「蕎麦懐石 無庵」で年越し蕎麦を手繰り、今年の災厄を絶つ : 蕎麦懐石 無庵

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

蕎麦懐石 無庵

(むあん)
そばEAST百名店2024選出店

食べログ そば EAST 百名店 2024 選出店

この口コミは、oggeti209さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

5.0

¥8,000~¥9,9991人
  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク5.0
2021/12訪問22回目

5.0

  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク5.0
¥8,000~¥9,9991人

「蕎麦懐石 無庵」で年越し蕎麦を手繰り、今年の災厄を絶つ


「細麺の蕎麦は切れ易く、年の瀬に食べることで災厄を断つ」という"年越し蕎麦"。去年は「並木藪蕎麦」でしたが、今年は「蕎麦懐石 無庵」です。

料理については、添付写真とキャプションをご覧いただければ嬉しいです。


.

  • 蕎麦懐石 無庵 - 店主の道楽

    店主の道楽

  • 蕎麦懐石 無庵 - 凝ってるね

    凝ってるね

  • 蕎麦懐石 無庵 - 品書き

    品書き

  • 蕎麦懐石 無庵 - 入り口側を見る

    入り口側を見る

  • 蕎麦懐石 無庵 - 喜正 (ぬる燗) 一本 箸袋の印版が変わった

    喜正 (ぬる燗) 一本 箸袋の印版が変わった

  • 蕎麦懐石 無庵 - 島根県の鯊

    島根県の鯊

  • 蕎麦懐石 無庵 - ホロっと崩れる身がおいしい!

    ホロっと崩れる身がおいしい!

  • 蕎麦懐石 無庵 - 公魚

    公魚

  • 蕎麦懐石 無庵 - 美しい、腹の苦みがいいね!

    美しい、腹の苦みがいいね!

  • 蕎麦懐石 無庵 - 喜正 (ぬる燗) 二本目

    喜正 (ぬる燗) 二本目

  • 蕎麦懐石 無庵 - 牡蠣

    牡蠣

  • 蕎麦懐石 無庵 - ミネラル豊富

    ミネラル豊富

  • 蕎麦懐石 無庵 - 最高の仕上がり 白子

    最高の仕上がり 白子

  • 蕎麦懐石 無庵 - 衣がパリッと香ばしく、身はねっとり甘くおいしい!

    衣がパリッと香ばしく、身はねっとり甘くおいしい!

  • 蕎麦懐石 無庵 - 鴨せいろ

    鴨せいろ

  • 蕎麦懐石 無庵 - 熱々

    熱々

  • 蕎麦懐石 無庵 - ご馳走さま

    ご馳走さま

  • {"count_target":".js-result-Review-137234233 .js-count","target":".js-like-button-Review-137234233","content_type":"Review","content_id":137234233,"voted_flag":null,"count":40,"user_status":"","blocked":false}
2021/07訪問21回目

5.0

  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク5.0
¥8,000~¥9,9991人

"外食" で「蕎麦懐石 無庵」のように心からリラックスできる店を多く知りません。


"外食" した時、心からリラックスできる店を多く知りません。

瓢亭 本店
レ セゾン
レストラン 代官山小川軒
信川円

蕎麦懐石 無庵と同様、私の心と身体の緊張を解いてくれる店を上記に四店挙げましたが、好みは人それぞれです。
"超高額予約困難各馬一斉ゲートインおまかせカウンター割烹料理店" で寿司職人が飛ばすジョークに笑い転げて「椅子から落ちそうになるのを堪えるのが楽しい」と、仰る御仁もいらっしゃるでしょう。

カウンターではなく調理場で作る料理がおいしく、分を弁えた客が "陰影礼賛" に集い、ナチュラルな心遣いがあり、姿勢良く身の熟しが優雅で美しい女性(男性)が給仕をしてくれ、酒がおいしい、私は、そんな店が好きです。

料理については、添付写真とキャプションをご覧いただければ嬉しいです。

勝手を書きましたが、もてなしを受ける客にも心得は必要です。
さりげなく鏤められた店側の信号(signal) に気付き、その意図する思いを感じることが大切です。料理は舌で感じるだけのものではありません。


.


  • 蕎麦懐石 無庵 - 「喜正」ぬる燗

    「喜正」ぬる燗

  • 蕎麦懐石 無庵 - 秋田県産じゅんさい

    秋田県産じゅんさい

  • 蕎麦懐石 無庵 - コリっと歯に当たり、つるっと冷たく喉を潤す

    コリっと歯に当たり、つるっと冷たく喉を潤す

  • 蕎麦懐石 無庵 - 自家ファームの "らっきょ二種 (たまり漬け、甘酢漬け)" これだけで徳利が空になる

    自家ファームの "らっきょ二種 (たまり漬け、甘酢漬け)" これだけで徳利が空になる

  • 蕎麦懐石 無庵 - 細竹紋の角皿が時節に相応しい

    細竹紋の角皿が時節に相応しい

  • 蕎麦懐石 無庵 - 高脚高台青磁皿に盛られた枇杷の白和

    高脚高台青磁皿に盛られた枇杷の白和

  • 蕎麦懐石 無庵 - 仄かな枇杷の甘味と酸味が白和と調和する

    仄かな枇杷の甘味と酸味が白和と調和する

  • 蕎麦懐石 無庵 - 木目の美しい形の良い匙

    木目の美しい形の良い匙

  • 蕎麦懐石 無庵 - 旬の穴子はふわっと揚げられていた

    旬の穴子はふわっと揚げられていた

  • 蕎麦懐石 無庵 - 金継ぎされた福寿皿

    金継ぎされた福寿皿

  • 蕎麦懐石 無庵 - 二本目の徳利と共に現れた海老

    二本目の徳利と共に現れた海老

  • 蕎麦懐石 無庵 - こちらにも福

    こちらにも福

  • 蕎麦懐石 無庵 - 天ぷら鍋を泳いでいたことが分かる衣

    天ぷら鍋を泳いでいたことが分かる衣

  • 蕎麦懐石 無庵 - ご存知 "鴨せいろ"

    ご存知 "鴨せいろ"

  • 蕎麦懐石 無庵 - いつもより蕎麦の実の中心部分が多く配合されている

    いつもより蕎麦の実の中心部分が多く配合されている

  • 蕎麦懐石 無庵 - 柔らかく香りの良い鴨肉

    柔らかく香りの良い鴨肉

  • 蕎麦懐石 無庵 - 照度が落とされた広い店内では他の客が気にならない

    照度が落とされた広い店内では他の客が気にならない

  • 蕎麦懐石 無庵 - 黄瀬戸の壺に紅白花序のミズヒキ(水引)が生けられている。手前に六地蔵。

    黄瀬戸の壺に紅白花序のミズヒキ(水引)が生けられている。手前に六地蔵。

  • 蕎麦懐石 無庵 - 短冊を外しても美しい笹

    短冊を外しても美しい笹

  • 蕎麦懐石 無庵 - 笹の葉形に彫られた受け皿

    笹の葉形に彫られた受け皿

  • 蕎麦懐石 無庵 - 帳場から蕎麦猪口コレクションを写す

    帳場から蕎麦猪口コレクションを写す

  • {"count_target":".js-result-Review-130716365 .js-count","target":".js-like-button-Review-130716365","content_type":"Review","content_id":130716365,"voted_flag":null,"count":45,"user_status":"","blocked":false}
2020/12訪問20回目

5.0

  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク5.0
¥6,000~¥7,9991人

自分の好きな蕎麦屋、好みの味を楽しめば #いいんだよ。


いつもは一人で "陰翳礼讃" を静かに楽しむのですが、この日は三人でゆっくり過ごしました。
いろいろ食べましたが、一人当たりの支払額はいつもより少なく、何だか得したような キガシマス (©︎KYTさん)。

【いただいたもの】

・酒 (喜正 ぬる燗) 一合×2   
・浜名湖産 鯊の天ぷら  
・白子の天ぷら 
・牛蒡の天ぷら  厚い笹掻きと葉っぱの天ぷらは葉の苦味がおいしい                          
・ほっき貝のぬた
・牡蠣の天ぷら
・蕪の揚げ出し  香り、甘味、焦げ味、火の通し方が秀逸 軽く揚げた蕪の葉っぱの緑が美しい
・海老の天ぷら 
・隼人瓜粕漬け
・かけそば(少なめ)×1
・鴨せいろ     ×2 

私は、49年も前から通っている「神田まつや」も「並木藪蕎麦」も、最近行った「吾妻橋 やぶそば」も「向島七福すずめの御宿」も「尾張屋 本店」も「松翁 」も全て好きです。東京生まれ東京育ちだから、おいしければ #いんだよ細けえ事は! (©︎ MSSBHNSさん) という単なる "蕎麦食い" です。

大学を卒業した年の六月に急逝した父の事業を継ぎ、四十年間、第一線で引っ張りましたが、六十二歳で経営権の全てを後継へ譲り、若隠居しました。
父親の真似をしてもそれは無理なことですから、自分の好きなように会社を運営してきたのだと思います。「死人に口なし」と、言いますが、居なくなることによって事業承継は上手く進捗します。父が生きていれば軋轢が生まれ、必ず衝突したことでしょう。

今、私は、口を挟みたくなるのをじっと堪え、後継者に対して何も言わず、何も指針を示さず、死んだように黙っているだけです。どんな状況下でも失敗を重ねながら自らレールを敷いて、協調してくれる人に巡り会わなければ道を拓くことはできません。悩み抜いて苦労をして自分の経営を行えば、それで良いのです。

食べ物も同じです。
「好きな店だ。」「おいしい!」と、言ってくれる人だけが食べてくれれば良いのであって、それを「嫌いだ。」「おいしくない。」と、言う人は食べなければよいだけです。世間のモノサシやSNSのレイティングなんか気にすることはありません。

大きなスピーカーの音圧を感じさせながらも微かに流れるモダンジャズ (黒人霊歌 ©︎MSSBHNSさん) を聴きながら、美しい給仕の女性が静かに舞うように行き来しているこの照度の落とされた空間に身を委ね、おいしい料理で酒を重ね、 "陰翳礼讃" を楽しむのが好きなだけです。楽しみ方は人それぞれです。


.

  • 蕎麦懐石 無庵 - 季節の品書き1

    季節の品書き1

  • 蕎麦懐石 無庵 - 季節の品書き2

    季節の品書き2

  • 蕎麦懐石 無庵 - 浜名湖産 鯊の天ぷら

    浜名湖産 鯊の天ぷら

  • 蕎麦懐石 無庵 - 中骨、尻尾もパリパリ

    中骨、尻尾もパリパリ

  • 蕎麦懐石 無庵 - 白子の天ぷら

    白子の天ぷら

  • 蕎麦懐石 無庵 - 白子の天ぷら

    白子の天ぷら

  • 蕎麦懐石 無庵 - 牛蒡の天ぷら(自家農園産、葉付き)

    牛蒡の天ぷら(自家農園産、葉付き)

  • 蕎麦懐石 無庵 - ほっき貝のぬた

    ほっき貝のぬた

  • 蕎麦懐石 無庵 - ほっき貝のぬた

    ほっき貝のぬた

  • 蕎麦懐石 無庵 - 牡蠣の天ぷら

    牡蠣の天ぷら

  • 蕎麦懐石 無庵 - 大きいのが、二個/人

    大きいのが、二個/人

  • 蕎麦懐石 無庵 - 蕪の揚げ出し

    蕪の揚げ出し

  • 蕎麦懐石 無庵 - 火の通し方が絶妙

    火の通し方が絶妙

  • 蕎麦懐石 無庵 - 柚子おろしを掛けてコピリンコ

    柚子おろしを掛けてコピリンコ

  • 蕎麦懐石 無庵 - 海老の天ぷら

    海老の天ぷら

  • 蕎麦懐石 無庵 - 隼人瓜粕漬け

    隼人瓜粕漬け

  • 蕎麦懐石 無庵 - かけそば(少なめ)

    かけそば(少なめ)

  • 蕎麦懐石 無庵 - 晒し葱

    晒し葱

  • 蕎麦懐石 無庵 - 鴨せいろ

    鴨せいろ

  • 蕎麦懐石 無庵 - 焙じ茶

    焙じ茶

  • 蕎麦懐石 無庵 - 熱物を置く台

    熱物を置く台

  • 蕎麦懐石 無庵 - 入り口の三和土に「年越そば 承ります」

    入り口の三和土に「年越そば 承ります」

  • {"count_target":".js-result-Review-124271321 .js-count","target":".js-like-button-Review-124271321","content_type":"Review","content_id":124271321,"voted_flag":null,"count":48,"user_status":"","blocked":false}
2020/10訪問19回目

5.0

  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク5.0
¥10,000~¥14,9991人

ほととぎす 鳴きつる方を 眺むれば ただ有明の 月ぞ残れる - 藤原実定 (後徳大寺左大臣) -



ほととぎす初音の方(かた)にその姿なく、明け方近い空に下弦の月が浮かんでいた。

***

「忙しい」という漢字は、立心偏(りっしんへん=「心」)と 旁(つくり)に「亡くす」と書きます。忙しいと言うことは、心を亡くすことです。と、言う私も現役の頃は真面に休日も取らず働き詰めで、ひどい時は一週間で七時間しか睡眠をとらなかったこともあり、それが祟って "十年殺し" の技を掛けられ、今から十二年前には命を落とすところでした。

三十一年前、ミラノからチューリッヒまで乗った列車のコンパートメントでご一緒したアドリア海沿い Fano という街に住んでいた弁護士のイタリア男性と現在の私は同い年になったのですが、「あなたたち日本人は働き過ぎです。もっと人生を楽しまなくてはいけません。」と忠告を受け、そのようになりたいと願ったものです。

平安時代末期から鎌倉時代初期に詠まれた和歌を小倉百人一首として藤原定家が歌撰した時代というのは、現代より時の流れはゆっくりだったに違いありません。ゆっくり食事を摂ると味わいが深くなるのと同じでゆったりとした生活をしていると現役の頃には目を瞑るしかなかった事柄や人々の機微に目が向くようになり、苦しくなることもありますが、小さな命に感動したり、喜びも一入と言ったところでしょうか。

この日、「蕎麦懐石 無庵」の暖簾を潜ると秋の花「ホトトギス」が私を迎え入れてくれました。

このような店主の気遣いというのが嬉しく、「瓢亭 本店」でも
 https://tabelog.com/imgview/original?id=r6694546694034
 https://tabelog.com/imgview/original?id=r7309656568810 など
時季に合わせた花生けと軸が茶室の床に飾られ、さりげなく、その日の亭主の意思を感じさせます。


【いただいたもの】

・酒 (喜正 ぬる燗) 一合×2    料理の始まりに美しい手で一献してもらうのがこの上ない楽しみ。心が和みます。
・はやとうりと秋茗荷の粕漬け  パリパリとした歯応えが嬉しい これだけで酒が二合は飲める
・〆鯖             優しい〆具合の香り良い鯖
・海老の天ぷら         臼衣を纏った海老は甘く、香ばしく、絶妙な揚げ方であった
・天然焼ききのこ        香茸、栗茸、霜降り占地、黒茸のソテー
・牛蒡のかき揚げ        笹掻き牛蒡と葉っぱのかき揚げは葉の苦味がおいしい  
・鴨せいろ           今日の蕎麦はいつもの延しであった
・栗の渋皮煮          甘さが抑えられた蜜に漬け込まれているデザート


"おひとりさま" での食事は、美しいフロア係の女性たちの動きを視野の端っこに追いながら、深く味わいを楽しむことができます。白いブラウスと黒いエプロンの "姿勢の良い" ゆったりした歩き方は、和服を着慣れた日本女性のようです。今日は、秋盛りの食材を堪能しました。ありがとうございます。


.


