無料会員登録/ログイン
閉じる
公式
お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。
気になるお店はこちらで保存ができます
ネット予約
閉じる
空席確認・ネット予約
閉じる
リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。
1 予約の申し込み
ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。
2 お店からのメール
ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。
3 お店へ来店
予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。
電話なら予約できることがあります
閉じる
本日夜空席あり
050-5590-3636
最新の情報は直接店舗へお問い合わせください。
立川で「山梨」を堪能できますよっ! コジンマリしたお店ですが、3階まであるようなのでグループ利用にイイ感じです♪
サッポロ 黒ラベル 550円。
お通し。
甲州 鳥もつ煮 500円。
七賢 吟醸 580円。
白レバー 210円、ハツ 130円、ぼんじり 130円。
鶏もも 130円、鶏皮 130円。
揚げだし豆腐 もずくあんかけ 460円。
口コミが参考になったらフォローしよう
杉ちゃんmastar
利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する
杉ちゃんmastarさんの他のお店の口コミ
店名 |
山梨郷土料理×日本酒・地酒 よってけし
|
---|---|
ジャンル | 居酒屋、焼き鳥 |
予約・ お問い合わせ |
050-5590-3636 |
予約可否 |
予約可 ご宴会の予約時に、アレルギー情報を教えてください。 |
住所 | |
交通手段 |
JR南武線 立川駅 徒歩2分 立川南駅から55m |
営業時間 |
|
予算 |
¥5,000~¥5,999 |
予算(口コミ集計) |
¥4,000~¥4,999
|
支払い方法 |
カード可 (VISA、Master、JCB、AMEX) 電子マネー不可 QRコード決済可 (PayPay) |
領収書(適格簡易請求書) |
適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能 登録番号:T6810705757144 ※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。 |
サービス料・ チャージ |
お通し代400円(税込) |
席数 |
57席 (1階テーブル12席/2階テーブル20席/3階座敷25席) |
---|---|
個室 |
有 (8人可、10~20人可、20~30人可) 57席(1階テーブル12席/2階テーブル20席/3階座敷25席) |
貸切 |
可 (20人~50人可、20人以下可) |
禁煙・喫煙 |
分煙
2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
駐車場 |
無 近隣にコインパーキングあり |
空間・設備 | オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カップルシートあり、カウンター席あり、座敷あり、電源あり、無料Wi-Fiあり、車椅子で入店可 |
コース | 飲み放題、3時間以上飲み放題 |
---|---|
ドリンク | 日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる |
料理 | 野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる |
利用シーン |
こんな時によく使われます。 |
---|---|
ロケーション | 隠れ家レストラン、一軒家レストラン |
サービス | 2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可 |
お子様連れ |
子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可 |
ホームページ | |
オープン日 |
2013年4月10日 |
電話番号 |
042-512-7902 |
初投稿者 |
このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。
店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム
閉じる
~ くるりん商品券巡り シリーズ⑦ くるりんのご縁からの新店開拓☆ ~
子育てブログのサポートチームに先日よりお世話になって、新しい出逢いをいただいたのですが、そこで自分の食べログ活動を知っている人に「お店選びはどうしているの?」と聞かれたのですが・・・『新店開拓は、手当たり次第です★』としか、言えませんでした。(苦笑)
勿論、気になる&行ってみたいお店は、優先的に。
逆に、褒めたい人なのでちょっとひっかかるお店は、除外して。
そのどちらでもないお店は、ほんと手当たり次第☆だったりします。
なので、『くるりん商品券を使いたい。』みたいな時は逆にネタをいただいているようなもので、取扱店舗を調べてそこから逆算の訪問になります。
こちらのお店もずっと気になってはいたのですが、カウンターがあんまり広そうじゃないので、大概独り呑みの自分は外から覗いてなかなか飛び込む機会をつくれずにいました。
この日も、覗く限りカウンターが埋まっていましたが、手前の4人テーブル×2卓が空いていたので(珍しい☆)、まいっか♪のノリでお邪魔しました。
☆★ 単価はメニューから、税抜記載。
お通し。
甲州 鳥もつ煮 500円。
白レバー 210円。
ハツ 130円。
ぼんじり 130円。
鶏もも 130円。
鶏皮 130円。
揚げだし豆腐 もずくあんかけ 460円。
サッポロ 黒ラベル 550円。
七賢 吟醸 580円。
うぐいすの囀り 580円。
計 3,512円。(くるりん商品券 利用サービス 「日~木曜 フード 30%OFF」)
☆★
こじんまりしたお店ですが、HP見ると2階3階に広がっているようです。フロアーには、若いスタッフの方2名いらっしゃいました。
とりあえず☆は、生と折角ですから「鳥もつ煮」。本場はもっと甘めだそうですが、ここではお酒に合うよう濃いめにアレンジされているそうです。ちょっとモッサリ感がありましたが、お酒に合って美味しかったっす!
串ものは美味しく、特に白レバーと鶏ももはデカくてインパクト大☆
山梨アレンジはこんな感じなのでしょうか?
あんまり体験したことないインパクトでした♪
山梨の地酒☆オススメで2杯いただきましたが、美味しかったですよ。
立川で山梨を味わえるお店☆こういう個性☆イイですね。
ご馳走さまでした。