立川熟成寝かせ蕎麦たかや(【旧店名】そば処羽衣町高尾亭) - 西国立(そば)

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

立川熟成寝かせ蕎麦たかや

(【旧店名】そば処羽衣町高尾亭)
  • 立川熟成寝かせ蕎麦たかや -

  • 立川熟成寝かせ蕎麦たかや -

  • 立川熟成寝かせ蕎麦たかや -

  • 立川熟成寝かせ蕎麦たかや - 夜の店内です。蕎麦屋なのにジャズが流れる落ち着いた雰囲気です。

  • 立川熟成寝かせ蕎麦たかや -

  • 立川熟成寝かせ蕎麦たかや - たかやコース

  • 立川熟成寝かせ蕎麦たかや - せいろ2種盛り、野菜天ぷら

  • 立川熟成寝かせ蕎麦たかや - 粗挽き

  • 立川熟成寝かせ蕎麦たかや - 微粉のせいろ

  • 立川熟成寝かせ蕎麦たかや - 地場産の野菜天ぷら

口コミ

投稿する

  • helihop
    口コミ 2,841件 フォロワー 861人

    ピックアップ!口コミ

    相変わらず、、うまいな

    202302 今年初?二回目?? ま、いっか。 今日も上手かったな、いつも何かいろいろなものをかんがえるが 結局、もりに落ち着く、今日は、野菜天ぷらトッピングで大満足 特に、田舎がすきなんだよな~ 女将のバレンタインサービスもいただきました。  (田舎蕎麦のフライにチョコトッピング... 詳細を見る

    立川熟成寝かせ蕎麦たかや - 料理写真:

    2023/02 訪問

    13回

  • しめこのうさぎ
    口コミ 2,741件 フォロワー 1,285人

    本日の蕎麦は宮崎早生かおり

    南武線西立川駅から、少し歩く。 駐車場は店の右に確保されている。 店内は正面と右に椅子席、左は電動石臼のある蕎麦打ち部屋、正面奥はカウンターとその奥に調理場となっている。 蕎... 詳細を見る

    立川熟成寝かせ蕎麦たかや -

    2024/05 訪問

    1回

  • JIJIあふろ
    口コミ 312件 フォロワー 771人

    素敵な女将さんと店主拘りの美味しい蕎麦を堪能@西国立

    東京都立川市にある『立川熟成寝かせ蕎麦たかや』さんへ夫婦で伺いました。 こちらは南武線西国立駅より徒歩約6分、やすらぎ通り先の住宅街にあります。駐車場完備。 土曜日17:4... 詳細を見る

    立川熟成寝かせ蕎麦たかや - 三種盛り1人前(大)¥2.280(メルマガ会員価格)

    2023/07 訪問

    1回

テイクアウト

  • テイクアウト写真1
  • テイクアウト写真2
  • テイクアウト写真3
営業時間
メニュー

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
立川熟成寝かせ蕎麦たかや(【旧店名】そば処羽衣町高尾亭)
ジャンル そば、丼、居酒屋
予約・
お問い合わせ

042-595-6922

予約可否

予約可

電話予約可能。人数分のワンドリンクのご注文お願いします。
その他は「LINEで順番待ち」の番号札をお取りください。
半径1㎞以内より、URLから取得できます。
詳しくはHPをご覧ください。

住所

東京都立川市羽衣町3-15-27

交通手段

JR南武線 西国立駅 徒歩5分
JR立川駅 徒歩12分
多摩モノレール立川南駅 徒歩12分
中央高速 国立府中インターより約15分
立川バス立川駅南口 「立川病院」停留所より徒歩5分
立川くるりんバス南ルート 「錦町四丁目東」停留所より徒歩3分

西国立駅から497m

営業時間
  • 木・金・土・日・祝日

    • 11:30 - 15:00

      L.O. 14:30

    • 17:30 - 21:00

      L.O. 20:30

  • 月・火・水

    • 定休日
  • ■ 定休日
    毎週月火水。祝日の時は営業
予算

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

予算(口コミ集計)
¥3,000~¥3,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB)

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、iD、QUICPay)

QRコード決済可

(PayPay、楽天ペイ、au PAY)

領収書(適格簡易請求書) 適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能
登録番号:T8810099090134

※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。

席・設備

席数

16席

(カウンター4席、テーブル2人×4席、4人×1席)

最大予約可能人数

着席時 15人

個室

貸切

(20人以下可)

禁煙・喫煙 全席禁煙

駐車場に喫煙スペースあり

駐車場

5台駐車可能。店舗の南側に入口あり。広めなので駐車しやすいです。

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり、バリアフリー、無料Wi-Fiあり、車椅子で入店可

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、日本酒にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン、一軒家レストラン

サービス

テイクアウト

ドレスコード

無し

ホームページ

https://soba-takaya.com/

公式アカウント
オープン日

2019年6月12日

備考

とても静かな住宅街に開業して49年。
先代のつゆの味をそのままに、
2019年6月に二代目が引き継ぎました。

蕎麦粉を練って固めた後、
板状に延ばして蕎麦に切った後の2度寝かせ熟成させます。
つなぎの小麦粉と蕎麦粉を充分になじませます。
この工程で、弾力あるコシが生まれます。