  • 蕎麦懐石 無庵 - 玄関を入ると

    玄関を入ると

  • 蕎麦懐石 無庵 - 秋の花 ホトトギスが生けられていた

    秋の花 ホトトギスが生けられていた

  • 蕎麦懐石 無庵 - 一本目、木彫りの おしぼり受けも素晴らしい

    一本目、木彫りの おしぼり受けも素晴らしい

  • 蕎麦懐石 無庵 - 品書き

    品書き

  • 蕎麦懐石 無庵 - はやとうりと秋茗荷の粕漬け

    はやとうりと秋茗荷の粕漬け

  • 蕎麦懐石 無庵 - 拡大

    拡大

  • 蕎麦懐石 無庵 - 〆鯖

    〆鯖

  • 蕎麦懐石 無庵 - 茗荷、シブースト、山葵

    茗荷、シブースト、山葵

  • 蕎麦懐石 無庵 - 海老の天ぷら

    海老の天ぷら

  • 蕎麦懐石 無庵 - これでも一合が飲める

    これでも一合が飲める

  • 蕎麦懐石 無庵 - 二本目の徳利

    二本目の徳利

  • 蕎麦懐石 無庵 - 天然焼ききのこ (香茸、栗茸、霜降り占地、黒茸) のソテー

    天然焼ききのこ (香茸、栗茸、霜降り占地、黒茸) のソテー

  • 蕎麦懐石 無庵 - 牛蒡のかき揚げ

    牛蒡のかき揚げ

  • 蕎麦懐石 無庵 - 笹掻き牛蒡と葉っぱのかき揚げ

    笹掻き牛蒡と葉っぱのかき揚げ

  • 蕎麦懐石 無庵 - 盃

  • 蕎麦懐石 無庵 - 唐辛子麹

    唐辛子麹

  • 蕎麦懐石 無庵 - ご存知 鴨せいろ

    ご存知 鴨せいろ

  • 蕎麦懐石 無庵 - 天然きのこをソテーした汁で

    天然きのこをソテーした汁で

  • 蕎麦懐石 無庵 - 蕎麦を食べる。これは "好みの問題"

    蕎麦を食べる。これは "好みの問題"

  • 蕎麦懐石 無庵 - 栗の渋皮煮

    栗の渋皮煮

  • 蕎麦懐石 無庵 - 形の良い栗

    形の良い栗

  • 蕎麦懐石 無庵 - 店へのアプローチ、打ち水が清々しい。

    店へのアプローチ、打ち水が清々しい。

  • {"count_target":".js-result-Review-122121668 .js-count","target":".js-like-button-Review-122121668","content_type":"Review","content_id":122121668,"voted_flag":null,"count":41,"user_status":"","blocked":false}
2020/09訪問18回目

5.0

  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク5.0
¥8,000~¥9,9991人

心落ち着く空間、良いフランス料理店と同じナチュラルな接客、おいしい料理 Vol.3


私は、フランス料理店でもコース料理を頼まず、アラカルトメニューを見て自分で組み立てます。
 (昼も夜もコース料理しか揃えていないフランス料理店には行かない)

会話を重視する接待だからと言っても食事に於ける最大の楽しみを店や同行者に任せてしまうというのは如何なものでしょう。
 https://www.youtube.com/watch?v=RRVLqUpHDJE
三十年ほど前、都内にある馴染みのイタリアンを複数人(八名)で訪れ、各々が "おこのみ" で注文した後、座ったテーブルの位置を変更したらどう対応するかという "意地悪な実験" をしたことがあります。注文取りのメモの余白にどのように記すのか知りませんが、Stuzzichini Antipasti Secondi Dolci までが完璧にサーブされたことを忘れません。今でもその店はあるのですが、経営者もスタッフも変わってしまいましたので、十二年以上訪れていません。

***

ここ「蕎麦懐石 無庵」はテーブル間隔に余裕があり死角がないので、フロア係の目は行き届いています。手を挙げて「あのー、すいません。お願いします。」などと催促をしてはいけません。客は客の都合がありますが、店には店の手順があります。決して、蔑ろにされることはありません。

【いただいたもの】

・酒 (喜正 ぬる燗) 一合×2 料理の始まりに美しい手で一献してもらうのがこの上ない楽しみ。心が和みます。
・蛸のやわらか煮     薄い皮は剥けやすいのですが、きれいに覆われ、芯まで柔らかく味が染みている (写真なし)
・渋皮栗の天ぷら     薄味の甘露煮にした栗に衣をつけて揚げてある。
・マッシュルームの天ぷら 豊かな香りとキノコの汁が迸る。
・鴨せいろ        今日の蕎麦は延しが強く細めであったが、その分、喉越しが際立って良かった。
・そばがき        栗の練り込まれたずんだが掛けられている。デザートとして。


次回の訪問では秋の盛りを食すことができます。
松茸に全く固執はなく、白トリュフは、本場イタリア・ピエモンテ州の Alba で食べているので日本で食べるのは愚の骨頂だし、日本のおいしい野菜は何だろう。蓮根、海老芋、さつま芋かなぁ。今から楽しみです。


.


  • 蕎麦懐石 無庵 - 今日も南側から訪問する

    今日も南側から訪問する

  • 蕎麦懐石 無庵 - 品書き

    品書き

  • 蕎麦懐石 無庵 - 陰影礼賛、一本目の徳利

    陰影礼賛、一本目の徳利

  • 蕎麦懐石 無庵 - 蒸し賀茂茄子 (冷製)

    蒸し賀茂茄子 (冷製)

  • 蕎麦懐石 無庵 - 蔕を外すと六割りになっている。餡に浮かぶ溶き辛子がアクセント。

    蔕を外すと六割りになっている。餡に浮かぶ溶き辛子がアクセント。

  • 蕎麦懐石 無庵 - 渋皮栗の天ぷら

    渋皮栗の天ぷら

  • 蕎麦懐石 無庵 - 薄く甘露煮にした栗に衣をつけて揚げてある

    薄く甘露煮にした栗に衣をつけて揚げてある

  • 蕎麦懐石 無庵 - マッシュルームの天ぷら

    マッシュルームの天ぷら

  • 蕎麦懐石 無庵 - 豊かな香りとキノコの汁が迸る

    豊かな香りとキノコの汁が迸る

  • 蕎麦懐石 無庵 - 陰影礼賛、二本目の徳利

    陰影礼賛、二本目の徳利

  • 蕎麦懐石 無庵 - 今日の蕎麦は延しが強く細めであったが、その分、喉越しが際立って良かった。

    今日の蕎麦は延しが強く細めであったが、その分、喉越しが際立って良かった。

  • 蕎麦懐石 無庵 - 左 とうがらし麹、右 刻んだ青山椒の実

    左 とうがらし麹、右 刻んだ青山椒の実

  • 蕎麦懐石 無庵 - 甘味、そばがき+栗の練り込まれたずんだ

    甘味、そばがき+栗の練り込まれたずんだ

  • {"count_target":".js-result-Review-120305169 .js-count","target":".js-like-button-Review-120305169","content_type":"Review","content_id":120305169,"voted_flag":null,"count":35,"user_status":"","blocked":false}
2020/07訪問17回目

5.0

  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク5.0
¥10,000~¥14,9991人

心落ち着く空間、良いフランス料理店と同じナチュラルな接客、おいしい料理 Vol.2


"内食" ばかりで "外食" の少ない私があげるレビューは同じ店ばかりになってしまい、今回で十七回目となるこちら「蕎麦懐石 無庵」http://www.muan.jp/menu.html も皆さんから「まただよ〜。」と言われるほど贔屓にしている一軒です。

この日、入り口の引き戸を開けると The Cecil Taylor Quartet の "Looking Ahead!" (1958) が静かに聞こえてきました。
https://www.youtube.com/watch?v=XcZFqQbtVCk に耳を傾けながら谷崎潤一郎の「陰影礼讃」を思い起こす空間にひとり身を任せると、すーっと世間の鬱陶しさが霧散していきます。

 『今日の組み立ては何から始めようかな。』と、思案していると、

 「本日は、メニューに載せていませんが、自家ファームで採れた野菜のディップがございます。」

 「ありがとうございます。それでは先に "ぬる燗" をお願いします。」


酒が浸く間に料理の出来上がりを思い浮かべて組み立てをするのは "おこのみ" の最大の楽しみです。店にお任せする "コース料理" では味わうことのできない大きな歓びです。

 『まずは、"らっきょ二種 (たまり漬け、甘酢漬け)" とお奨めの "野菜のディップ" をいただいてから天ぷらにしよう。』

***

 「お待たせいたしました。」

マスクの上の魅力的な眼に微笑みを浮かべながら一献を注いでくれる美しい手に見惚れていると折角の酒を溢してしまいます。ここは心を落ち着かせ希望の品々をお願いしました。静かに「兩人對酌 山花開く 一杯一杯 復一杯」とする相手がいるのも楽しいのでしょうが、私は、ひとり、おいしい料理と酒をいただきながら、優しい笑顔ともに落ち着きのある空間を舞うように配膳してくれる女性たちの表情や仕草を目の端っこに感じながらこの店の "うつろい" を楽しむのが好きです。

それは、落ち着いた静かな接客をする一流のフランス料理店でも味わうことができます。
付かず離れず、唐突にこちらの世界に入り込むことはせず、そうかと言って放って置くのではなく、客の視界から外れたところでこちらの様子を伺い、厨房へ指示を出し、最適なタイミングで料理が供され、飲み物が注がれ、これが自分に対してだけでなく他の客全員に行われていることに安堵するのです。


料理については、添付写真とキャプションをご覧いただければ嬉しいです。

梅雨が明けたら、また、来よう。


***


三月三十日の外出自粛要請に続く四月七日の東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、福岡の七都府県に対する緊急事態宣言によって家に閉じ籠り、 "コロナ太り" している方は多いと思われます。

TVは朝のNHK-BS 海外ニュースしか見ず、外を出歩くことより家の中で読書をしたり音楽を聴いて過ごす方が好きな私も散歩さえも憚れる外出自粛要請によって飲んで食べてばかりの生活をしていましたので、気付いて体重計に乗ったら三ヶ月間で2kgも太ってしまいました。車を運転する時は背もたれを立ててステアリングに掛ける腕には余裕を持たせる姿勢を保っているのですが、2kgも太ると少しお腹が苦しくなります。

七月初めからウォーキングを再開し、小雨の日でも決めたコースを約一時間 (歩数にして9,000歩、信号ストップ無し) 足を蹴るようにして歩き続けていたら体重が3kg減り(主に内臓脂肪、1.5Lペットボトル二本分とは凄い)、歩調がシッカリしてきました。人間は二足歩行をすることによって体幹が整う生き物であることを実感しています。人と会うことは少ないのですが、コロナ対策としてマスクを着用しています。冬の間には気にならかったC國製マスクは息苦しく、有酸素運動には向きません。高価ですが、やっぱり日本製のほうが安心で性能も良いです。

最近は同じ高低差のあるコースを歩いてもスピードが上がってきたのか所用時間が短縮されてきました。好きなコースなのですが、少し寄り道して途中のスーパーマーケットで体重が減った分のジンや炭酸のボトルを買ってウェイトトレーニングをしながら家に戻って「a Tom Collins with lime, not lemon.」で乾いた喉を潤そうかなぁ。でもこれじゃ「元の木阿弥」になってしまう。


  • 蕎麦懐石 無庵 - 自家ファームの "らっきょ二種 (たまり漬け、甘酢漬け)" これだけでお銚子が空になる

    自家ファームの "らっきょ二種 (たまり漬け、甘酢漬け)" これだけでお銚子が空になる

  • 蕎麦懐石 無庵 - 自家ファームの "野菜ディップと練り味噌"

    自家ファームの "野菜ディップと練り味噌"

  • 蕎麦懐石 無庵 - 胡瓜も瑞々しく香りがある

    胡瓜も瑞々しく香りがある

  • 蕎麦懐石 無庵 - 「喜正」ぬる燗 一本目

    「喜正」ぬる燗 一本目

  • 蕎麦懐石 無庵 - 帆立と長葱の掻き揚げ

    帆立と長葱の掻き揚げ

  • 蕎麦懐石 無庵 - とうもろこしの掻き揚げ

    とうもろこしの掻き揚げ

  • 蕎麦懐石 無庵 - 海老の天ぷら二尾

    海老の天ぷら二尾

  • 蕎麦懐石 無庵 - 鱧の天ぷら (ハーフサイズ)

    鱧の天ぷら (ハーフサイズ)

  • 蕎麦懐石 無庵 - 鱧の天ぷら 拡大

    鱧の天ぷら 拡大

  • 蕎麦懐石 無庵 - ご存知 "鴨せいろ"

    ご存知 "鴨せいろ"

  • 蕎麦懐石 無庵 - 鴨葱 美しい、おいしい!

