょっとお出かけしようと立川までやってきました。特に目的があったわけではないのですが、電車に乗って昼酒ができる街ということで何となく立川にしました。飲むのはガレーラ立川という飲み屋さんが集まったフードコートです。10店舗くらい集まっているので至近で梯子酒ができます。まず一軒目は「タマヤクラフトビール」。玉屋は立川を中心に5店舗ほど展開する焼鳥屋さんです。この店はクラフトビールを押していて時期によって銘柄も変わるんだと思いますが、この日は地元立川の「立飛ビール」を中心に5種類ありました。
という訳でまずは「ペールエール(M@790円)」程よい苦みがありながらすっきりして飲みやすい一杯です。因みにサイズは3種類、S:170ml@420円、M:330ml@790円、L:400ml@950円となっています。
フードは焼きものから「アスパラ豚巻き(300円)」シャクシャクしたいい歯応えのアスパラに豚バラの脂がよく馴染みます。
2本目「せせり(260円)」コリコリした食感のある首周りの肉で好きなのでよく頼みます。
2杯目は長野の「IPA(M@790円)」しっかり苦みがあって飲み応えのある一杯です。
3本目「ねぎま(260円)」これも好きな串。焦げたホロ苦ネギと甘辛いタレの相性が抜群です。
続いては「オニオンリング(490円)」これもあるとつい頼んでしまう一品。ザクザクの衣に熱が加わった玉ネギが甘い!ケチャップだけじゃなくて、タルタルがあるのがすごく良かったです。タルタル単体でも酒のアテになりますからね。
3杯目は焼酎から「国分安田(600円)」 しっかりした芋感あって、クセ強めなのがいいですねぇ。
最後は「鶏ホルモンポン酢(500円)」プリプリとコリコリが共存する歯応えがよくて、ポン酢でさっぱりと食べられます。これはなかなかのヒットでした。
以上で締めて4000円をちょっと切るくらいのお会計。安くはないですけど玉屋系列らしく、雰囲気も味も手堅くまとまったお店です。どこの玉屋もキレイなお店なので女性でも入りやすいと思います。