「日本蕎麦」は、後世に伝えていく大切な「食文化」。

その美味しさを皆様に知って頂くために、
たった、1粒の蕎麦の実から
挽き方を変えるだけで楽しめる三種類の蕎麦
「せいろ」「粗挽き」「田舎」をご用意。



「せいろ」は店内石臼で挽く自家製粉。
産地は固定せず、その時々で一番美味しい場所のものを使用。
旬の蕎麦が味わえます。

「冷えた蕎麦はごちそう」が店主の口癖。
オールシーズン、畜氷シンクでキンキンに冷やすことで
より腰のある蕎麦をご提供。

天ぷらは、油の粒子の運動量を増やす電磁フライヤーで、
この道42年の店主が揚げています。
長年の経験から編み出された天ぷらの衣。
ご家庭ではマネ出来ない、
そして天ぷら専門店にも負けない「カラッと」が評判です。


その他、「そば屋のおつまみ」も充実。
テーブルで熱々を召し上がる、たかや名物「鴨の陶板焼き」。

純国産鶏の「立川産たまごごろ」を使用し
自慢の出汁をたっぷり入れて焼く「そば屋の玉子焼き」。

全て丁寧に手作りしております「石焼そば味噌」「そば蒟蒻」、
豆乳と蕎麦粉で作る「そば豆腐」。

ガラスの器が特徴の
その日の店主オススメの五品がのる「酒肴五種もり合わせ」。


リニューアルに伴い宮崎県産日向鶏に変更した「親子丼」。
とじる卵も純国産鶏の「立川産たまごごろ」を使用。
餌のマリーゴールドとパプリカで、きれいなオレンジ色の黄身です。

野菜も、地元を応援するために農家さんより直接仕入れた
「立川野菜」を積極的に使います。

ジャズが流れる空間で、
お手頃価格で新しい蕎麦料理をお楽しみいただけます。

若い世代や、女性の
「蕎麦屋吞み」大歓迎!

是非お気軽にお越しくださいませ。






お店のPR

創業49年2019年6月に二代目が継承。広々駐車場5台あり。JR南武線西国立駅徒歩5分

皆様のおかげで、約200店舗から選考される2020年立川市主催「輝く個店」審査員特別賞受賞。
先代からのつゆの味はそのままに2度寝かせ熟成させた蕎麦をご提供。できるだけ立川産の食材を使い、日本蕎麦の美味しさを知っていただける食事やおつまみにこだわっています。
夫婦共々立川生まれの立川育ち。この大好きな街で商いをさせていただいている感謝の気持ちで日々精進して参ります。ワゴン車でもラクラク広々駐車場あり

初投稿者

helihophelihop(861)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご報告をお願いいたします。報告フォーム

環境や社会への取り組み

サステナブル食材の活用

地元産(立川・国立)の野菜を積極的に使用。
できるだけ農家さんより直接仕入れ、環境に配慮。

地域への貢献活動

母の日に「ひとり親家庭」に親子丼をプレゼント。
夏休みに「子ども食堂」

店舗にご登録いただいた情報を掲載しています。取り組みの詳細やご不明点については、店舗までご確認ください。

食べログの取り組みを見る

周辺のお店ランキング

立川のレストラン情報を見る

関連リンク

ランチのお店を探す

条件の似たお店を探す (立川市・八王子市周辺)

周辺エリアのランキング

周辺の観光スポット

よくある質問

  • 営業時間・定休日を教えてください

    [月]
     定休日
    [火]
     定休日
    [水]
     定休日
    [木]
     11:30 - 15:00(L.O. 14:30)
     17:30 - 21:00(L.O. 20:30)
    [金]
     11:30 - 15:00(L.O. 14:30)
     17:30 - 21:00(L.O. 20:30)
    [土]
     11:30 - 15:00(L.O. 14:30)
     17:30 - 21:00(L.O. 20:30)
    [日]
     11:30 - 15:00(L.O. 14:30)
     17:30 - 21:00(L.O. 20:30)
    [祝日]
     11:30 - 15:00(L.O. 14:30)
     17:30 - 21:00(L.O. 20:30)

    ■ 定休日
    毎週月火水。祝日の時は営業

  • アクセス方法を教えてください

    JR南武線 西国立駅 徒歩5分
    JR立川駅 徒歩12分
    多摩モノレール立川南駅 徒歩12分
    中央高速 国立府中インターより約15分
    立川バス立川駅南口 「立川病院」停留所より徒歩5分
    立川くるりんバス南ルート 「錦町四丁目東」停留所より徒歩3分

  • このお店の口コミを教えてください

    南武線西立川駅から、少し歩く。
    駐車場は店の右に確保されている。
    店内は正面と右に椅子席、左は電動石臼のある蕎麦打ち部屋、正面奥はカウンターとその奥に調理場となっている。
    蕎麦はせいろ、粗挽き、田舎の三種類がある。
    この三種盛りを注文した。
    蕎麦の量が大中小で選べる。
    三種の蕎麦を小盛りで注文した。

    当たり前に、粗挽きが蕎麦の味や香りが一番あるが、十分とは言えない。
    ついで、田...

  • おすすめのコースを教えて下さい

    「幸せ!鴨の陶板焼きコース」がおすすめです。

周辺のお店ランキング

立川×そば(蕎麦)のランキング(点数の高いお店)です。

このお店の近くのグルメ情報まとめ

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