    鴨葱 美しい、おいしい!

  • 蕎麦懐石 無庵 - 豆打そばがき

    豆打そばがき

  • 蕎麦懐石 無庵 - The Cecil Taylor Quartetのジャケット

    The Cecil Taylor Quartetのジャケット

  • 蕎麦懐石 無庵 - 読売立川ビルの角を曲がると店がある

    読売立川ビルの角を曲がると店がある

  • 蕎麦懐石 無庵 - 朝霧の散歩

    朝霧の散歩

  • 蕎麦懐石 無庵 - 日の出の散歩

    日の出の散歩

  • 蕎麦懐石 無庵 - ウォーキング・コースの途中

    ウォーキング・コースの途中

  • 蕎麦懐石 無庵 - 早朝散歩はゴーストタウンで

    早朝散歩はゴーストタウンで

  • 蕎麦懐石 無庵 - 九月の品書き

    九月の品書き

  • {"count_target":".js-result-Review-118607312 .js-count","target":".js-like-button-Review-118607312","content_type":"Review","content_id":118607312,"voted_flag":null,"count":38,"user_status":"","blocked":false}
2020/06訪問16回目

5.0

  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク4.9
¥8,000~¥9,9991人

山菜が旬を迎えた頃に臨時休業を余儀なくされ、『今日の天種は何かなぁ。』と、心を踊らせる。


今朝の NHK-BS 朝の「ワールド・ニュース」https://www4.nhk.or.jp/P3102/ では、フランス/F2 の聡明でチャーミングな女性キャスター Anne-Sophie Lapix https://www.youtube.com/watch?v=dyLFW4gR_Dw が、イタリア/カプリ島の特派員報告を流していました。

 「コロナ禍で観光客がいなくなったので海も山もきれいになったよ。」

 「ボートの音や人間の気配で影を潜めていた昆虫や動物が元の自然の中で生き生きしている。これが本来のカプリ島だ。」

農業と観光業が大きな収入源だった島の住民約七千人の生活は厳しくなっているのでしょうが、ニュース映像に映し出される彼らの表情には安堵感が表れ「New Normal」の在り方を示唆しているようです。観光名所 "青の洞窟" では潜水士が海に潜って撮った映像も映し出され、たくさんの魚がのびのびと泳ぎ嬉しそうにしていました。

***

緊急事態宣言の解除から二週間が経ったこの日、私も少しずつ "外食" を始めました。改めて私が通っている飲食店には共通点があることに気付きます。

 1、小規模で家族経営 (若干の雇用者を含む)
 2、長い歴史 (営業歴) がある
 3、自前の建物もしくは経費の少ない店舗で営業している
 4、心地良い空間とロケーション
 5、矜持を感じさせるナチュラルで心和む接客 etc.
 
料理のおいしいことは当然ですから列記しませんが、これらの店は今回のコロナ禍においても揺るぎない経営を維持しています。
どの店も以前に比べて客は少ないのですが、店の雰囲気にゆとりを感じることができます。

 「ぬる燗をください。それと "蕨と葉山葵のおひたし" をお願いします。」

いつもの落ち着きのある空間にひとり身を置き、静かに流れるモダンジャズに耳を澄ませていると

 「お待たせいたしました。どうぞ。」

と、勧盃され食事が始まり、一献の液面に光がクラッと揺れました。


料理と店の様子については添付写真とキャプションをご覧いただければ嬉しいです。


.


  • 蕎麦懐石 無庵 - 今日は南側から訪問する

    今日は南側から訪問する

  • 蕎麦懐石 無庵 - 陰影礼讃 1

    陰影礼讃 1

  • 蕎麦懐石 無庵 - 蕨と葉山葵のおひたし

    蕨と葉山葵のおひたし

  • 蕎麦懐石 無庵 - 青白磁の盃、形、大きさ、飲み心地いずれも最高!

    青白磁の盃、形、大きさ、飲み心地いずれも最高!

  • 蕎麦懐石 無庵 - 花ズッキーニ、水分の多い素材を上手に揚げている

    花ズッキーニ、水分の多い素材を上手に揚げている

  • 蕎麦懐石 無庵 - 天使の海老の天ぷら、甘く香ばしい

    天使の海老の天ぷら、甘く香ばしい

  • 蕎麦懐石 無庵 - グリーンアスパラガス、穂先は苦味があり、根元は甘い

    グリーンアスパラガス、穂先は苦味があり、根元は甘い

  • 蕎麦懐石 無庵 - 豆の掻き揚げ、半分の量で揚げてくれた。甘く豆の香りが嬉しい

    豆の掻き揚げ、半分の量で揚げてくれた。甘く豆の香りが嬉しい

  • 蕎麦懐石 無庵 - 葉玉葱、これも水分が多いのに芯まで上手に揚がっている

    葉玉葱、これも水分が多いのに芯まで上手に揚がっている

  • 蕎麦懐石 無庵 - 少し大きくなってきた

    少し大きくなってきた

  • 蕎麦懐石 無庵 - 鴨せいろ、僅かに捻れのある蕎麦は甘く香りが良くツユがよく絡む

    鴨せいろ、僅かに捻れのある蕎麦は甘く香りが良くツユがよく絡む

  • 蕎麦懐石 無庵 - 美しく、おいしい鴨肉

    美しく、おいしい鴨肉

  • 蕎麦懐石 無庵 - 蕎麦湯を注ぎツユをいただく

    蕎麦湯を注ぎツユをいただく

  • 蕎麦懐石 無庵 - 古い益子焼の湯飲み

    古い益子焼の湯飲み

  • 蕎麦懐石 無庵 - 陰影礼讃 2

    陰影礼讃 2

  • 蕎麦懐石 無庵 - 陰影礼讃 3

    陰影礼讃 3

  • 蕎麦懐石 無庵 - オーナーの趣味は音楽とAudio

    オーナーの趣味は音楽とAudio

  • {"count_target":".js-result-Review-116918308 .js-count","target":".js-like-button-Review-116918308","content_type":"Review","content_id":116918308,"voted_flag":null,"count":31,"user_status":"","blocked":false}
2020/03訪問15回目

5.0

  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク4.9
¥8,000~¥9,9991人

冴えざえとした武蔵野の自家農園に息吹く "春の苦味" を天ぷらでいただく


 「菜花はパキっと折れるところがあり、これを摘んできます。」

 「子供の頃、マテガイの棲んでいる干潟の穴に塩を振りかけると飛び出してくるのでこれを捕まえたことを思い出します。」

***

今日の日の入時刻は 17:52 、明日 春分の日の出時刻は 5:44 です。(東京)
暮れるのが遅くなったとは言え、夕暮れ時から盃を傾けているとあっという間に暗くなってきます。私が朝起きるのは、日が昇る一時間も早い四時半頃ですから外はまだ暗く、バスタブに湯を張るには電灯を点けなくてはなりません。今や真冬の寒さは和らぎ、大きなガラス窓を開けると春の匂いと湿気が部屋に入ってきます。

 春はあけぼの やうやう白くなりゆく山際 少し明かりて 紫だちたる雲の細くたなびきたる  ー 清少納言 ー

冒頭のご主人による菜花摘みは、朝早く起きて冴えざえとした畑で行われるのでしょう。摘みたての生きた野菜を天ぷらで食べるとその優しい生命力がそのまま自分の身体に入ってきます。通常は茹でた後、冷水に浸し灰汁を除いてから盛り付けすると思うのですが、こちらでは茹で上げの温かい状態で供されます。野菜の灰汁は個性であり、苦味、辛味、渋味を感じることができます。茎の芯からは甘味が迸り、思わず目を瞑ってしまいました。おいしい!!!!!

いただいた料理はどれも季節感を感じさせるものであり、添付写真のコメントに内容を記しましたのでご覧いただけると嬉しいです。

***

何度訪れても新たな驚きと深い共感を覚え、これがぬる燗二合の所為でないことは承知しているのですが、ゆっくりとした時の流れを楽しみながら椅子に座っていると正体不明となってしまうので立ち上がって会計を済ませ、外の眩しい陽光に照らされると『夢ではなかった』と思うのでありました。


.


  • 蕎麦懐石 無庵 - 菜花の温野菜は、温かく、ほろ苦く、甘い。

    菜花の温野菜は、温かく、ほろ苦く、甘い。

  • 蕎麦懐石 無庵 - 蕗の薹の天ぷらは、衣がホロっと崩れ、苦く、甘い。

    蕗の薹の天ぷらは、衣がホロっと崩れ、苦く、甘い。

  • 蕎麦懐石 無庵 - アオヤギのぬたは、歯応えが優しい。

    アオヤギのぬたは、歯応えが優しい。

  • 蕎麦懐石 無庵 - マテガイは、コリコリと香り良く甘い。

    マテガイは、コリコリと香り良く甘い。

  • 蕎麦懐石 無庵 - 天使の海老の天ぷら

    天使の海老の天ぷら

  • 蕎麦懐石 無庵 - サクッと甘い

    サクッと甘い

  • 蕎麦懐石 無庵 - 独活の天ぷらは、コロっと甘い。

    独活の天ぷらは、コロっと甘い。

  • 蕎麦懐石 無庵 - 葉たまねぎの天ぷらはサクッとしてじんわり甘い。

    葉たまねぎの天ぷらはサクッとしてじんわり甘い。

  • 蕎麦懐石 無庵 - おいしい!!!!!

    おいしい!!!!!

  • 蕎麦懐石 無庵 - イタリアでは cipollotto (小さなcipola ←玉ねぎの意味)

    イタリアでは cipollotto (小さなcipola ←玉ねぎの意味)

  • 蕎麦懐石 無庵 - イタリアで温蕎麦を作る時、cipollottoを刻んで薬味にする

    イタリアで温蕎麦を作る時、cipollottoを刻んで薬味にする

  • 蕎麦懐石 無庵 - 鴨せいろ

    鴨せいろ

  • 蕎麦懐石 無庵 - 蕎麦は甘く香りが良く、ツユがよく絡む。

    蕎麦は甘く香りが良く、ツユがよく絡む。

  • 蕎麦懐石 無庵 - 最高の鴨ネギ

    最高の鴨ネギ

  • 蕎麦懐石 無庵 - 酒の肴

    酒の肴

  • 蕎麦懐石 無庵 - 小茂田 青樹「虫魚画巻」

    小茂田 青樹「虫魚画巻」

  • 蕎麦懐石 無庵 - 冴え渡る空気

    冴え渡る空気

  • 蕎麦懐石 無庵 - 灯籠

    灯籠

  • 蕎麦懐石 無庵 - 早春桜かな

    早春桜かな

  • {"count_target":".js-result-Review-114988872 .js-count","target":".js-like-button-Review-114988872","content_type":"Review","content_id":114988872,"voted_flag":null,"count":26,"user_status":"","blocked":false}
2020/01訪問14回目

5.0

  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク4.9
¥6,000~¥7,9991人

今年三度目の "外食" は、おいしい鴨せいろでコピリンコ。 (©︎小泉武夫 日経コラム、食あれば楽あり)


心落ち着く空間、ナチュラルな接客、おいしい料理 の三つが揃った「蕎麦懐石 無庵」を今年初めて訪れたのは正月下旬のことです。 参考:http://www.muan.jp/tennai.html

冬野菜も魚もおいしいこの季節。盆と正月には農家や漁師が長期間の休養に入るので良い素材が揃うのは小正月(1/15)を過ぎた頃になりますが、この店では自家農園を持っていますので市場が品薄でもそこで採れる野菜を使った料理を食べることができます。


【いただいたもの】

・酒 (喜正 ぬる燗) 二合   料理の始まりに美しい手で一献してもらうのがこの上ない楽しみ。心が和みます。
・葉山葵のおひたし    辛味、苦味、淡い甘味、出汁の旨味のバランスが素晴らしい。
・公魚の天ぷら      ホンモロコもおいしいが、ワカサギの天ぷらでコピリンコ (©︎小泉武夫先生)も乙だね。
・牛蒡(葉つき)の天ぷら  若い葉の軽い苦味がおいしいと感じることが嬉しい。分かるかなぁ。
・鱈の白子の天ぷら    天然虎河豚の白子同等のおいしさ。
・鴨せいろ        これは必ず食べるこの店での外せない一品。
・さつま芋の天ぷら    デザート代わりにいただく。

***

私は饂飩より蕎麦を好みます。ストイックなまでの "そば食い" ではありませんが、蕎麦の甘味と微かな香りと滑らかな喉越しを大切にしています。

東京都心のそば屋の場合、"もり" を食べる時には江戸前の醤油のような蕎麦ツユをそば猪口の底に5mmほど注ぎ、箸で摘んだそばをちょんと少しだけ浸してツユが減った分を継ぎ足しながら手繰るのが一番おいしいと思います。"かけ" の場合、出汁の香りを吸い込みながら泳がせるように三筋ばかりのそばを箸で摘み上げ、静かに啜るのが好きです。

蕎麦懐石 無庵」のそばには添付写真をご覧いただくとお分かりのように若干の "撚れ" があります。
初めにいただいた時、「神田まつや」「並木藪蕎麦」のストレートな麺に比べ唇への抵抗があり違和感を覚えましたが、食べ進むうちにこの蕎麦の甘味と香りに惹かれ、毎回 "鴨せいろ" を食べています。

厚手で大振りのそば猪口には肉厚で柔らかい仕上がりの鴨肉と長葱、三ツ葉が温められたツユに浸かっています。熱々という程のものではなく温くもなく、鴨肉の香りと食感と旨味が最も引き立つ温度に調整されています。若干の "撚れ" がある短めのそばを三筋ばかり箸で摘み、全体の半分くらいをツユに浸し食べるのが一番おいしいと私は思います。

二本目の徳利の底に残した酒を盃に注ぎ、徐に鴨肉を摘み上げて口に運びゆっくり咀嚼して嚥下し、口中に鴨肉の味と香りが残ったところで酒をいただくと陶然とした心持ちとなり、お運びの白いブラウス姿の女性たちが羽衣を着た天女のように舞っているかと錯覚してしまうのは、少しばかり酔いが回った所為だと気付くのは勿体ないので暫し放っておくことにしています。


.


  • 蕎麦懐石 無庵 -
  • 蕎麦懐石 無庵 -
  • 蕎麦懐石 無庵 - 葉山葵のおひたし

    葉山葵のおひたし

  • 蕎麦懐石 無庵 - 喜正 ぬる燗一本目

    喜正 ぬる燗一本目

  • 蕎麦懐石 無庵 - 喜正 ぬる燗二本目

    喜正 ぬる燗二本目

  • 蕎麦懐石 無庵 - 牛蒡(葉つき)の天ぷら

    牛蒡(葉つき)の天ぷら

  • 蕎麦懐石 無庵 - 公魚の天ぷら

    公魚の天ぷら

  • 蕎麦懐石 無庵 - 一本ずつゆっくり食べる

    一本ずつゆっくり食べる

  • 蕎麦懐石 無庵 - 鱈の白子の天ぷら

    鱈の白子の天ぷら

  • 蕎麦懐石 無庵 - 鴨せいろ

    鴨せいろ

  • 蕎麦懐石 無庵 - 肉厚で柔らかい仕上がりの鴨肉

    肉厚で柔らかい仕上がりの鴨肉

  • 蕎麦懐石 無庵 - 蕎麦湯

    蕎麦湯

  • 蕎麦懐石 無庵 - さつま芋の天ぷら

    さつま芋の天ぷら

  • 蕎麦懐石 無庵 - 天ぷらにすると香ばしくなり蜜との相性が良くなる パリッとした皮もおいしい

    天ぷらにすると香ばしくなり蜜との相性が良くなる パリッとした皮もおいしい

  • 蕎麦懐石 無庵 - 焙じ茶

    焙じ茶

  • 蕎麦懐石 無庵 - 桜の芽も膨らんできた

    桜の芽も膨らんできた

  • {"count_target":".js-result-Review-112859878 .js-count","target":".js-like-button-Review-112859878","content_type":"Review","content_id":112859878,"voted_flag":null,"count":34,"user_status":"","blocked":false}
2019/12訪問13回目

4.9

  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク4.8
¥8,000~¥9,9991人

心落ち着く空間、良いフランス料理店と同じナチュラルな接客、おいしい料理。


この店を初めて訪れたのは 2018年2月の寒い日でした。その後、22ヶ月 (日本を離れていた5ヶ月を含む) の間に今回を含め13回目の訪問となりました。

"外食" の少ない私が、従来から贔屓にしている店に加え、ここ一、二年、足繁く通うようになった店が三軒あります。

 「蕎麦懐石 無庵
 「レ セゾン
 「ほかけ
 

共通するのは、心落ち着く空間、ナチュラルな接客、おいしい料理 の三つです。
三番目は当然のこととして述べませんが、

・心落ち着く空間
・ナチュラルな接客

については、これも "好みの問題" であり、人それぞれの受け止め方があり、私が良いと感じる店を嫌う人がいるのも事実です。私の場合、「おいしいけれど、キタナ○⚪︎○○」というのは耐えることができません。


【いただいたもの】

・酒 (喜正 ぬる燗) 二合
・おひたし二種
・公魚の天ぷら
・牡蠣の天ぷら
・葱の天ぷら
・零余子の天ぷら
・鴨せいろ

陰翳礼讃の空間に、黒いボトムと白いブラウス姿の女性給仕が音を立てず静かに舞うように移動する姿を目の端っこに捉えながら独り、ぬる燗を傾ける至福の時は、「レ セゾン」のメインダイニング左奥のテーブルで独り、赤ワインの香りを楽しむに似ています。おいしい料理と心落ち着く空間があれば話し相手は、一言二言交わす給仕だけで充分であり、"おひとりさま" は、究極の食道楽です。


.


  • 蕎麦懐石 無庵 - 酒 (喜正 ぬる燗)

    酒 (喜正 ぬる燗)

  • 蕎麦懐石 無庵 - この日の品書き

    この日の品書き

  • 蕎麦懐石 無庵 - おひたし二種

    おひたし二種

  • 蕎麦懐石 無庵 - 公魚の天ぷら

    公魚の天ぷら

  • 蕎麦懐石 無庵 - 公魚の天ぷら拡大

    公魚の天ぷら拡大

  • 蕎麦懐石 無庵 - 牡蠣の天ぷら

    牡蠣の天ぷら

  • 蕎麦懐石 無庵 - ぬる燗おかわり

    ぬる燗おかわり

  • 蕎麦懐石 無庵 - 葱の天ぷら

    葱の天ぷら

  • 蕎麦懐石 無庵 - 少しだけ塩を振って

    少しだけ塩を振って

  • 蕎麦懐石 無庵 - 零余子の天ぷら

    零余子の天ぷら

  • 蕎麦懐石 無庵 - 鴨せいろ

    鴨せいろ

  • 蕎麦懐石 無庵 - 素晴らしい喉越し、つゆの絡み、新蕎麦の香り、今までで一番おいしく感じた

    素晴らしい喉越し、つゆの絡み、新蕎麦の香り、今までで一番おいしく感じた

  • 蕎麦懐石 無庵 - おいしい!!!!!

    おいしい!!!!!

  • 蕎麦懐石 無庵 - 焙じ茶と蕎麦湯

    焙じ茶と蕎麦湯

  • 蕎麦懐石 無庵 - 中央線は立川駅まで水平

    中央線は立川駅まで水平

  • {"count_target":".js-result-Review-111019183 .js-count","target":".js-like-button-Review-111019183","content_type":"Review","content_id":111019183,"voted_flag":null,"count":44,"user_status":"","blocked":false}
2019/10訪問12回目

4.9

  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク4.8
¥6,000~¥7,9991人

鶉 (うずら) を見逃し、鴨 (かも) を食べる


30年間ほど付き合いのあった日本野鳥の会会員で手堅い商売をされている人生の先輩が季節毎にご挨拶に見え、「Capital ratio, Equity ratio が大切です。」と、忠告してくれました。この方のお父様は中京地区で証券会社を経営して大きく商いをされていましたが、ご苦労も多かったそうです。先輩の言うことに素直に従う私は、金融機関から多くを学び、次第に外方を向かれるようになりました。

ある時、この先輩から「多摩川の河原に白い鴨が飛来したので、野鳥の会の皆が超望遠レンズの付いたカメラを構えています。」と、お話をいただき、興味深く聞いていたのですが、食いしん坊な私は、つい「それはおいしいのですか?」と、訊いてしまい、「食べちゃーいけません。」と、窘められました。

***

我が家の周辺は緑が多く大きな公園も自然保護林も傍にあります。
自宅から駅まで歩いて公園を抜け11分、この日は珍しく野生の鶉 (うずら) を目にしました。四、五年前にも雛を連れた親鳥を確認しているのですが、自然保護林の管理に問題は無いようです。夏はカラスの繁殖期と重なるので、公園の池で子育てをするカルガモは親鳥が注意深くしていても半数以上はカラスに食べられてしまいます。東京の自然 "も" 厳しい生存競争に晒されています。

***

蕎麦懐石 無庵」のレビューを挙げるのは十二回目です。これだけ気に入った店は、四十六年間の付き合いがある「紀ノ国屋 インターナショナル」や 四十三年間の細く長い訪問を重ねる「瓢亭 本店」を除けば最近の私には珍しく、訪問の度に季節を感じる料理に飽きが来ません。

・北寄貝のぬた      細めの九条葱と和えた北寄貝の食感が素晴らしい これだけで一升飲めそう
・おひたし (金時草、蔓紫) 柔らかい出汁と塩の加減が身体沁みる
・天使の海老の天ぷら   天ぷらにすると和三盆のような甘みがおいしい!!!
・穴子の天ぷら      書道家の揚げた穴子
・無花果と葡萄(シャインマスカット)の天ぷら  薄く衣を纏った果物は火を通すことで瑞々しさが強調される
・せいろ
・鴨せいろ
・酒 (喜正 ぬる燗) 三合/ふたり

この日、静かに響くジャズは「Kenny Burrell - Blue Lights Volume 1」でした。
 https://www.youtube.com/watch?v=8jjODY2zuko


.


  • 蕎麦懐石 無庵 - 無花果と葡萄の天ぷら

    無花果と葡萄の天ぷら

  • 蕎麦懐石 無庵 - 鶉 (うずら)は保護色

    鶉 (うずら)は保護色

  • 蕎麦懐石 無庵 - 鴨肉 (かもにく)はロゼ色

    鴨肉 (かもにく)はロゼ色

  • 蕎麦懐石 無庵 - 喜正 (ぬる燗)

    喜正 (ぬる燗)

  • 蕎麦懐石 無庵 - 北寄貝のぬた

    北寄貝のぬた

  • 蕎麦懐石 無庵 - 取り分ける

    取り分ける

  • 蕎麦懐石 無庵 - おひたし (金時草、蔓紫)

    おひたし (金時草、蔓紫)

  • 蕎麦懐石 無庵 - 取り分ける

    取り分ける

  • 蕎麦懐石 無庵 - 天使の海老

    天使の海老

  • 蕎麦懐石 無庵 - 穴子

    穴子

  • 蕎麦懐石 無庵 - 拡大

    拡大

  • 蕎麦懐石 無庵 - せいろのつゆと晒し葱

    せいろのつゆと晒し葱

  • 蕎麦懐石 無庵 - 美しい

    美しい

  • 蕎麦懐石 無庵 - ご存知 鴨せいろ

    ご存知 鴨せいろ

  • 蕎麦懐石 無庵 - 陰翳礼讃

    陰翳礼讃

  • 蕎麦懐石 無庵 - Kenny Burrell のジャケット

    Kenny Burrell のジャケット

  • 蕎麦懐石 無庵 - 卓

  • 蕎麦懐石 無庵 - 花入れの実

    花入れの実

  • 蕎麦懐石 無庵 - カルガモの親子(8月初旬)

    カルガモの親子(8月初旬)

  • 蕎麦懐石 無庵 - 鶉はおいしい (レ セゾンで食べた山鶉)

    鶉はおいしい (レ セゾンで食べた山鶉)

  • {"count_target":".js-result-Review-108381374 .js-count","target":".js-like-button-Review-108381374","content_type":"Review","content_id":108381374,"voted_flag":null,"count":34,"user_status":"","blocked":false}
2019/09訪問11回目

4.9

  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP5.0
  • 酒・ドリンク4.8
¥6,000~¥7,9991人

「塩らっきょ」で ぬる燗をコピリンコ (©︎小泉武夫先生)


誰しも気に入った店には何度も足を運ぶものです。
その店が、その人にとって「心地良よく」「おいしく」「リーズナブル」であることは必須ですが、余計な気遣いを必要とせず、気に障るところがなく、全てがナチュラルでリラックスできる店というのが理想です。

これはその方の生活様式と一致していて、中には私たちが出入りできない "各馬一斉ゲートイン予約困難超高額おまかせ割烹料理店" が、これに合致するという "特別な方々" もいらっしゃって、空いたプラチナシートに座った方を含めると、このSNS上にはこれが溢れている キガシマス (©︎KYTさん)。もしかしたら、ご本人にとってもそれは確信した行動ではなく、誰かのMarionnetteになっているだけなのかもしれません。

気に入った店には何度も足を運ぶのは日常 "ケ" の中で起こることであり、生活圏や業務上の範囲内であったり、食事以外の用事 (買い物、観劇、鑑賞、散策、通院、ヘアサロン、etc.) のついでに "外食" することもあります。

徒歩圏外へ出ればバスや地下鉄としての交通費が掛かりますので、わざわざ新幹線に乗ったり機上の人になることは、特別 "ハレ" であり、交通費を含んだ一人当りの食事代というのは大変な額になってしまいます。これが常態化している人もいらっしゃいますが、交通費を含めてしまうと正しい食事費用というのが分からなくなってしまいます。 また、"使った金額" を記さない謎めいた太っ腹の方もいらっしゃっいますが、 #いんだよ細けえ事は! (©︎ MSSBHNSさん) の通りであります。

***

「食べたいものを食べたくなったその日に食べに行く」というスタイルを続けている "予約嫌い" な私は、特別扱いをされることなく、その店として日常 "ケ" の料理をいただくことになります。それでもおいしものを食べることができるというのは、単に良い運が続く幸運な人間であるということではなく、常においしい料理を分け隔てなく提供できる店が素晴らしいということです。

この日、「あなたと一緒に出掛けてもおいしいものを食べるだけだからツマラナイ。」という「見たい、知りたい、分かりたい」というルネサンス人みたいな妻を誘って「蕎麦懐石 無庵」のおいしい料理と陰翳礼讃を楽しんできました。

料理に関しては、過去ログにたくさん書いていますので添付写真をご覧いただければ嬉しいです。

「塩らっきょ」は、↑の妻も毎年良いらっきょを仕入れて自家生産(漬ける)していますので市販品の余分な物質の含まれた物とは異なる自然なおいしさを知っている私ですが、この店の「塩らっきょ」には驚かされました。

聞くところによると、店主が所有している自家農園で採れたものを薄塩で仕上げたとのことです。歯触りがパリッとして瑞々しく、砕けた時に妙な反発がなく、軽い塩味と共にスッと口の中に良い香りが広がります。二ヶ月前の前回訪問時にいただいた "らっきょ" のディップ (フェンネル味噌) は "生のらっきょ" でしたが、これと同じ食感とおいしさです。

これはどのように漬け込むのだろうか。


.

  • 蕎麦懐石 無庵 - 塩らっきょ 4/5個

    塩らっきょ 4/5個

  • 蕎麦懐石 無庵 - 北寄貝のぬた

    北寄貝のぬた

  • 蕎麦懐石 無庵 - ぬる燗(喜正)

    ぬる燗(喜正)

  • 蕎麦懐石 無庵 - 三種のおひたし(金時草、モロヘイヤ、蔓紫)

    三種のおひたし(金時草、モロヘイヤ、蔓紫)

  • 蕎麦懐石 無庵 - 天ぷら(天使の海老)おいしい!!!!

    天ぷら(天使の海老)おいしい!!!!

  • 蕎麦懐石 無庵 - 天ぷら(オクラ、オクラの花)花ズッキーニみたい

    天ぷら(オクラ、オクラの花)花ズッキーニみたい

  • 蕎麦懐石 無庵 - 塩で食べる、おいしい!!!!!

    塩で食べる、おいしい!!!!!

  • 蕎麦懐石 無庵 - 天ぷら(穴子)

    天ぷら(穴子)

  • 蕎麦懐石 無庵 - 穴子のカマ、最高!

    穴子のカマ、最高!

  • 蕎麦懐石 無庵 - 松茸入り鴨せいろ(長野産はまだ小さい)

    松茸入り鴨せいろ(長野産はまだ小さい)

  • 蕎麦懐石 無庵 - 蕎麦 せいろ

    蕎麦 せいろ

  • 蕎麦懐石 無庵 - 美しい刻み葱と山葵、妻の頼んだ "せいろ" の薬味

    美しい刻み葱と山葵、妻の頼んだ "せいろ" の薬味

  • 蕎麦懐石 無庵 - 焙じ茶と筒湯呑

    焙じ茶と筒湯呑

  • 蕎麦懐石 無庵 - 茶托

    茶托

  • 蕎麦懐石 無庵 - 木目を生かした日本の美

    木目を生かした日本の美

  • 蕎麦懐石 無庵 - 里芋

    里芋

  • 蕎麦懐石 無庵 - 日経新聞 月曜日夕刊に連載中のコピリンコ (©︎小泉武夫先生)

    日経新聞 月曜日夕刊に連載中のコピリンコ (©︎小泉武夫先生)

  • {"count_target":".js-result-Review-107157905 .js-count","target":".js-like-button-Review-107157905","content_type":"Review","content_id":107157905,"voted_flag":null,"count":33,"user_status":"","blocked":false}
2019/07訪問10回目

4.9

  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP4.7
  • 酒・ドリンク4.8
¥6,000~¥7,9991人

ズッキーニ料理、日本 – イタリア 食べ比べ (天ぷらとフリット Frit)


今年は、日本とオーストリアが国交を樹立して150年目の節目の年であり、両国で様々な文化交流が催されています。上野の東京都美術館では今日(7月10日)まで「クリムト展」 https://klimt2019.jp が開催されていますが、駅のプラットフォームでは次のポスターを貼るための剥離作業が進められていました。

トリノへのトランジット地としてウィーンを選んだ私は、出発前に、Wiener Staatsballett のチケットを確保しただけで他には何も調べず4月4日にトリノに着き、復路の6月下旬にウィーンへ入りました。偶然にもバレエ繋がりで Belvedere宮殿を訪れ、常設展を含めた世紀末ウィーンを代表する画家グスタフ・クリムトの作品の数々を見ることができました。何と運の良いことでしょうか。https://www.ab-road.net/europe/austria/vienna/guide/16114.html

***

イタリアでイタリア産の露地物野菜は旬のものしか八百屋に並びません。スーパーマーケットではスペイン産やオランダ産の野菜も中国産の生姜も売られていますが、今の旬野菜はズッキーニとトマトです。中でもリグーリア州の特産ズッキーニ・トロンベッタ (Zucchini Trombetta) https://yourguardianchef.com/amazing-zucchini-trombetta-albenga/ は、皮が柔らかく、より瑞々しく、どんな料理にも合います。

***

この日、「蕎麦懐石 無庵」季節のメニューの中にズッキーニの天ぷらを見つけ、『これと玉蜀黍の掻き揚げ穴子の天ぷらで一杯やろう。〆はいつも通り鴨せいろだ。』と決め、見目麗しきフロア係の女性にお願いすると1本目のぬる燗を手に「自家農園で採れた "らっきょ" をいくつか揃えています。」と言いながら一杯目を注いでくれました。

"らっきょ" のディップ (フェンネル味噌) 伊finocchio(フィノッキオ) は、エシャレットとも野蒜とも異なり、歯触りが爽やかで、より瑞々しさが伝わってきます。「ふむぅ〜ん、 これだけで酒が五勺は進んでしまうなぁ。」とフェンネル味噌を舐めながら思うのでありました。おいしい!!!!!

さて、表題の「ズッキーニ料理、日本 – イタリア 食べ比べ」です。
結論を先に書くと "両者引き分け" であり、それぞれの味わいが異なり、どちらもおいしいです。ズッキーニが日本の食卓に上るようになったのは30年ぐらい前からかも知れませんが、我が家では生でサラダにしたり、味噌汁の具(これ、おいしいです)に使ったりしていますが、主に小口切りにして断面をフライパンで焼いて添え野菜として食べたり、カポナータにすることが多いのですが、添付写真最後に載せたパスタにするとズッキーニの甘みが強く感じられ、白ワインが進みます。おいしい!!! (詳細は、添付写真のコメントをご覧ください)

静かに流れるモダンジャズに身を任せながらゆったりとした時間が過ぎていくこの空間は、店主の繊細な美意識を感じさせるものです。この店づくりができる感性が うつろいゆく季節を捉え、これを料理に表現し、客の心を満たしています。

お喋りばかりに夢中になってしまうのは勿体無いです。暫し無言になって盃を傾けるのがよろしいのではないでしょうか。


.


  • 蕎麦懐石 無庵 - 駅プラットホームの「クリムト展」ポスター 東京都美術館は今日(7/10) まで

    駅プラットホームの「クリムト展」ポスター 東京都美術館は今日(7/10) まで

  • 蕎麦懐石 無庵 - ウィーン Belvedere宮殿での「クリムト展」をみる

    ウィーン Belvedere宮殿での「クリムト展」をみる

  • 蕎麦懐石 無庵 - 「無庵」のズッキーニの天ぷら、花の部分はパリパリと軽やかで本体部は野菜特有の甘みが広がります。おいしい!!!!!

    「無庵」のズッキーニの天ぷら、花の部分はパリパリと軽やかで本体部は野菜特有の甘みが広がります。おいしい!!!!!

  • 蕎麦懐石 無庵 - これは、イタリアの Fiori di zucca ripieni di vaccara e la sua zucchina、バッカラのフィリング、衣はフィリット用

    これは、イタリアの Fiori di zucca ripieni di vaccara e la sua zucchina、バッカラのフィリング、衣はフィリット用

  • 蕎麦懐石 無庵 - 季節のメニュー

    季節のメニュー

  • 蕎麦懐石 無庵 - 自家農園で採れた "らっきょ" のディップ (フェンネル味噌) 伊finocchio(フィノッキオ)

    自家農園で採れた "らっきょ" のディップ (フェンネル味噌) 伊finocchio(フィノッキオ)

  • 蕎麦懐石 無庵 - 玉蜀黍の掻き揚げ

    玉蜀黍の掻き揚げ

  • 蕎麦懐石 無庵 - 焼塩は、酒の友

    焼塩は、酒の友

  • 蕎麦懐石 無庵 - 穴子の天ぷら

    穴子の天ぷら

  • 蕎麦懐石 無庵 - サック、パリッ

    サック、パリッ

  • 蕎麦懐石 無庵 - バルサミコを使ったソースが、懐紙に広がり墨絵のように見える

    バルサミコを使ったソースが、懐紙に広がり墨絵のように見える

  • 蕎麦懐石 無庵 - 酒は「喜正」ぬる燗

    酒は「喜正」ぬる燗

  • 蕎麦懐石 無庵 - 鴨せいろ

    鴨せいろ

  • 蕎麦懐石 無庵 - "夏仕立て" は、生の九条葱

    "夏仕立て" は、生の九条葱

  • 蕎麦懐石 無庵 - 蕎麦湯をいただく

    蕎麦湯をいただく

  • 蕎麦懐石 無庵 - 蕎麦湯を注ぐ

    蕎麦湯を注ぐ

  • 蕎麦懐石 無庵 - 土壁の額縁から

    土壁の額縁から

  • 蕎麦懐石 無庵 - MONK のアルバムが見える

    MONK のアルバムが見える

  • 蕎麦懐石 無庵 - 陰翳礼讃

    陰翳礼讃

  • 蕎麦懐石 無庵 - FOR LADY

    FOR LADY

  • 蕎麦懐石 無庵 - イタリアの八百屋で売っている花ズッキーニ

    イタリアの八百屋で売っている花ズッキーニ

  • 蕎麦懐石 無庵 - これもイタリアの八百屋のズッキーニ・トロンベッタ(Zucchini Trombetta 日本では希少)

    これもイタリアの八百屋のズッキーニ・トロンベッタ(Zucchini Trombetta 日本では希少)

  • 蕎麦懐石 無庵 - 娘が作ったズッキーニ・トロンベッタ(Zucchini Trombetta) と海老とボッタルガのスパゲットーニ

    娘が作ったズッキーニ・トロンベッタ(Zucchini Trombetta) と海老とボッタルガのスパゲットーニ

  • {"count_target":".js-result-Review-104086150 .js-count","target":".js-like-button-Review-104086150","content_type":"Review","content_id":104086150,"voted_flag":null,"count":37,"user_status":"","blocked":false}
2019/03訪問9回目

4.9

  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP4.7
  • 酒・ドリンク4.8
¥5,000~¥5,9991人

出発前に食べておこう Vol.2



この店の料理に季節の "うつろい" を求め、ここ一年の間に十回以上訪れました。

全てをレビューとしてあげていませんが、投稿するのは今回が九回目です。皆様には「まただよ」「こーだよ」と呆れられているのではないかと思いつつ、初春の令月にして、気淑く風和らぎ、めでたし、めでたし、おいしい春の香りを楽しんできました。

***

写真前半は、二月上旬に建築の親方とご一緒した時のものです。
引越して一ヶ月が過ぎ落ち着いたところで空間の破綻している箇所に家具を作ってもらうための打ち合わせを兼ね、盃を重ねました。

・あい鴨のロースト
・飯蛸と菜花の煮合わせ
・青柳貝のぬた
・牡蠣の天ぷら
・雲子の天ぷら
・牡蠣せいろ
・鴨せいろ
・喜正(四合)

***

写真後半は、三月下旬に母を初めて案内した時のものです。

・モロコの甘露煮(写真なし)
・北寄貝のぬた(写真なし)
・公魚の天ぷら
・蕗の薹の天ぷら
・芝海老と三つ葉のかき揚げ
・せいろ(石臼碾き)
・鴨せいろ
・さつまいもの天ぷら

客の食べ進み具合を見計らって出てくる料理は丁寧に作られ、季節の "うつろい" を感じさせ、どれもおいしくいただきました。中でも一番のお気に入りは、「芝海老と三つ葉のかき揚げ」です。

芝海老は、手一束のサイマキ(鞘巻) より好きです。
江戸前 (東京湾) の芝浦でたくさん獲れたことから名前がついていますが、最近では有明湾の佐賀県産のものが入手し易いです。手一束を超えるものは少ないですが、10年程前、是山居の早乙女親方が他の客に気付かれないように有頭の大きな芝海老をさりげなく揚げてくれました。私は衣を付ける段階で目を見張り「芝ですね。」と訊くと「江戸前の天ぷらはこれを使っていました。」と小声で仰いました。甘味はサイマキ(鞘巻) より強く、殻が柔らかく香ばしく、”下手味” を感じさせる粋な天ぷらでした。私は、紀ノ国屋 青山に大きなものが入荷している時は必ず買って、リングイネ アッラ ペスカトーレや擂鉢で当たって鶏卵の薄焼きに使います。

今回いただいた「芝海老と三つ葉のかき揚げ」は、ホロホロと衣が崩れとてもおいしく、頭と殻と尻尾が剥かれ、上品な甘味を感じさせる天ぷらでした。かき揚げですから頭や尻尾を刻んで上手に混ぜて揚げればもっと古の良い香りがしたのではないかと思います。


.

  • 蕎麦懐石 無庵 - 二月上旬、椿は蕾

    二月上旬、椿は蕾

  • 蕎麦懐石 無庵 - あい鴨のロースト

    あい鴨のロースト

  • 蕎麦懐石 無庵 - 飯蛸と菜花の煮合わせ

    飯蛸と菜花の煮合わせ

  • 蕎麦懐石 無庵 - 青柳貝のぬた

    青柳貝のぬた

  • 蕎麦懐石 無庵 - 牡蠣の天ぷら

    牡蠣の天ぷら

  • 蕎麦懐石 無庵 - 大きい

    大きい

  • 蕎麦懐石 無庵 - 雲子の天ぷら

    雲子の天ぷら

  • 蕎麦懐石 無庵 - 牡蠣せいろ

    牡蠣せいろ

  • 蕎麦懐石 無庵 - 牡蠣、葱、芹、柚子

    牡蠣、葱、芹、柚子

  • 蕎麦懐石 無庵 - プックリ

    プックリ

  • 蕎麦懐石 無庵 - 三月下旬、椿が咲いていた

    三月下旬、椿が咲いていた

  • 蕎麦懐石 無庵 - 公魚の天ぷら

    公魚の天ぷら

  • 蕎麦懐石 無庵 - 蕗の薹の天ぷら

    蕗の薹の天ぷら

  • 蕎麦懐石 無庵 - 芝海老と根三つ葉のかき揚げ

    芝海老と根三つ葉のかき揚げ

  • 蕎麦懐石 無庵 - 御存知 鴨せいろ

    御存知 鴨せいろ

  • 蕎麦懐石 無庵 - 香り高い蕎麦

    香り高い蕎麦

  • 蕎麦懐石 無庵 - こんなおいしい鴨が五枚も入っている

    こんなおいしい鴨が五枚も入っている

  • 蕎麦懐石 無庵 - さつまいもの天ぷら

    さつまいもの天ぷら

  • 蕎麦懐石 無庵 - 家具職人の親方が作ったキャビネットと私の好きな絵 (60%縮尺)

    家具職人の親方が作ったキャビネットと私の好きな絵 (60%縮尺)

  • 蕎麦懐石 無庵 - リグーリア州 Savona の蚤の市で見つけた把手を付ける

    リグーリア州 Savona の蚤の市で見つけた把手を付ける

  • {"count_target":".js-result-Review-99544836 .js-count","target":".js-like-button-Review-99544836","content_type":"Review","content_id":99544836,"voted_flag":null,"count":44,"user_status":"","blocked":false}
2019/01訪問8回目

4.9

  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP4.7
  • 酒・ドリンク4.8
¥6,000~¥7,9991人

九里四里旨い十三里(栗よりおいしいサツマイモ)



年末年始の挨拶をしていない店は何軒あるのだろうか。

「今年もおいしい料理をたくさんいただきました。ありがとうございます。」

「ようやく、素材が揃ってきましたね。今年もどうぞよろしくお願い致しします。」

"内食" と "家飲み" が主体の私にとって義理を果たさなくてはならない店は多くないのですが、一年の区切りというか、リセットするというか「どうぞ、ご無礼は水に流してくんなまし。」と節分・立春の前に挨拶を済ませようと思い、河岸に材料の揃った1月10日から”引越しイベント" 前までに「弁天山美家古」「ほかけ」「信川円」(いずれも未レビュー) を訪問しました。残るは「天ぷら屋」と「そば屋」と「京都の店」ぐらいかなぁ。

二月は正月の賑わいの反動と受験シーズンということもあり、飲食店は幾分客足が鈍ると言われています。近年は春節に合わせてたくさんの中国人観光客が来日しますので穴埋めができるのかもしれません。

***

忙中閑有り、思い立ったが吉日。

「oggetiです。ひとりですが、よろしいでしょうか?」

直前に電話で確認。

「oggetiさま、いつもありがとうございます。お待ち申し上げております。」

薪ストーブの前に案内され、ゆらゆらと自在に変化する炎を眺め、『薪ストーブのある家もいいなぁ。』と、ぬる燗を舐めながら落ち着いた空間に身を置いていると『この店の土間は冬なのに冷たさを感じない。』ことに気付き、おいしい料理を快適な空間で食べていただきたいという店主の気配りを感じました。嬉しいです。


・"喜正" のぬる燗
・白子の天ぷら
・牡蠣の天ぷら
・下仁田葱の天ぷら
・鴨南せいろ
・サツマイモの天ぷら(食後の甘味として、天ぷらメニューから選ぶ)


余計な言葉で表現するより、写真をご覧いただき、料理のおいしさを感じていただいた方が良いので黙っています。この店に余分な会話は不要です。


真っ白なシャツに黒いボトムを合わせた美しい女性たちが客の料理を食べるタイミングを計って厨房に調理の指示を出していますので、作りたての品々が良い香りを立てながら運ばれてきます。徳利が空になる頃合いに「お酒は如何でしょうか?」と声を掛けていただきました。

「今日は一本に留め、この後は甘いものをいただきます。前回は "蕎麦掻きぜんざい" でしたから、今日は "サツマイモの天ぷら" をいただきます。」

先に蕎麦湯が運ばれ、これを啜ると蕎麦の乾いた籾殻の香りがしました。おいしい!!!
厚手の角皿に載った "サツマイモの天ぷら" には、甘栗を煮た時にできる蜜が、味の邪魔をしない程度に掛かっています。ほっくり、シットリ、ねっとり、と湯気を立て、注文主のご機嫌を伺いながら静かに消えていきました。おいしい!!!!!


席を立つ前に季節のメニューを眺めていると「牡蠣そば」を見つけ、次回の楽しみとしました。


.


  • 蕎麦懐石 無庵 - 鴨南せいろ

    鴨南せいろ

  • 蕎麦懐石 無庵 - 肉厚で柔らかい。絶品の鴨肉!!!!!

    肉厚で柔らかい。絶品の鴨肉!!!!!

  • 蕎麦懐石 無庵 - "喜正" のぬる燗

    "喜正" のぬる燗

  • 蕎麦懐石 無庵 - 白子の天ぷら

    白子の天ぷら

  • 蕎麦懐石 無庵 - 懐紙を外すと茄子の鉄絵

    懐紙を外すと茄子の鉄絵

  • 蕎麦懐石 無庵 - ぷっくり大きな牡蠣の天ぷら

    ぷっくり大きな牡蠣の天ぷら

  • 蕎麦懐石 無庵 - 下仁田葱の天ぷら

    下仁田葱の天ぷら

  • 蕎麦懐石 無庵 - バルサミコ酢掛け

    バルサミコ酢掛け

  • 蕎麦懐石 無庵 - 食後にサツマイモの天ぷら

    食後にサツマイモの天ぷら

  • 蕎麦懐石 無庵 - 拡大

    拡大

  • 蕎麦懐石 無庵 - #断面に着目する ©︎MSSBHNS氏

    #断面に着目する ©︎MSSBHNS氏

  • 蕎麦懐石 無庵 - 蕎麦湯

    蕎麦湯

  • 蕎麦懐石 無庵 - 香りある蕎麦湯

    香りある蕎麦湯

  • 蕎麦懐石 無庵 - 薪ストーブゆらゆら

    薪ストーブゆらゆら

  • {"count_target":".js-result-Review-96781728 .js-count","target":".js-like-button-Review-96781728","content_type":"Review","content_id":96781728,"voted_flag":null,"count":48,"user_status":"","blocked":false}
2018/12訪問7回目

4.9

  • 料理・味5.0
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP4.7
  • 酒・ドリンク4.8
¥6,000~¥7,9991人

薪ストーヴ で コトコト豆を煮る



【ゾクゾク感が背筋から首筋に走り脳に到達するシリーズ Vol.4 】

本当においしいものをいただいた時に起こる予期せぬ身体の反応は、口に含む前からその香りによって引き起こされ、味蕾を刺激した後、ゾクゾク感が背筋から首筋に走り脳に到達し、その余韻を楽しむまでの数十秒間続きます。私の場合、途中で目を瞑ってしまいます。 ー以前のレビューをコピペー

***

10年パスポートの "切替" で、出来上がった旅券をもらうために立川駅ビルまで来ました。

2018年12月まで有効であった前回の10年パスポートは、空きページを半分残して無効となりました。日本のイミグレイションでは、ICチップ化のお陰で日本人の入出国がスムースになり、スタンプを押さなくなりましたので、新しいパスポートにはどれだけのスタンプが押されるのでしょうか。
出入国回数の多い方は、一冊ではページ数が足らず、増ページをされています。シンガポールのオフィスとマレーシア・ジョホールバル (JB) を行き来しなくてはならないビジネスマンは大変です。

***

パスポートセンターの休日は土曜日ですから、これを避け「蕎麦懐石 無庵」が営業している日を狙って先週お伺いしました。途中で電話を架けると「ただいま満席でございます。一時間半ほどお待ちいただくことになるかと思います。」とのこと。

『そうか、今日は二ヶ月に一回の "特異日" だったのだ。』と納得して、あっちこっちプラプラしながら 「ISETAN 立川店のフロマージュリー・ヒサダ」を冷やかし、ついでにあれやこれやを静かに買物籠に入れてレジに並び、レッドカードで決済すると丁寧に保冷剤をたくさん付けてくれ、結構な重さになったISETANタータンチェック柄の紙袋を提げて店に向かいました。

【この日いただいたもの】

・ぬる燗(喜正、一合)
・洋梨と柿の白和え
・牡蠣の天ぷら 一個
・白子の天ぷら 一個
・帆立貝のかき揚げ(ハシラとヒモと三つ葉)
・鴨せいろ
・蕎麦掻きぜんざい

品書きには、定番の「やきみそ」「そば豆腐」「鰊漬」「だし巻き玉子」「炙り鴨」「唐墨」などが並びますが、訪れる度に少しずつ入れ替わる季節の品をいただくのが楽しみです。

前回いただいた「牡蠣の天ぷら」と 今回加わった「白子の天ぷら」そして「帆立貝のかき揚げ」を注文し、盃をゆっくり傾けていると調理の一段落したご主人が、鍋を持って薪ストーヴの端にそれを載せました。『これは、きっと豆を焚いているに違いない。食事の最後にぜんざいをいただこう。』

燗のついた徳利を運んでくれた時、美しい手で一杯目のお酌をしていただくのが楽しみなのですが、甘味をいただくのであれば、腹の隙間を空けておかなくてはならず徳利の追加を抑えました。今日の流れは、「蕎麦掻きぜんざい」です。

イタリア・ヴェネト州 Treviso の郊外に住む娘の友人宅には、薪を使ったオーヴンとコンロがあります。ガスコンロも併設されているのですが、この薪オーヴンで肉料理を作ると香りが良くとてもおいしいです。熾火の熱を利用してフォンを引いたり、豆を煮たりします。じっくり熱を通すにはこのような調理機器が向いています。我が家でも母が、築地の「山本商店」から丹波の黒豆を取り寄せましたので、大晦日の五日前から炊き始めるのですが、一番小さなガス火を使ってもコントロールするのは難しいです。
https://tabelog.com/rvwr/000124517/rvwdtl/B321980690/

さて、この日いただいた料理はすべておいしいのですが、秀逸は「帆立貝のかき揚げ」です。ハシラを四つ割りにしたもの と ヒモと三つ葉をかき揚げにしたものが時間差をもって揚げられ、ヒモと三つ葉のかき揚げは強めにハシラは軽く仕上げられています。

掻き揚げを箸で摘まんで口に近づけると香ばしい上質な胡麻油とメイラード反応によってその香りがピークに達したホタテのヒモと三つ葉が鼻を擽り、背中がゾクッとしました。口に含むと儚く崩れる衣が唇から舌の上で心地良い刺激を与え、暫し留まり思わず目を瞑ることになります。おいしい!!!!!

この日、二度目のゾクゾク感は、「蕎麦掻きぜんざい」です。
小粒の小豆が上手に炊けています。上質な砂糖を使っていることも判ります。おいしい!!!!!

蕎麦掻きに箸を入れる時、一度に切ろうとすると箸の先から5cmも 6cmも汚してしまいます。箸の先だけを使って蕎麦掻きを少しずつ切り分けると汚れません。私の愛読書に子母澤 寛 著「味覚極楽」があり、37頁から「砲煙裡の食事」という題で、子爵 小笠原長生氏を取材した話が出ています。写真を添付しましたのでお目を通していただけると嬉しいです。

この日は、モダンジャズの音も抑え気味であり、満席でもあり、妙齢のご婦人たちが楽しそうに賑やかしくお喋りをしていますが、私は独り落ち着いた空間に身を委ね、食べ物と酒に集中しているので全く気になりません。

『嗚呼、おいしいものを食べる時は、"ひとり飯" の方がいいなぁ。』『次は独りで「レ セゾン」のジビエ料理でも食べに行こうかなぁ。』と考えるほど、この店のナチュラルなホスピタリティと雰囲気は、一流のフランス料理店に匹敵するのではないかと感じました。


.

  • 蕎麦懐石 無庵 - 薪ストーヴ

    薪ストーヴ

  • 蕎麦懐石 無庵 - 品書きとジャケットと陰翳礼讃

    品書きとジャケットと陰翳礼讃

  • 蕎麦懐石 無庵 - 洋梨と柿の白和え、盃 (ぬる燗)

    洋梨と柿の白和え、盃 (ぬる燗)

  • 蕎麦懐石 無庵 - 牡蠣の天ぷら、白子の天ぷら一個ずつ

    牡蠣の天ぷら、白子の天ぷら一個ずつ

  • 蕎麦懐石 無庵 - 帆立貝のかき揚げ(ハシラとヒモと三つ葉)

    帆立貝のかき揚げ(ハシラとヒモと三つ葉)

  • 蕎麦懐石 無庵 - ご存知 鴨せいろ

    ご存知 鴨せいろ

  • 蕎麦懐石 無庵 - 美しい、おいしい

    美しい、おいしい

  • 蕎麦懐石 無庵 - 蕎麦掻きぜんざい(ピンボケ失礼)

    蕎麦掻きぜんざい(ピンボケ失礼)

  • 蕎麦懐石 無庵 - 天辺に蕎麦粉が塗されている

    天辺に蕎麦粉が塗されている

  • 蕎麦懐石 無庵 - 子母澤 寛 著「味覚極楽」より

    子母澤 寛 著「味覚極楽」より

  • {"count_target":".js-result-Review-94841685 .js-count","target":".js-like-button-Review-94841685","content_type":"Review","content_id":94841685,"voted_flag":null,"count":34,"user_status":"","blocked":false}
2018/11訪問6回目

4.9

  • 料理・味4.9
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP4.7
  • 酒・ドリンク4.8
¥6,000~¥7,9991人

美濃 錆梅花皮(さびかいらぎ)の小鉢に鴨南 (分厚い鴨肉と南蛮=長葱) の温かい汁



この日、10年旅券の有効期限が迫ったことに気付き、パスポート切替のため、慌てて立川の駅ビルまで来ました。

「蕎麦懐石 無庵」の休日(日曜日・第一月曜日)を避けたのは勿論のことですが、手続きにどれだけ時間を要するか見当がつきませんので切替手続きが終わった後、訪問直前に「これからお伺いしたいのですが、よろしいでしょうか?」と電話で確認をすると「どうぞ、お待ちしております。」と、落ち着いたアルトの爽やかな声が返ってきました。

***

谷崎潤一郎 著「陰翳礼讃」をお読みになられている方は、このSNSにもたくさんいらっしゃると思います。

日本家屋の庇が長いことに関する記述の通り、外光はあちらこちらに反射しながら座敷の壁へ沁み込むように忍び込みます。日本家屋の美は、この間接の鈍い光線によって生まれることに外なりません。ここ「蕎麦懐石 無庵」では、陰翳礼讃を体験することができます。

勿論、現代の消防法に則った飲食店ですから蝋燭や燈明を使うことはできませんので、それらが生み出すであろう灯火の "はためき" を実感することはできないのですが、その代わり床に置かれたオーディオから静かに流れるモダンジャズが三和土を這い、壁を伝わり、木製の卓に細く、かけそく、ちらちらと響いてきます。ここは、付け刃ではない懐の深い美意識を持った店主によって作られた唯一無二「本物」を感じさせる店です。

今日、新規開店する若い店主は、何故だか知りませんが潤沢な資金を持っていて、その設えをコンサルタントやコーディネイターに丸投げするため、どの店も似たような造作でおきまりの木製冷蔵庫を客の見える場所に置いています。が、照明やロケーションを含め総合的な設えとして捉えるとちぐはぐであり、地に足が着いていない胡散臭さを感じます。それは和食店に限らずフレンチにも老舗の菓子店にも言えることです。

今年11月25日、MSSBHNSさんのコメントに「聞いていた講演の中に座談があり、「ひとの美意識、教養」は先天的なものか、後天的なものか、という話題が出ました。」とありましたが、若く感性の優れた料理人が後天的にであれ美しい空間に身を置き、何故美しいのかを理論的に知ることができれば応用が効くようになり、多分たくさんお金を使うことになりますが、自身の美意識として身に付くこともあります。

***

この日、いただいたもの。

・喜正 ぬる燗一本目
・ラ・フランスと柿の白和え、胡桃掛け (フルーツの白和えはおいしい!!! 早速、家で作った。おいしい!!)
・聖護院かぶらの炊き合わせ(鼻歌三丁矢筈斬り、三つに切られている。きめ細やかでおいしく炊けている)
・喜正 ぬる燗二本目
・三陸牡蠣の天ぷら(大きく、ぷっくり、あつあつ、ほふぁほふぁ、衣さくっ)
・鴨せいろそば(冬になり、一段とおいしい!!!!! サイコー)

私は、いつも「鴨せいろそば」をいただくのですが、いよいよ冬になって南蛮(長葱)が一層おいしくなってきました。
写真を見てお分かりのように葱の表面に焼き網の痕が残っています。白炭で炙られた鴨肉と葱は芯まで火が通っていながら肉汁と野菜の旨味が滲み出て、これが「カモネギ」状態に一体となり、ツユに広がり、口中に至高の喜びを残し、思わず目を瞑ることになってしまうのです。おいしい!!!!!

そうだパスポートが仕上がる。12月6日以降に行こう。


.


  • 蕎麦懐石 無庵 - 最高の鴨肉

    最高の鴨肉

  • 蕎麦懐石 無庵 - 最高の南蛮(長葱)

    最高の南蛮(長葱)

  • 蕎麦懐石 無庵 - 最高の鴨せいろ

    最高の鴨せいろ

  • 蕎麦懐石 無庵 - 香り豊かな甘みを感じる蕎麦

    香り豊かな甘みを感じる蕎麦

  • 蕎麦懐石 無庵 - 鶴首磁器徳利 (呉須絵は季節を先取り)、喜正 一本目

    鶴首磁器徳利 (呉須絵は季節を先取り)、喜正 一本目

  • 蕎麦懐石 無庵 - ラ・フランスと柿の白和え、胡桃掛け

    ラ・フランスと柿の白和え、胡桃掛け

  • 蕎麦懐石 無庵 - 柔らかい焼きの白萩

    柔らかい焼きの白萩

  • 蕎麦懐石 無庵 - 聖護院かぶら は白磁に

    聖護院かぶら は白磁に

  • 蕎麦懐石 無庵 - 喜正 二本目

    喜正 二本目

  • 蕎麦懐石 無庵 - 大きな牡蠣の天ぷら

    大きな牡蠣の天ぷら

  • 蕎麦懐石 無庵 - ぷっくり、あつあつ、ほふぁほふぁ

    ぷっくり、あつあつ、ほふぁほふぁ

  • 蕎麦懐石 無庵 - 鴨せいろ出汁

    鴨せいろ出汁

  • 蕎麦懐石 無庵 - 蕎麦湯で薄める

    蕎麦湯で薄める

  • 蕎麦懐石 無庵 - 蕎麦湯のみ

    蕎麦湯のみ

  • 蕎麦懐石 無庵 - 美濃 錆梅花皮(さびかいらぎ)の小鉢の高台、轆轤

    美濃 錆梅花皮(さびかいらぎ)の小鉢の高台、轆轤

  • 蕎麦懐石 無庵 - 品書き

    品書き

  • 蕎麦懐石 無庵 - 椅子席に改装した個室の灯り

    椅子席に改装した個室の灯り

  • 蕎麦懐石 無庵 - サラ・ボーン(Sarah Vaughan)

    サラ・ボーン(Sarah Vaughan)

  • 蕎麦懐石 無庵 - ブルーノート(Blue Note) 写真集1

    ブルーノート(Blue Note) 写真集1

  • 蕎麦懐石 無庵 - ブルーノート(Blue Note) 写真集2

    ブルーノート(Blue Note) 写真集2

  • 蕎麦懐石 無庵 - The Dave Pike Quartet

    The Dave Pike Quartet

  • 蕎麦懐石 無庵 - 谷崎潤一郎 著「陰翳礼讃」

    谷崎潤一郎 著「陰翳礼讃」

  • {"count_target":".js-result-Review-94246018 .js-count","target":".js-like-button-Review-94246018","content_type":"Review","content_id":94246018,"voted_flag":null,"count":33,"user_status":"","blocked":false}
2018/10訪問5回目

4.8

  • 料理・味4.8
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP4.7
  • 酒・ドリンク4.8
¥6,000~¥7,9991人

季節毎の「旬の料理」で盃を傾ける



今年二月の初訪問にも関わらず、今回で五度目のレビューです。http://www.muan.jp/menu.html

毎回、昼に訪れているのですが、この照明を落とした空間と落ち着いた接客が何とも心地良く、ついつい昼酒が進んでしまいます。この店に入ったら、決して急いてはいけません。ゆっくり時の流れるままに身を任せ、手を挙げて「あの〜。」とか「すいませ〜ん。」「おねがいしま〜す。」と催促してはいけません。

ここでは、客の全てに対して気遣いが行き届いていますので蔑ろにされることはありませんが、段取りというものがあり、これに従うのがよろしいかと思います。

***

【この日いただいたもの】

・旬の天然きのこ煮
・冬瓜と鴨つみれの炊き合わせ
・季節の天ぷら盛り合わせ
・燗酒(久寿玉)http://www.kusudama.co.jp/shyouhin/honjozo.html
・鴨南せいろそば
・栗餡のそばがき

どの料理もおいしく、優しい塩加減と丁寧に引かれた出汁が素材の旨さを引き出しています。

天然きのこの滋味、冬瓜と鴨つみれのホワッとした妙味、白えびの香ばしさ、メゴチの旨味、獅子唐の辛味、椎茸の香り、栗餡の仄かな甘味、そして定番「鴨せいろそば」の贅沢な鴨葱の旨味、冷たい蕎麦と熱いツユとの変化の面白さ、なんと幸せなのでしょうか。

それぞれの器も素晴らしく、中でも今回は "鼠志野" の使い方に参りました。予め温められた厚手の器に羹が盛られていますので、寒くなってきたこの季節でも冷めることはなく、最後までおいしくいただきました。

素晴らしい!



  • 蕎麦懐石 無庵 - 鴨南せいろそば

    鴨南せいろそば

  • 蕎麦懐石 無庵 - 燗酒(久寿玉)

    燗酒(久寿玉)

  • 蕎麦懐石 無庵 - 冬瓜と鴨つみれの炊き合わせ

    冬瓜と鴨つみれの炊き合わせ

  • 蕎麦懐石 無庵 - 旬の天然きのこ煮

    旬の天然きのこ煮

  • 蕎麦懐石 無庵 - 季節の天ぷら盛り合わせ

    季節の天ぷら盛り合わせ

  • 蕎麦懐石 無庵 - 栗餡のそばがき

    栗餡のそばがき

  • {"count_target":".js-result-Review-91839266 .js-count","target":".js-like-button-Review-91839266","content_type":"Review","content_id":91839266,"voted_flag":null,"count":35,"user_status":"","blocked":false}
2018/08訪問4回目

盛夏のひととき、夏野菜料理を愛で、ぬる燗をいただく



「きれいな薔薇には棘がある」

薔薇には棘があるからこそ、より魅力的であると私は思うのであります。


***


皆さん、茄子の蔕(へた)萼(がく)は召し上がりますか?
茄子の本体部分と茎とを結ぶ蔕(へた)萼(がく)には太陽の光を集めたような香ばしさがあり、夏を食べているという実感があります。

品書きには、旬の野菜を使った料理が並んでいます。

【いただいたもの】

・水茄子を半割りして氷水に浮かせ、そのまま辛子味噌でたべる。(写真無し)
・ユウガオ(夕顔) の煮浸しと茄子の揚げ浸し (出汁が利いて冷たくておいしい!!!!!)
・茗荷、新生姜、オクラの天ぷら      (香りの天ぷら)
・枝豆の天ぷら              (平たく揚げてあるのが良い)
・玉蜀黍の天ぷら             (同上)
・鴨南せいろ               (今や定番、最高においしい)
・お酒(喜正、ぬる燗)二合        (もう少し辛口が好き)

相手の方が車で来てしまったので、私は遠慮して酒一合で済まそうと思っていたのですが、”昼酒は隠居の特権” とばかり、店の素敵な女性の笑顔に誘われて「もう一本、同じものを浸けてください。」とつい口を滑らせてしまいました。手酌です。


茄子の蔕(へた)には、棘があります。(最後の写真を参照してください)

今から30年ぐらい前、料理作りに凝り始めた私が最初に洗礼を受けたのがこれです。
焼き茄子を作ろうと思ってスルスルと表面を洗っていたらいきなりズキンと指に棘が刺さりました。傍で見ていた妻から「新鮮なナスには鋭い棘があるのよ。」と笑われてしまうくらい何も知識がありませんでした。

茎の部分は硬くて食べることができませんが、糠漬け、焼き茄子、揚げ浸し、生サラダなどどんな調理をしても蔕(へた)萼(がく)を残すことはありません。おいしいです!!!


「ここは、お酒を飲むには最高の店ですね。」と車で来てしまった友人が言いました。

また、遊園地の乗り物みたいな多摩都市モノレールに乗って行こう!


  • 蕎麦懐石 無庵 - ユウガオ(夕顔) の煮浸しと茄子の煮浸し

    ユウガオ(夕顔) の煮浸しと茄子の煮浸し

  • 蕎麦懐石 無庵 - 拡大

    拡大

  • 蕎麦懐石 無庵 - 茗荷、新生姜、オクラの天ぷら

    茗荷、新生姜、オクラの天ぷら

  • 蕎麦懐石 無庵 - 枝豆の天ぷら

    枝豆の天ぷら

  • 蕎麦懐石 無庵 - 玉蜀黍の天ぷら

    玉蜀黍の天ぷら

  • 蕎麦懐石 無庵 - 鴨南せいろ

    鴨南せいろ

  • 蕎麦懐石 無庵 - 多摩都市モノレール

    多摩都市モノレール

  • 蕎麦懐石 無庵 - 茄子の蔕(へた)には棘がある

    茄子の蔕(へた)には棘がある

  • {"count_target":".js-result-Review-88186175 .js-count","target":".js-like-button-Review-88186175","content_type":"Review","content_id":88186175,"voted_flag":null,"count":35,"user_status":"","blocked":false}
2018/04訪問3回目

4.8

  • 料理・味4.6
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP4.7
  • 酒・ドリンク4.8
¥6,000~¥7,9991人

「山笑う」季節、春の菜で日本酒を「愉しむ」


「愉しむ」+「楽しむ」=「愉楽にて」

新聞史上最高のエロス 林真理子の『愉楽にて』君は読んでいるか? http://gendai.ismedia.jp/articles/-/53672
 ー週刊現代よりー


朝のNHK BS NEWS しかTVを見ない私ですが、日本経済新聞は18歳の頃から47年間読み続けています。ほとんどの頁に目を通しているのですが、唯一、読まないのが朝刊でも夕刊でも ”連載小説” です。当然、NHKの朝ドラや大河ドラマも全く見ないのですが、理由は、朝から勝手に飛び込んでくる言葉や映像や文字や挿絵が鬱陶しいからです。

渡辺淳一の”例の”三部作を考えても男の作家が書く小説に描かれる女は、リアリティーに欠け、マネキン人形のようです。逆に女の作家の方が現実的ですから具に観察したモデルが作家の周辺に存在するのでしょうが、男が手玉に取られ莫迦者に描かれている場合がほとんどなので読んでいて面白くありません。どちらも作家の商魂の逞しさばかりが窺え、『日経新聞がよくもこんなクダラナイものを連載するなぁ。』と呆れるばかりでこれを楽しみに読んでいる読者諸氏のレベルが推し測られます。日本の大企業の偉い経営者が、ショーファードリブンの後部座席でこれを読んでいると思うとバカバカしい限りです。新聞の読者離れが顕著で立て直しに必死なのは分かりますが、『日本もお終いだなぁ。』


***


この日、初めてこの店を訪れる妻を連れ、三度目の暖簾を潜りました。

直前に予約電話をかけると「日曜日のご予約は、十二時にご入店いただくことになっており、現在のところ満席でございます。お近くにいらっしゃいましたら、もう一度、お電話いただけませんでしょうか?」と丁寧な対応がありました。

暫し三和土のように仕上げられた床の長椅子に腰掛けていると数組の客が食事を終え会計をしてお帰りになりました。「お席がご用意できましたので、どうぞ。」と、静かな二人掛けのテーブル席に案内され、妻、「いいわね。この雰囲気、白ワインで山菜の天ぷらを食べたい。」


白のハウスワインは、”甲州”です。主張し過ぎず料理の味を損ねないバランスの良いワインです。
私は、海老名の”いづみ橋”をひや(常温)でいただきました。おいしい!!!!

・蕗の薹の天ぷら
・グリーンアスパラガスの天ぷら
・白魚と桜の葉の天ぷら
・葱坊主の天ぷら
・金目鯛のカルパッチョ
・自家製唐墨、独活
・碾きぐるみせいろそば ー 妻の食べたもの
・鴨せいろそば ー 私が嵌っているそば

冷酒(京丹後の”玉川”)を追加して、昼の部の最後の客になりました。

妻曰く「神田まつやの対極の蕎麦屋さんですね。私はどちらも好きです。また、お酒とおいしい碾きぐるみせいろそばを食べに来たいわ。」でした。


女性グループの客で心地良くさんざめいていた店内も私たちだけとなり、影を潜めながらも存在を示している大きなスピーカーから Herbie Mannの「Comin' Home Baby!」が静かに流れています。https://www.youtube.com/watch?v=RJEjFh2FOzA

次は誰と一緒にこの空間を「愉しむ」のかな。


  • 蕎麦懐石 無庵 - ひや(海老名の”いづみ橋”)

    ひや(海老名の”いづみ橋”)

  • 蕎麦懐石 無庵 - 蕗の薹の天ぷら

    蕗の薹の天ぷら

  • 蕎麦懐石 無庵 - グリーンアスパラガスの天ぷら

    グリーンアスパラガスの天ぷら

  • 蕎麦懐石 無庵 - 金目鯛のカルパッチョ、香菜は、チャービル、フェンネルの葉、シブーストのマリネ、梅の蕾

    金目鯛のカルパッチョ、香菜は、チャービル、フェンネルの葉、シブーストのマリネ、梅の蕾

  • 蕎麦懐石 無庵 - 拡大

    拡大

  • 蕎麦懐石 無庵 - 自家製唐墨、独活

    自家製唐墨、独活

  • 蕎麦懐石 無庵 - 冷酒(京丹後の”玉川”)

    冷酒(京丹後の”玉川”)

  • 蕎麦懐石 無庵 - 片口の布を使った漆細工

    片口の布を使った漆細工

  • 蕎麦懐石 無庵 - 白魚と桜の葉の天ぷら

    白魚と桜の葉の天ぷら

  • 蕎麦懐石 無庵 - 葱坊主の天ぷら

    葱坊主の天ぷら

  • 蕎麦懐石 無庵 - 鴨南せいろ

    鴨南せいろ

  • 蕎麦懐石 無庵 -
  • 蕎麦懐石 無庵 -
  • 蕎麦懐石 無庵 - 間接照明

    間接照明

  • 蕎麦懐石 無庵 - 古い瓦を埋め込んだ土壁(左側)

    古い瓦を埋め込んだ土壁(左側)

  • 蕎麦懐石 無庵 - お足元ご注意ください

    お足元ご注意ください

  • 蕎麦懐石 無庵 - モノレール立川北駅

    モノレール立川北駅

  • 蕎麦懐石 無庵 - 「山笑う」 新緑の中を走るモノレール

    「山笑う」 新緑の中を走るモノレール

  • {"count_target":".js-result-Review-82831523 .js-count","target":".js-like-button-Review-82831523","content_type":"Review","content_id":82831523,"voted_flag":null,"count":43,"user_status":"","blocked":false}
2018/03訪問2回目

4.8

  • 料理・味4.6
  • サービス5.0
  • 雰囲気5.0
  • CP4.7
  • 酒・ドリンク4.8
¥3,000~¥3,9991人

心地よい空間、ゆきとどいた接客、ゆっくりできました。


この店の規模と空間は、何とも心地よいです。

ゆきとどいた接客は、客に余計な負担を感じさせず、過不足がなく、自然体であり、とても快いです。白いブラウス黒のボトムス姿の女性たちは、照明を落としたフロアの中で黒衣のように静かに動き、客の微かな要求を受け留めてくれます。

これなのです。
ヨーロッパの飲食店における接客と同じナチュラル感が、この店にはあります。静かに流れるJazzの選曲も、大津絵の趣味も、生け花の儚さも心地よく、当主の感性が何処でどのように磨かれたのか知りたくなりました。


***


この日、親しくお付き合いした信頼のおける方と一緒に ”隠居の特権” 「昼酒」を嗜むために訪れました。

今月の誕生日を過ぎた途端、プロフィール表示が、「60代前半」から「60代後半」になり、『お〜ぉ、そうか、いよいよ私も65歳になったのか。』と食べログに教えられ、『75歳以上になると「後期高齢者」と表示されるのかなぁ。』などと、ひとりで面白がっていました。


***


さて、いただいたものは、前回とほぼ同じく、

・京丹後「玉川」ー 片口で三合。
・カワハギ肝和え ー 器以外 寸分変わらず、ねっとりした肝和えが酒に合う。
・焼き味噌 ー 自家製白味噌、蕎麦の実、青葱を練って焼いたもの。
・碾きぐるみせいろそば ー 友人の食べたもの。
・鴨せいろそば ー 私が嵌ったそば。今回の青菜は「芹」でした。

おいしい!!!!!

一週間前に予約を入れ、「可能であれば、他の客の目に触れない席をご用意いただきたい。」と申し入れ、伺ってみると希望通り、最適な卓が私たちの為に用意されていました。半年振りに会い、多少の込み入った四方山話も無難に落ち着き、おいしい酒を飲むことができました。ありがとうございます。


  • 蕎麦懐石 無庵 - 碾きぐるみせいろそば(上)、せいろそば

    碾きぐるみせいろそば(上)、せいろそば

  • 蕎麦懐石 無庵 - カワハギ肝和え

    カワハギ肝和え

  • 蕎麦懐石 無庵 - 鴨せいろそばの鴨汁、青菜は「芹」

    鴨せいろそばの鴨汁、青菜は「芹」

  • 蕎麦懐石 無庵 - 静かな店内

    静かな店内

  • 蕎麦懐石 無庵 - 入り口の花

    入り口の花

  • {"count_target":".js-result-Review-81337302 .js-count","target":".js-like-button-Review-81337302","content_type":"Review","content_id":81337302,"voted_flag":null,"count":44,"user_status":"","blocked":false}
2018/02訪問1回目

4.6

  • 料理・味4.6
  • サービス4.9
  • 雰囲気4.6
  • CP4.6
  • 酒・ドリンク4.6
¥5,000~¥5,9991人

おいしい鴨せいろ(そば)を見つけた


この店が創業した1989年(平成元年)は、ヨーロッパでベルリンの壁が崩れ、ソビエト連邦のミハイル・ ゴルバチョフ書記長が提唱・実践したペレストロイカとグラスノスチによって大きく体制が変わろうとしていた年です。

この年の大晦日、日本のNHK教育TVは、ロシア革命時代を描いたアカデミー賞作家 ボリス・パステルナークの壮大な恋愛小説「ドクトル・ジバゴ」を英国人監督デヴィッド・リーンが映画化した作品を放映しました。これは共産主義に対する痛烈な批判の映画でもあります。https://www.youtube.com/watch?v=ids6FDmQpFw

東京西部地区に住みながら縁の薄かった立川市ですが、近くには、アメリカ空軍立川基地(現 防衛省所管の軍用飛行場)とアメリカ空軍横田基地があり、戦前から大きな歓楽街のあった街です。今では国営昭和記念公園や中央官庁の立川分庁があり、再開発された駅前には大手デパートやホテルが聳える大都会に変貌しました。

その開発に取り残された駅西側の一角に「蕎麦懐石 無庵」があります。

昼過ぎの一番混んでいると思われる時間帯に予約せず訪れました。
入り口から中の様子を窺うことはできないのですが、予約の方で満席の様子が伝わってきます。
玄関の外には掛け花に蝋梅、内には花器に河津桜がたくさんの花弁を開き、これを眺めながら十五分ぐらい待ちましたでしょうか「お待たせいたしました。どうぞこちらへ。」と案内され、ひとり客用の八人掛けテーブルに座ると、こにはもう一人の客しか座っていません。調理と配膳を優先するため、余裕を持った人数しか受け入れていないようです。

品書きを見て、店名にある”蕎麦懐石”の意味が分かりました。
ここは蕎麦がおいしいことは当然でありますが、お酒を楽しむ店だったのです。

京丹後「玉川」ー 外国人として史上初めての杜氏である英国人フィリップ・ハーパー氏↓が仕込む酒を冷や(常温)でもらう
                                http://kampaimovie.com
カワハギ肝和え ー ねっとりした肝和えが酒に合う、おいしい!!!!!
焼き味噌 ー 自家製白味噌、蕎麦の実、青葱を練って焼いたもの もう一本つけてもらいたくなる
蕎麦豆腐のサラダ仕立て ー 削いだ南瓜がおいしい!
鴨せいろそば ー 薬味として挽きたての山椒と唐辛子麹が付く、鴨汁がおいしい!!!!! 
味醂酒粕のブラマンジュ ー 食後に軽く収まりました

朝起きた時は、昼に軽く蕎麦を手繰ろうかと考えていたのですが、おいしい料理と酒に誘われるようにリラックスしてしまいました。お急ぎの向きには合いませんが、ゆっくり酒を楽しみたいという方には丁度良い配膳のペースであり、確かな目配りができている店です。

フロアには、素敵な女性が四名。
私を担当してくれた女性は、どんな質問に対しても的確に、そして、出しゃばり過ぎずに答えてくれました。この接客と照度を落とした灯りが店全体の雰囲気を作っています。良いです。

***

さて、”鴨せいろそば”です。

八ヶ岳山麓で収穫された玄蕎麦を使った蕎麦切りが、塗りの箱にふた盛り有り、充分に熱せられた小鉢にたっぷりの鴨汁が注がれています。

写真の順に、盛られた素材は、上から、「たっぷりの葉三ツ葉」「一本分はあろうかと思われる焼かれて柔らかい長葱」「1cm厚以上の柔らかい合鴨肉」です。別メニューにフレンチスタイルの「合鴨ロースト」があり、火の通し方に精通されていると思われます。これはもの凄く美味しい!!!!! 薬味として挽きたての山椒と唐辛子麹が付き、どちらも試してみましたが、何も使わない方が良いと思います。この薬味で酒をもう一本飲むことができると考えましたが、初めての店でもあり、やめておきました。

最初にいただいた旬の「カワハギ肝和え」も、この日、いただいた肴の中では白眉であったことを付け加えます。

---------------------------------------

【カメラ】: iPhone SE 、HDR(High Dynamic Range)オン

  • 蕎麦懐石 無庵 - 構え

    構え

  • 蕎麦懐石 無庵 - 鴨せいろそば(たっぷりの葉三ツ葉)

    鴨せいろそば(たっぷりの葉三ツ葉)

  • 蕎麦懐石 無庵 - 鴨せいろそば(たっぷりの長葱)

    鴨せいろそば(たっぷりの長葱)

  • 蕎麦懐石 無庵 - 鴨せいろそば(1cm厚以上の柔らかい鴨肉)

    鴨せいろそば(1cm厚以上の柔らかい鴨肉)

  • 蕎麦懐石 無庵 - カワハギ肝和え

    カワハギ肝和え

  • 蕎麦懐石 無庵 - 焼き味噌

    焼き味噌

  • 蕎麦懐石 無庵 - 盃と徳利

    盃と徳利

  • 蕎麦懐石 無庵 - 徳利に金継ぎ

    徳利に金継ぎ

  • 蕎麦懐石 無庵 - 京丹後「玉川」をいただく

    京丹後「玉川」をいただく

  • 蕎麦懐石 無庵 - 内裏飾りと桃とMONK.

    内裏飾りと桃とMONK.

  • 蕎麦懐石 無庵 - 玄関の河津桜と鯰画

    玄関の河津桜と鯰画

  • 蕎麦懐石 無庵 - 掛け花の蝋梅

    掛け花の蝋梅

  • 蕎麦懐石 無庵 - 奥の席

    奥の席

  • 蕎麦懐石 無庵 - 汲み出し(益子焼 蕎麦猪口)

    汲み出し(益子焼 蕎麦猪口)

  • 蕎麦懐石 無庵 - 蕎麦豆腐のサラダ仕立て

    蕎麦豆腐のサラダ仕立て

  • 蕎麦懐石 無庵 - 味醂酒粕のブラマンジュ

    味醂酒粕のブラマンジュ

  • 蕎麦懐石 無庵 - 栞

  • {"count_target":".js-result-Review-80577888 .js-count","target":".js-like-button-Review-80577888","content_type":"Review","content_id":80577888,"voted_flag":null,"count":47,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

oggeti209

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

oggeti209さんの他のお店の口コミ

oggeti209さんの口コミ一覧(602件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
蕎麦懐石 無庵(むあん)
受賞・選出歴
そば 百名店 2024 選出店

食べログ そば EAST 百名店 2024 選出店

そば 百名店 2022 選出店

食べログ そば 百名店 2022 選出店

そば 百名店 2021 選出店

食べログ そば 百名店 2021 選出店

そば 百名店 2019 選出店

食べログ そば 百名店 2019 選出店

そば 百名店 2018 選出店

食べログ そば 百名店 2018 選出店

そば 百名店 2017 選出店

食べログ そば 百名店 2017 選出店

ジャンル そば、日本料理
予約・
お問い合わせ

042-524-0512

予約可否

予約可

住所

東京都立川市曙町1-28-5

交通手段

JR中央線、青梅線、南武線「立川駅」北口から徒歩6分。
または、多摩モノレール「立川北駅」北口から徒歩3分。

立川北駅から157m

営業時間
  • 月・火・水・木・金・土

    • 11:30 - 14:30

      L.O. 13:30

    • 17:30 - 21:00

      L.O. 19:30

    • 定休日
予算(口コミ集計)
¥10,000~¥14,999 ¥5,000~¥5,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX)

電子マネー不可

席・設備

席数

36席

個室

(8人可)

座敷にテーブル(掘りごたつ式)

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、座敷あり、掘りごたつあり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる

料理

野菜料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

デート 接待 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン、一軒家レストラン

お子様連れ

周りのお客様へのご配慮の為、大変申し訳ございませんが
お連れのお子様は小学生からとさせていただいております。
どうぞよろしくお願い致します。(HPより転載)

ホームページ

http://www.muan.jp/

オープン日

1989年

備考

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

お店のPR

料理と蕎麦をジャズとともに。 季節感と粋を味わう。

蕎麦は八ヶ岳山麓産の玄蕎麦と相模湖産の玄蕎麦を使用。 野菜は無庵ファームで栽培された無農薬野菜を中心に、その時折の季節野菜を提供しております。 素材からこだわっている料理や蕎麦をぜひご堪能ください。

初投稿者

春風駘蕩春風駘蕩(9)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

周辺のお店ランキング

立川×そば(蕎麦)のランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ

042-524-0512